サラリーマンさん [男性 40代]
[更新日時] 2018-11-12 12:29:49
グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市旭区二俣川二丁目50番14(地番) |
交通 |
相模鉄道本線 「二俣川」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
421戸(事業協力者住戸21戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年03月上旬予定 入居可能時期:2018年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グレーシアタワー二俣川口コミ掲示板・評判
-
1281
匿名さん
ローゼン入ってくれるだけでもありがたいです。
日ノ出町のザ・スカイクルーズタワーのように、スーパー入ると見せかけて、
結局入らなかったなんてこともないでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1282
マンション検討中さん
>>1281 匿名さん
スーパーは絶対入ると思いますよ。もとはローゼンだった土地ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
匿名さん
>>1274 匿名さん
マンション自体は良い代物だという事を前提でいうけど…
沿線施設見るとテナント誘致能力とセンスの無さは私鉄随一ですからね。。
人はそれを相鉄クオリティと呼ぶ。
商業床狭かろうが会社によってはキッチリ結果出しますよ。要はヤル気とセンスの問題。
相鉄は今まで適当にやり過ぎて沿線文化向上させな過ぎたよね。何度期待しても裏切る。
でも…あんま適当に地方のハコモノ事業みたいな中身の伴わない事業繰り返してるとこの沿線相当ヤバくなると思うけどね。
今度も不動産屋・銀行・美容院が10件づつ入るとかやりかねない。
商業施設の中身もマンションや街の資産価値に繋がるという事にそろそろ気付いて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1284
匿名さん
>>1279 匿名さん
大いに同感です。
免許センターや既存施設とは別に沿線外の人が能動的にここに来ざるをえない風に持っていくのは重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
匿名さん
>>1280 匿名さん
まー妄想板ですから。
大阪の枚方にT-SITE出来たらしいですね。確か枚方ってマイナーなのに蔦屋書店なんて作っちゃうんだーって驚きましたが。
二俣川には、、、駄目かな?
割と需要ありそうだけど。横浜の有隣堂混んでるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1286
周辺住民さん
ここ数ヵ月、この掲示板を愛読?しています。二俣川在住40数年、途中、緑園都市に住んでいたこともあり、相鉄沿線の将来には、大きな関心と期待を寄ています。そんな私から見ると、二俣川と比較対象されるべき街は、上大岡、ちょっと欲張っても東戸塚です。が、しかし、海老名に負ける気は、しません。ところが、ここで武蔵小杉と並べて論じられているのを見ると、畏れ多い、というのが正直な感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1287
マンション比較中さん
二俣川は良い街ですが、人が好んで住む場所では無く、もともと住んでいるから住むのが現状です。テナントは今いる人が購買層であれば、テナント賃料が安くない限り新規出店はしません。
安いから外部から二俣川に住む以外外部から人が来ない場所でしょ。テナントも今まで住んでいない人がマンションに住むからこそ出店するのに、今までと同じような人が住み替えとかで住むようなマンションでは魅力がないですよ。昔から住んでいる人が来てくれるなら前から出店してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1288
マンション比較中さん
>>1286 周辺住民さん
二俣川、どの街にも負けてますよ。
鶴ケ峰や三ツ境には勝っている程度ですよ。
東戸塚、上大岡、海老名、二俣川の順でしょうね。以前は海老名がビリでしたが、小田急が物凄い投資をして、一気に抜き去りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1289
マンション検討中さん
>>1287 マンション比較中さん
そうですかねぇ?
例えば昨年北口側にオープンした、相鉄沿線にはあまりない良い感じのイタリアンバルGROTTA PICCOLAは、いつもお客さんいっぱいいます。
需要はあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1290
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1291
周辺住民さん
>>1287 マンション比較中さん
不動産事情に詳しくないので教えていただきたいのですが、二俣川が人が好んで住む場所でないのは、なぜなのでしょうか。落ち着いた公立学校、大きな公園、日常的な買い物や医療には何の不自由もなく、市内への通勤者としては、何の不満もありません。大型のショッピングモールも、週末のレジャーとしてならよいかもしれませんが、その周辺に住むとしたら、治安の悪化、道路の渋滞、物価の上昇などが心配です。私が、今、心から二俣川への出店を願っているのは、大戸屋、成城石井それにTYUTAYAだけです。あと、有隣堂も嬉しいけれど、amazonでも我慢します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
匿名さん
武蔵小杉でも10年前に全く同じ会話がなされてたね。
武蔵小杉って南武線の工場街だろって。
二俣川も交通の便が変われば評価も変わりますよ。
誰もが鼻で笑う今のうち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1293
職人さん
>>1289 マンション検討中さん
南口の西友の前には、お洒落な花屋がオープンしました。南口の並木通り沿いに、あのような洒落た店が続くと、雰囲気は変わりそうですね!欲を言えば並木通りを登りきった万騎が原商店街にも続いて、商店街に活気が戻れば楽しい街になるのだが。難しいかな。。
こども自然公園に続く道だから、バーベキュー客やらが寄れる店、公園で疲れた足を休める子連れで入れる広めのカフェとかあると良いな。テナントはいっぱい空いてるので誰かオーナーやってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1294
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1295
匿名さん
>>1292 匿名さん
グリーンラインが二俣川に延伸されれば変わるかも知れませんが、横浜市は全然やる気ありません。
それより、西谷ー二俣川間の高架化または地下化のほうが可能性があるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1296
職人さん
>>1291 周辺住民さん
ですねー、変に発展しすぎて今の落ち着いた雰囲気が壊され治安が悪くなるのは嫌ですね!万騎が原中学も部活がとても盛んで、荒れてる生徒さんは聞いたことないですね。進学も良いみたいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
匿名さん
相鉄だからと諦め気味の人もいますが、今回ばかりは本当に頑張って欲しいです。
クマモンの水野学さんをアドバイザーにむかえたりしていますし、相鉄も危機感を感じているのは伝わってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1298
匿名さん
>1289
あそこ通ると、いつも若い20代〜30代のOLぽい人で満員で女子会場になってますよね。
あ、二俣川にもこんなニーズが隠れてたんだと。
実は結構潜在的な需要は高いんじゃないですか?東京都心に通う人の方が多いし洒落たお店もっとあっても良いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
匿名さん
>>1295 匿名さん
まだかなり先だけど、いずみ野線延伸は一応やる方向に動いてます。日吉と湘南藤沢をつなぐという慶應の意向も入ってますね。
相鉄の社長は慶應だし、相鉄は慶應系が強い会社。スルガ銀行が相鉄沿線にぽつぽつとあるのも慶應つながり。スルガは慶應キャンパス内にもATM置いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1300
匿名さん
>>1298 匿名さん
そんなににぎわっているんですね。知りませんでした。昔、宇宙食堂を覗いた時には、二俣川では飲食店は成立しないのかと思いました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件