匿名さん
[更新日時] 2022-10-09 07:20:53
東北地方太平洋沖地震発生時、明海2丁目のプロジェクトは立ち上げ最中の頃に停止してしまっていた。
現在、改めて開発が再開しており地盤改良工事が始まったそうである。
このスレは液状化ネガ投稿は一切禁止とする。
その様な投稿があった場合、地域的な中傷差別に根拠の無い愉快投稿とみなす。
あれから5年、復興の進行と災害により強くなる街として…。
所在地 千葉県浦安市明海二丁目2-1(地番)
交通 JR京葉線「新浦安」駅徒歩15分
総戸数 170戸(他に管理事務室1戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 74.91㎡~138.38㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1階地上4階建(免震構造)
建物竣工予定 平成30年7月下旬
入居開始時期 平成30年9月下旬(予定)
施工会社 スターツCAM株式会社
管理会社 スターツアメニティー株式会社
売主 スターツコーポレーション株式会社
売主・販売代理 スターツデベロップメント株式会社
[スレ作成日時]2016-02-22 20:43:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市明海二丁目2-5の一部(地番)、千葉県浦安市明海二丁目2-1 (住居表示) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 徒歩15分 (約1,200m)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
170戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年07月下旬予定 入居可能時期:2018年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]スターツデベロップメント株式会社
|
施工会社 |
スターツCAM株式会社 |
管理会社 |
スターツアメニティー株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
QUWON(クオン)新浦安口コミ掲示板・評判
-
81
周辺住民さん
駅からの距離を考えると碧浜と同じなので戸建だと8000万以上でしょ。土地の大きさにもよるけど...。
でもスターツの戸建ってどうなんでしょう...。碧浜やアイルズだとハウスメーカー的に安心だけど、ちょっと微妙な気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
エアーズガーデンはおろか富士見の新築マンションが坪230前後で売り出されていること、そして5年前の当計画リリース時の予定価格が7000〜10000万円であったとこを踏まえると、6000万円は厳しいでしょう。
100平米なら7000万円は最低ラインでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
ご近所さん
リーマンショック前より、資材高騰と人件費の高騰で
高いですが、戸建ては1億円オーバー、低層マンションは30坪で7,500万円からスタートだと思います。アイルスは1億4,500万円はまだ建築前なのに契約済みで、1億円オーバーは完売していました。ボリュームゾーンが7800万円前後で断念し、早速エネファーム、ビルトインガスコンロを京葉ガスに発注しリフォームしています。不動産は購入次期が難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
8年ほど前迄、日の出に住んでいましたが、転勤で地方に越しました。
この計画は気になります。工事は始まったのでしょうか?
近所の方、どうぞ最新の情報を教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名
ここの水道系統、電気系統はどうなっているのでしょうかね?
東日本大震災の時、新浦安は水道系統が壊れてしまい給水車に頼らざるを
得ず、小学校で給水した重たいポリタンクをマンション10階まで何往復も
運んで大変でした。たしかあの時、元町は水道が出ていたはず・・・。
また、電気系統も計画停電の際に、一部地域は病院への通電のため計画停電
から外されたと聞きました。
あんな思いは二度としたくないけど、マンション買うときは地域の水道系統や
電気系統まで気にしなければいけないとつくづく思ったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
大きな地震があったとして、停電してしまえばマンションは水道が
とまり断水してしまうように思いますが違います?
つまり電気が止まりにくい地域を気にしてマンション探しをするべきかと
思いますが、計画停電エリアから外れた分譲マンションとなると
本当に一部のみとなってしまいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
水道が出なくなってしまうという事も想定内に入れておいた方がいいんですね。
ポリタンクをもって階段を上り下りするとなるとかなりの労力を使いますから大変でしょう。
液状化しやすい地域は水道なども通らなくなってしまう場合もあるのかしら?
災害時に備えて、水は貯えておくことが重要ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
マンション検討中さん
今回のプロジェクトにかなり関心があります!
いつ頃詳細情報が出るのでしょうか?
販売時期も気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
竣工予定は、2018年の3月15日です。
確かに以前の東日本大震災の時は、浦安は断水しましたからね。
災害対策により力を入れるのは、良いことだと思います。
湾岸は人気がありますが、埋め立て地なので地盤沈下などが気になります。
販売価格は、やはり、高いんでしょうね。
投資物件として検討する人もいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
凄い数の重機で液状化対策?かなにかしてますね。
広さ的にも結構あるのかしら?
アイルズみたいに綺麗な街並みになると良いですね。
駅にも近いし。
でも、バス便はなさそうだから、駅まで徒歩なのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
ネットに宅地開発事業計画事前公開板が公開されていましたが、
液状化対策工事が平成29年1月末まで、建築工事が平成28年11月1日からと
提示されているのでそろそろ建物の基礎工事が着工となっているのでしょうか。
交通の便はバスが利用できないのであれば徒歩か自転車ですか?
駅まで徒歩何分くらいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
境川沿いからエアレジデンスの裏手に抜けるルートが最短だと思いますが
そこだと徒歩15分くらいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
なんと、駅まで最短で15分かかるんですかー。
これは家族全員の自転車購入が必須になりそうです。
宅地開発事業計画の看板を見ましたが、
戸建以外に福祉施設も建設されるようですね。
内容は保育施設と高齢者施設だそうで、
かなり大規模なプロジェクトになるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
ここ、駅徒歩近道で15分なので、便利なのか不便なのか。。バスが無いし、晴れてたら自転車で大丈夫ですが、雨の日は厳しいですよ。
中途半端な立地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
徒歩15分は結構ある気がします。バスもないと厳しいですね。車は必須だと思います。
駐車料金は良心的な価格で、機械式でなく自走式でマンション周りにゆったりと配置し日当たりも確保してもらえればなおありがたいですがどんな計画になっていくか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
>>99
徒歩15分と言えども、慣れればどうって事無いです。坂道が全く無いのですから。
明海大学の学生が新浦安駅からバスで通学しているのはあまり居ないでしょう。
学生のみんなと言っても良いほどゾロゾロ歩いているのも見ているはず。
それでも徒歩だと時間がかかると感じるのなら自転車通勤をお勧めします。
駅前の各所に大規模駐輪場があるのですから。
ただし、雨の日はバス、夏場は大汗をかくことに難がありますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件