千葉の新築分譲マンション掲示板「QUWON(クオン)新浦安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. QUWON(クオン)新浦安
匿名さん [更新日時] 2022-10-09 07:20:53

東北地方太平洋沖地震発生時、明海2丁目のプロジェクトは立ち上げ最中の頃に停止してしまっていた。

現在、改めて開発が再開しており地盤改良工事が始まったそうである。

このスレは液状化ネガ投稿は一切禁止とする。
その様な投稿があった場合、地域的な中傷差別に根拠の無い愉快投稿とみなす。

あれから5年、復興の進行と災害により強くなる街として…。


所在地 千葉県浦安市明海二丁目2-1(地番)
交通 JR京葉線「新浦安」駅徒歩15分
総戸数 170戸(他に管理事務室1戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 74.91㎡~138.38㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1階地上4階建(免震構造)
建物竣工予定 平成30年7月下旬
入居開始時期 平成30年9月下旬(予定)
施工会社 スターツCAM株式会社
管理会社 スターツアメニティー株式会社
売主 スターツコーポレーション株式会社
売主・販売代理 スターツデベロップメント株式会社

[スレ作成日時]2016-02-22 20:43:17

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

QUWON(クオン)新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 521 名無しさん

    そう。昔なら億万長者。
    ここを住宅ローン組んで買う人は、
    富裕層ではなくアッパーミドル層。

    富裕層が投資として購入して家主になること
    あるかもだけど、住人にはならないよ。
    何故なら、今富裕層物件に住んでるから。




  2. 522 匿名さん

    富裕層がレスしてるなら、納得感もあるけど、そうでないから説得力ないよねえ。

  3. 523 匿名さん

    確かにローンとはいえ1億の物件買える人は世間一般で言う金持ちでしょうけど俗に言う富裕層とは違うと思います。

  4. 524 名無しさん

    富裕層じゃないヤツに言われたくない人、
    港区の青山や広尾、千代田区番町辺りの
    マンション巡りして来なよ。

    わざわざ富裕層に言われなくても、
    こりゃ違うとわかるよ。
    もし違うとわからないなら、
    それは非常に残念な事。

  5. 525 匿名さん

    富裕層定義して何が面白いのか。

    別に1億円出して(出せて)、クォン買いたい(買えて)、生活出来る人がいるのなら、誰が買おうがいいではないか。

    ローンしようが、そうでなかろが(笑)。

  6. 526 マンション検討中さん

    >>525 匿名さん

    そうそう。
    どのような人がここを買うのを論議するならともかく(管理組合で顔を会わせるわけだし)、富裕層を定義するのはずれてる。

    価格帯を考えると、それなりの収入がある人か、まとまった資産を持ってる人になりそう。

  7. 527 マンション検討中さん

    富裕層=中国人
    中国人の富裕層は日本人の10倍の資産です。
    ここも華僑のお客さんが多そうですね?
    さすがスターツ!

  8. 528 匿名さん

    買い物駅までいくのか、、この場所は。駅まで20分かかりました。30代主婦です。イトーヨーカドーは来月末で閉店で、そのあとは何も決まっておらず、、、宅配や車で買い物の主婦でないとここは厳しいですね。あぁぁぁ、イトーヨーカドーないと不便。坂キツイからオーケーより、やはり駅にいかなきゃ、、、、

  9. 529 マンション検討中さん

    >>527 マンション検討中さん

    中国人住民が増えると管理組合とか大変そう。豊洲の二の舞になったらちょっとやだな。

  10. 530 匿名さん

    坂がきついのですか???てっきり平坦だと思って、自転車があればなんとかなりそうな場所に思えたのですが、そうもいかない感じなんでしょうか?ヨーカドーのあともスーパーだといいですね。何になるんでしょう。
    駐車場が100%なので、車を普段使いする家庭が多くなりそうな気もしますけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 531 匿名さん

    >>530 匿名さん

    クォンから新浦安駅まで、埋め立て地ですから、平坦ですよ。

    先の方が坂がキツイといっているのは、橋のを向こう側にあるOKストアに行くには、橋の坂がキツイと言っているんですよ。

  13. 532 元東葛飾郡浦安町民

    ちょくちょく入船橋バス停を使っているものです。
    住所を見る限り、明海大学の裏ですね。このあたりは人が住んでいなくて
    夜は治安が心配だったので、マンションができると安心ですね。
    住民が増えたら、オリエンタルランドにお願いしたらバス停を新設してくれそうな気がします。
    10/15/19番のバスだと、新浦安駅まで3~4分くらいです。

    イトーヨーカドーが閉店するのが残念ですね。

  14. 533 匿名さん

    >>532 元東葛飾郡浦安町民さん

    >住民が増えたら、オリエンタルランドにお願いしたらバス停を新設してくれそうな気がします。

    バス会社は、東京ベイシティ交通で、旧社名はオリエンタルランド交通ですが、親会社はオリエンタルランドではなく、京成電鉄ですね。オリエンタルランドにお願いしてもダメですね。

  15. 534 匿名さん

    ヨーカドー閉店=商業施設消滅、にはならないと思います。

    ヨーカドーの不振は営業方針のマズさによるものなので、テナント構成を変えて「食品スーパー+専門店街+フィットネスクラブ」などにすれば再生可能でしょう。

    現在のオーナー・森トラストは郊外型SCは得意でないので、他社に売却するかも知れませんが。

  16. 535 ご近所さん

    イトーヨカドーリニューアルオープンの話もありますから、まだわからないですね。市役所に確認したら、ここは近隣の利便を損なうようなものはできないそうですから大小わかりませんが商業施設にはなりそうです。安心しました。

  17. 536 匿名

    >>535 ご近所さん

    市役所がこの件で責任ある発言を出来る立場にはありません。

    とのような立場の方が、どのような内容の話をされたかしりませんが、あてには出来ません。

  18. 537 匿名

    規模が大き過ぎて、単独出店がしにくいよね。
    また、ここは目の前がデイツーなのもホームセンター系が来にくい原因なんだよな。
    この規模で、イオンや西友以外だと、例えば郊外によくある島忠にサミット入れて・・みたいな感じが出来るんだけどね、普通は。

  19. 538 検討さん

    私は総合福祉施設になると聞きましたよ。老人ホームと障害者福祉施設を備えたもので海が近いこともあって某大手の介護施設会社が権利を手に入れたとのこと。
    ソースは医療関連会社では有名な話なので。うちの会社でも取引があるので話題になってます。
    残念ながら商業施設ではないようですよ。

  20. 539 匿名さん

    >>538 検討さん

    残念ながら、それも違いますね(笑)。

    イトーヨーカ堂閉店ま(5/28)でもう1ヶ月切りました。今のうちに。。。

  21. 540 匿名さん

    >>538 検討さん
    それは地所の土地のところですね。
    クオンの一画もまさにそれ。
    ヨーカドーは売買契約上は少なくとも路面部分は商業施設にするという約束で最初土地が払い下げられてます。しかし、転売の時に効力維持してるかは不明。

  22. 541 匿名さん

    >>540 匿名さん

    地所の件

    http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=17969

    みんな知ってるよね。福祉施設の件も。

    三菱地所レジデンスの開発まで、待てないなぁ。。。。

  23. 542 匿名さん

    テレビCMやってますねぇ。

    新浦安でテレビCMなんて、凛区(プラウド)以来ですね。

  24. 543 周辺住民さん

    >>535

    旧市街のダイエー 浦安駅前店 昔のディズニー行きのバス乗り場跡
    旧市長が、旧市街にああゆうもの建てたくて作った
    浦安市が地主、貸主になり3階を保育園にしてダイエー誘致した位だから、

    駅前のコンサートホールもそうだけど、
    浦安の税源は、ディズニーと固定資産税 高額所得者
    余った金でヨーカドー跡、どうにでもなるでしょう

  25. 544 マンション検討中さん

    モデルルームガラガラでした。大丈夫でしょうか、、、、

  26. 545 匿名さん

    >>544 マンション検討中さん

    金持ってる方、GWに家にいてモデルルーム行くなんてないでしょう。

    大丈夫かとうか、なんか自分で判断すればいい。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ジェイグラン船堀
  28. 546 匿名さん

    一般的には高い物件ですからね。
    取り敢えず見に行くかーなんて方はわざわざ来ないでしょう

  29. 547 評判気になるさん

    >>544 マンション検討中さん

    GW中に私もモデルルーム行きましたが、シアターに行列が出来ていました。

    午前〜15時までは完全予約制なので、入違いの時間だったのでは?


  30. 549 元町

    液状化は大丈夫?
    それさえなければOK

  31. 552 マンション検討中さん

    >>496 匿名さん

    誤字脱字が目立ち、建築用語も誤って使用されています。もう少し慎重に投稿していただければと思います。

  32. 555 匿名さん

    [No.548~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のためいくつかのレスを削除しました。管理担当]

  33. 556 匿名

    120へーべー越えの東南の角の部屋はないのでしょうか?
    ホームページの間取りを見ても載っていないし、134の部屋も載っていないので・・・・・

  34. 557 覗き見

    ML行って来ました。液状化の心配はゼロではありませんが、過剰になる程でもないと感じました
    ただ、コンセプトは悪くないと思いますがやはり価格が周囲とは離れ過ぎているため、正直パークシティグランデの中古と迷ってます。

  35. 558 通りがかりさん

    >>557 覗き見さん

    わかります。私もグランデと悩んでます!駅近はこちらですが雰囲気、価格との総合バランスで今のところ向こうかな?!(笑)。せめてあと1千・・。

  36. 559 匿名さん

    不思議ですね。

    パークシティグランデとは、まったくコンセプトが違うのに、比較対象になるなんて。

    グランデは、バス便か、車での送迎しか考えられない、駅遠×2マンション、ましてイトーヨーカ堂もなくなり

  37. 560 匿名さん

    液状化が心配になるのなら、少しでもこのエリアを何故検討しているのか、首を傾げる。
    むしろその原因となる列島の超巨大地震を心配すべきだが、そんなに心配していたら夜も眠れるだろうか

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    リビオタワー品川
  39. 561 通りがかり

    勝手に傾げて下さい。
    別に貴方の基準でマンションを選んでいる訳ではないので!

  40. 562 覗き見

    ヨーカ堂跡は、MEGA ドン・キホーテかなぁ・・・今の流れだと。
    この記事は納得

    http://urayasu-fan.com/yokado-to-donki/

    まあ、商業施設で生鮮も扱ってくれるならいいんだけどね。
    なんというか、この街に合わない(安っぽい)イメージが・・偏見ですが。

  41. 563 匿名さん

    >>561 通りがかりさん

    基準ってどんな基準?
    基本的な立地に関して埋立地であるのは変わらないけどな。

  42. 564 匿名

    地質改良工事とはどの企業に依頼してどのような工事をしたのかわかる方教えてください。

  43. 565 匿名

    公式ホームページに書いてあるよ。
    竹中土木でSAVEコンポーザーだかって

  44. 566 匿名さん

    >>564 匿名さん

    地質改良と言うよりも地盤改良。
    どちらにせよ、震災から6年が経ちインフラの復旧工事は終わって綺麗になった現在、311の直後に南関東地震や富士山噴火で騒がれたものの年数が経ちあの日のが記憶が薄れつつあります。

  45. 567 匿名

    565さん。ありがとうございました。

  46. 568 匿名さん

    素敵なマンションだと思いますが、エアーズガーデンのほうがいいのかなって思うことが最近増えてきました。

  47. 569 匿名

    モデルルームは混んでるのかな?予約申し込みから5日経ってもまだ何も連絡が来ない。
    資料は来たけど、120以上の間取りの紙がはいっていない。もう決まったのかな?決まっているとしたら地権者だとしか思えない。

  48. 570 名無しさん

    >>569 匿名さん

    ここって地権者いるのかな。もう何年も前にスターツが購入してたとこだと思うけど・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    プレディア小岩
  50. 571 匿名さん

    >>569 匿名さん

    地権者なんていません。

    あえていえは、スターツとの有力な縁故者か有力取引先。

  51. 572 匿名

    縁故者でこちらが希望するような広さや邦楽の部屋を、一般売り出し前から抑えられたら魅力半減です。
    縁故者用の住居数、言い換えると非販売住戸数が明記されていないのが気にかかります。

  52. 573 匿名さん

    >>572 匿名さん

    邦楽なんて、変換ミスもはなはだしいが、

    120平米を超えるタイプの案内ありますが。。。

    D棟始めプレミアム仕様の部屋、120平米超えも1~2部屋というわけでもないし。

    そもそも本気で探してるなら、早くに行動してモデルルーム見学すればいいのに。
    私は、もう1ヶ月以上前に見学しましたよ。

  53. 574 匿名

    >573匿名さん。
    既に見学を申し込んでいるのに10日間連絡がないのですよ。数日前に送られてきた資料には、120㎡未満の間取りの部屋しか入っていなかったのですよ。
    あんた、変換間違いの細かいことにいちいち文句を言ってんじゃないよ!

  54. 575 匿名

    送付された資料に120㎡未満の部屋しかなく、それ以上の広さの部屋で人気のある方角の部屋もないということは、販売価格も販売数量も公開しないうちに購入者が決まってしまっているということでしょうね。
    それが、縁故者だろうと思われても仕方ないでしょう。

  55. 576 匿名

    >573
    モデルルームを一カ月以上前に見学すると偉いような書き込みですね。
    販売価格や販売数量、管理費などはどのような説明受けましたか?
    非常階段は屋内、屋外どっちでしたか?
    販売方法は早い者勝ちだと言っていましたか?なんと言っていましたか?

  56. 577 匿名

    >>575 匿名さん

    公式ホームページにも120平米超の部屋が、プランで掲載されているので、販売対象なのではありませんか?

    連絡ないのなら、真剣にお考えなら督促されてはいかがですか?

  57. 578 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  58. 579 匿名

    公式ホームページに載っていて、送られてきた資料に載っていないというのはどういうことだろう?
    この会社の信用問題にもなるな。

  59. 580 通りがかりさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオ亀有ステーションプレミア
  61. 581 マンション検討中さん

    >576

    過日、モデルルーム見学したら、こんなメールが届いたよ。

     ご挨拶

     拝啓 皆様方におかれましては、益々ご清祥のことと
     お慶び申し上げます。
     
     いよいよ、5月20日(土)に「クオン新浦安」の
     「予定価格発表会」を開催する運びとなりました。
     
     さらに同日よりご希望住戸に対するご要望書の受付も
     開始いたします。
     
     なお、「予定価格発表会」のご案内は予約制となっておりますので、
     予めご予約のうえご来場いただきますようお願いいたします。
     
     この機会にぜひご来場賜りますよう、
     スタッフ一同お待ち申し上げております。

  62. 584 匿名さん

    私もモデルルーム見学してきましたが、予定価格発表会の案内も申込みました。
    20日(土)要望書出してくるつもりです。

  63. 586 匿名

    これから初めてモデルルームを見に行く人には、その日に予定価格一覧表も配ってほしいものです。

  64. 587 匿名さん

    >>578 匿名さん

    >>今のマンションを売ればローンを組まないでも買える可能性があるのでね。

    と言うことは市外からの住み替えですか?
    市内の住み替えだとまず不可能ですが、、、

  65. 588 匿名さん

    [NO.582~本レスまで削除されたレスへの返信のため幾つかのレスを削除しました。管理担当]

  66. 589 匿名

    >587さん
    市内からの住み替えでも貯金があれば可能です。何で市内からの住み替えは不可能なんですか?
    手持ち不動産の売却金額だけを購入資金に充てるとは限りません。

    あしからず。

  67. 590 匿名さん

    >>589 匿名さん

    残額がローンを組まずにできると言うから。
    そんなに高く売れるのか?、それとも
    貯金がかなりあるんですか?

  68. 591 匿名

    販売募集は6月中旬からだということです。
    今現在は一戸も販売していないとも言っていました。

  69. 592 匿名

    イオン新浦安店新規オープン。
    マンションの目の前じゃなくて、少し離れているぐらいだから静かでいいと思います。

  70. 593 匿名

    ヨーカドー跡地は現建物を壊してマンションになるみたいですね。マンションの一階部分はスーパーなどの商業地になるようなので、このマンションから一番近いスーパーになりそうですね。

    http://urayasu-fan.com/yokado-update-20170518/

  71. 594 匿名さん

    >>593 匿名さん

    もし、この情報が正しければ、再開発、建て直しだから、当面先の話になる。

  72. 595 匿名さん

    予定価格発表会はいかがでしたか?

  73. 596 匿名さん

    結局、イトーヨーカ堂は、5月28日に閉店するが、6月28日から一定期間、1階部分で食品館としてオープンするようですね。

    ま、クォンが竣工した時にどうなってるかは、わからないけど。

    http://www.city.urayasu.lg.jp/todokede/machi/sumai/1018990.html

  74. 597 匿名

    市の職員から、食品館のテナント料の一部を公金から賄うとの報告も受けてますね。まあ、そうでなければヨーカドー側も残る理由がありませんからね。ただ額は不明との事ですが、公開してもらいたいですね。

  75. 598 匿名さん

    日の出~高洲~明海間の無料バス、イトーヨーカ堂食品館の賃料等を浦安市が税金を負担するということには反対。

    一部の方だけが優遇されて、平等性に欠ける。

    商業施設に行くのに、無料バスを手配するなんてこと聞いたことない。

    そうであるのなら、舞浜、新浦安、浦安
    各駅から市役所前の無料バスを先に配備する方がさきではないか。

    無料バスを乗って

  76. 599 中町

    中町組ですが、まあ、期間限定で税金投入も止むを得ないですね。新浦安地区が衰退し住民が出て行ったらそれこそ税収減になります。特に元町、中町よりも高額所得者が多く、税収入が多い地区ですからね。

  77. 600 名無しさん

    [自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  78. 601 匿名さん

    >>599 中町さん

    高額所得者が多いのなら、別に市が税金投入しなくても、自助努力で賄えるだろうに。


  79. 602 匿名さん

    地域の生活環境維持の為に金出してって言ったら高所得者層なんかすぐに出てっちゃうよ

  80. 603 マンション掲示板さん

    クオンはクオリティが高いですね。
    価格も予想通り。明海 クオン、戸建て、ヨーカ堂跡地の超高層マンション、高州の高層マンション、戸建て、アイルスと新浦安もマンションは坪単価 300万円以上、戸建て 50坪は8,000万円以上 と震災前に戻りましたね。

  81. 604 マンション掲示板さん

    ヨーカ堂跡地は買値と基礎、現ヨーカ堂建物の解体費用が必要ですし、液状化対策費用がかかることから、容積率200%まで建てます。杭は埋め殺しかなあ。

  82. 605 マンション検討中さん

    海抜0.3mという浦安の道路標識を見て、大丈夫なのか不安になりました。現地は海抜何メートルでしたっけ?
    堤防は何メートルでしたっけ?

  83. 606 スレ主

    どこの道路標識ですか?
    元町でしょう?

    日の出橋の海から逆方向の方面
    https://earth.google.com/web/@35.63466676,139.92378894,8.71201992a,0d,60y,314.48736666h,81.40774041t,0r/data=IhoKFjhUNEIxRDJVM3FYUXVLWWhBZEtJZGcQAg

    東京湾湾口の方向
    https://earth.google.com/web/@35.63466676,139.92378894,8.71201992a,0d,60y,136.04920735h,80.52367104t,0r/data=IhoKFjhUNEIxRDJVM3FYUXVLWWhBZEtJZGcQAg
    ※要Google Chromeインストール。

    新町が0.3mの海抜であれば、満潮時に既に水没していますよ。

    元町と第一期埋立地の中町の境界。
    何故、段差があるのでしょう。

  84. 607 スレ主

    >>606の続き。

    元町と中町の境界座標。

    https://earth.google.com/web/@35.64454464,139.89103608,4.48066235a,0d,60y,200.26054591h,76.97887833t,0r/data=IhoKFmx6QjBhdVgyM0tCRGx0RnhFQWpwRWcQAg

    何も知らない煽りは止めて下さいな。

  85. 608 匿名さん

    時折間違った情報を上げて突っ込まれるとダンマリ。
    本当に前向きな検討をしているんでしょうかね?

  86. 609 匿名さん

    >>603 マンション掲示板さん

    何故この土地に旧公団の超高層3棟に次ぐ超高層住宅?
    上空が羽田の航空路近接にもかかり、市の計画人口もあるのに??

  87. 610 マンション掲示板さん

    >>609 匿名さん
    建ぺい率80%、容積率200%の土地ですよ。
    浦安市の計画人口はどれくらいですか?

  88. 611 マンション掲示板さん

    >>609さん

    日の出、明海地区で28,000人、高州で14,000人です。現在の人口はどれくらいですか?

  89. 612 マンション掲示板さん

    羽田空港の航路制限は関係無い。羽田空港着陸の時日の出のマンションが良く見えますよね。本来新浦安の土地は千葉県葛南東部工業団地開発で開発されたもの。新浦安の土地計画は変えないがバブル期や2000年前後竣工のマンションでは、独居老人、駐車場の空きが現在。ヨーカ堂新浦安の撤退が新浦安の衰退の象徴。新しい世代を取込むことが大事です。

  90. 613 匿名さん

    >>612 マンション掲示板さん

    ??
    Dラン計画時に、南風のアプローチ航路が市内直上空(中町を航過、、、即ち新浦安駅真上を航過する。)にかかるルートになることから、主に浦安市がクレームを国交相にかけ、Dランをやや南にずらし、しかもオフセットILSを採用したことの歴史を知らないような。

  91. 614 匿名さん

    >>612 マンション掲示板さん

    >>新浦安の土地計画は変えないがバブル期や2000年前後竣工のマンションでは、独居老人、駐車場の空きが現在。ヨーカ堂新浦安の撤退が新浦安の衰退の象徴。新しい世代を取込むことが大事です。

    今頃、何言ってんですか?
    時期的にズレまくりですよ。
    現在、若い世代が多いですが、いつか高齢化を迎える事もあるのか、前市長が卵子の冷凍保存とか挙げたじゃないですかね?

  92. 616 通りがかりさん

    やなぎ通りからシンボルロード
    元町~中町~新町と車を走らせると、
    緩やかな傾斜を上がっていくのがわかる。
    行政もそんなにバカじゃないからね。

    駐車場の空き、独居老人も、都内よりマシじゃない?
    車も子供もも減ってるんだから、少なからず空くよ。

  93. 617 匿名さん

    先日の価格発表後にモデルルームを拝見してきました。
    平日だったからか、他の見学者も少なく、ゆっくりご案内いただけました。
    ありがとうございます。

    個人的な所感ですが、少しだけ。
    外観のグレード感の高さと棟(中庭向きかどうか)にも依りますが、ベランダの開放感(中庭を見た頭の中で描いたイメージを含め)は
    凄く高貴な雰囲気が漂っていました。
    クラブルームの詳細はほとんど説明ありませんでしたが、水景の上に佇む、
    自然素材をあしらった建物は、きっと良いでしょうね。
    エミオンと提携している点もポイントが高い!

    一方、室内のグレード感でいうと、モデルルーム2部屋中の安価な内装仕上げのは方は、
    スターツ肝入りと言っている割に、まぁ・・・という感想です。
    (せっかくなら100万プラスしてでも基本スペックとして、一段上なら良く見えただろうに)
    気になったのは管理費です。先の書き込みでやりとり通り、ディスポーザーないのは管理費安くするためだと思い、その前提で
    質問しましたが、他で見ている物件と比べても少し高いな、と、、、可能な範囲で詳細をヒアリングしましたが、管理費のかけ方の
    按分が間違っているように感じました。

    永住型という割に・・・頭の中で60年でコスト計算した限り、、、

  94. 618 マンション検討中さん

    >606さん
    海抜0.3mという標識は写真のように、もっと低い0.2m=20センチの間違いでした。
    海抜20センチです。
    これは浦安の堀江町の道路に表示されてました。この目で見てきたし掲載したように写真も撮ってきましたので、何も知らない煽りと決めつけるあなたの方こそ、海抜何メートルなのかわからないようですね。
    浦安市の堀江町よりも海に近い新浦安はどうなのか、もっと海抜は高いのか低いのかと不安になるのは仕方ないですね。
    あなたが元町でしょうという根拠は何ですか?
    元町の海抜は何センチですか?
    新浦安の海抜は何メートルなのですか?
    人のことを何も知らないで煽ると決めつけているあなたなら知っているでしょうね?

    1. 海抜0.3mという標識は写真のように、も...
  95. 619 匿名さん

    >>618 マンション検討中さん

    高洲中央公園事務所近くの東側入り口に、海抜の表記があるから行ってみよ。堀江は元町だろう。
    何でそんな所で判断する?
    境川湾口のグーグルアースの画像でわからないとはどういう神経?

  96. 620 匿名さん

    >>619 匿名さん

    この物件の直ぐそばに境川が流れている。
    そのリバーサイドの歩道を歩いてみれば、海抜0.2mなんてあり得ないことが簡単にわかる。
    何しにこのスレに来ている?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸