物件比較中さん [男性 40代]
[更新日時] 2020-11-29 23:35:00
北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
北浜ミッドタワー
所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】
【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】
[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番) |
交通 |
京阪本線 「北浜」駅 徒歩1分 (直結) OsakaMetro堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分 (地下直通) OsakaMetro御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩6分 (地下直通)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
311戸(販売総戸数306戸、事業協力者戸数5戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [売主]積和不動産関西株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 |
管理会社 |
京阪カインド株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北浜ミッドタワー口コミ掲示板・評判
-
5208
匿名さん
フレスコがやたら遠く感じるのは無機質な地下道を通るからかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5209
匿名さん
フレスコまで300mですよ。ゆっくり歩いて5-6分でしょう。
プラウドタワーよりは遠いですがプラウドタワーの場合EV待たんとあかんしその間につくんとちゃいます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5210
匿名さん
エレベーターの待ち時間の差は、あっても1分程度でしょ。自分専用エレベーターじゃないんだし。
ここから車でライフに行くくらいなら、マンションとライフで車の出し入れする間に歩いて行けるよ。一方通行と信号待ちと大きな通りでの右折もあるしかなりめんどい。
歩く場合でも、ライフは高麗橋通り沿いだからザキタハマとかプラウドからよりはやっぱり時間かかるよ。
北浜界隈の食品スーパーはどこも品揃えが今一つだから、堺筋線乗って堺筋本町のライフに行くという手も一応ある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5211
匿名さん
何でも近くに在りすぎて、1分、2分の差が不便に感じる。
ちょっと贅沢すぎるね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5212
匿名さん
>>5210 匿名さん
プラウドとこことEVの待ち時間、ほんまに1分ですか?
ここのEVの数はプラウドのほぼ倍ですよ。
朝なんか10分以上の差が出る可能性もあると思いますが・・・。
かりに1分としても往復2分ですよね。結局時間的にはあまり変わりないのとちゃいますか?
また、ここやプラウドから車を出してライフまで買い物にいく人いてへんと思いますよ。ただどっかに行って帰ってくるときによって買い物してから帰るのにちょうどいい場所にあるから車の場合そういう利用になると思います。
5210匿名さんも仰るように堺筋本町のライフに行くのもいいかもしれませんし、高収入の方ならデパ地下で食材を購入してもいいかもしれません。
堺筋本町のライフに行く場合は車でもそれほど不便ではないと思います。ここやプラウドのすぐ西の道を南に本町通か中央大通りまで出れば行けると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5213
匿名さん
利便性を考えると、大きくなくてもいいから品揃えのいいスーパーができてほしいが、場所がないんかなあ。そこがオフィス街のつらいところか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5214
匿名さん
>>5212 匿名さん
煽りのつもりなんでしょうけど(笑)
プラウドの倍って6台常時稼働ってことですけど、理解なさってます?
あちらは一台あたり約94戸ですが、10分以上かかると思われるんですか?ち
あと朝の通勤時間帯はスーパー営業してませんよ。営業時間外に店まで出掛けて往復時間を無駄にする人がエレベーターの待ち時間気になさるんですか?
ライフについては駐車場の話が出たので、徒歩の方が格段に便利ですよ、という情報提供をしただけです。ちなみにライフ併設駐車場の出入口は一方通行の高麗橋通り側なので、松屋町筋からだと一旦店を通り過ぎて回り込まないと入れませんので結構手間取ります。
堺筋本町のライフについては、一時停止だらけの細道を周りを見てない歩行者かわしながらノロノロ運転するのがお好きならご勝手に。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5215
匿名さん
>>5214 匿名さん
コーヨーは通勤時間帯に営業してなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5216
匿名さん
>>5214 匿名さん
通常のEVはここはプラウドの倍ですが緊急用EVをカウントしたら正確に言うと1.67倍ですね。
ただプラウドの場合低層用と高層用が分かれていないため、朝なんて中層階の方は通過通過でEVに乗れない可能性もあるのとちゃいます?可能性としては十分考えられますよ。それとEVが満員になるまでは各駅停車でしょ。かなりの時間かかると思いますよ。
昼でも買い物に行く時間なんか朝のかたずけが終わって出かける時間なんて重なってしまう可能性もありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5217
匿名さん
>>5215 匿名さん
仰る通りKOHYOは午前7時から営業です。
ちなみにフレスコは平日と土曜日は午前8時から松屋町筋のライフは9時半から営業です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5218
匿名さん
>>5217 匿名さん
フレスコは朝の通勤時間帯だとサラリーマンの朝飯や昼飯やコーヒー等の買い物で混むけど、最近カード決済対応してくれて助かりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5219
匿名さん
>>5218 匿名さん
フレスコは小さいながら日用品も一通りそろっていて、ここにお住まいの方は重宝しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5220
匿名さん
>>5210匿名さん
堺筋線に乗って堺筋本町のライフに買い物に行く人はいてないんちゃいます?もしかして買い物に行ったことないとか・・・?
日用品の山抱えて電車に乗るんですか?
普通、車か自転車でしょう。
あと>>5214匿名さんにですが、ここの西側の道ですは確かに一旦停止が多いですが本町通まで全く信号がないため、ここから本町通まで2-3分で行けますよ。また行ったらわかるけど本町通の信号が青になったら中央大通りの信号も青になるため普通、中央大通りまで出れますわ。そしたら渋滞さえなければ堺筋本町のライフまで5分前後で行けると思います。下手したら堺筋線のホームで待っている間につきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5221
匿名さん
淀屋橋のコーヨー大分遠いですよ、ここからだと。朝7時半だとオドナ通れないから地上通って信号待ちすることになりますし。10分以上かかるスーパーに行くために駅直結買った訳でもないでしょうに。
堺筋本町のライフに車で行くつもりの方は別に止めませんよ(笑)既に申し上げている通りご勝手に。一時停止で止まらないタイプの方なんでしょう。引っ込み付かないのは理解します。
9時半に天神橋のライフに行く方は一般的な出勤時間帯とは何時くらいのことなのかお考えになったら宜しいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5222
マンコミュファンさん
ミッドの荷用というか非常用エレベーターって高層階用と低層階用のどっちに連動するんでしたっけ?
普段は稼働するんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5223
匿名さん
あんな>>5221あんまりええ加減なこと書かん方がええぞ
お前が通勤時間帯にスーパーやってへんというたから、それに反論したんや。
それに通勤の途中に買い物する人も当然いるし職場が淀屋橋近辺ならコーヨーで買い物する人も当然いると思うで。
それとここの西側の道車で走ったことないんとちゃうか?少なくとも本町通や中央大通りまで抜けたことないやろ。ちゃんと一旦停止を守って、歩行者は先に横切っていただいて、安全運転厳守でも2-3分でここから本町通までつくで。一回試しに走ってみてみい。それからかけよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5224
匿名さん
やっぱりプラウドタワーはここと同じ土地面積で建坪もほぼ同じ、でも延べ床面積がここが大体35300M2 プラウドが28500m2とプラウドのほうが約2割も少ないのが問題でその結果、EVも2基、タワーパキングも1基、駐輪場もわずかとなっていますよね。そもそもその原因はDFSにあるのは明らかで、まあどうしようもないし購入している人は百も承知で購入しているのだから文句はないのでしょうが、スーパーが行きやすいかとか、どうとか以前に少なくとも普通のタワマンであるここよりは出入りが困難であるという前提に立って議論しないと何の意味もないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5225
タワマン居住者
通勤途中にスーパーで買い物する人なんて稀ですよね。
その程度の買い物はコンビニで代用可能でしょ。
そんなことでムキになっているのはみっともないですよ。
都心のタワマン暮らしでは自転車の便利さがハンパないです。
歩くには遠い、でも車を出すほどでもないという局面が多々あります。
スーパーでの買い物も自転車が一番便利だと思います。
ただ、自転車だとどうしても揺れるので、うちは車で外出した帰りに駐車場のあるスーパーに寄ってまとめ買いしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5226
匿名さん
プラウドのスレでは自転車不要論が出ていたのですが、やはり一人1台くらいはあった方がいいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5227
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件