大阪の新築分譲マンション掲示板「北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. 北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-11-29 23:35:00

北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

北浜ミッドタワー

所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
   地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】

[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北浜ミッドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2876 匿名さん

    >>2875 マンション検討中さん
    はじめは大げさじゃなく最上階やその下の120平米越えの部屋を狙ってましたが、値段発表されて心折れました。その辺のフロアに住める人を言ってます。レベルが違う。

  2. 2877 匿名さん

    >>2876 匿名さん
    年収5000だったら借り入れして買えるだろう。
    本当の年収は数百万だったりして。^^;

  3. 2878 匿名さん

    >>2874 匿名さん
    私もマイコン制御はできないと思います。
    住民の鍵もエレベーターも、仕様によって全然違います。
    フロア毎のセキュリティができない仕様のエレベーターなのでは。

  4. 2879 匿名さん

    >>2877 匿名さん
    買えると実際に買うでは大きく違うんですよ。この割高と言われてるマンションの最上階、三億の部屋を買うとしたら現金資産でどれだけあれば実際に買えると思います?おそらく倍以上、私なら10億あっても3億の部屋は買わないし、買えない。もちろん個人により感覚は変わってくるだろうし、投資や資産の組み替えの話は抜きにして。実住目的で実際に買うというのはそういうことなんです。

  5. 2880 匿名さん

    >>2879 匿名さん
    高層階が最上階に話がすり替わっとるやん、、、^^;;

  6. 2881 匿名さん

    >>2879 匿名さん

    お金持ちは結構います。
    あなたの知らない世界です。

  7. 2882 匿名さん

    そうですよ~

    桁違いのお金持ち(資産家)がいますよ。
    もちろん仕事なんかしてない。

    資産からのインカムゲイン(不動産収入や株の配当など)が
    毎年億単位の方々。

    職業柄そういった方たちと普段接していますが
    それなりの人数いますから、3億円の部屋が
    いとも簡単に売れるのも納得します。

    もちろん私は普通の勤め人です。

  8. 2883 匿名さん

    >>2882 匿名さん
    胡散臭い作り話だなぁ(笑)

  9. 2884 買い替え検討中さん

    >>2878

    システムエンジニアです。
    タワーマンションの制御室も確認したことあります。

    一般的に、フジテック、日立、三菱のタワーマンション規模に導入するエレベーターでしたら
    制御ができるのが通常の仕様です。
    コントロールできないとはありえないです。

    もちろん、エレベーター部以外のコントローラーの制御盤にプログラムが書き込まれていますので
    シムを書き換えるなどできるはずです。

    コストダウンした安いエレベーターでしたら 書き換えできない というのであれば納得です!!



  10. 2885 匿名さん

    >>2880 匿名さん
    例えばの話です。高層階といっても値段はバラバラなので…最上階が1番わかりやすいでしょ?まぁ理解されてないようですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 2886 匿名さん

    2880〜2883ぐらい
    俺すごい金持ち知ってる。
    という知り合い自慢?

  13. 2887 匿名さん

    まぁここを買う方はすごい金持ちなんでしょうが、私的にはエレベーターの方が気になります。今からmrで文句いっても変わらないよな…

  14. 2888 マンション検討中さん

    >>2887 匿名さん
    エレベーターなにがあるの?

  15. 2889 匿名さん

    中層階の西向きの部屋は、隣の「大阪シティ信用金庫」という横長の青白いネオンサインが部屋に映り込むんですね。昼に下見に来ただけではわからなかったですが。だいたいミッドタワーの何階以上だったら、影響を受けないのでしょうか?

  16. 2890 匿名さん

    >>2888 マンション検討中さん
    居住階じゃないフロアにも降りられる、というかボタン押せる仕様になってるらしいよ。

  17. 2891 マンション掲示板さん

    >>2890 匿名さん

    システムエンジニアと称する人が、前のスレで、シムを書き換えれば簡単に変えれるようなことを言ってたけど、もしそうならば、初めから居住階しか止まれないようにしとくよね、防犯上大問題だから。
    現に中之島なんか、そうなってるし。
    ここは、高い割に、本当に仕様が低い!


  18. 2892 匿名さん

    >>2891 マンション掲示板さん
    まぁまぁいいじゃないですか。購入者でもないんでしょ?
    900戸もの幅広い層が住む大規模マンションもセキュリティー的にはどうなんだって話にもなりますよ。

  19. 2893 マンション検討中さん

    最近のそこそこ高級なマンションは、100戸に満たないマンションでも、エレベーターは居住階しか止まらないようになってますよ。
    ここは311戸の大規模マンション、本当に誰が乗ってもどこの階でも止まるのですか?
    このマンション検討していましたが、セキュリティ面で大変心配です。

  20. 2894 マンション検討中さん

    居住階停止が防犯上有利という証拠は?w

    具体的なシチュエーションで説明して下さい

  21. 2895 匿名さん

    >>2893 マンション検討中さん

    住民以外に訪問者もエレベーターを使います。
    居住者が他の階の知り合いの部屋に行くこともあるでしょうし。
    必ずしも自分の部屋だけに行くとは限らないと思いますが。
    一体何が不安なのでしょう?全く理解できません。

  22. 2896 匿名さん

    駅直結は不安ですね。
    間違えてついてくる場合もありますし

  23. 2897 匿名さん

    低層階なら賃貸で10万程度で住む人から1億の購入者までが同じエレベーターに乗ります。
    高層階用なら賃貸で住む方も雰囲気が変わりますね。

  24. 2898 匿名さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  25. 2899 匿名さん

    >>2884 買い替え検討中さん

    いや、エレベーター手前と中にセンサーがないと不可能ですよ。
    制御盤を触ってどうかなるレベルではなく。
    そういう意味で、仕様が低いから不可能。
    こんな所まで徹底してコストカットしたということでしょう。

  26. 2900 匿名さん

    >>2898 匿名さん

    エレベーターのセキュリティが必要な説明お願いします。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 2901 匿名さん

    >>2897 匿名さん
    エレベーターで見送る方々はすごく繊細ですね。私は気にならないけどなぁ。まぁトイレのように文句言って変わるならそうしてほしいけど。笑

  29. 2902 匿名さん

    >>2898 匿名さん
    第一期のその頃からずっと検討中なのかw
    ただの荒らしやろ、消えて


  30. 2903 マンション掲示板さん

    >>2900 匿名さん

    不審者の侵入防止じゃないの?自分の居住階に変な奴がウロウロして欲しくないからね
    たまにしか来ない訪問者の利便性より、俺ならこっちを優先して欲しいね!

    何れにしても、居住階しか止まらないシステム組んだエレベーターと、どの階も止まる普通のエレベーターでは、設備に掛かる費用が違うだろうから、コストカットマンションと言われても仕方ないんじゃない。



  31. 2904 匿名さん

    訪問者が来た場合は、インターホンで開錠操作をすれば、訪問者は訪問先の階のみ止まれるエレベーターに乗れます。
    居住者は、非接触キーさえかざせば、どこの階にも行けます。
    これが今のマンションの防犯システム、それだけ何処のマンションもセキュリティに力を入れてるっていう訳、ここはどうなってるの?

  32. 2905 匿名さん

    >>2904 匿名さん

    訪問者がいつどのエレベーターに乗るかわかるんですか?

  33. 2906 マンション比較中さん

    >>2905

    >>訪問者がいつどのエレベーターに乗るかわかるんですか?

    うちのタワマンの場合、訪問者が 例えば 表玄関 第一ゲートで3205と呼び出しを押して
    扉が自動で開きます。
    勿論、訪問客はカメラで見えます。

    次に、ラウンジ内の第二ゲートで もう一度 3205と呼び出しを押すとゲートが開きます。
    開いた先に、エレベータが何基もありますが 「↑」の階ボタンを押すと、先着のエレベータが開いて

    指定の32階のみ ランプが点灯して、 他の階の方が同行されていなければ32階のみしか降りられません。

    ------------------------------------
    高麗のザ北浜の場合は、さらに面倒でした。11階で途中下車しないといけないし、
    高麗のシティータワー大阪は、第一ゲートのみで広いエントランスにエレベーターがあるのみで
    そのまま上へ行けました。

    どうなんでしょう。 確認したことありませんが、何かあったときの防災のために非常階段使えば、どの階のフロアにもいけそうですが。

    昔、住人と一緒に電気工事の服装した泥棒がエレベーターに乗り込む事ありましたよ。
    その犯人、捕まって 新聞に掲載されましたが。

  34. 2907 マンション掲示板さん

    第二期も完売ですか?

  35. 2908 ご近所さん


    1期ではどれぐらい売れたんですか?

  36. 2909 匿名さん

    >>2908 ご近所さん
    全戸数の30パーセントほどやった気がします。

  37. 2910 匿名さん

    タワーマンションのエレベーターのセキュリティはあまり口外しないほうが良いのではないでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ジオタワー大阪十三
  39. 2911 匿名さん

    >>2910 匿名さん
    くどい

  40. 2912 匿名さん

    構造のオプション会の見積もりが400万超えてました。インテリアオプション会もこれからあるのにやばい…。一期購入の皆様はどんな感じでしょうか?

  41. 2913 マンション掲示板さん

    >>2912 匿名さん

    うちは200万円位です。もう少し削ろうか悩んでいます。

  42. 2914 匿名さん

    >>2913 マンション掲示板さん
    やっぱそれくらいいきますよね…。
    調べたところそこまでボッタクリ価格ではなかったですけど。
    削るべきはキッチン周りかなー。

  43. 2915 検討板ユーザーさん

    セキュリティーに問題ありとの話の最中でオプションで数百万なんて嬉しそうに言わないで。ドロボーも読んでたらどうするの。

  44. 2916 匿名さん

    >>2904 匿名さん

    最近のマンションは、居住者でも自分の階しか行けないです。
    階段は非常時しか使えないので、居住者でも共有部と居住階しか行けません。
    よりセキュリティが高いですね。

    訪問者がエレベーターに乗る際は基本的には>>2906の通りですが、あらかじめ指定階にランプが点くことはありません。
    訪問者が3205を呼んでエレベーターに乗ったら、32階のボタンを押せるようになります。
    関係ない人間が乗っても、どこの階に降りれる状態かわかりません。

    なので、エレベーター各階のボタンを押したり降りる階のボタンを押さないような不審者は目立つし、エレベーター内は各階のモニターで見えるので、すぐ警察に通報されますよ。

  45. 2917 匿名さん

    セキュリティーのくだりは荒らしがしたいだけだからスルーでいいよ。
    いつも外野ばっかうるさいからな。

  46. 2918 マンション検討中さん

    >>2917 匿名さん

    ここを一候補と検討してる者だけど、エレベーターに限らず、マンションのセキュリティは重要だよ!実需で長く住むつもりだから。

  47. 2919 y

    三期の募集はあるのでしょうか。二期で完売してしまいましたかね..?

  48. 2920 匿名さん

    日本生命の本社部長か重役になって、ここに住んで、淀屋橋駅の構内を通って、今橋の本社まで傘なし通勤。大阪人の一つの憧れかもしれません。

  49. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 2921 匿名さん

    >>2918 マンション検討さん
    はいはいエア検討さんね。
    二期で、しかも今の時点で検討て。笑

  51. 2922 マンコミュファンさん

    >>2921 匿名さん
    てことは契約された方ですね。
    決め手はなんですか?

  52. 2923 匿名さん

    >>2922 マンコミュファンさん
    立地ですね。

  53. 2925 名無しさん

    ここって何で住民板ないんですか?購入者はいらっしゃらないのですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ブランズ住吉長居公園通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
グランドパレス長田

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸