大阪の新築分譲マンション掲示板「北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. 北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-11-29 23:35:00

北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

北浜ミッドタワー

所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
   地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】

[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北浜ミッドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1986 匿名さん

    [No.1981から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  2. 1987 匿名さん

    家族で住む方もおられるんですかね…

    やはりリタイア組が多いのかな

  3. 1988 マンション検討中さん

    ファミリーには北浜は人気ないですかね?学区も悪くないのですが。

  4. 1989 買い替え検討中さん

    ちょっと前に出てたエレベーター全階押せる件、誰か担当に確認した人いる?
    自分仕事で11月末にしかモデルルーム行けないから真偽が分からないんだよね。
    あれって結局全階押せるで確定なん?

  5. 1990 匿名さん

    >>1989 買い替え検討中さん

    なんせ高いからね
    ここを無理なく買う人にとってはぜんぜいいんだろうけど!

  6. 1991 買い替え検討中さん

    >>1989

    タワーエレベータ  設定により、全階も押せるし、住人の見の 各階のみしか押せないように設定もできるし

    操作パターンが決まっていなければ、全階もあるし・・・・ 後から取り決めで 各階のみもあるし、いか様にでもできるし、

    全階押せるなら、間違った階を押した場合は、その階をキャンセルするのもできるし。

     


    気になるようであれば、 電話で担当に聞いてみて!

    その担当が 即答できなければ、宿題にして 回答もらうようにすれば。

  7. 1992 買い替え検討中さん

    住人の見の 各階 -> 住人のみ 各階

  8. 1993 マンコミュファンさん

    >>1991 買い替え検討中さん

    格安エレベータならどれもできないんじゃない(笑)
    他の仕様から言っても、期待薄です。はあ、期待してたんだけどな。

  9. 1994 職人さん

    買うか悩みます

  10. 1995 匿名さん

    迷ったら見送るのが吉な物件です
    高すぎる

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 1996 匿名さん


    >全階押せるなら、間違った階を押した場合は、その階をキャンセルするのもできるし。

    これって三菱製だけじゃなかったけ??
    うちのビルがそうだけども・・・

  13. 1997 匿名さん

    エレベーターとか気にしてる人神経質すぎるでしょ

  14. 1998 匿名さん

    >>1997 匿名さん

    性別や家族構成によっても変わるかもね。
    独身男なら全然気にならないと思うよ。
    それと当たり前が当たり前じゃなくなる怖さね。

  15. 1999 匿名さん

    >>1998 匿名さん

    ファミリーですが?

    おっしゃってることはわかりますが、そのレベルでの安全を考え出したらキリがないでしょ

  16. 2000 匿名さん

    ここを買いたい!

  17. 2001 匿名さん

    >>2000

    普通仕様の北浜と普通の共用部 坪単価の大幅UPを考慮すると 中之島6丁目が現実的ですが。

  18. 2002 匿名さん

    狭すぎるトイレ!安らがない!加えてタンク式!
    エレベーターホール無い!玄関でて即エレベーター!
    天井低すぎ!半端ない圧迫感!
    安っぽ〜く狭いエントランスホール!おまけに石を使い過ぎて暖かみ皆無!
    駐車場少ない!億ション買っても抽選!外車おけない!
    ベランダで洗濯物干せるようコンクリートにしたら景色みえん。府営住宅やん!
    週末の暴走族のレースは見放題!耳栓してね!
    全ては戸数を無理矢理増やした事が原因!
    販売価格も大幅水増しの坪400万円!
    ま〜結局は、ザキタハマに存在感もステイタスも勝るはずもなく、パークタワー北浜のように忘れ去られる運命。
    同じ過ちを繰り返す三井不動産
    まあ、それでも欲しいひとは、どうぞどうぞ。
    営業マンさんは、抽選必至と煽りますが、そんなはずもなく、来年には先着順販売が沢山でるはず。間違いない!

  19. 2003 マンション検討中さん

    営業さんも、初めから終わりまで立地、立地。
    立地が良ければ中身は何でもええんか?

  20. 2004 マンション検討中さん

    エレベーターの件、神経質ではないと思う。

    タワマンは目立つので興味本位で中に入ろうとする人がいる。
    オートロックがいくつあっても住人の後ろに付いて行けば簡単に進入は出来る。
    後ろの人が住人なのか不審者なのか、住人が多いタワマンではコンシェルジュでさえ判断出来ないだろう。
    よって居住階指定のエレベーターはセキュリティとしては最低限必要。

  21. 2005 口コミ知りたいさん

    ココが好きで買いたい人は買ったらいい。人生1度なので 好きな車乗って好きな所に住むのがいいと思う。出来るならね。

  22. 2006 マンション検討中さん

    そこそこの中身であれば不動産は立地ですよ。勿論中身も上級がベストですが。設備が良くてもいまいちの立地はダメ。

  23. 2007 匿名さん

    >>2004

    タワマン専門に 電気工事士の服装で、住人と一緒に カメラに映らないように四隅に隠れて上がる人います。

    知り合いは、同じエレベータで遭遇したようですが・・・・。

    新聞・ニュースでは、捕まったようですが、その後どうなったのでしょうか?

    勿論、窃盗犯です。

    ナニワの窃盗犯 人呼んで  スパイダーマンと呼ばれていました。



    マンション内の 駐車場に忍び込んで、BMWから2千円を盗んで、住人がタワーのエレベータのスイッチを
    作動して、転落した人もいました。
    犯人の一味が、警察に助けを呼ぶという始末、こちらもニュースになりました。

    勿論、大阪市内のタワーマンションですが、外に設置してあるタワー駐車場だったような。

  24. 2008 匿名さん

    >>2004 マンション検討中さん

    居住階指定のエレベーターも住人の後ろに付いていけば一緒じゃないですか?

  25. 2009 通りがかりさん

    この辺に住んでるものです。
    前からここにマンションが立つんだなーと何となく見ていましたが、坪単価がそんなに高くて驚きました。何が魅力なのですか?川に近いので、津波とか来たときにダイレクトに被害が出そうであんまりかなーと思います。批判的にではなくて純粋な疑問点です。
    北浜と言えばやっぱりブラックタワーを連想しますね。あとは三休橋筋はとても気品があっていいですね。

  26. 2010 匿名さん

    エレベーター内で危険を感じた時(不審者が乗ってきたなど)は他のフロアで降りたいですね。
    雰囲気の悪い人が、他の階のボタンを押さなかったら恐怖です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 2011 匿名さん

    >>2008 匿名さん

    その場合は同じかも知れないですが、敢えてセキュリティレベルが高いマンションに入りますかね?
    セコムシールなんかと同様に多少の抑止力もあると思うんですよ。
    ターゲットにされてたら残念ですが諦めるしかないと思いますが、誰でも良い・どこでも良いという無差別犯罪の被害に会う確率は下がると思ってます。
    この辺どこかに統計とかないんですかね?

    >>2010 匿名さん

    見かけない人があとから乗ってきたら遅れて押します。自意識過剰と言われても、自分・家族は守らないと。

  29. 2012 マンション検討中さん

    >>2008 匿名さん
    確かに居住階指定でもセキュリティは完璧ではない。
    不審者より先に自分がエレベーターのボタンを押してしまえば自分の居住階には誘導してしまいますね。

    しかし、不審者が進入出来るのはワンフロアのみ。
    エレベーターが居住階指定でなければ全てのフロア。
    違いは大きすぎる。

  30. 2013 匿名さん

    >>2009 

    三休橋筋といえば グランサンクタス淀屋橋があります。


    グランサンクタス淀屋橋は大阪都心、北浜と淀屋橋の間に建つ高級分譲マンション。
    美しい並木通りとガス燈や歴史的建造物が立ち並ぶ三休橋筋に面しています。


    http://www.goodrooms.jp/journal/?p=9079


    銀行の建物を マンションにするとは、タワマンではないですが 街並みに溶け込むとはこう云う事か。

    1. 三休橋筋といえば グランサンクタス淀屋橋...
  31. 2014 匿名さん

    >>2009 通りがかりさん

    擁護ではなく私も純粋に回答しますと...
    東日本の一件で津波を過剰に意識し始めましたが、瀬戸内海に流れ出る小さな河川でどれほどの津波が来るのか疑問に思ってます。
    百年か二百年周期で津波の記録があったかと思いますが、今の堤防ができる前ですし...。
    悲観的に見るとこの周辺(梅田〜難波)では一切物件選べないので、数百年に一度の大災害のことなんて気にしないくらいの楽観視が良いと思ってます。

    良いところは立地(公共交通機関へのアクセス・中之島周りの周辺環境)ですかね。普通の回答でスミマセン。値段は少し予想を少し超えてきたくらいでしたが、仕様が悪すぎて面食らってますが...

  32. 2015 通りがかりさん

    確かに津波を気にしてちゃ選べませんね。

    駅の改札出て広い地下道を通りますが、淀屋橋から北浜までの地下道は日中でも人通りが少なくて少し女性では怖いと思います。マンションができたら少しは人通りが増えていいかも。

    お買い物はブラックタワーの地下のフレスコですかね。私はそこの住人ではありませんが、すごい車がいっぱい停まってるのでいつも羨ましく思ってます。薬局もあるので便利ですよ!

    近くにアチャコというたこ焼き屋さんもあって美味しいです。但しこの辺は日曜日になると軒並み閉店してるので、慣れるまで困りますよ。案外これが一番大切かもしれません。

  33. 2016 匿名さん

    >>2011 匿名さん
    この場合
    居住階しか押せないエレベーターだったらどうします?
    犯人と一緒に居住階に行くことなりますが?

  34. 2017 マンション検討中さん

    >>2016 匿名さん
    不審者より先にエレベーターのボタンを押さない事で防ぐ事が出来る。

  35. 2018 匿名さん

    鍵を(落として)盗まれてマンションに入られた時点で居住階わかってしまうな

    居住階にしか止まらないエレベーターなら簡単に部屋わかってしまいますね

    安全意識のお高い方々ならばこのケースももちろん考えてますよね!?

  36. 2019 匿名さん

    >>2018 匿名さん
    そこまでいくとイチャモンレベルだね(苦笑)

  37. 2020 マンション検討中さん

    >>2018 匿名さん
    キーをかざしたら自動で居住階が指定される場合はそうですね。

    しかし、キーをかざし、その後自分で居住階を押すエレベーターではすぐに居住階が分かるという事はないでしょう。

    またそもそもエレベーターが居住階指定であっても完璧なセキュリティにはならない事は理解している。
    しかし、だからといってどの階でも押せるエレベーターの方がセキュリティとして優れているとは言えない。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    グランアッシュ小阪
  39. 2021 匿名さん

    郊外の住宅街で、まったりと育ったせいか、外出時にホームセキュリティを開始操作もしたこと無いです。
    治安の良い旧東区でも、そこまで気にする時代になってきたんですね。

  40. 2022 匿名さん

    >>2013 匿名さん
    良いマンションですね。
    現在は中の建物の新しさ故に、若干のチグハグ感がありますが、10年20年かけて魅力を増していくと思います。

  41. 2023 匿名さん

    >>2021 匿名さん さん

    そこまで...と言うか、ご存知かと思いますが十数年前のマンションにもある機能ですし、タワーマンションであればついてることが多いですよ。まして、この価格帯なら当然です。
    偏差値70とか60とかの無謀なモノを望んでいるのではなく、偏差値50程度のモノを望んでいるんですよ。

  42. 2024 匿名さん

    >>2023 匿名さん

    気にする人はやめたらいいだけでしょ。
    自分は全く気にならないけど。

  43. 2025 クチコミ知りたいさん

    >>2024 匿名さん
    お金がない輩の買えない妬みって醜いよね。
    そんな輩は捨ておいて、
    買える者だけで有意義な情報交換をしましょう。

  44. 2026 匿名さん

    >>2019 匿名さん
    いやいや
    居住階指定EVじゃないと安全面に不安が…とか根拠のない、ちぐはぐな理論で騒ぐくせに、今回のケースはいちゃもんになるんかいw

  45. 2027 匿名さん

    >>2026 匿名さん
    仕方ないよ。エレベーターで文句言ってる人は
    居住階エレベーター=安全!!
    て信じきって思考停止してるような連中だよ。むしろ一番隙のあるタイプの人間。

  46. 2028 マンション掲示板さん

    こちらの購入層はどのような方が多いですか?

  47. 2029 匿名さん

    >>2028 マンション掲示板さん
    結構裕福な方々か北浜に縁がある人

  48. 2030 匿名さん

    傾斜問題 建て替えに390億円

    横浜市の問題のマンションの建て替え費用390億円だってさ

    このマンションからボッタクリして利益を吸い上げて費用を捻出してるのかな

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    グランアッシュ小阪
  50. 2031 匿名さん

    >>2030 匿名さん

    利益を追求するのが企業。仕方無いんです。

  51. 2032 匿名さん

    >>2029

    相場好きが高じて大証前に住みたい。^ ^;

  52. 2033 匿名さん

    >>2030 匿名さん
    今建ってるタワマン
    どこも似たようにボッタクリしてるやん
    横浜問題関係なくボッタクリやわ
    世間知らずかよ

  53. 2034 匿名さん

    タワーマンションって、会社の利益は20%くらいなんですかね?

  54. 2035 匿名さん

    >>2034 匿名さん

    ここは、50%かな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
グランドパレス長田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸