大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5
入居予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-02-11 20:26:25

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口)
   東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2016-02-24 21:32:50

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中之島タワー口コミ掲示板・評判

  1. 507 匿名さん

    大阪の交通機関についてですか、分らないのでちょっと教えてください。
    「なにわ筋線」は「南海なんぱ」駅から南海線に乗り入れして直通運転をしているんですか?
    それなら便利で良いなと思っているのですが。
    関空方面への直通とか。

  2. 508 匿名さん

    >>506

    それはきっとリバーサイドの風景や夜にライトアップされる景色が綺麗だからだと思いますよ。

  3. 509 匿名さん

    >>505
    すごく限られた利便だな

  4. 511 匿名さん

    >>509

    リーガの地下レストラン街は気軽に使えそうだね。

  5. 512 匿名さん

    >>510
    契約者でもないのに偉そうな言い方するな。

  6. 513 匿名さん

    住友病院とホテル、スーパー、汚い川沿い…

  7. 514 匿名さん

    今日は久しぶりに妬みの粘着が酷いねえ
    いやなことでもあったのかな

  8. 515 申込予定さん

    なにわ筋線

    建設に最低2千億円
    この大阪不景気に どうやって捻出!?かなァ
    とん挫した 大阪都鉄道構想の再燃!?復活いつかなァ


    何年後に完成でしょうか・・・・・20年後に出来てるのかァ 待ち遠しい~

  9. 516 物件比較中さん [女性 40代]

    >>515

    まあお役所がする事ですから余り期待せずに待ちましょう ♪

    それよりもこの辺りの景色って最高じゃない!!

  10. 517 匿名さん

    この物件を気に入ってる人には景色が最高に見えるんじゃないでしょうか

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 518 匿名さん

    中之島の島自体に住む希少性とか、官民一体の開発で、将来ヘンな建物ができない安心感とか…かなぁ。

  13. 519 申込み予定さん [女性 40代]

    >>518

    女性や子供たちから見れば中之島って環境が凄く良いです。

    風紀が良い土地柄って大阪都心部ではとても希少だと思います。

  14. 520 匿名さん

    >>519
    北区や中央区で駅近物件なのに、
    大衆居酒屋、パチスロ、風俗街がないところなんて他にないですもんね

    まあ人が増えてきたらそういった施設ができるかなという懸念もありますが、
    街の景観重視の政策もあるのでリスクは少なめです

  15. 521 匿名さん

    梅田周辺や福島の商業地に住むと、将来何ができるかわからない危機感ってありますよね。中之島内は駐車場とかにマンションが建ったり美術館ができる可能性はありますが、風俗店やパチンコ屋は許可されないと思います。

  16. 522 周辺住民さん

    大阪は基本的に廃れていってる…
    何も出来ずに倉庫街のままの可能性が一番高い

  17. 523 匿名さん

    >>522
    大阪府郊外は過疎化していきますが市内の人口は増えてますよ。大阪市内の駅近のロケーションはそのうち東京みたいに買いたくても買えなくなりそうだけど。本当に廃れるんだったら駅周りにこんなにタワマン建たないし。

  18. 524 名無し

    >>520
    まぁ過疎地だからこんなところに誰も商業施設立てないってことでしょうね
    中之島駅の弱さ故でしょう

  19. 525 匿名

    >>524

    早朝から荒らしご苦労なこったモッサいハウチュウキンテツタワーさんwww

  20. 526 匿名さん

    >>522
    周辺住民さんなのにそのような表現をするとは...w
    ちと遠いですが新世界とかにお住いですか(笑)

    大阪市だけで行くと増えてきてるんですけど、そう感じないということはよほど廃れたところにお住いのようで

  21. 528 匿名さん

    >>527

    倉庫街とかって何時の時代の感覚で言ってんだか、、、

    ハウチュキンテツの西大橋になんて其れこそ恥ずかしくて住めないけどね。。。

  22. 529 匿名さん

    このエリアを倉庫街と言ってるのってここのマンション板だけなんですよね
    数十年前から思考がストップしてるか、現地に行かれたことがないんでしょうね

  23. 530 周辺住民さん

    >523

    駅周りにタワマンが増え、、、だから栄えていく?
    本当にお花畑な考え方だね

    そこの土地に商業的価値がない、長期的に見て価値がない、
    だから元の所有者が手放してデベが分譲にするんだよ
    中津の3本タワー、要するに中津駅周辺に商業価値がないわけ
    本町駅直結のタワー、数十年前なら考えられないけど手放してしまうのは
    今からオフィスビル立てても数十年間利益を生み出す可能性が低いから
    分譲にして最後の利益をとって終わり、という計算が成り立っている
    自分が地主だったらって考えてみな

    今後ますます北と南に集中して駅近物件が増えてくると
    なんで中之島こんな辺鄙ならところの土地に住んでるの、となる可能性が高い

  24. 531 匿名さん

    >>530

    アベノミクスでマンションや不動産価格が上がったからだよ。

    何難しい講釈垂れてるんだか。笑

  25. 532 匿名さん

    >>523
    辺鄙って「周辺住民」なんじゃないの?笑
    経済を何も知らないお花畑はあなただよ。

  26. 533 匿名さん

    >>532
    間違えた。>>523ではなく>>530でした。
    お花畑がうつった笑

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  28. 534 匿名さん

    >>530

    買えない評論家のご意見は不要です。

  29. 536 匿名さん

    >>530
    此処が辺鄙な場所なら開発や投資を行わないよ。
    中之島は将来性を見込まれたエリア。

    ・中之島ゲートエリア魅力創造基本計画案

    1. 此処が辺鄙な場所なら開発や投資を行わない...
  30. 537 周辺住民さん

    >531

    アベノミクス(笑)

    淀屋橋、北浜、本町、堺筋本町、
    このエリアと周辺は居住エリアに変貌していく
    理由はオフィスビルとしての需要が激減しているから
    北ヤードの開発が始まればますます北に移動していく
    御堂筋沿いはオフィスと商業施設が残るでしょう

    東京の様に再開発かけて緑地を真ん中に整備し、周辺にオフィス街と
    住宅街を分けて整備するのが理想だけど、大阪にそんな力も無し
    まだらにマンションが増えていき、淀屋橋~北浜間は高級タワマンが増える
    中之島公園とアクセスの良さを考えると当たり前だよね
    居住者が増えれば街並みも徐々に変わっていくので住みやすく発展すると思うけどね

    10-20年後はこんな感じ

    その時にこの物件が価値を維持出来るのかって話しw



  31. 539 匿名さん

    >>538

    自称金融投資家だよ。
    早く弁護士捜せよ。謎笑

  32. 541 匿名さん

    >>537
    長文な割に何が言いたいのかよくわからん⁇
    この掲示板にくっついて何を語りたいの⁇
    そもそもマンションできる=大阪の過疎化ではないからね。空き家が増える、商業施設もマンションもできない→過疎化

  33. 542 匿名さん

    勘違い恥知らずの三丁目さんだからねえ、、、。

  34. 543 匿名さん

    愛知・名古屋市の高級分譲マンションで、耐震に必要な工事が行われていなかったことがわかり、三菱地所などが修繕工事を行っていることがわかった。

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160325-00000797-fnn-bus...

  35. 544 匿名さん

    三菱地所大丈夫かー

    大手建設会社が建てた名古屋市千種区の分譲マンション「フォレスト東山パークハウス」(五棟、計百二十八戸)で、建築図面に記載された耐震用の「構造スリット」約五百五十カ所のうち百六カ所が未施工で存在していなかったことが、住民でつくる管理組合の調査で分かった。深さ不足など施工が不十分なスリットを合わせると、全体の六割に近い三百十四カ所に問題があった。調査に立ち会った専門家は「明らかな手抜き工事。大地震で深刻な損壊が生じる危険性がある」と指摘。建設会社が補修工事を進めている。販売元の三菱地所東京都千代田区)が図面を基に正しく施工されたか検査し、名古屋市の現場検査を受けた後、同年二月に入居が始まった。市営地下鉄東山線の星ケ丘駅から徒歩五分の立地で周囲に東山動植物園があり、最上階の販売価格が約二億円の「億ション」。全戸が完売している。

    http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016032502000067.html

  36. 545 買い換え検討中

    スーパーゼネコンが建設したのと違うよね?

  37. 546 匿名さん


    大規模修繕で三菱地所が修繕工事!?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 547 匿名さん

    わぁーお、アンチにすごい人気!

  40. 548 購入経験者さん

    マンション名にフォレストってのも付くから純粋な三菱地所の物件ではないのかな?
    少なくとも三菱地所レジデンス以前の物件ですよね。

  41. 549 購入検討中さん

    ここはスミフ十八番のダイナミックパノラマウインドなんですかね??

    この画像はそう見えるんですが・・。

    1. ここはスミフ十八番のダイナミックパノラマ...
  42. 550 マンション購入素人さん

    >>549

    多分そうだと思いますよ。

  43. 551 物件比較中さん [男性 30代]

    タワーマンションを検討してます。
    本町、新町、本庄、北浜、中津、心斎橋。
    トータルで此方に決めようと思いました。
    なにわ筋線や京阪中之島線の延伸ってあるのかな?

  44. 552 匿名さん

    >>551
    30代の人がローン組んでタワーマンション買うのなら、ここが一番ええんちゃう。
    良かったね!

  45. 553 契約済みさん

    >>545

    竹中工務店の国内最大級免震システム「Super Flex Wall」は安全が高いものだと信頼してます。

  46. 554 タワマン好きさん

    >>553

    日本初の非常時にエレベーターで避難することが来るのは、高層階の住民にはとても安心度が高いですよね。

  47. 555 物件比較中さん [男性 30代]

    >>552

    あっ、すいません、キャッシュです。

  48. 556 匿名さん

    >>555
    うわぁ…羨まです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    クレアホームズ住ノ江
  50. 557 匿名さん

    >>555
    キャッシュで5000万用意出来るなら、ここ以外のタワーマンションでも買えるぞ
    ここがベストチョイスでは無いなぁ
    建物の仕様より、立地の良いタワーマンションを選んだ方が良いぞ

  51. 558 匿名さん

    確かに。
    30代ならローンも入れて8000~買えるね。
    仕事して稼いだならもっと上行けるし
    独身ならそれこそこんな辺鄙なところを
    わざわざ選ぶ必要もない。

    ここは場所が不便で安いからファミリーサイズが
    買えるのと三菱の大型物件てだけで買う場所よ。
    お金に余裕があって買う場所じゃない。

  52. 559 匿名さん

    ↑他所の売れないマンションの営業さんですか?…笑

  53. 560 物件比較中さん [男性 30代]

    それが北浜も中津も本町も心斎橋も全部ダメなんですよ。
    中之島じゃなきゃ。

  54. 561 匿名さん

    >>558

    営業、失敗やねぇ。ご苦労さん!

    こにスレッド退場、二度と来ないでね!


  55. 562 匿名さん

    此処はアカデミックで治安も良く景色が綺麗なリバーサイドだから子育て中のファミリー層や治安を第一に考える女性にはもってこいの物件だと思う。
    また住む事を楽しむことができる躯体や共用空間を備えており、現在販売中のどのタワマンよりも豪華で格好が良い財閥系ブランドマンションです。
    驚きは都心部開発特区なのにデベさんが渋々買いやすい価格に設定されていることです。
    その理由を推測すると、当タワマンは約900戸近い大型物件だからスケールメリットがある事や鉄道インフラが開発途上なので脆弱である事が挙げられます。
    もしも京阪や住民専用シャトルバスを使いこなせる方や多少の徒歩や自転車が利用可能な方には最高の条件で買える都心部北区中之島アドレスの物件だと言えます。

  56. 563 匿名さん

    >>562
    558と同じ事言ってない?
    言い方が違うだけで〜

    私も予算5000万以下ならここがベストバイだと思います

  57. 564 物件比較中さん

    いつのまにか
    余り選べなくなってるではないか、、、
    (・ ・;)

  58. 565 匿名

    >>564
    決断力ないですね。でも、どうせここは買わないんでしょ。余り物買うより、他見た方がいいですよ。

  59. 566 匿名

    >>565

    余り物には福がある!

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 567 匿名さん

    >>565

    もっと売れてない他見るより、良いんじゃない!

  62. 568 匿名さん

    >>567

    此処って昨年の11月販売開始から既に2/3以上は売れてるようだね。(とは言うものの大規模だから1/3でも小規模タワー位の戸数はあるけどね、、、)

    ファミリー向けの広め角部屋は余り選べなくなってきてるようだよ。

  63. 569 匿名さん

    >>568
    もう600戸も売れたんですか。
    予想以上の早さですね。

  64. 570 匿名

    無償セレクトやビルトインオプションは申し込み期限があります

    すでに18階以下は終わってますし
    19〜24階の締め切りも4月26日となってます


  65. 571 匿名さん

    >>570
    既に20Fぐらいまで外枠は建設完了してますしね

  66. 572 匿名さん

    >>571

    22階に到達してましたよ〜 ^ ^

    見学中に丁度、大型クレーンがでっかい柱を吊り上げてました!
    なかなか迫力のある光景でした!!


    1. 22階に到達してましたよ〜  ^ ^見学...
  67. 573 匿名さん

    国際会議場とも余り変わらない高さに成長しましたね!

    1. 国際会議場とも余り変わらない高さに成長し...
  68. 574 匿名さん

    約900戸の大規模タワーですから躯体の迫力は大阪一なのではないでしょうか!?

    1. 約900戸の大規模タワーですから躯体の迫...
  69. 575 匿名さん

    最後にもう一枚。


    1. 最後にもう一枚。
  70. 576 匿名さん

    メガシティタワーズと双璧ですか?

  71. 577 匿名さん

    >>576

    似ても似つかないスミフの郊外物件だよね、それって?(苦笑)

  72. 578 買い換え検討中さん

    >>576

    格好良さが全然違うと思いますよ。


    1. 格好良さが全然違うと思いますよ。
  73. 579 匿名さん

    同じようなものだと思いますよ。

  74. 580 匿名さん

    確かに全周ガラスバルコニーで寸胴な所はよく似てますね。

  75. 581 匿名さん

    >>579

    きっと目とセンスが悪いんだよ。
    さあ、ご自分のスレにお戻り下さいな。


  76. 582 匿名さん

    >>580

    これとよく似てるってどんな目してるの?


    1. これとよく似てるってどんな目してるの?
  77. 583 匿名さん

    >>582

    中之島タワーとでは高さが全然違うよ。
    これは低いからデブに見えるし、見た目も安物っぽくてダサいよね。
    全く比較にならないよ。

  78. 584 匿名さん

    そこまでここの擁護するかな。。。すごい思い入れ。

  79. 585 購入検討中さん


    やっぱり1期1次で行っとけばよかった。

  80. 586 匿名さん

    まさにそれ。本当、解る。

  81. 587 匿名さん

    >>582

    全然違う!


    1. 全然違う!
  82. 588 匿名さん

    >>584
    擁護というよりツッコミなだけでしょ
    584も四角いガラス張りのビルは全部同じに見える人?

  83. 589 匿名さん

    >>588

    これと同じに見えるって、、、
    センス無いわー

    住友メガシティータワーズ

    1. これと同じに見えるって、、、センス無いわ...
  84. 590 匿名さん

    ザ・パークハウス 中之島タワー



    1. ザ・パークハウス 中之島タワー
  85. 591 匿名さん

    >>589
    同じに見えるわけないでしょ
    文章きちんと読むセンスがないようですね

  86. 592 匿名さん

    >>591

    比較するに値しないと言ってるんだけど、、、。
    あなたもセンスないようですね。

  87. 594 匿名さん

    抵抗あるならやめとけばいいのにわざわざ10戸以下じゃないと抵抗ありますって書きに来るなんて素敵なセンス~

  88. 595 匿名さん

    >>593

    ここの階高は西大橋のダイワタワーや本町のブランズタワーと同じ位の階高だよ。
    ただ西大橋も本町も直貼りのコストカット。
    本庄のシティタワーや心斎橋のブランズタワーに至っては、階高がそれらよりももっと低い造り。
    トータル的には中之島タワーが一番金の掛かった造りと言える。
    何故ならスケールメリットだからです。

  89. 601 匿名さん

    ワンフロア10戸以下だと、その辺の安っぽいペンシルタワーになっちゃいますよ!

    このスケールメリットがあるからこそ、豪華な共用施設やシャトルバスが利用できるんだと思います。

  90. 602 匿名さん

    うわぁ…

  91. 603 物件比較中さん

    >>601

    豪華な共用施設は凄く魅力的なんですが、サラリーマンが憧れて背伸びして買うと維持するのに大変そう。
    月々のランニングコストや毎年の固定資産税など…。
    一見しきりが低そうな感じはしても、実は此処を維持するにはそれなりの所得層でないときびしいかもしれませんね。

  92. 604 匿名

    なーんか似てるわぁー

  93. 605 匿名さん

    >>603
    そもそも900戸も住んでたら共用施設は人でいっぱいですよ。ゲストルームなど予約の取り合いでしょう。
    駐車場のタワー機数も少ないので朝は10分くらい待ちそうですね。

  94. 606 物件比較中さん

    ゲストルームは3部屋で300戸に1部屋だから、その辺りのタワーと同水準ではないかと。
    タワーパーキングもフリーローテで4台だから大差なし。
    カフェやバーの維持なんかも大規模ならではですよね。

    ここはOMPタワーのようにスケールメリットをコストカットに使うのではなく、設備やサービスに使っている点が好印象です。

  • スムログに「ザ・パークハウス中之島タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸