大阪の新築分譲マンション掲示板「北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. 北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-11-29 23:35:00

北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

北浜ミッドタワー

所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
   地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】

[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北浜ミッドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1719 匿名さん

    >>1715 匿名さん
    非常階段は1710さんの画像を見る感じだと双方向に出口があるので、互い違いで2つあるのではないでしょうか?認識が違っていたらすみません。。

  2. 1720 匿名さん

    環状線は夜中暴走族がうるさいとも聞きますが、今はどうなんでしょうか。その辺も心配です。

  3. 1721 匿名さん

    >>1720 匿名さん

    暴走族が高速通るって言うイメージ無かったですね。律儀に利用料支払うんですかね?

    私の行動範囲が狭いのであれですが、心斎橋〜難波の御堂筋あたり付近では月一回くらいは見かけますが...

  4. 1722 ご近所さん

    北浜に住むなら環状線の暴走族は覚悟しておいてください。特に金曜日と土曜日の夜は最悪です。夜中に目を覚まします。ちょうど、環状線のオービスを通過して右カーブが暴走族にはとっておきのワクワクカーブなんです。
    パークタワー北浜の北側、西側(最悪)、南側、ならびにザキタハマの北側、東側(最悪)、南側は大変です。
    ですから、ミッドタワーも北側、北西、北東は覚悟しておいてください。
    ちなみに大阪府警は完全にほったらかしです。三井不動産レジデンシャルの担当者は『大丈夫』と言いますが、
    実際に住んでみないとわからない話です。

  5. 1723 匿名さん

    >>1722 ご近所さん

    そうなんですね。
    ちなみに本当に族なんですかね?
    粋がったBAKAが数人で外車乗り回してるのと、数十台の族が走ってるのではだいぶ違うと思うのですが。

  6. 1724 匿名さん [女性]

    >>1721 匿名さん
    週末の暴走族がうるさくてザキタハマから、御堂筋に引っ越しました。東側の40階以上の防音ガラスでしたが、無駄でした。いまでは、すやすや熟睡です。御堂筋も、たまに暴走族がいますが、環状線に比べたら森林の静けさです。

  7. 1725 匿名さん [女性]

    >>1723 匿名さん
    もちろん、数十台の暴走族です。なんでしたら、大阪府警交通課にきいてください。
    ザキタハマの自治会で何度も要望書を出しましたから、、無駄でしたけど。

  8. 1726 ご近所さん

    さきほどのような地震の時、建物の躯体(建物全体)に制振ジョイントがあるとほとんど揺れません。
    しかし、地下にしか免震ゴム、ジョイントがないここは、お~きく揺れます。
    残念。

  9. 1727 マンション掲示板さん

    ザ北浜ですが、某ヤンの爆音凄いですね!

    まぁ 側から見るのと、住むのとでは どえらい違いです。

    深夜からの音は、方角によって 覚悟したほうが
    よいです!

  10. 1728 匿名さん

    暴走族というより走り屋の一部でしょうか?
    いい年した大人がやっているので、警察がダメなら、興信所で身元調べて、勤務先や取引先に苦情を出すのも良いかも知れませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 1729 マンション検討中さん

    敷地が狭いので、当然の間取りではないでしょうか?仕方ないですよ。デべさんは、ここの将来価値を見て値付けしているので完成前に完売しなくてもいいと判断しているかもね。 この仕様で400というのは結構な数字ですが、数年後には安く思えるということですね。

  13. 1730 名無しさん

    >>1729 マンション検討中さん

    ポジティブですね。
    あなたが商売やってたらどう考えてどう売るか考えればどういう風に値付けするかわかると思いますよ。
    ちなみに、ここの販売員の方には1割は価値が下がると言われました。気にしない人が買ってねってことですかね。

  14. 1731 匿名さん

    >>1729 マンション検討中さん
    この物件はリセール、投資物件ではありません。永住される方のタワマンです。と、営業さんも、断言されています。故の坪400万円。
    北浜に将来価値?冗談でしょ!大林組、大手薬品会社が去っていきました。ますます、暴走族が増えるかも。ま~値上がりは100%無いです。

  15. 1732 マンション検討中さん

    ここも高層階の固定資産税上がりますか?

  16. 1733 匿名さん

    >>1732 マンション検討中さん
    今日の朝刊をご覧の通りです。相続税も高層階メリットは、無くなります。立地だけのタワーですから低層で十分でしょ?低層のほうが、暴走族の騒音もありませんし。10階ぐらいまでが、お買い得かも~

  17. 1734 坪単価比較中さん

    政府・与党は2017年度の税制改正で、行き過ぎた節税を防ぐための課税強化に乗り出す。

     節税に利用されている高層マンション(タワーマンション)の課税の見直しが柱となる。タワーマンションは部屋の広さ(専有面積)が同じなら階数を問わず、固定資産税は同額になっている。高層階の現在の課税額は、実勢価格の高さを踏まえると相対的に低い。このため、高層階を増税する一方、低層階は減税する。

     海外に住む富裕層からの相続税徴収を拡大できるように課税基準を見直す検討も進める。

     タワーマンションは、一般的に眺めが良い高層階の方が人気が高く、分譲価格も低層階より高い。階数が違っても所有者が払う固定資産税が同じになる仕組みを改めるため、地方税法を改正し、高層階になるほど固定資産税が高くなるようにする。ただし、マンション1棟当たりにかける固定資産税の総額は変えないため、高層階の税負担が増える分だけ、低層階は減税となる。早ければ18年1月から、20階建て以上の新築マンションを対象に実施する方向だ。

  18. 1735 マンション検討中さん

    みなさん
    暴走族ではなくてローリング族です
    阪神高速環状線をぐるぐる周るのがローリング族です

  19. 1736 匿名さん

    相続税も上げたら、確実にマンション販売に影響ありますよね。大阪市内にタワーマンション乱立するのに。。政府はマンション価格を下げたいのでしょうか。

  20. 1737 匿名さん

    ローリング族は

    周回するので 音は 鳴りやみませんね!


    夜しか、爆音たてて 音を出す マフラーを 使うのは 無理でしょうし


  21. 1738 匿名さん

    >阪神高速環状線をぐるぐる周るのがローリング族です
    周回するたびに爆音ですか...

    暴走族と違って蛇行運転はしないんですかね?
    もしそうなら、周回ごとに爆音が聞こえるのは数秒?
    充分迷惑ですけど

  22. 1739 匿名さん

    >>1738 匿名さん
    数十台の改造車や、鉄パイプを振り回した改造バイク集団です。通過に1分弱、5分後にまたやって来て、その繰り返し。で、そこに大阪府警のパトカーが加わるので、週末の夜はフィーバーです。野村のタワマン、ザキタハマと、向かい合わせになりますが、南側が絶対いいです。景色より騒音ですよ。

  23. 1740 匿名さん

    >>1734 坪単価比較中さん
    長々と暇ですな。高層用エレベーターに乗る人は増税エレベーター。低層用に乗る人は減税エレベーター。それだけ。最上階は、大増税ですな。当たり前やん。今までの税調がアホやっただけ。

  24. 1741 匿名さん

    >>1739
    情報ありがとうございます。
    5分で周回とは...かなり酷そうですね。

    >南側が絶対いいです。景色より騒音ですよ。
    事実ならさすがに見送ります。

    まずは来週の金・土に中之島公園でどの程度の騒音か確認してみます。

    族の話は全く聞いたことがなかったので、これほど掲示板を確認してよかったと思ったことはないです。
    みなさんありがとうございました。

  25. 1742 匿名さん

    >>1741
    うるさいのは深夜だったからこの時期は風邪引かないよう気をつけて
    北浜駅近隣に建っているマンションの住民板でも情報拾えますよ

  26. 1743 匿名さん

    >>1741 匿名さん
    一番多いのは、土曜日の晩の深夜!つまり、日曜日の午前0時~朝まで。夏場は、最悪。冬場は少しだけましかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ウエリス平野
  28. 1744 マンション検討中さん

    ここのマンションは北側を売りにしている分、南側がお買い得だと思います。85swが欲しいのですが人気ないのですか?ぜひ一期で販売して欲しいです。

  29. 1745 匿名さん

    >>1743 匿名さん
    朝、朝まで?!
    環状線何百週もやるの?!マジか!

  30. 1746 マンション検討中さん

    >>1743 匿名さん さん
    おい
    お前嘘ばかりつくな
    今お前の言う時間やけど一台もうるさい車来ないぞ
    静かやないか

  31. 1747 匿名さん

    >>1746 マンション検討中さん
    何処にいはりますん?上手いこと演技しはりますなぁ。夜中にうろうろしてたら、職質されますよ(笑)。かりに中之島公園にいても、あまり意味ないですし。爆音は上へ上へと拡がりますから。
    心配ないと言うなら北側または、北東側高層階を是非お買い求め下さい。耳栓とともに。

  32. 1748 マンション比較中さん

    タワーの高層階では、眺望重視です。ここは北側がたかくなるのは昼夜の景観が他の向きより優れているからです。南側は暑いです。タワーで南側信仰はすでにありません、安めです。北側は反射光で明るく、景色は順光できれいに見えます。坪400、都内の中央区並みですが、いま都内中央区でこの立地だと500でも買えません。場所がないです。大阪中央区でこれをどう読むか?

  33. 1749 匿名さん

    >>1748
    >南側は暑いです。タワーで南側信仰はすでにありません、安めです。
    南側が眺望良いマンションは南側が順当に高くなるのでは?
    それと、タワーで南側信仰がないとされたのはここ10年くらいじゃない?
    まだまだ歴史が浅いので、各部屋を高値で売るための「タワーで南側信仰がない信仰」かもしれませんね。
    私も流行に乗って眺望で選びますが(笑

    >大阪中央区でこれをどう読むか?
    東京と大阪で比べるとは...業者の売り込みみたいですね。
    地価はまだまだ低いけど今伸びてる福岡中央区タワマン(川近く・眺望もよし)@400があったとして同じ理由で比較して買います?全く立地が違うんだから比較しようがないですよね?

    しかし、大阪中央区なら難波・心斎橋で高級仕様で今の価格高騰ならあってもよかったかも?
    北浜信仰があるとはいえ、北浜の地価はそこまで高くないからやり過ぎ感はありますね。
    最悪、最近のタワマンの標準仕様(セキュリティ、トイレ、天井高...etc)ならまだしも色々と低仕様ですしね。

  34. 1750 マンション検討中さん

    私は、出張で訪れるくらいで、Deep大阪よくわからないのですが、このたりの雰囲気は、都内では得難いと思います。北側、中之島方向が坪400では、二の足を踏むところです。中之島のはずれのタワーは終盤戦で中層以下しかないですが、半額に近いです。眺望も雰囲気もかなり落ちますがね。一応川は見えますからね。迷ってます。眺望はド派手なラウンジもあるし。ますます迷いますよ。困ります。

  35. 1751 匿名さん

    >>1750 マンション検討中さん
    困るもなにもローンが通るように頑張らないと!(笑)

  36. 1752 投資家さん

    >>1750 マンション検討中さん

    安く買って高く売る。
    商売の大前提。
    高く買って安くにしか売れないはバカがする事。

  37. 1753 マンション検討中さん

    >>1748 マンション比較中さん
    都心と大阪市、それも北浜を比較するのは?
    比較するなら大阪駅か京都の御所近辺ぐらい。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 1754 マンション検討中さん

    >>1751 匿名さん
    ローンを組んでまで、ここ買います?リセールしないセカンドハウスをかう人ぐらいしか。
    ま、お金があっても、ここを買う魅力は全くないですが。淀屋橋直結なら、買いますけど、所詮、北浜ですから。京阪も2駅目で座れないし。

  40. 1755 匿名さん

    お金のある人は気にせず買います
    リセールバリューが気にならない人も沢山いて、やっぱり買います

    気になる人は人のことは放っておいて賃貸で気楽に住めば良いのでは

  41. 1756 匿名さん

    MRも見に行き、真剣に購入を検討している者ですが、ここを見て、大変不安になっています。買わないほうがよいのでしょうか。
    ちなみにプレミアム希望です。

  42. 1757 匿名さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 1758 匿名さん

    なりすましではありません。

  44. 1759 匿名さん

    >>1758
    掲示板でしょうもない質問をして悩むようならやめたほうがいいよ。
    判断能力がないようだから、プレミアム検討とか嘘に見えても仕方ない。

  45. 1760 匿名さん

    北浜は事務所ビルが中心。そこを居住地にして住みここちが良いですか?投資目的ならば利回りが低すぎるし、この地域に今後も事務所ビルがマンション化するので、マンションが林立して値上がり益期待は難しいかも?大阪の長期的産業衰退で事務所がマンション化するのはややさびしいことですが。投資目的では、値上がり益ベースで、東京区部、横浜みなとみらいなどの比較が必要かも。

  46. 1761 マンション検討中さん

    kっこおっこおっ固定資産税

  47. 1762 マンション検討中さん

    固定資産税が上の階ほど加算される。

    マンション不況になる。簡単な想像

    何をするんや。政府は撤回しろ!!

  48. 1763 マンション検討中さん

    >>1762 マンション検討中さん

    下の階ほど減算やで!
    上のほうが価値があるって国に認めてもらえるんやから感謝せんと!

  49. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    シエリア梅田豊崎
  50. 1764 匿名さん

    高層マンションの相続増税本格的に来たね
    上の階ほど増税

  51. 1765 匿名さん

    固定資産税 って

    全体で 按分するから %テージはどうなのだろう?

    上層階と比較して 低層階は 30%オフなのだろうか?


  52. 1766 匿名さん

    タワマンバブル崩壊ですか?詳しい方教えてください。
    節税目的の購入は今後なくなりますよね?

  53. 1767 匿名さん

    なぜこんな高い?

  54. 1768 匿名さん

    >>1766 匿名さん
    相続時の評価額が時価に変更されない限り無くなりはしないのでは?
    市場の評価が高い物件なら現行の税制では相続財産としての評価額より時価の方が高いでしょうから節税にはなりますよね。

  55. 1769 マンション検討中さん

     タワーマンションの所有者にかかる固定資産税について、
    政府・与党は「高層階ほど増税、低層階ほど減税」にする
    検討を始めた。
    フロアごとに資産価値は違うのに、どの階も床面積あたり
    では同じ税額となる不公平感や、一部の富裕層が相続時の
    節税に使っている問題が指摘されていた。この対策として
    来年度の与党税制改正大綱に盛り込み、早ければ2018
    年度から実施する。
    おおむね20階建て以上の新築マンションは、階に応じて
    固定資産税を増減する方向で調整中だ。1棟の課税総額は
    変えない。年末までに具体的な対象や税額の計算方法を詰める。

  56. 1770 匿名さん

    第一期で、前評判の良かった北西、北、北東を、バカ高い金額坪400万円近くで、売り付けてから値段を下げながら外をという当初の目論見が、あまりにも酷い仕様、騒音問題、北浜信仰者の激減、横浜の特損を北浜で儲けるうわさ、、等々でどうなることやら。第一期まで、約1ヶ月。
    私は勿論パス!お金が有り余っているひと、いかがですか?
    第一期の、デベの言い値で買う人って?

  57. 1771 マンション掲示板さん

    お金が有り余った方が買う物件で

    昨今のバブルに便乗した お祭り価格との事です。
    売主も この件は、御存知の事かと。
    専有部と価格が かなりアンバランス

  58. 1772 名無しさん

    >>1771 マンション掲示板さん
    中之島は安い。
    ここは高すぎる。
    文句しか言わない買えない連中を誰か何とかしてくれ!
    目障りだから。

  59. 1773 匿名

    >>1772 名無しさん
    中之島はいらん。
    四ツ橋筋と堺筋の間しか興味なし。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 1774 匿名さん

    >>1773 匿名さん
    変な奴。

  62. 1775 マンション検討中さん

    >>1774
    それほど変じゃないでしょう。人口減少しかも都市部回帰時代だから、中心部に近い所を買わないと少しでも不便な所はだんだん価値が下がっていくよ。

  63. 1776 匿名さん

    >>1775 マンション検討中さん
    東京じゃあるまいし大阪って都心回帰が進まないから北摂や阪神間の方が人気なんだよね。

  64. 1777 マンション掲示板さん



    こちらは、床のフローリング は 標準はシール木目ですよ。

    突き板 フローリング にする場合は、大理石の床貼りと 同じく 自分で貼り替えないといけません。

  65. 1778 匿名さん


    上がった相場は下がる。
    下がった相場は上がる。

    市場の単純な原則です。

  66. 1779 匿名さん

    貴重な北浜アドレスのタワーマンション。
    黙って買い。

  67. 1780 匿名さん

    >>1773
    >>1779
    そのとおり!

  68. 1781 匿名さん

    >>1776 匿名さん

    都心のベッドタウンも変わらずそれなりの人気でしょ?
    中途半端はだめってことね。話に上がってるとこは交通機関へのアクセスも悪いし、駄目駄目だね。

  69. 1782 匿名さん

    >>1779 匿名さん
    だから、北浜3丁目、4丁目の淀屋橋駅直結なら買いましょ。所詮2丁目でしょ?フェラーリやランボルギーニを買えないプチ富裕層向けじゃないの?大阪は、梅田、御堂筋に面してなきゃ。

  70. 1783 マンション検討中さん

    三井不動産か、京阪か、積水の社員さん?
    そろそろ焦ってきたかな?値段設定の間違いにきずいた?
    北浜アドレスに、如何程の価値があるの?
    梅田アドレスならわかる!


  71. 1784 プチ富裕層から進化中さん

    >>1782 匿名さん
    フェラーリやランボルギーニなんて要らない。
    ベンツかBMWで充分だよ。
    マンションも梅田アドレスでなくていい。
    北浜アドレスと中之島アドレスで十分だから。

  72. 1785 匿名さん

    >>1784 プチ富裕層から進化中さん
    北浜2丁目アドレスとか、中之島6丁目アドレスなんてどうかしてるぜ。大阪に住むなら御堂筋を挟んだ3丁目か、4丁目!!大阪人の常識ですわ。三井不動産三菱地所は、東京やから、分かってへんわ。北浜が大阪の中心と叫ぶミッドタワー、空き地だらけの中之島で、ようこそ中之島と叫ぶパークタワー!どうかしてるぜ!

  73. 1786 匿名さん

    北浜や中之島って梅田からの距離感が丁度良くて文化的エリア。
    治安が良くて静かで洗練されたエリアって大阪都心部では希少。

    中津や中崎町は地歴が嫌だからパス。

  74. 1787 匿名さん

    そんな時、西区新町の出番です!!!
    若者に人気で子供も多い素晴らしい西区新町!

  75. 1788 マンション検討中さん

    >>1787 匿名さん
    みなさんを代表して
    いらん



  76. 1789 匿名さん

    >>1786 匿名さん
    よくぞおわかりで
    パチンコ・風俗関係一切なし
    こんなエリアほかには無い

  77. 1790 マンション掲示板さん









    西区は、いりません‼︎










  78. 1791 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  79. 1792 匿名さん

    中之島信者の自作自演での他所の評判落とし。
    悪い癖ですね。
    ここまで来ると信者のふりしたアンチでしょうけど …。

    北浜の話をしましょう!

  80. 1793 1791

    >>1792 匿名さん
    自作自演違うけど。
    管理人が自作自演なら削除するんじゃない?(笑)

  81. 1794 匿名さん

    確かに西区の話題なんてビンボー臭いからする必要なし。
    西区福島区に住みたい層と北区や中央区、特に北浜などの洗練された文化エリアに住む層とは根本的に違うから。

  82. 1795 匿名さん

    みなさん、低レベルの会話ですね

  83. 1796 匿名さん

    みなさん、低レベルの会話ですね

  84. 1797 匿名さん

    >>1795-6 匿名さん
    落ち着きなって。(苦笑)

  85. 1798 マンション掲示板さん

    >>1795 匿名さん

    お茶の間タイムですよ

  86. 1799 匿名さん

    >>1795 匿名さん
    あなた 必死やな

  87. 1800 匿名

    立地よく気になってます。

  88. 1801 マンション検討中さん

    三井不動産のマンションを購入したら「三井のすまいLOOP」というメンバーシップサービスが利用出来ますよ。
    とてもお得で他社のメンバーズクラブに比べて最高ランクの会員システムらしい。
    https://31loop.jp/membership/view/s.php

    クレジットカードで管理費の支払いが出来たらポイントも貯まりますね。
    https://31loop.jp/membership/view/s.php?a=401

  89. 1802 金融投資家

    >1785
    >三井不動産三菱地所は、東京やから、分かってへんわ。

    住友は大阪を良く知ってるから、天六が好きなんだね。
    さすが、中国人以下の大阪人の意見ですね♪

  90. 1803 匿名さん

    >>1802 金融投資家さん
    必死やな


  91. 1804 マンション検討中さん

    北浜が洗練?オフィスも無くなり、タワマンだらけになるだけやん。土佐堀川も臭うし、夏場なんて最悪。中国人も増え、治安も決して良くはない。他に比べて、ましなだけ!
    騒音に悩まされ、渋滞もひどく、五感と花屋、なにわ橋のライオンしか自慢できない。景色もそんなに良くないし、、。
    ミッドタワーを全くよく思わないし、御愁傷様タワーと呼ばれる2年半後が、みえまくり。ブランズタワーは、坪いくらになるんだろう?タワマン、ほんまに建ちすぎ!!邪魔!

  92. 1805 マンション検討中さん

    >>1802 金融投資家さん
    人を優劣とか、物の損得でしか考えられない人は、メンタル的な病になりやすいのでお気をつけて。タワマンに住んでいる人はメタボや、精神疾患になりやすいのでご注意下さい。
    このタワマンも、、だから住みたくない。
    ザキタハマも、挨拶をしない人多いから。

  93. 1806 匿名さん

    皆さん、ほんまにくたらない話ばかり。実際に住んだらわかるやん。私も北浜に住んで嫌になって御堂筋のタワマンに引っこしたけど。他人は他人。実際に自分で住んで嫌なら引っ越したら。売れるか、損するかも自分の責任。

  94. 1807 マンション検討中さん

    今朝の新聞報道の通り、うめきた新駅ができて、なにわ筋線で新大阪、関空と、よりアクセス良好になれば北浜なんてただのど田舎。梅田一極集中万歳!
    てなことで、グランドメゾン梅田タワーのほうが、ええんちゃう?これから、未来が明るい梅北と、寂れ行く北浜、そら梅田やわな。

  95. 1808 通りがかりさん

    ここを検討される方にとって中津のファインタワーは検討対象にはならないですか?グランドメゾンよりはファインタワーの方が立地、仕様共にいいように思います。

  96. 1809 匿名

    >>1808 通りがかりさん
    中津?
    あんな地歴のアドレス、持つの嫌。

  97. 1810 匿名さん

    パークタワー北浜しかり、ここもしかり、三井のタワマンって前評判でピークを越えて、竣工時には誰も見向きもしなくなる。横浜みたいにはならないでね。
    パークタワー北浜なんて、あ!高速の隣の空気の悪そうなうるさそうなタワマン扱いやから。ブランズ御堂筋本町もかw。
    北浜はやはり、ザキタハマ!その他三棟となります。
    ザキタハマも、ステイタスなくなったけど。
    住んでる人が威張ってるだけ。

  98. 1811 匿名さん

    >>1807
    >うめきた新駅ができて、なにわ筋線で新大阪、関空と、よりアクセス良好になれば北浜なんてただのど田舎。梅田一極集中万歳!
    なにわ筋線ができるなんてどこにも書いてないと思いますが?
    念のためなにわ筋線ように方向は考慮するけど、"作りません"って書いてありますよね?

  99. 1812 匿名さん

    >>1811 匿名さん
    なにわ筋線は万博誘致いかんではないのかなあ?
    国からの資金援助もらうには!

  100. 1813 匿名さん

    >>1804 マンション検討中さん

    お前が邪魔

  101. 1814 匿名さん

    >>1805 マンション検討中さん
    なんでお前なんかに挨拶せなあかんねん
    無駄なことはしない
    邪魔

  102. 1815 匿名さん

    >>1808 通りがかりさん
    はっきり言うわ

    いらん

  103. 1816 金融投資家

    挨拶は、
    するもんじゃなくて、
    させるもんだよ。


    >1813
    1804はポンテとか行ける身分じゃないんだよ。
    いじめないでやれよ。

  104. 1817 マンション比較中さん





    パークタワー北浜  徒歩で見てきました。


    阪神高速に 囲まれて  夜間騒音があると 音がきつくないですか?
    特に、東以外の方角です。




  105. 1818 匿名さん

    今のところここがいいんだけど、皆は他に代替案あるの?
    今から買う人はここよりどこがいいの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸