住宅コロセウム「田の字に資産価値はあるのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 田の字に資産価値はあるのか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-05-18 00:15:00
【一般スレ】マンション間取り・田の字プラン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

10年以内での売却を考えている場合、やはり敬遠した方が無難でしょうか。
5,000万円以上がターゲットの方からの意見希望です。

[スレ作成日時]2006-08-06 14:08:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田の字に資産価値はあるのか?

  1. 122 匿名さん 2006/08/14 15:44:00

    たった20世帯で、どうやってマンションを維持していくんでしょう。
    バブルの頃に建てられた、近所の高級マンション20世帯未満だと
    管理費と積立金で毎月10万円近いです、広さも120㎡超が中心ですが。
    駐車場も1戸につき1台分、自動車があってもなくても支払うので
    なんだかんだで14万円近い経費がかかるそうです。

    それだけが原因かどうかはわかりませんが、中古の売れ残りが多いです
    昨年出た部屋は1000万円近く値引きしてやっと売れたみたいです。

    これなら田の字の方が、資産価値と流動性はありますよ

  2. 123 匿名さん 2006/08/14 16:02:00

    >>122
    田の字のほうが相対的に値段が低いだろうから流動性はあるかもしれないが、
    資産価値があるというのはどうだろうか。

  3. 124 匿名さん 2006/08/14 23:24:00

    田の字買う人って、ユニクロとかGAPが好きそう

  4. 125 匿名さん 2006/08/14 23:30:00

    うちは田の字でユニクロもよく行く。GAPは行かないな。

  5. 126 匿名さん 2006/08/15 00:04:00

    >>122

    20世帯もあれば、集合住宅としての機能は十分付加できるよ。
    スケールメリットという言葉はあるけれど、無限に規模だけデカけりゃ
    維持管理上有利という訳でもなし。
    バブル期の「高級」物件が、貴方にとっての理想型だと言うなら話は別だけど…。

    田の字タイプを全否定するアンチ派には私も辟易しているけれど
    間違った理屈で下手に擁護しようとするのも
    田の字が正しく評価されない一因になっているのでは?

  6. 127 匿名さん 2006/08/15 00:52:00

    119さん。「まとも」とか「まともじゃない」ではなく、狭いって言ってるだけ。
    しかも、高級そうでその程度ならなあと感じちゃったんです。
    92さんのように実際住んでる人の意見は参考になる。
    田の字って別に見た目はなんとも思わないけど、そんなにデメリットがあるのか住んでる人の意見が聞きたい。
    ワイドスパンってなにがよいのか、そんなにメリットがあるのかすんでる人の意見が聞きたい。
    ちなみに奥さんはなんでもいいみたい。

  7. 128 匿名さん 2006/08/15 00:53:00

    いい悪いで言ったら販売価格で既にわかりきってるから意味無いでしょう。
    その後の価格推移でいうと同じ物件で周辺環境が一緒なら率は変わんないんでは?
    (下手したら角部屋の過剰な付加価格の場合、下落率的には中住戸のほうが低かったりとかも..)

  8. 129 匿名さん 2006/08/15 00:56:00

    田の字プランは、普通過ぎて、もはや魅力を感じないってことでしょう。
    そもそも欠点があればこんなんに普及しないよ。
    田の字プランに欠点はない!それで決まり

  9. 130 匿名さん 2006/08/15 01:22:00
  10. 131 匿名さん 2006/08/15 04:28:00

    >>130
    住んでる人の意見じゃないかと。。。

  11. 132 匿名さん 2006/08/15 04:43:00

    住んでいる人の意見が集約されたものが、リクルート(住宅情報)なんじゃないの?

  12. 133 匿名さん 2006/08/15 05:33:00

    自分で集約するのが掲示板の利点でもあるかと。
    より多くの意見が聞きたいから書き込むということで。

  13. 134 匿名さん 2006/08/15 05:37:00

    127ですが130さん。ありがとう。
    なんとなくわかりました。
    戸建育ちの僕には通路を通るプライバシーは別に何ともないような気もしますが、やはり、窓の目の前を通るとなると違うのかもしれませんね。
    やはり、「僕にとっては」田の字かワイドスパンよりも立地と広さのほうがはるかに大事な感じがします。
    立地と広さが気に入ったマンションなら「田の字」でも「ワイドスパン」でも気にせず購入しようと思います。

  14. 135 匿名さん 2006/08/15 05:44:00

    >>134
    ずっと以前に田の字中住戸から、ワイドスパン角部屋に買い換えました。

    昼間はあまり気になりませんが、夜間は共用廊下側の部屋は気になりますよ。
    部屋の中も気を遣うし、廊下を通るのもなんだか聞き耳を立てるようで
    気を遣いました。
    マンションの場合、資産価値よりも住み心地は毎日のことだから気になりますよ。

    それと日当たりは、ずいぶん違います。
    全部の部屋が窓に面しているので、明るさがずいぶん違うと感じました。

  15. 136 匿名さん 2006/08/15 06:25:00

    多分、あなたが盗み見あるいは盗み聞きしたいと思っているから
    他人からも盗み見、盗み聞きされるのが気になるんだと思います。
    ボクは毎日他人の部屋の前を通りますが、全く気になりません。
    そんなことを気にしていたら街中も歩けなくなるわけですが。

    日当たりに関しては、いかにも買い換えたから明るくなったような
    発言ですが、角部屋だったら田の字もワイドスパン(?)も
    変わらないんじゃないかな?

  16. 137 匿名さん 2006/08/15 06:33:00

    角部屋に田の字はないんだよ、もう少し勉強して。

  17. 138 136 2006/08/15 07:42:00

    書き方が悪かったかな? 確かに角には田の字はないよな。
    言いたかったのは角に至る途中の中住戸が田の字だろうと
    ワイドスパンであろうと、角部屋では変わりはないだろう
    ってこと。買い換えて明るくなったのは中住戸から角に
    変わったからだよ。

  18. 139 匿名さん 2006/08/15 08:30:00

    >>137

    片廊下型L字配置やツインコリダー型では
    敷地条件次第でコーナー部に田の字タイプを配置する事があるよ。
    もちろん、その場合は出来る限り外壁側に開口を設けるけどね。
    「田の字」というのは玄関と廊下をセンターに設ける事によって
    専有面積のうち居室として使える部分を極力大きくとろうとした結果
    自然に生まれるプランを言う。
    貴方や他の(一部)の人が攻撃したいのは「田の字」ではなく
    自然採光・自然通気の不十分な共用廊下側居室とか
    吹きっさらしの開放廊下とかなのでは?
    そこんとこ、きちんと整理してみてね…。

  19. 140 匿名さん 2006/08/15 13:02:00

    >>127
    1500平米で20世帯といったら、かなり広い敷地と思うのが普通ですよ。
    もう少し勉強したらどうですか。

  20. 141 匿名さん 2006/08/15 13:10:00

    127ですが、135さんありがとうございます。
    実際住んでいる人のご意見は説得力があり、参考になります。
    奥さんは田の字とかワイドスパンはどうでもいいのですが、日照にはこだわっておりまして(南向き命)、奥さんの希望をかなえるには、南向きワイドスパンだと一番いいのかなと思いました。
    140さん、広い狭いは個人の感覚ですから、勉強する必要はないと思います。
    僕は狭いとおもいました。
    資産価値からはだいぶ話が外れてしまいました。
    これにてこのスレから退散します(ROMしますが)。
    ありがとうございました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンション間取り・田の字プラン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸