大阪の新築分譲マンション掲示板「北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. 北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-11-29 23:35:00

北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

北浜ミッドタワー

所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
   地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】

[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北浜ミッドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 3407 購入経験者さん

    ですから、価値が半減くらいしないことにはとても損する気しませんよ。
    タイル貼りマンションは将来修繕費高く付くシナリオが現実となれば、これからグラフロ、キタハマを中古で買うより、ミッドタワーの方が資産価値維持しやすいですよ~。
    という理屈はありえるでしょうが。

    でも、私が書いたのは、
    所有満足性
    ステータス性
    資産性
    ですよ。
    なぜ、敢えて三番手の資産性だけピックアップして議論しようとするのかさっぱりわかりませんわ。

  2. 3408 通りがかりさん

    超高層って地震の時に上の方はかなりの変形をするから、タイルが落下しそうなんだけど大丈夫なの?

  3. 3409 匿名さん

    上物に対する主観的な判断は置いておいて、立地に関しては所有満足性、ステータス性は
    あるように思われますが・・・・。

  4. 3410 匿名さん2

    ベンツSの中古3年落20,000キロ、600万=>(グラフロ、ザキタハマ)
    VS
    レクサスLS新車800万=>(ミッドタワー)
    貴方ならどっちを買いますか。

    っていうのと同じようなものでしょう。
    外観、ブランド、販売価格、維持費、、、、
    立地はありませんが。

    グラフロ、ザキタハマをベンツ相当に留めたのは、車好きには分かるよね。

  5. 3411 匿名さん

    >>3410 匿名さん2さん
    ベンツが安いグレードを出しすぎたため、富裕層がSクラス離れをしてるらしいけど、そういう意味?

  6. 3412 匿名さん

    匿名さん2さん
    私は車好きでないのであまりわかりませんが、グラフロやザキタハマのほうが北浜ミッドタワーよりはるかに坪単価は高いのですよ。

  7. 3413 匿名さん

    >>3412 匿名さん

    そこまで合わすなら、二年落ち800万としましょう。

  8. 3414 匿名さん

    通りがかりさん
    やはり地震による長周期地震動で上層部が大きく揺れた場合、タイル剝落の危険があるように思われます。
    既存の物件は仕方ないですが、
    大阪の新規の物件は、少なくとも上層部ではタイルを使用しないほうがリスクは少ないと思います。
    ただ、既存の物件も南海トラフの地震に備えてタイルに対して十分な検査を行って、できるだけ
    タイル剥落を少なくしてほしいものです。

  9. 3415 匿名さん

    >>3411 匿名さん

    ポルシェ以上にしなかったのは、そう言うこともある。

  10. 3416 匿名さん

    スイスではモルタル貼りのタイルを外壁に使うのは禁止されているみたいやし、タイルの安全リスクはあるんやろね。まして超高層やからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 3417 購入経験者さん

    立地に関する所有満足性、ステータス性っていういい方があまりない気が。。
    住所欄に住所を書き込む時くらい?
    北浜2の土地を持っているなら立地の所有満足性あるかも。

    タワマンの所有満足ってやはり○○タワー何階角部屋を持っているですよ。
    北浜2のタワー持っているとは言いませんから。



    ミッドタワーがレクサスっていうのは、そんな感じと思いましたが
    LSって新車800万で買えるんですか?
    しかし、グラフロがキタハマと同格というのも、
    車の例えでミッドタワーの方が200万高い、つまり1.3倍の価値というのも・・・
    ちょっと笑えます。


    不動産は車と違って前に誰が所有したか、何人が所有したかなんてどうでもいいですよ。
    事故物件でなければ。
    ここの高層階所有のステータス性はグラフロ低層階所有に劣ります。


  13. 3418 匿名さん

    グラフロてもうしばらくすると下手したら坪単価1000万円超えそうですよ。
    これて高すぎませんか?
    いろいろ議論はあるでしょうが、立地はこちらの方が良いと思いますが・・・。

  14. 3419 匿名さん

    購入経験者さん
    やはり立地に関しても所有満足性やステータス性があると思いますよ。
    例えば遊びに来た友達に中之島公園を案内したり、おいしいレストランを案内した時に
    感じるのではないですか?
    むしろ外観より実質的だと思いますが・・・

  15. 3420 匿名さん

    >>3414 匿名さん

    単純にコストカットやって。

  16. 3421 匿名さん

    ステータスがタイルってのが庶民的で微笑ましい。

  17. 3422 匿名さん

    >>3419 匿名さん

    そうそう。だからこそ外観も(大阪で)文句がないくらいのものが出来上がれば良かったんですよ。
    所々がコストカット過ぎて、立地に合わず中途半端なんですよね。本当に勿体無い。

  18. 3423 口コミ知りたいさん

    タイル貼りのタワマンにお住みの方、来客にタイルって危なくないのって聞かれたら、何て回答しますか?

  19. 3424 購入経験者さん

    アドレスはね

    北浜>大深町
    これは間違いないです

    しかし、立地というのは、アドレスだけじゃないですから
    3方道路<4方道路<再開発区域内
    ほたるまちもグラフロも再開発
    この点が非常に重要です

    そして、ひびきの街みたいなダメ立地でもそこそこの値段で売れているのは、やはり再開発だから。
    それとランドマーク性とグレード。
    キタハマは何と言ってもこのエリアのランドマーク。
    グラフロは周りの建物が大きいのでランドマーク性は微妙ですが、グレード感は大阪では代替性がないんですよ。
    だから欲しい人は買う。
    坪単価は青天井。
    東京都心のタワーだって買える価格は割高というのは正論ですが、上物のグレードが圧倒的な差で大阪ナンバー1だから売れちゃう。
    新築買った人が勝ち組。

    ここはそんな暴騰は「絶対」ありません。
    ここが暴騰するなら、グラフロ、キタハマはもっと暴騰しますから。

    「ババを掴む」のは誰でしょうね。
    本来の「ババを掴む」とは修繕積立金ではぁはぁなるってことじゃないでしょ。

  20. 3425 匿名さん

    外観に関する評価は主観的なものでいいという人にはいいし、あかんという人にはあかんのでしょう。
    ただ、タイルに関して地震時の剥落のリスクやメンテの費用など不確定な要素があることは事実です。
    だいぶ前に購入経験者さんが書かれていましたがタイルを張るのに要する費用はそれほど高額ないと
    ありました。これが事実ならコストカットはあるかもしれませんがそれほど大きくないと考えられ
    ますよね。また、本当に必要ならば多少単価が上がっても張っていたと思います。
    ただ、タイルの張り替えは低層でもm2単価10万はするようですよ。それが高層になれば
    どうなるのか全く分からないですよね。

  21. 3426 購入経験者さん

    タイルすら貼れてないってことですよ・・・・・・・

    タイルなんて板状だって貼ってるでしょ。
    他の点なんて指摘するまでもないから最低次元のタイルのことだけ言ってんの。。

    クソちっこいユニットバスでけちりまくってますよとか言ってほしいの?
    部屋の内装なんてクラッシィにも及びませんよって言ってほしいの?
    ビューラウンジ吹き抜けにもなってなくて20階なんて存在価値あんのかよって言ってほしいの?

    あらゆるところでステータス性低いでしょう?
    まして、グラフロとなんて「他と比較する必要はない」でしょ。
    自慢できるところは「北浜2」。
    これだけ。

    大阪の象徴って、「大阪都心のタワーマンション群」という航空写真とって、
    ここが写真の中央に来るわけねーだろ

    大風呂敷広げすぎました、ごめんなちゃいって
    HP修正しとき


    中之島公園案内したり、おいしいレストラン案内するのは都心部ならどこでもできます。
    三井不動産旧分譲のPT北浜でもできることです。

  22. 3427 匿名

    >>3426 購入経験者さん
    バカだなぁ。板状と超高層と一緒にしないでよ。板状はバルコニー内もタイルだよ。
    構造計画の諸条件が違うんだよ。

  23. 3428 購入経験者さん

    お花畑だなあ

    大阪の現行売り出し中の超高層でもタイル貼りあるのに、構造計画の諸条件がなんだってええ????

    墓穴ほったから「タイル議論」に差し戻しでいいですかね?

    あれ、ここってトイレの手洗ないの???
    図面に載ってないだけだよね?


    コンセプトとかプロジェクトとかもういいじゃん。
    どうせ中身と一致しないんだから、企画担当者だけ妄想してればいいんだよ。

    フツーのタワーなんだからさ。
    「設備・仕様」みたいなページ作ろうよ。

  24. 3429 匿名

    >>3428 購入経験者さん
    お花畑って言葉の意味知ってる?
    タイルのリスクを無視できる人にこそふさわしい言葉ではないかな。

  25. 3430 匿名さん

    購入経験者さん
    あなたの言うステータス性や所有満足性は後付けでしょう。
    要はザキタハマもグラフロも売れたから価値があるのであって、その根拠など後付けでどうでもいいことだと思いませんか?
    北浜ミッドタワーがあなたの言うように高値で売買されないかもしれないし、そうでないかもしれない。
    それは誰にも分りませんよね。
    そもそもグラフロもザキタハマも近年の価格上昇は誰も予想できなかったと思います。
    ただ中之島公園にはPT北浜でもザキタハマでも行けますが1分では行けませんよね。
    北浜ミッドタワーからは中之島公園など自分の庭みたいなものですよね。
    この立地は誰もが認める価値だと思いませんか?

  26. 3431 購入経験者さん

    おー、じゃ既にあるタイルタワーに対し何ら規制をかけない国土交通省の連中はみんなお花畑なんだー

    その他もろもろの仕様の点では敗北を認めたということでよろしかったでしょうか?

    ブランズノースなんてHP見てるだけでワクワク感ありますね。
    各3社の代表作の写真を載せているだけ。
    それでいいでしょ。

    誰が開発担当者のプロジェクト論聞きたいんだよ、顔写真つきで。
    デベロッパーの人ってナルシストなの?
    しかもでかいこと言っときながら中身伴ってないって。

    ブランズノースが北浜2にあれば一番良かったけどね。
    ないものはしょうがないよね。
    早く買わないとなくなってしまうし、、一部屋買います!
    (ブランズノースのお客さんの声)

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 3432 匿名

    >>3431 購入経験者さん
    日本の法令、特に建築基準法の特徴として、被害がないと規制がかからないんですよ。超高層のタイル剥落事故が起これば、ヒステリックにマスコミが報道し、瞬く間に規制がかかるでしょうね。そうなれば晴れて既存不適格の仲間入りです。違法じゃないけどかっこ悪いよね。ステータス的には。

  29. 3433 購入経験者さん

    3430さん

    予想できるよん
    あなたの目が肥えてないだけ

    ひびきのタワーなんて割安すぎて不動産関係者だらけだった

    外的要因で将来価値が変わるのは予想できない
    公共投資とかね

    キタハマもグラフロも先はどうなるかわからなかったが、
    少なくとも前例より中身が良かったから買い換えも含め需要があったわけでしょ

    ここは明らかに「後退」タワーなのぉ(自慢の長周期地震動対応を除く)
    目の肥えた消費者が選ぶタワーじゃないってだけ

    北浜2のアドレスと三井の名前に思い上がったナルシズムこそが敗因

  30. 3434 購入経験者さん

    3432さん
    タワーからの飛び降り、物品の落下で歩行者が巻き込まれる事故が起きたら、ヒステリックにマスコミが報道し、瞬く間に規制がかかるでしょうね。そうなれば晴れて既存不適格の仲間入りです。違法じゃないけどかっこ悪いよね。ステータス的には。

  31. 3435 匿名さん

    購入経験者さん
    あなたは本当にブランズノースやサウスのMRに行ったことがあるのですか?
    また、クラッシータワーに関しても言及されていましたが、この物件も行ったことがあるのですか?
    それならばちゃんと見てますか?
    確かにミッドタワーのバスは小さいと思いますが、その他の仕様は私の感覚ではあなたのあげた物件と
    比較してそれほど劣るとは思えないのですが、如何でしょうか?
    私の感覚がおかしいのかもしれませんが、私はここを検討する際あなたのあげたすべての物件を
    見せていただきました。

  32. 3436 匿名

    >>3434 購入経験者さん
    すみませんが、建築基準法の話しをしているのですが。難しすぎたかな。

  33. 3437 匿名

    >>3435 匿名さん

    購入経験者さんは、タイルレス批判を論破されたから、批判対象を切り替えたんだよ。そのうちエレベーターのメーカーが三流とか言い出すよ。

  34. 3438 購入経験者さん

    建築基準法に限定する必要がどこにある???

    それに、バルコニーや開口部からの落下事故などが深刻と判断されれば、2方向避難を確保した上でバルコニーは設けないなど新たな基準が設けられる可能性もあるだろ笑

    タイル剥落は「たられば」、飛び降り事故も「たられば」同じレベルだよ。
    現に建築基準法で超高層のタイル規制されてないんだろ?
    妄想だけでよくそんだけ飯食えるな。

    お花畑クンには難しすぎたかな?

  35. 3439 購入経験者さん

    で、完売はいつー?
    梅田の積水もう売れちゃったけど、ここはまだー?

  36. 3440 匿名

    バルコニーは消防法なんだよなぁ。

  37. 3441 匿名さん

    ここのスレすごく盛り上がっていますね。
    やはり注目されているのは確か
    どっちもがんばれ

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリア梅田豊崎
  39. 3442 マンコミュファンさん

    購入経験者さんの意見に完全同意。

  40. 3443 匿名さん

    >>3442 マンコミュファンさん
    つまらん。水さすなよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス長田
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸