物件比較中さん [男性 40代]
[更新日時] 2020-11-29 23:35:00
北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
北浜ミッドタワー
所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】
【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】
[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番) |
交通 |
京阪本線 「北浜」駅 徒歩1分 (直結) OsakaMetro堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分 (地下直通) OsakaMetro御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩6分 (地下直通)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
311戸(販売総戸数306戸、事業協力者戸数5戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [売主]積和不動産関西株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 |
管理会社 |
京阪カインド株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北浜ミッドタワー口コミ掲示板・評判
-
3407
購入経験者さん
ですから、価値が半減くらいしないことにはとても損する気しませんよ。
タイル貼りマンションは将来修繕費高く付くシナリオが現実となれば、これからグラフロ、キタハマを中古で買うより、ミッドタワーの方が資産価値維持しやすいですよ~。
という理屈はありえるでしょうが。
でも、私が書いたのは、
所有満足性
ステータス性
資産性
ですよ。
なぜ、敢えて三番手の資産性だけピックアップして議論しようとするのかさっぱりわかりませんわ。
-
3408
通りがかりさん
超高層って地震の時に上の方はかなりの変形をするから、タイルが落下しそうなんだけど大丈夫なの?
-
3409
匿名さん
上物に対する主観的な判断は置いておいて、立地に関しては所有満足性、ステータス性は
あるように思われますが・・・・。
-
3410
匿名さん2
ベンツSの中古3年落20,000キロ、600万=>(グラフロ、ザキタハマ)
VS
レクサスLS新車800万=>(ミッドタワー)
貴方ならどっちを買いますか。
っていうのと同じようなものでしょう。
外観、ブランド、販売価格、維持費、、、、
立地はありませんが。
グラフロ、ザキタハマをベンツ相当に留めたのは、車好きには分かるよね。
-
3411
匿名さん
>>3410 匿名さん2さん
ベンツが安いグレードを出しすぎたため、富裕層がSクラス離れをしてるらしいけど、そういう意味?
-
3412
匿名さん
匿名さん2さん
私は車好きでないのであまりわかりませんが、グラフロやザキタハマのほうが北浜ミッドタワーよりはるかに坪単価は高いのですよ。
-
3413
匿名さん
>>3412 匿名さん
そこまで合わすなら、二年落ち800万としましょう。
-
3414
匿名さん
通りがかりさん
やはり地震による長周期地震動で上層部が大きく揺れた場合、タイル剝落の危険があるように思われます。
既存の物件は仕方ないですが、
大阪の新規の物件は、少なくとも上層部ではタイルを使用しないほうがリスクは少ないと思います。
ただ、既存の物件も南海トラフの地震に備えてタイルに対して十分な検査を行って、できるだけ
タイル剥落を少なくしてほしいものです。
-
3415
匿名さん
>>3411 匿名さん
ポルシェ以上にしなかったのは、そう言うこともある。
-
3416
匿名さん
スイスではモルタル貼りのタイルを外壁に使うのは禁止されているみたいやし、タイルの安全リスクはあるんやろね。まして超高層やからね。
-
-
3417
購入経験者さん
立地に関する所有満足性、ステータス性っていういい方があまりない気が。。
住所欄に住所を書き込む時くらい?
北浜2の土地を持っているなら立地の所有満足性あるかも。
タワマンの所有満足ってやはり○○タワー何階角部屋を持っているですよ。
北浜2のタワー持っているとは言いませんから。
ミッドタワーがレクサスっていうのは、そんな感じと思いましたが
LSって新車800万で買えるんですか?
しかし、グラフロがキタハマと同格というのも、
車の例えでミッドタワーの方が200万高い、つまり1.3倍の価値というのも・・・
ちょっと笑えます。
不動産は車と違って前に誰が所有したか、何人が所有したかなんてどうでもいいですよ。
事故物件でなければ。
ここの高層階所有のステータス性はグラフロ低層階所有に劣ります。
-
3418
匿名さん
グラフロてもうしばらくすると下手したら坪単価1000万円超えそうですよ。
これて高すぎませんか?
いろいろ議論はあるでしょうが、立地はこちらの方が良いと思いますが・・・。
-
3419
匿名さん
購入経験者さん
やはり立地に関しても所有満足性やステータス性があると思いますよ。
例えば遊びに来た友達に中之島公園を案内したり、おいしいレストランを案内した時に
感じるのではないですか?
むしろ外観より実質的だと思いますが・・・
-
3420
匿名さん
-
3421
匿名さん
-
3422
匿名さん
>>3419 匿名さん
そうそう。だからこそ外観も(大阪で)文句がないくらいのものが出来上がれば良かったんですよ。
所々がコストカット過ぎて、立地に合わず中途半端なんですよね。本当に勿体無い。
-
3423
口コミ知りたいさん
タイル貼りのタワマンにお住みの方、来客にタイルって危なくないのって聞かれたら、何て回答しますか?
-
3424
購入経験者さん
アドレスはね
北浜>大深町
これは間違いないです
しかし、立地というのは、アドレスだけじゃないですから
3方道路<4方道路<再開発区域内
ほたるまちもグラフロも再開発
この点が非常に重要です
そして、ひびきの街みたいなダメ立地でもそこそこの値段で売れているのは、やはり再開発だから。
それとランドマーク性とグレード。
キタハマは何と言ってもこのエリアのランドマーク。
グラフロは周りの建物が大きいのでランドマーク性は微妙ですが、グレード感は大阪では代替性がないんですよ。
だから欲しい人は買う。
坪単価は青天井。
東京都心のタワーだって買える価格は割高というのは正論ですが、上物のグレードが圧倒的な差で大阪ナンバー1だから売れちゃう。
新築買った人が勝ち組。
ここはそんな暴騰は「絶対」ありません。
ここが暴騰するなら、グラフロ、キタハマはもっと暴騰しますから。
「ババを掴む」のは誰でしょうね。
本来の「ババを掴む」とは修繕積立金ではぁはぁなるってことじゃないでしょ。
-
3425
匿名さん
外観に関する評価は主観的なものでいいという人にはいいし、あかんという人にはあかんのでしょう。
ただ、タイルに関して地震時の剥落のリスクやメンテの費用など不確定な要素があることは事実です。
だいぶ前に購入経験者さんが書かれていましたがタイルを張るのに要する費用はそれほど高額ないと
ありました。これが事実ならコストカットはあるかもしれませんがそれほど大きくないと考えられ
ますよね。また、本当に必要ならば多少単価が上がっても張っていたと思います。
ただ、タイルの張り替えは低層でもm2単価10万はするようですよ。それが高層になれば
どうなるのか全く分からないですよね。
-
3426
購入経験者さん
タイルすら貼れてないってことですよ・・・・・・・
タイルなんて板状だって貼ってるでしょ。
他の点なんて指摘するまでもないから最低次元のタイルのことだけ言ってんの。。
クソちっこいユニットバスでけちりまくってますよとか言ってほしいの?
部屋の内装なんてクラッシィにも及びませんよって言ってほしいの?
ビューラウンジ吹き抜けにもなってなくて20階なんて存在価値あんのかよって言ってほしいの?
あらゆるところでステータス性低いでしょう?
まして、グラフロとなんて「他と比較する必要はない」でしょ。
自慢できるところは「北浜2」。
これだけ。
大阪の象徴って、「大阪都心のタワーマンション群」という航空写真とって、
ここが写真の中央に来るわけねーだろ
大風呂敷広げすぎました、ごめんなちゃいって
HP修正しとき
中之島公園案内したり、おいしいレストラン案内するのは都心部ならどこでもできます。
三井不動産旧分譲のPT北浜でもできることです。
-
3427
匿名
>>3426 購入経験者さん
バカだなぁ。板状と超高層と一緒にしないでよ。板状はバルコニー内もタイルだよ。
構造計画の諸条件が違うんだよ。
-
3428
購入経験者さん
お花畑だなあ
大阪の現行売り出し中の超高層でもタイル貼りあるのに、構造計画の諸条件がなんだってええ????
墓穴ほったから「タイル議論」に差し戻しでいいですかね?
あれ、ここってトイレの手洗ないの???
図面に載ってないだけだよね?
コンセプトとかプロジェクトとかもういいじゃん。
どうせ中身と一致しないんだから、企画担当者だけ妄想してればいいんだよ。
フツーのタワーなんだからさ。
「設備・仕様」みたいなページ作ろうよ。
-
3429
匿名
>>3428 購入経験者さん
お花畑って言葉の意味知ってる?
タイルのリスクを無視できる人にこそふさわしい言葉ではないかな。
-
3430
匿名さん
購入経験者さん
あなたの言うステータス性や所有満足性は後付けでしょう。
要はザキタハマもグラフロも売れたから価値があるのであって、その根拠など後付けでどうでもいいことだと思いませんか?
北浜ミッドタワーがあなたの言うように高値で売買されないかもしれないし、そうでないかもしれない。
それは誰にも分りませんよね。
そもそもグラフロもザキタハマも近年の価格上昇は誰も予想できなかったと思います。
ただ中之島公園にはPT北浜でもザキタハマでも行けますが1分では行けませんよね。
北浜ミッドタワーからは中之島公園など自分の庭みたいなものですよね。
この立地は誰もが認める価値だと思いませんか?
-
3431
購入経験者さん
おー、じゃ既にあるタイルタワーに対し何ら規制をかけない国土交通省の連中はみんなお花畑なんだー
その他もろもろの仕様の点では敗北を認めたということでよろしかったでしょうか?
ブランズノースなんてHP見てるだけでワクワク感ありますね。
各3社の代表作の写真を載せているだけ。
それでいいでしょ。
誰が開発担当者のプロジェクト論聞きたいんだよ、顔写真つきで。
デベロッパーの人ってナルシストなの?
しかもでかいこと言っときながら中身伴ってないって。
ブランズノースが北浜2にあれば一番良かったけどね。
ないものはしょうがないよね。
早く買わないとなくなってしまうし、、一部屋買います!
(ブランズノースのお客さんの声)
-
-
3432
匿名
>>3431 購入経験者さん
日本の法令、特に建築基準法の特徴として、被害がないと規制がかからないんですよ。超高層のタイル剥落事故が起これば、ヒステリックにマスコミが報道し、瞬く間に規制がかかるでしょうね。そうなれば晴れて既存不適格の仲間入りです。違法じゃないけどかっこ悪いよね。ステータス的には。
-
3433
購入経験者さん
3430さん
予想できるよん
あなたの目が肥えてないだけ
ひびきのタワーなんて割安すぎて不動産関係者だらけだった
外的要因で将来価値が変わるのは予想できない
公共投資とかね
キタハマもグラフロも先はどうなるかわからなかったが、
少なくとも前例より中身が良かったから買い換えも含め需要があったわけでしょ
ここは明らかに「後退」タワーなのぉ(自慢の長周期地震動対応を除く)
目の肥えた消費者が選ぶタワーじゃないってだけ
北浜2のアドレスと三井の名前に思い上がったナルシズムこそが敗因
-
3434
購入経験者さん
3432さん
タワーからの飛び降り、物品の落下で歩行者が巻き込まれる事故が起きたら、ヒステリックにマスコミが報道し、瞬く間に規制がかかるでしょうね。そうなれば晴れて既存不適格の仲間入りです。違法じゃないけどかっこ悪いよね。ステータス的には。
-
3435
匿名さん
購入経験者さん
あなたは本当にブランズノースやサウスのMRに行ったことがあるのですか?
また、クラッシータワーに関しても言及されていましたが、この物件も行ったことがあるのですか?
それならばちゃんと見てますか?
確かにミッドタワーのバスは小さいと思いますが、その他の仕様は私の感覚ではあなたのあげた物件と
比較してそれほど劣るとは思えないのですが、如何でしょうか?
私の感覚がおかしいのかもしれませんが、私はここを検討する際あなたのあげたすべての物件を
見せていただきました。
-
3436
匿名
>>3434 購入経験者さん
すみませんが、建築基準法の話しをしているのですが。難しすぎたかな。
-
3437
匿名
>>3435 匿名さん
購入経験者さんは、タイルレス批判を論破されたから、批判対象を切り替えたんだよ。そのうちエレベーターのメーカーが三流とか言い出すよ。
-
3438
購入経験者さん
建築基準法に限定する必要がどこにある???
それに、バルコニーや開口部からの落下事故などが深刻と判断されれば、2方向避難を確保した上でバルコニーは設けないなど新たな基準が設けられる可能性もあるだろ笑
タイル剥落は「たられば」、飛び降り事故も「たられば」同じレベルだよ。
現に建築基準法で超高層のタイル規制されてないんだろ?
妄想だけでよくそんだけ飯食えるな。
お花畑クンには難しすぎたかな?
-
3439
購入経験者さん
で、完売はいつー?
梅田の積水もう売れちゃったけど、ここはまだー?
-
3440
匿名
-
3441
匿名さん
ここのスレすごく盛り上がっていますね。
やはり注目されているのは確か
どっちもがんばれ
-
-
3442
マンコミュファンさん
-
3443
匿名さん
-
3459
購入経験者さん
[NO.3444~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
3460
匿名さん
>>3428 購入経験者さん
>あれ、ここってトイレの手洗ないの???
>図面に載ってないだけだよね?
タンクだからいらないんですよ。
-
3461
匿名さん
-
3462
通りがかりさん
なんかやたらザキタハマ推しする人いるけど他所でやってくれ。
-
3463
匿名さん
昨日から購入経験者さんの書き込みを拝読させていただきましたが、
リスクに対する評価が低すぎませんか?というより何も考えてないのか、見えていてもみえていないふりをしているのかわかりませんが、とにかく数年後か数十年後には未曾有の大災害が確実に起こり、数万人の人命が失われるのですよね。
その被害をできるだけ少なくするために学者や行政やマスコミが真剣になんだかんだとしているわけでしょ。
熊本の震災の時だったと思いますが、フェスティバルタワーの上層階で勤務していた私の姪が揺れの大きさに本当に不安になったといっていました、
購入経験者さんもザキタハマにお住まいならば同様の経験されたと思いますが、もう忘れられたのでしょうか?
研究が進めば新たな知見が得られ高層建築に対する評価も変わってくると思いませんか?
最近言われている長周期地震動や長周期パルスのように・・・
タイル剥落リスクランキングなどが週刊誌に乗ってザキタハマとグラフロが1,2フィニッシュとかなったら
あなたの自慢の資産もダダ下がりですよ。文春とか新潮とかそんなん好きそうですしね。
そうこうしているうちに国の規制が入って危険なため住むのを控えた方が良い物件とかになったら資産価値0ですね。
少なくとも北浜ミッドタワーは長周期地震動に対する新基準はクリアーしていますし、タイルは剥落のリスクはないわけでしょ。
それが今後どう評価されかは分かりませんが私は重要になってくると思います。
それと室内の仕様にいろいろ指摘されていましたが、例えば手洗いカウンターをつけるとそれだけトイレにスペースがとられますよね。また天カセをつけると10年後とかに故障した場合や動かなくなった場合むちゃくちゃ面倒ですよ。それ専用の業者に依頼しないといけませんのでね。
コストダウンといえばそうかもしれませんが、収納や室内を確保し、なるべく無駄や面倒を省いた、実質本位のよくできた間取りだと私は思います。あくまで主観的な判断ですか・・・・。
外観なんて本当に主観的な判断ですよね。どうとでもいえるし、よくもいえる。そんなことに何の価値もないと思いいますよ。
-
3464
匿名
>>3461 匿名さん
地震がこわいから住むにはザキタヤマはパスかな。
ひと昔前の設計だし。
-
3465
匿名
>>3463 匿名さん
購入経験者さんには、そこまでの深い考えはないよ。
思考が結構、俗っぽいというかミーハーな印象。
-
3466
匿名さん2
北浜バブルって、本当なんだか?
成約事例を見たら、ザ北浜タワーの今年の平米単価は
90~120万なんだけどね。
3461は広告に出ているもの?
ミッドタワーが安く思えるようにするための、おとり広告と違う?
-
-
3467
匿名さん
高級志向の東京でもタイルレスが増えているなら、購入経験者さんの書き込みは見当外れで、皆さんのおっしゃる安全性を重視した作り方が最近のトレンドと言えますね。そうでなければ安全性うんぬんはコストカットの為の言い訳でしかないですね。答えは分かりきってますが(笑)
-
3468
匿名
>>3467 匿名さん
なるほど自分で判断できないので、東京に判断してもらうわけですね。
-
3469
匿名さん
>>3463 匿名さん
フェスティバルタワーは長い間それなりに揺れるから安全なんですよ。フェスティバルタワーについては耐震・免震構造についての記事がネット上にありますから、是非姪っ子さんに教えてあげてください。
>少なくとも北浜ミッドタワーは長周期地震動に対する新基準はクリアーしていますし、タイルは剥落のリスクはないわけでしょ。
そんな細かいリスクについて言及があるわけ無いじゃないですか。シミュレーションでタイルの一枚一枚が剥がれないことを確認したと考えてます?頭のネジ締め直した方がいいですよ。
-
3470
匿名
>>3469 匿名さん
シミュレーションでタイルの一枚一枚が剥がれないことを確認したと考えてます?
この一文の意味がわからない。
すまないか補足していただけないでしょうか。
-
3471
匿名さん2
北浜に比べて、グランフロントバブルは、本当のようです。
今年の成約単価は、平米140~180万、すごいですね。
最近グランフロントの北館の窓から、マンションベランダが
見えたのですが、一時代前の普通のマンションのようで、がっがり。
共用部や室内は、ホテル仕様で豪華だったのに、外から見れば
こんな程度かと、笑っちゃいました。
-
3472
匿名さん
3469さん
長周期地振動の特性やそれに伴うリスクに関して本当に勉強されました?
姪にそんなこと言ったら笑われますよ。
おじさん何あほなことゆうてんねんてね。
もっとしっかり勉強された方が良いと思いますよ。
しかもこのリスクは年々増加するという点が重要ですよね。
来年、再来年と年を重ねるほどリスクは増加していくのですよ。
年々ですよ
-
3473
匿名さん
そのうち地震時のタイル剥落のリスクに関しても注目があつまる可能性もあると思います。
そうなったときに購入経験者さんはこれまでこのスレで書かれていたような論理を世間に述べることができますか?
それで世間の理解が得られて資産価値が維持されると思いますか?
そう考えているのならとんでもないあまちゃんだとおもいますが・・・・。
-
3474
匿名さん
長周期地震動に関しては高層x免震の時点で最悪のパターンですから、気にする人はここはパスですね。
大阪市内で一番免震構造がしっかりしている高層建築物はフェスティバルタワーですから、フェスティバルタワーがどうかなったら他の免震タワーは全滅ですよ(笑)。
-
3475
匿名
>>3474 匿名さん
誰もそんなこと言ってないんだよなー。
あと、長周期地震動ね。
-
3476
匿名さん
3474さん
やっぱりわかっていませんね。
要はマンションの固有の周波数特性が地震波の波長と合うかどうかが重要であって、周波数がピタリとあってしまうか整数倍になると免震構造は逆に振動を増強させるのですよ。ですからフェスティバルタワーであってもその固有周波数が地震動の周波数とあってしまうと大きな被害は免れないと思います。
それを防ぐため梅田のブランズタワーなど異なる周波数の2つの構造体を用いて、たとえ片方で周波数があったとしても他の構造体が抑制しますよね。北浜ミッドタワーは躯体の強度がかなり高いため長周期地震動の模擬振動に対しても基準をクリアーしたようです。そもそもフェスティバルタワーは長周期地震動に対する新基準をクリアーしたという話は聞きませんよ。
-
-
3477
匿名さん
>>3476 匿名さん
今売ってるタワー以外で検査結果わかってるところがないんだから当然でしょう(笑)。それ以外のタワーで結果をご存知のところがありましたら教えてください。あと長周期振動の話は最近からあった話ではなく、十年以上前から分かっていたことです。スカイツリーなんかは何年も前に開業していますが、あなたの言っている共振には対応してますよ(笑)
ちなみにフェスティバルタワーは免震+制震ですね。なんで制震含めて作られているかはあなたも想像がつくと思いますけど。
-
3478
匿名さん
3477さん
10年以上前からわかっていた割に理解されていないようですが・・・。
スカイツリーはたまたま、偶然、ラッキーなことに周波数特性が同一がそれぞれの整数倍の
周波数の振動に合わなかっただけではないでしょうか?
東日本の時に新宿の高層建築の最上階が2.7m動いたというのは有名ですよね。
大震災の場合、それに伴い断層の別の部分が動き異なる周波数の余震に伴う振動が襲ってくるため、
長周期地震動に対する対応はむちゃくちゃ大切だと思いますよ。
-
3479
匿名さん
あと免振+制震の場合、躯体の損壊は免れても上層階の振動はより大きくなる可能性もありますよ。
その結果上層階の住まいはぐちゃぐちゃになり下手するとガラスを割って人や家具が外部に放り出される
リスクもあります。当然、タイル剥離のリスクは大きくなると思います。
-
3480
匿名さん
だから、どちらかというとむしろ制震だけのほうがいいと思います。
-
3481
匿名さん
免振の場合は北浜ミッドタワーのように躯体を強固にするか、ブランズ梅田やひびきの街のように異なる周波数特性の躯体を合わせるか、現状ではいずれかでしょうか?
-
3482
匿名さん
いずれにしても想定を上回る地震が襲ってきたら、私も購入経験者さんもともに北浜の地でとわに眠りましょう。
まあ、こだわりたいことにこだわって死ぬのもいいかもしれませんね。
でも、想定内の地震の場合は申し訳ありませんが私は生き残らせていただきます。
-
3483
匿名さん
生き残れる可能性のわずかでも高い物件、リスクのわずかでも少ない物件を選ぶのは当然だと思います。
連投すいません
-
3484
匿名さん
-
3485
匿名さん
>>3483 匿名さん
その場合、高層免震タワーは選ばないけどね。
あなたが言うとおり制震が現在のベストアンサー。免震はハズレ物件。
-
3486
匿名さん
3485さん
制震の場合根っこはぐらつかないからね。
でも、中之島やここは躯体の強度が高いからそもそも躯体上部の共振振動が起こりにくくなっているため
長周期地震動に対する基準をクリアーしたのだと思います。
単純に免振だとだめということではないと思いますよ。
-
3487
匿名さん
免振は短い周期の振動に対しては非常に有効とされていますので、免振で長周期地震動にも
対応できているというのが理想だと思います。
-
3488
匿名さん
>>3487 匿名さん
大林組は二十階以上の建築物に免震は適当でないという図表をホームページに掲載していますが、その点はどのように考えますか?
-
3489
匿名さん
購入経験者どこー?
誰に扮してコメントしてるのー?ww
-
3490
匿名さん
3488さん
よりリスクの少ない物件を選ぶということに尽きると思いますが・・・・。
ここは新基準にも適応していますよね。
ですから想定できる地震に対する備えはかなりされていると考えています。
ただ、前にも書きましたように想定を超えた地震が来た場合はもう仕方がないですね。
-
3491
匿名さん
デベからの手紙にも余裕をもって躯体の強度を確保していたため新基準をクリアできたと書かれていました。
多分そうなるだろうと予想していましたが、なんとなく安心しました。
-
3492
匿名さん
私はもう2度とここには登場しません
ご安心ください、購入経験者さん
-
3493
匿名
>>3485 匿名さん
そこまで言うのなら、超高層マンション自体がアウトだわ。制振も含めて新たな技術の実験台みたいなもんやし。
-
3494
通りがかりさん
長周期地震動(振動)が日本で観測できたのは2003年のことで、大臣認可に要件が加えられたのが東日本大震災の後。当然その間にも研究は進んでいますから、人が多く集まるようなオフィスビル・商業施設・高級タワーにはすでに対策が施されていました。勿論、2012年以降に設計・建築された建築物は大臣認可を受けるために当時の基準に適応する必要があったわけですから、ある程度は対応済みです。今年4月からは基準の強化(新設ではありませんよ)されただけで目新しい話が出てきた訳では決してありません。
レスバトルしていたお二人は色々と知識不足が見られますから、話が噛み合わないのは仕方なさそうですね。連投さんは言うまでもなく、購入経験者さんはフェスティバルタワーに制震が適用されていると書いてますがあそこは免震です。
-
3495
匿名
>>3494 通りがかりさん
>>3494 通りがかりさん
さらっと流しているけど、基準の強化って重要だと思うんだけど。強化する必要があったわけだし。
フェスティバルタワーはタワーウエストと混同しちゃったんだろうね。
-
3496
匿名さん2
>>3489 匿名さん
誰かに扮してるの? 購入経験者さ~ん
為替の目まぐるしい変動で、お仕事?忙しいのかもね。
-
3497
匿名さん2
by 通りがかりさん
相当お詳しいとお見受けするので教えてほしいことがあります。
ブランズ梅田ノース、シエリアタワー千里中央は、いずれも大林組のDFS構法で建築されているようなのですが、大きさの違いだけで、ほぼ同じ制震構法と見ていいのでしょうか?
それから、基礎には杭打ち構法と、べた基礎工法がありますが、高層建築でべた基礎というのは、転倒の危険性はないのでしょうか。素人考えですが、べた基礎で地震が来た時に岩盤から剥がれるとか、岩盤が割れたりしないのか、って疑問です。
お時間のあるときで結構ですので、なんらかのご意見をお願いできますか?
-
3498
匿名
>>3496 匿名さん2さん
たぶん投稿禁止処分になったんだと思う。ごっそりコメント削除されてたし。
そのうち解除されるでしょ。
-
3499
匿名さん
>>3497 匿名さん2さん
by?あなたが通りがかりさんなんですか?
通りがかりさんが仰られてるレスバトルなんでしょうが、意味がわからなくて頭が混乱します。。
-
3500
匿名さん2
>>3499
ごめんなさい。パソコンのためカット&ペースト ミスしました。
-
3501
匿名さん
>>3497 匿名さん2さん
素人考えの余談なんだけど、
直接基礎のタワマンって確かに倒れそうってイメージが湧くわ。直接基礎といってもある程度は地面に埋まってるから大丈夫なのかな。
そう考えると免震なんてよく倒れないよなって思う。
-
3502
匿名さん
-
3503
匿名さん
-
3504
匿名さん
-
3505
匿名さん
免震 制震 制振 耐震
ちゃんと理解してからコメントしようね。
-
3506
匿名さん
制振と制震は同義で語られることが多いから、そこまで糾弾することないと思うけど。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件