東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21
匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 575 匿名さん

    オリンピックの建設始まると、マンションなんて作ってる余裕なくなるので、更に高くなるよ

  2. 576 匿名さん

    >>572
    ここは今の価格じゃ都心部のマンションは買えないけど、そこそこ世帯収入は高いファミリーが多そうですよね。角部屋のこの価格出せば2、3年前ならぼちぼちいい地域のマンション買えましたし。
    東急ツインもここより高く出るようですし、良いエリアになるといいですね。

  3. 577 匿名さん

    w87Ztが間取りとしては一番良かったかも?モデルは盛り過ぎてなんだかわからないがメニュープランでみると使い勝手良かった。

  4. 578 匿名さん

    >>576
    東急ツインは400万超え。
    ここより高いとか、そういう次元では無い。

  5. 579 匿名さん

    モデルルームはオプションもりもり…どこもそうなんですが、引き算して見ていかないとならないので
    難しいもんだなぁと思います
    オプションの例が見られるのでショールーム的な感じではあるけれども。
    メニュープランはかなり柔軟性があるように感じられますね。
    自分ごのみに近くできるかも。

  6. 580 匿名さん

    >>578
    ここでさえなかなか完売できないのに、400万超えなんかで出しても販売不振になるのが明白。

  7. 581 匿名さん

    >>580
    飽きた
    他のネタで叩いて!
    そもそも完成一年前に七割から八割売れたマンションをなかなか完売できんということに無理がある

  8. 582 匿名さん

    ここ、売れてないとか言われますが、普通に売れてますよね。
    PHTの前に出た新築が、ベイズだったからそこと比較したらペース遅く感じるだけでは?
    ワンダフルはオリンピック特需と価格の安さで売れただけで、価格も高い割にここは確実に実需層に売れてる印象。
    資産性としては駅近が間違いないですし。

  9. 583 匿名さん

    >>580
    去年の秋ごろならバトルが始まるネタですけど今となったら(笑)ですね。
    けっきょくお客さん全部取られちゃったね。

  10. 584 購入検討中さん [男性 30代]

    ここはフラット35Sは適用されますか?

  11. 585 匿名さん

    オリンピック関連の工事がはじまると、また上がり始めるよ。

  12. 586 匿名さん

    >>582
    さすがに大人気とは言わないけど順調に売れていると思いますよ
    スカイズやベイズがバカ売れしたのは追い風があり安かったからでしょう
    あまりに短期間で完売したということは結局値付けを間違えたんでしょうね

  13. 587 匿名さん

    >>583
    秋ぐらいからクジラタワーの販売が始まり
    最終期ぐらいに東急タワーの登場ですかね?

  14. 588 匿名さん

    >>587
    晴海の最終期に東急って意味です?

  15. 589 匿名さん

    現在タワー住まいで、ここは天井の低さが気になります。

  16. 590 匿名さん

    >>589
    気になるならやめた方が。。。
    結構そういうの大事ですよ。
    人それぞれですから。

  17. 591 匿名さん

    いま買うならタワーの中古が安い。

  18. 592 匿名さん

    そりゃ中古の方が安いでしょうよ。

  19. 593 匿名 [男性]

    北東の13階
    購入してしまいそう・・・
    日当たりや冬の寒さは心配ないかな?

  20. 594 匿名さん

    >>593
    マンションは北向きでも意外に寒くはないもんですよ。
    日当たりは東からの朝日以外はあまり望めないでしょうが…

  21. 595 匿名さん

    >>593
    明け方9時位までしかあたらないから、日当たり気にされる方は止めたほうがいいですよ。
    一方で日が当たらないから寒いってことについては全く心配ないですね。ここは床暖房2箇所に付いてますしね。

  22. 596 匿名さん

    南東北東の角部屋なら陽当たりも良いでしょう。隣の建物とも被らない隙間の場所なので低層階でも開放感と日照イケルと思います。

  23. 597 匿名さん

    >>588
    クジラタワーの最終期に東急タワーの第一期がぶつかるんですかね?

  24. 598 匿名さん

    >>596
    南東北東の角部屋の低層階、良さそうですね。価格はどうですか?低層階でも高いのでは?


    供給数で言うとあと135戸、目玉商品的部屋はまだ残っているでしょうか。
    特別いい条件の部屋とか、お得感のある部屋とか。
    間取りのタイプはほとんど田の字が基本のようで、それ以外はほんの一部のように思えるので
    あとは方角と微妙な広さの違いと価格の違いになるのかなと思うのですが。

  25. 599 匿名さん

    確かに中住戸は田の字プランばかりですが、玄関位置が工夫されてて価格なりの工夫が見られるなと思いました。南東北東の角は前室リビングインなのが残念です。
    方角的にはベストなのに…

  26. 600 契約済みさん [男性 30代]

    東急タワーッて何ですか?
    近くにタワーの販売予定あります?

  27. 601 匿名さん

    リビングインは子どもいる人は良いという人も多いけれど、(子供部屋にする場合、必ずリビングを通るからだそうですよ)
    でも居室としては独立性があまりないので
    厳しいかなぁ〜と思われる面もあり…。
    好みといえば好みですが。
    許容範囲内であれば方角もいいし、決断する人はいらっしゃるでしょうね。

  28. 602 匿名さん

    >>600
    がすてなぁに向かいに、東急がツインタワーマンションを建設予定です。坪単価400前後と噂です。

  29. 603 匿名さん

    >>602

    誰が噂しているのですか?

  30. 604 匿名さん

    のらえもんさんです。
    取得額からの計算らしいです。

  31. 605 匿名さん

    >>595
    寒いからこそ、床暖房を使うことになるわけで余計なコストが掛る。

  32. 606 匿名さん

    >>604

    噂ではなくて、予想ということね。

    ただ、坪単価400だと、景気悪い頃なら、オープンレジデンシアとか、条件の悪い部屋であれば、麻布広尾でも買える値段だからね。

    坪400払って豊洲に住みたいという人がどれだけいるかしら。

    でも、高値で売ってくれないと、いつまでも豊洲の住民レベルが上がらないので、とても良いことね。

  33. 607 匿名さん

    昔なんて、世田谷の一戸建てが100万円で買えた時代もあったからね。

  34. 608 匿名さん

    豊洲が400万だと、他も上がってるということだから、港区買えない人とかが流れてくるんじゃ無い?

    でも、今からの都心と湾岸は外国人が住むエリアになると思うよ。
    庶民は郊外に住む時代になる。

  35. 609 匿名さん

    >>608
    >>湾岸は外国人が住むエリアになる

    詳しいことは、以下に記載されていますね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/res/720-729

  36. 610 マンション住民さん

    >>609
    誰の誘導か知らないけれども、リンク先のコピペ何度も見てますよ。
    外人居住エリア?
    ならないね。
    少しは住んでるけど。

  37. 611 匿名さん

    グローバル化進んだよね。
    俺の部下も半分以上が外国人だもんな。
    インドのトップ大学出身のやつなんか超優秀だよ。

  38. 612 匿名さん

    >>611
    IT系の会社?

  39. 613 匿名さん

    >>611
    あんたコンビニ店長ってばかにされてたよね。同じネタいらない。クレヴィアでどうぞ

  40. 614 匿名さん

    >>607
    何時の時代だってーの。大昔の話など意味ない。

  41. 615 匿名さん

    >>612
    自動車会社です

  42. 616 匿名さん

    >>615
    なるほど。自動車も今やITの固まりだもんね。

  43. 617 匿名さん

    東急400万は予想というよりほぼ確定でしょう。
    ここよりかなり高い値段で土地を仕入れてるのに安くしてくれる訳がない。
    立地も最高、仕様もみなとみらいよろしくかなりあげてくるでしょうから坪500まであり得る。
    ここが売れ残ってるならまだしも普通に完売ペースですし。

  44. 618 匿名さん

    >>617
    その価格で出して売れるかどうかは別問題。今年度からタワマン相続税対策が厳しくなるからね。世の中甘くない。

  45. 619 購入検討中さん [男性 30代]

    ≫611

    インドのトップの大学って、なんという大学ですか?
    自動車会社のどの領域で働き、どういったところが優秀なのですか?
    日本人の職場が失われるのは心配なので。。。

  46. 620 匿名さん

    第4期事前案内会も終了したことですし、供給数が気になるところです。
    “普通に完売ペース”だとすると、終りが見えてきたという感じでしょうか。

    引き渡しが平成29年4月上旬か3月下旬になるとのこと、引っ越しシーズン真っ只中で引っ越し代も嵩みそう。

  47. 621 匿名さん

    >>619
    この掲示板で心配することではない。他所へ行け。

  48. 622 匿名さん

    >>621

    子持ちor子供も持つ予定の家庭が住処を選ぶ際には、教育のことがとても重要で、その為には、これからどんな社会になるのかの情報は、少しでも多く集めたいものですけどね。

    豊洲に住んで、必要な教育が出来るか?
    そもそも、何が望ましい教育なのか?
    絶対的な正解はないでしょうが、よく考える必要はあります。

  49. 623 匿名さん

    豊洲ほど子供の多い街、ないんじゃない?

  50. 624 匿名さん

    うーん、年収5000万以上ならそうだけど、2000万円以下だと、豊洲がベストじゃないですかね。

    他に良い場所あります?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸