大阪の新築分譲マンション掲示板「北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. 北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-11-29 23:35:00

北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

北浜ミッドタワー

所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
   地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】

[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北浜ミッドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2581 シガー

    お陰様で運良く購入することができました(^o^)

  2. 2582 匿名さん

    そろそろ住民板も必要かな?

  3. 2583 通りがかりさん

    >>2580 シガーさん

    結局何戸完売ですか?

  4. 2584 シガー

    なんこって?予定した全戸。あとは南中と南西くらいだとおもいますよ!2月には販売終了するでしょうね〜。

  5. 2585 マンション検討中さん

    >>2584 シガーさん
    理解できていな。抽選で外れた人のために予定より早めに解放する住戸もあるんですよ。それを含めた数を聞いてる。知らないなら結構です。

  6. 2586 匿名さん

    一期一次で外れた後の二次抽選も終わり、二期として 南中、南西が来年2月に販売予定。戸数は正確にはわからないがこの向きは全戸あるはず。詳しくは三井さんに確認して下さい。やはり立地ピカイチの物件でしたね

  7. 2587 マンション比較中

    >>2586 匿名さん

    立地ピカイチ 仕様イマイチ

    オプション 又は 新築リフォーム 前提は
    有りです。

  8. 2588 匿名さん

    立地と値段は大阪市内じゃ最高クラス

    仕様は千里辺りの郊外レベル

    入る前からフルリフォームのお金持ち物件だ!

  9. 2589 通りがかりさん

    フルリフォームなんてこのタワーを買える層には容易いこと。広域、狭域などを含めた立地は変えられないからね!

  10. 2590 匿名さん

    >>2589 通りがかりさん

    フルリフォームしても柱は移動できないし、階高は変わらないけどねw

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 2591 名無しさん

    柱、階高 変わらないのは当たり前。バカじゃないの?

  13. 2592 口コミ知りたいさん

    >>2591 名無しさん

    人を馬鹿にするくらい頭が良いのだから、敢えて分からないふりされてるんでしょうけど念のため書いとくと、、
    フルリフォームしても低仕様マンションだってバカにされるね(笑)っていう皮肉だと思うよ。

  14. 2593 名無しさん

    >>2590 匿名さん

    その低仕様のタワー買う財力あるの?(笑)

  15. 2594 匿名さん

    もっともっと値段高くして仕様をまともなのにしたらよかったのに。

  16. 2595 マンション掲示板さん

    >>2594 匿名さん

    まるで仕様がまともじゃないような言い方やな

  17. 2596 検討板ユーザーさん

    今更仕様の話ですか…
    立地だけのマンションと言うてるのに

  18. 2597 通りがかりさん

    不動産は立地です。それに勝る要素は化粧みたいな物。

  19. 2598 通りがかりさん

    >>2594 匿名さん
    貴方みたいな人は値段上がってもそれで文句言うでしょうね。

  20. 2599 マンション検討中さん

    ユーザーは立地のみの物件は買いません! 仕様が普通は百も承知でそれが特別でも先々古くなり劣化するもの また北浜は大阪市のホープ計画の一丁目一番地(^O^) 歴史を活かした マスマス魅力的な街へと市が 本腰だ。買う財力ない人間にミッドタワーをケチ付ける権利なんて全く無いからねーー

  21. 2600 通りがかりさん

    その通りだ。仕様や免震などをツッツキ講釈を述べるんじゃなく、もっと建設的な情報交換をやるべきじゃないかな。

  22. 2601 匿名さん

    >>2600 通りがかりさん

    マンションを検討するにあたり、仕様や構造は重要事項と思うが。
    ここで、現時点できる他の情報交換といえば、立地か。
    やっぱり立地以外に魅力のないマンションという結論にしかならないようだが苦笑

  23. 2602 eマンションさん

    >>2601 匿名さん
    仕様や構造についてはもう散々議論されたし、更新された情報もない。
    まだごちゃごちゃ言ってる人は元々買う気ない人でしょうね。

  24. 2603 名無しさん

    >>2602 eマンションさん

    散々議論したのでしたら結論を書いていただいて良いでしょうか?

  25. 2604 eマンションさん

    >>2603 名無しさん

    掲示板の書き込みを議論と称している時点でお察し。。

  26. 2605 検討板ユーザーさん

    買えないやつワラワラ湧いてきてワロタw

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 2606 マンション掲示板さん

    >>2605 検討板ユーザーさん

    買えないさんは、高仕様で低価格だけど立地が微妙な中之島タワーと立地は良いけど低仕様・高価格な北浜タワーどちらを買われたんですか?

  29. 2607 eマンションさん

    >>2606 マンション掲示板さん
    こっちだよん

  30. 2608 検討板ユーザーさん

    ミッドタワーとノムラプラウドにより北浜タワーとアップルタワーの眺望がカットされ かなりの売りが出る模様!とくに北浜タワーは影響大じゃん。眺望はいつまでも保証されない例でわ

  31. 2609 マンション検討中さん

    そうだね、このタワーの南側以外には高いビルは立ちそうにないね(^O^) 立地と眺望の高価値は維持されそう。買われた方々には嬉しいことさあ!

  32. 2610 評判気になるさん

    面白い分析?まあ、南側に見える北浜タワーとノムラプラウドなんかも高層階からなら眺望の一つになり楽しめるかもね。

  33. 2611 マンション検討中さん

    >>2608 検討板ユーザーさん
    それ言うならどのタワマンにも言えますなwよほど攻撃材料に困ってるんですかー?

  34. 2612 匿名さん

    攻撃材料?って、買った私もずっと以前から同じようなこと思ってましたよ

  35. 2613 マンコミュファンさん

    >>2612 匿名さん
    エア購入者現る。

  36. 2614 マンション比較中

    >>2613 マンコミュファンさん

    いやいや 真の購入者ですよ

  37. 2615 マンコミュファンさん

    みなさん家具はどのくらいの予算で揃えるおつもりでしょうか?こんな高額の物件を今まで買ったことがないもので、参考にさせていただきたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ジオタワー大阪十三
  39. 2616 匿名さん

    一様、カーテン含めて500万くらいでしょうか。 他に家電も必要ですね。セカンドですから洗濯機は買いません 自宅に持ってかえるかコンシェルジュサービスに出す予定。

  40. 2617 マンション比較中さん

    大型・白物のみ
    -----------------------------------------
    テレビ65インチ   40万円 REGZA
    エアコン      25万円(しろくまリビング1台)
    冷蔵庫 400L    25万円
    洗濯機 Panasonic   20万円
    照明 は Panasonic 50万円
    他 ボッチ
    バーチカルブラインド スイス製 価格?


  41. 2618 匿名さん

    角部屋ならカーテンはバーチカルが良いでしょうか?

  42. 2619 通りがかりさん

    >>2616 匿名さん
    すごい!500万ですか…
    家具とかもこだわっておられるのでしょうね!
    コンシェルジュサービスですか。考えたこともなかったです。
    参考になります。

  43. 2620 通りがかりさん

    ベッド(キングサイズ)100万
    ソファー50〜100万
    照明関係50〜100万
    ダイニングテーブルとイス50万
    リビングテーブル20万
    カーテン30万
    その他もろもろ100万

    なんだかんだで500近くかかってしまいそうです。
    あとは家電ですね。

  44. 2621 匿名さん

    クリエーション・バウマンのロールスクリーンはとても良いですよ。
    いま使っていますが、デザインもお洒落ですし、上まで上げてしまえば全く視界を遮らないので眺望を最大限に楽しめます。

  45. 2622 匿名さん

    >>2620 通りがかりさん
    カーテンは30万じゃ足りないでしょう。
    近隣タワーの窓見ても、みなさん良いカーテンを付けていらっしゃるので
    。中部屋で50万、角部屋で100万が最低ライン。レースに凝れば青天井です。

  46. 2623 匿名さん

    いろいろ具体的な提案して頂きありがとうございます

  47. 2624 匿名さん

    竣工まではまだ時間があるのでインテリアコーディネーターさんとも相談して決めて行きたいと思っています!

  48. 2625 名無しさん

    >>2622 匿名さん さん
    そうなんですか?
    角部屋なんで最低100万か…
    いろいろ探してみます!

  49. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 2626 マンション掲示板さん

    >>2625 名無しさん

    自己満足だから無理しないでね〜

  51. 2627 匿名さん

    レースは黒と白どっちがよいですか?
    黒は夜電気を点けても、窓が鏡になりにくくて夜景がキレイに見えるっていいますが、日中は逆に重たい気がして迷います。

  52. 2628 マンコミュファンさん

    カウチソファー置きたいですが、これと言ったものが見つからないです。
    2.4m×2mのサイズで、予算100万以内でおすすめあればよろしくお願いします。

  53. 2629 匿名さん

    大塚家具が淀屋橋にあるのでジックリ検討する予定です。

  54. 2630 通りがかりさん

    >>2629 匿名さん

    あそこ狭いですよ

  55. 2631 匿名さん

    カーテンや家具がどこでどれくらいするのか人に聞かないと知らないような方は契約者ではないのでしょうね。

  56. 2632 匿名さん

    >>2631 匿名さん
    短絡的な発言が滑稽ですよ。
    窓の広さやカーテンのグレードによって数十万も違いが出てくるので、契約者か否かの基準にはならないと思います。
    それに、大塚家具でもグレードによって値段が全く違うし。

  57. 2633 通りがかりさん

    家具は大塚家具ってのがセンスない人種を感じる。

  58. 2634 マンション検討中さん

    契約者ですが、この物件が初めての不動産購入なんで家具とかよくわかりません…。そういう人もいると思います。

  59. 2635 名無しさん

    >>2634 マンション検討中さん

    殆どの人は今使っている家具を使いまわすよ。だから、引き渡し後は引越しの順番待ちが発生する。不動産買ったからといって張り切って家具集めても疲れるだけだから、正に適当が良いですよ。
    どうしても見栄を張りたいなら、今からでも引っ越し後でもいいから、少しずつ買って試してみたりして、自分の好きなブランドを探すべきですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 2636 マンション検討中さん

    >>2635 名無しさん
    そうなんですね!今使ってる家具はボロボロなんで全部買い換えるつもりです。

    そうしてみます!ありがとうございます^_^

  62. 2637 匿名さん

    センスない人種で悪かったですね!購入者じゃないあなたに言われる筋合いサラサラありません

  63. 2638 匿名さん

    批判するあなた この億ション買う財力あるの??申したとおりセカンド使用のため当然、家具や家電その他諸々買い揃える予定!

  64. 2639 通りがかりさん

    ホントに無礼な発言だ!購入者や大塚家具にチョウ失礼だ。こう言う人ってひがみ、やっかみのある低レベル人種だと思います。

  65. 2640 評判気になるさん

    2633の方は多分、自宅使用はニトリでしょう❗️

  66. 2641 マンション検討中さん

    >>2635 名無しさん

    確かに、試しながら 買い換えていく

    大きさ感を、確認しながら その通りですね。


    大塚家具は、大塚ブランドではなく
    家具ブランドを代理店みたいに入手できますので 大体の家具のサイズ感も実物で確認できますので そんな使い方をします。

    カッシーナイクスシーは、デザイナー家具としては、 タワーに合う感じで いいものだけど

    探せば、もっと デザイナーズはあります!


  67. 2642 マンコミュファンさん

    アルフレックスとb&bで揃えるつもりです!

  68. 2643 匿名さん

    東心斎橋のフランスブランドでリーンロゼもナカナカいいよ。

  69. 2644 マンコミュファンさん

    >>2643 匿名さん

    ロゼのパンプキン購入予定です!オシャレですよねー

  70. 2645 匿名さん

    >>2642さん
    アルフレックス良いですね。
    我が家もアルフレックスで揃えています。
    担当の方もとても素敵な方です。

  71. 2646 匿名さん

    >>2645 匿名さん
    確かに。
    私の場合もアルフレックスの担当者の方がカッシーナの担当者よりも対応が親切丁寧だった。

  72. 2647 名無しさん

    そろそろ住民版つくりませんか?

  73. 2648 検討板ユーザーさん

    ここってリフォームで天カセにできるんですかね?

  74. 2649 eマンションさん

    >>2647 名無しさん
    お願いします。

  75. 2650 シガー

    住民版でいろんな建設的で前向きな情報交換を希望します!

  76. 2651 匿名さん

    アルフレックスやカッシーナでの家具選びはマストとしてカーテンや飾る絵画の相談もしたいし、住んでからのランチ会やパーティーの計画をしたいので住民スレ誰かはやく立てて下さいね。

  77. 2652 匿名さん

    家具選びとかランチ会とかって別に自分で勝手に考えたらよくね?まぁそれ言い出したらこのスレの意味なくなる感はあるけど。

  78. 2653 匿名さん

    >>2652 匿名さん
    あなたはお呼びじゃないの。身分をわきまえなさい。

  79. 2654 匿名さん

    >>2651 匿名
    自分でたてなさいよそれくらい。

  80. 2655 匿名さん

    購入者です。北浜駅直結は分かるんですけど、駅とマンションを繋ぐのは階段だけですかね、、エスカレーターとかはないんでしょうか。ご存知の方お教え下さい。

  81. 2656 マンコミュファンさん

    >>2655 匿名さん

    階段だけ

  82. 2657 評判気になるさん

    2期っていつから?

  83. 2658 私に飾る言葉はいらない

    ここは各住戸のインターフォンにモニターは無くオプションです。
    エレベーターの各階停止を含めてセキュリティが心配です。
    42、43階のみプラスαでオートロックがあるのですが、駅直結ということで防犯対策はいかがですか?

  84. 2659 私も飾る言葉はいらない

    >>2658 私に飾る言葉はいらないさん

    防犯周りが気になる方が買うマンションではありません。
    すべての住人がフレンドリーに過ごして、お互いの部屋を自由に行き来したい人たちが買うマンションです。

  85. 2660 匿名さん

    >>2658 私に飾る言葉はいらないさん

    モニターあるよ笑笑

  86. 2661 匿名さん


    >>2658 私に飾る言葉はいらないさん

    オプションで付ければいいだけのこと。
    5、6万でしょ?玄関前のカメラなんて。

  87. 2662 私に飾る言葉はいらない

    そうですね、買うとなったらオプション付けます。

  88. 2663 マンション掲示板さん

    ここって立地ほんといいですね。
    梅田から近く、公園もあって自然も多い。都会の喧騒とは少し離れ、土日は閑静な街となる。完璧すぎる…

  89. 2664 マンション掲示板さん

    >>2663 マンション掲示板さん
    そうですね。そういう価値観の人が選ぶマンションだと思います。
    投資ならば梅田となるのでしょうが、実需において中之島エリアは得難い価値を持っていると思います。

  90. 2665 検討板ユーザーさん

    ここって北浜駅が最寄りとして話題に上がりますが、淀屋橋と直結してるという優位性があまり語られてない気がします。やはり徒歩6分というのは資産性からみてそこまで価値あるものではないんですかね?

  91. 2666 マンション掲示板さん

    二期はどの間取りが人気になると思いますか?

  92. 2667 通りがかりさん

    >>2666 マンション掲示板さん
    自分で考えよう!

  93. 2668 評判気になるさん

    最上階とその下は完売ですか?

  94. 2669 マンコミュファンさん

    >>2668 評判気になるさん
    完売です

  95. 2670 検討板ユーザーさん

    北東角は何階が残ってますか?

  96. 2671 マンション掲示板さん

    >>2670 検討板ユーザーさん
    15階以上の北東角は全部売れたと思います。

  97. 2672 マンコミュファンさん

    ホームページを見たところ、76neが新たに掲載されてたのでまだ低層階の北東は残ってますね。というか二期に販売されます。

  98. 2673 マンション検討中さん

    >>2666 マンション掲示板さん
    N全般
    時点で高層階のSW

  99. 2674 タイル貼りマニアさん


    ★活断層直上の物件は避けた方が良いのでは?

    1)国立研究開発法人 産業技術総合研究所:活断層データベース

    https://gbank.gsj.jp/activefault/cgi-bin/segment_param.cgi?SearchTYPE=...

    2)大阪の活断層・上町断層をGoogle earthで上空から見てみる Uemachi fault in Osaka.


  100. 2675 検討板ユーザーさん

    長周期地震動の対策について何か説明受けられた方いますか?

  101. 2676 マンション比較中さん

    MBS

    http://www.mbs.jp/news/kansai/20170118/00000049.shtml


    ≪関西のニュース

    【特集】タワーマンション襲う揺れ 長周期地震動
    更新:01/18 15:20

    眼下に広がる大阪の街。この景色を独り占めできるのが、タワーマンションの特権です。通勤や買い物に便利な大阪市内の中心部には高層ビルに混じって多くのタワーマンションが乱立。一等地にはどんどん建設が進められています。

     吹田市に住む山本さん(仮名)。都心での生活を夢見て去年夏、大阪市内にあるタワーマンションの売買契約を結びました。

     「広々とした立地で景色もいいですし、環境のよさにひかれて選びました」(山本さん(仮名))

     マンションの完成まであと1年。そんな去年12月、突然目を疑うような書類が山本さんのもとに届いたといいます。

     「売買契約の継続を希望されないご購入者様については、合意解除契約書を弊社が指定する期日までにご提出いただきますようお願い申し上げます」

     「突然手紙が送られてきたので、何が起きたか認識できなくてとても混乱しました」(山本さん(仮名))

     いったい何があったのか?

     地震による揺れ対策のため、マンションの強度について再検証をするというのです。しかし、このことは山本さんのマンションに限った話ではないのです。

     5年前に起きた東日本大震災。その揺れは広範囲に広がり、東京の高層ビルが大きく揺れました。さらには震源から770キロ離れた大阪府の咲洲庁舎までも揺れ、エレベーターが停止しました。

     こうした揺れを引き起こしたのは…長周期地震動。長周期地震動とはゆっくりとした大きな揺れのこと。内閣府は南海トラフ地震が起きた場合、大阪市内の200メートルを超える高層ビルでは、最大6メートルの横揺れがあるとの想定を出しました。

     これを受けて国土交通省は去年6月、東京や大阪などを対策強化地域に指定。各自治体は高層ビルの所有者などに建物の再検証などを呼びかける通知を出したのです。

     「従前想定されていたよりは揺れ幅が大きくなると想定されている。既存のもの(マンションなど強化を)検証するのが望ましい。」(大阪市都市計画局 森英彦課長)

     大阪では大阪市内のほぼ全域が長周期地震動の対策強化地域になっていて、今年4月以降に新築する高さ60メートルを超える建物は、これまでよりも最大で2倍の揺れに耐えられる設計が義務付けられます。

     「南海トラフ巨大地震の大阪の揺れは、長い周期の揺れがずっと揺れつづける」(名古屋大学 福和伸夫教授)

     阪神・淡路大震災は一瞬の揺れが襲いました。一方、南海トラフ地震ではゆっくりとした大きな揺れが長い間、最大で6分ほど続くといいます。この長周期地震動に特に弱いのが「高層ビル」なのです。実際にどのように揺れるのか?南海トラフ地震の想定で、高さ50階以上の揺れを再現してもらいました。

     「斜め後ろや前にも…どこに揺れるかわからないので非常に怖いです。これだけの大きな揺れだと…家具などもとんでくるのではないでしょうか」(酒井紋茄記者リポート)

     安全確保のため想定の3割の揺れですが、大きな揺れは5分以上続いてようやく止まりました。また別の実験では、10階建てと40階を想定。高い階ほど揺れ幅が大きくなることがわかります。

     さらに福和教授は、対策強化地域の中で、特に危険性が高いのが大阪だと指摘します。大阪は海に近づくにつれて地盤がゆるくなっていて、特に沿岸部はいったん揺れが伝わると収まりにくくなるというのです。国の新基準に対応するため、建設会社も最先端の技術開発を進めています。

     「地震で揺れた場合には、スライドするように変形してエネルギーを吸収するという仕組み」(大林組 佐野剛志研究員)

     ブレーキダンパー。柱と柱の間の筋交い部分に設置することで、横揺れを吸収するといいます。さらには、デュアル・フレーム・システム。高層マンションの真ん中に頑丈な柱を入れることで、建物自体の揺れを抑えることができる技術も開発しました。しかし、すでに建っているマンションは、多くの人が住むため大規模な改修工事は困難だと専門家は指摘します。

     「お住まいになっている方々が合意して一緒に建物が安全か診断する。あるいはお金を出して直そう、そういったことをする必要があります。これはなかなか合意形成は難しい」(福和伸夫教授)

     山本さんが契約したマンションは現在の強度でも違反にはなりませんが、完成間近なため、改修することは技術的に難しいといいます。

     「なるべく長周期地震動への対策を100%やっていただくのが希望。できる範囲があると思いますので実際どこまでできるのか教えていただいて、できる範囲を受け入れるかどうか私の方で判断したい」(山本さん(仮名))

     「夢の生活」と「長周期地震動の不安」とのはざまに揺れる山本さん。憧れのタワーマンションに安心して暮らすことはできるのでしょうか。

  102. 2677 マンション掲示板さん

    >>2676 マンション比較中さん さん
    https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/Osaka/shimmachi-tower/struc...

    まだ、こういう工法に変更できるのではないでしょうか。

  103. 2678 検討板ユーザーさん

    >>2677 マンション掲示板さん

    工法変えるなら大臣認定をもう一回貰わないといけないとかになるんじゃない?
    つまり、工期の超延期ですよ。我々凡人がやっている仕事とは違うんですよ。

  104. 2679 マンション検討中さん

    購入検討中です。

    このマンションも、中之島と同じ、竹中の超高層免振タワーだと思うのですが、中之島同様、長周期地震動の検証の話や、今後の対応について、説明はあったのでしょうか?
    購入された方は、長周期地震動のリスク覚悟で契約されたのしょうか?

    完成前に、何らかの手を打ってくれれば有難いのですが、それも無理でしょうし。

    モデルルームに聞けば良いのですが、遠方なので、事前に情報があれば、教えていただきたいと思いまして!

  105. 2680 名無しさん

    >>2679 マンション検討中さん
    再検証結果を通知する前に購入しなければいけないマンションです。現時点で売主は再検証を実施する日程すら決まっておりません。
    第1期の人達は再検証結果に関わらず、解約金無しでは解約出来ない契約となっております。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
スポンサードリンク
グランドパレス長田

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸