大阪の新築分譲マンション掲示板「北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. 北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-11-29 23:35:00

北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

北浜ミッドタワー

所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
   地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】

[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ブランズ住吉長居公園通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北浜ミッドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 4821 匿名さん

    >>4820 マンション掲示板さん

    子供にとって極端に悪くはないが、やはりここは大人が主役の街。子供が遊べる公園にしても近くにはなく、少し離れた中之島公園の芝生頼み。たまに行くには遠くないかもしれないが、子供がちょっと遊びに行くには遠いよね。
    各街区ごとに公園がある上町とは雲泥の差。
    田舎と都会の話ではなく、どちらも都心の話です。

  2. 4822 匿名さん

    中之島公園でのボール遊びの状況はいかがでしょうか?大阪市の公園でのボール遊びは一部を除き原則禁止かと思います。
    http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000437770.html
    https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/160912/wst16091...
    但し、周囲に迷惑のかからないような範囲でのボール遊びはどこでもやっているかと思いますし、特にフェンスのあるグランド的なものがある公園ならば禁止と表示されていても構わずやっていますし周囲も容認しているように見えます。あとは通っている小学校でやることになるかと思いますね。

    中之島公園は観光客も多く、周囲も河川なのでボールなどが落ちそうで、ボール遊びが難しそうに感じます。この区画ならばという、適した場所があったりしますでしょうか?

  3. 4823 マンション検討中さん

    >>4820 マンション掲示板さん

    田舎対都会じゃないのよ。

    ファミリーが生活するために作られた街

    ビジネスをするために作られた街
    なのよ。

    お話にならない戦い。

    大阪中心部は大半が子育てを無視して作られた街ばかりだから皆さん街選びには苦労してるのよ。

    たかが公立小で堀川小ガー!堀江小ガー!と騒いでるでしょ。中高一貫も阪神間と北摂の方が便利でしょ。

    貴方は都会で子育てもできるところや、田舎で子育てに向いてないところがあるのとを知らないのでしょう。

  4. 4824 匿名さん

    >>4823 マンション検討中さん

    小学校の件はよく知りませんが、このエリアは都市計画上、わざと地域の公園を設けていないことは確か。

  5. 4825 匿名さん

    公園がないのは、土地区画整理で船場地区が後回しにされてそのままになったというのが一番ですけどね。
    http://web.kyoto-inet.or.jp/org/gakugei/judi/semina/s0409/se005.htm
    愛日小閉校はチャンスだったが、結局オドナになった。

  6. 4826 マンション掲示板さん

    大阪は都心部=繁華街かビジネス街しかなかったからね。夜間人口みても昔はそこに住む人もほぼいなかった。今は変わってきてるとは言え、受け皿やインフラがまだまだ脆弱。

    三級橋以東は洗練された感もあまりなく気持ちも上がらない。ビルが汚いし、バラックみたいな戸建てもある。ビルの軒先の歩行スペースが高さも幅もバラバラでまともに端を歩けない。そこに車が対面通行で走り、ガンガン路駐してくるので非常に居心地悪い。

    大きなオフィスビルに汚い零細企業ビルを集約して、跡地をもっと賃貸やホテルと分譲マンションたけにすればいいのに。そうすればスーパーや飲食店などの生活施設も採算取れてもう少しできるようになる。

  7. 4827 匿名さん

    車通りが少ない通り、幅が広い歩道、左は遊具があり、球技の出来るグランド付きの公園、左奥は教会の大聖堂、右は豪邸や中層マンションの点在する住宅街。
    上町台地であれば駅から徒歩10分も引っ込めばこういう環境の所が台地に沿って点在しています。駅徒歩10分は遠いかもしれませんが、中間をとって駅徒歩5分の所に住めばどちらも5分。
    船場にこういう場所が出来るポテンシャルはあるでしょうか?

    1. 車通りが少ない通り、幅が広い歩道、左は遊...
  8. 4828 匿名さん

    まあここは都心ビジネスセンターの駅直結タワマンなので、住環境じゃなくビジネスマンの利便性ど真ん中なのが売り、都心住宅街の環境とは比べるものでない。その上で子育てのネタは炎上マーケでしょう。都心湾岸の子の学力が高いことをどう説明するつもりなんだ。あと、お金持ちはサラリーマンになるための勉強をセコセコ頑張らなくても人脈作りと俺の帝王学を学んでくれという気持ちで、学校の勉強は適当に流してよろしい、という方もいそうです。

  9. 4829 匿名さん

    都心湾岸には公園があるんだよなぁ。ここと違って。

  10. 4830 マンション検討中さん

    グダグタ子育ての議論してる連中には到底買えない残り一戸の部屋。早く売れへんかなー。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ウエリス平野
  12. 4831 マンション掲示板さん

    >>4828 匿名さん

    零細企業の2代目坊ちゃんがよく会社を潰すんですけどね。

  13. 4832 マンション掲示板さん

    >>4830 マンション検討中さん

    別にここを貶してる話でもないでしょう。
    買える買えないの話もされてないでしょう。

  14. 4840 マンション検討中さん

    ここはあと一戸しかないのに、買ってない人たちで盛り上がってますね!注目が大きいなぁ。

  15. 4841 匿名さん

    普段の行動範囲の利便性からここ選んだのに上町台地を
    執拗に宣伝されてもねぇ・・・
    検討対象外としか答えようがない。

    自分の生活パターンでは天満橋に住んでてもイマイチだったから
    ここにしたのに>>4827のようなこと言われても、で?
    ってなってしまう。

    あっ、小さい子供いますよ。

  16. 4844 匿名さん

    [No.4833~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・削除されたレスへの返信

  17. 4845 マンション検討中さん

    >>4841 匿名さん
    同意。

  18. 4846 匿名さん

    >>4832 マンション掲示板さん

    僕もそう思います。

  19. 4847 匿名さん

    >>4817 名無しさん

    地下道通って公園着いて初めて雨が降ってたことに気づいたこともありましたね。帰りの地下道が虚しかった。

  20. 4848 匿名さん

    まあエリア間比較はエリアで売り出し中の代表的な物件で議論されるからね。完売間近なここでやってもらって光栄なこっちゃね。
    ここは北浜一番で他のエリアを貶す書き込みも多かったからね。利便性の話をすると梅田方面から、そこに地歴や環境の話をすると上町方面からの反応はあるやろうね。
    一般的な感覚からするとやっぱり金融センターでの子育てっていうはピンと来ないんじゃないかな。それを買えない奴の遠吠えみたいに遇すると反応が強くなっちゃうのかもね。それこそ上町台の環境がいい場所で立派な戸建てを建てようと思ったらタワマン高層階どころじゃないお金がかかるからね。
    別に検討者を上町台に引き入れようとしてるんじゃないと思うよ。北摂阪神間じゃエリアが違いすぎるけど、上町台なら市内では隣町同然の距離だからね。まあその上町台にもイマイチな点はけっこうあるけどね。

  21. 4849 検討板ユーザーさん

    残り一戸となって、野次馬がわらわら集まって来てる感じ。酸っぱいブドウと同じで、いろんなイチャもんつけて買えない自分を納得させてるんだろな、、、。
    ふつー興味ない物件のスレにカキコミしに来ないからね。笑
    のこり一戸で議論の余地もないのに。

  22. 4850 周辺住民さん

    ここで子育てすると、なぜ上町台地な方々から批判されるのか
    教えて下さい。
    ここで子育てすることで上町台地な方々に何か迷惑かけましたか?

  23. 4851 匿名さん

    迷惑とかそんなんではなく、哀れんでいるだけだよ。

  24. 4852 匿名さん

    普通に水辺が好きで天満橋~市役所あたりまでの大川沿いに
    近いところがいいなと思ってここにしたから、
    正直他所のところを言われても何も感じない。

    なぜ子供が論点になってるのか意味不明。
    誰もここが子育てに最適とか言ったこともないのに不思議ね。

  25. 4853 マンション掲示板さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  26. 4854 匿名さん

    >>4815
    >>4817
    みたいな意見への嘲笑でしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    グランアッシュ小阪
  28. 4855 eマンションさん

    >>4847 匿名さん
    日の当たる上町台地のほうが健康的ですね。

  29. 4856 マンション検討中さん

    まあ落ち着きましょう。

    抽象的なことを言っても仕方ないので客観的なデータを出しますね。
    http://yodokikaku.sakura.ne.jp/?page_id=18514

    皆さんご自慢の開平と、自他共に認める市内最高峰の五条を比べてみましょう。
    年収を見たら一目瞭然です。というか開平の親は全国平均です。

    北浜さんの反論どうぞ笑

  30. 4857 マンション検討中さん

    >>4856 マンション検討中さん
    世代平均年収は子育て世代の世代平均年収ではないため、小学校の子供を持つ親の年収差はわからない。

  31. 4858 匿名さん

    どうでもいいですが親の大卒の割合は開平の方が高いんだ。
    ということは五条のほうが学歴はないが金儲けはうまいということ?

  32. 4859 匿名さん

    >>4857 マンション検討中さん
    もはやなんの板かわからなくなって来ましたが。出典が明記されてないので不明ですが、SESならば保護者調査から集計されたものである可能性がありますね。
    この資料の20pあたりです。
    http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFil...

  33. 4860 口コミ知りたいさん

    開平の良し悪しで買った人はいないでしょう。そして、リセール段階でも関係ないでしょう。北浜は学区の良し悪しで決める立地ではありません。
    いちいち張り合わないで、五条校区ですか?すご〜い。って言っておけば良いのです。

  34. 4861 匿名さん

    >>4860 口コミ知りたいさん

    その話題は終わってたのに、なぜまた蒸し返すかなぁ。

  35. 4862 名無しさん

    五条君は大阪市内の小学校スレでも開平を
    目の敵にしてるな。

  36. 4863 匿名さん

    そもそも誰も開平を自慢してないっつーの

  37. 4864 匿名さん

    このマンションのお子様なら、公立でなく追手門や城星小学校へ行くでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 4865 匿名さん

    >>4864 匿名さん
    上町台地を上がっていけばすぐですもんね。

  40. 4866 検討板ユーザーさん

    自分の心配をしよう。このマンションに住む成功された家庭の子供の心配をするくらいならねw

  41. 4867 マンション検討中さん

    えっ?

    都心部駅直結なのに、ペントハウスを除けば上町台地の戸建てはおろか、夙川御影住吉芦屋芦屋川岡本の郊外マンションよりお安く買えるこのマンションが、ファミリーの成功者向け?

    セカンドならいざ知らず、ファミリーなら生活&子育て環境を捨ててでも時短したい&無駄金使いたくない激務リーマン向けのコスパマンションでしょ。

  42. 4868 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 4869 マンション検討中さん

    選ばれしものが住むコンクリ、ミッドタワーw

  44. 4870 検討板ユーザーさん

    上本町周辺は文教地区の割に闇が深い場所だよね。
    戦後の闇市の地歴ということもあって、土地の権利関係はややこしいし、特殊なお風呂の成功者も多く住んでいるイメージ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

5790万円・6190万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.6m2・68.9m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

4198万円

3LDK

62.16m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸