マンション住民さん
[更新日時] 2025-01-27 20:16:23
<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3
[スレ作成日時]2016-02-18 15:31:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番) |
交通 |
大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分 大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
565戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上46階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月予定 入居可能時期:2016年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [売主・事業主]関電不動産株式会社 [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション [売主・事業主]ヤスダエンジニアリング株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)口コミ掲示板・評判
-
2762
マンション住人 2019/01/23 03:59:05
駐車場は、このマンションの欠陥ですね。
横に3機並べる形にしてくれてれば良かったのに...。
入庫する車が5、6台位ならんでる状況で出庫する人とか出て来るとカオスな状況になりますね。
入庫待ちの車は、入口手前の通路で待つとかしたらいいのかな。
-
2763
住民板ユーザーさん1 2019/02/01 15:21:32
この寒い2月にして、
ベランダにカメムシを見つけてしまいました。。
毎年あの手この手でカメムシ対策していますが夏になると毎日ベランダに生きたカメムシや死体を見つけて泣きたくなります。
中層階です。
なにか手立てはないものか。。。
-
2764
住民板ユーザーさん1 2019/02/18 02:48:28
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
-
2765
住民板ユーザーさん1 2019/02/26 11:18:10
このマンション、ほんと住みやすいですよね。北浜から越してきました。
買った時は江之子島かぁ?っと思いましたが、住民の方もファミリー層が多く、子供達がマンションの前で遊んだりと、都会のタワーマンションとは思えないです。ビオラルもライフも徒歩五分圏内だし最高です。
-
2766
住民板ユーザーさん1 2019/02/26 12:16:36
駅に近いし、子供達が車を気にせず遊べるところってなかなか無いし良いですよねー
-
2767
住民板ユーザーさん8 2019/04/20 07:37:59
ずっと店舗スペースが空いてるけど、なにも入らないんですかね?もったいない
-
2768
住民板ユーザーさん1 2019/04/22 06:23:25
>>2767 住民板ユーザーさん8さん
個人事業主ですが分譲マンションのテナントは中々入りたいと思う人少ないと思いますよ笑
賃貸とかと比べて直ぐに苦情とか色々言うてくる人多そうやし管理組合でどうこう言うてルールも多そうですしね。もちろん立地もあるけど分譲マンションのテナントだけは避けるかなー…
-
2769
マンション住民 2019/04/22 12:31:24
この立地ではどんな商売も無理でしょう。
誰がどんなテナントを予想して計画したんでしょう。
計画が甘いと思いますね。
-
2770
マンション住民 2019/04/26 22:09:03
店舗の件、販売業者の思惑通り、分譲開始早々に売れてます。
既出ですが、2店舗スペースとも現在入居されている日本調剤さんが購入済(区分所有)です。旧日生病院前から移転されてきました。
当初、2店舗での調剤薬局運営を予定されていたとのことですが、1000人を超える日本生命病院の通院患者さんの多くがマンションと反対の日生病院正面玄関から来院されている様で、来客数見込みを誤ったとの噂です。従って、現在も1店舗運営に留まっています。
マンションの管理組合へは、2店舗分の管理費やエスカレーター電気代が入って来ており、何の問題もありません。
空き店舗でのアスレチックジム運営を日本調剤さんは検討されていた様で、住民アンケートも実施されましたが、実現に至っておりません。
当然、日本調剤さんとの看板トラブル(現在も一部未解決)を知っている住民なら日本調剤さんに積極的に協力するわけありませんから、お気の毒(自業自得?)ではありますが、日本調剤さんは極めて苦しい立場にあると思われます。
私自身は、ややこしい店舗が入って来るより、実害のない現状でも良いかなと思っています。
-
2771
住民板ユーザーさん1 2019/05/05 01:42:30
薬局の建物の下に、バイク置場はこちらみたいな看板出てた。あれだけ沢山の子供がいる公開空地にバイク通らせる気か?絶対事故起きるだろ。薬局のバイクのせいで子供達が危険に巻き込まれてます。ホントにバカなのか?
-
-
2772
住民1 2019/05/12 05:18:15
確かバイクは、公開空地を通るルールとなっていません。
駐車場への車専用道路(通路)を利用することとなっているはずです。
ただし、実際の運用状況を詳しく知りませんが、さすがに薬局へバイクで来られる方は極めて少ないようで、(最近あまり見てませんが)私が知る限りバイクが駐車していたことはありません。
もし、公開空地をバイクが通過しているようであれば、看板等の設置を行う必要がありますが、当面は模様眺めで良いかと存じます。
-
2773
住民板ユーザーさん1 2019/05/17 16:25:41
ほぼ毎晩12~2時頃に外でめっちゃ咳をしている人がいました。下層階に住んでいるので、なかなか寝れないです。
-
2774
入居予定さん 2019/05/21 05:50:46
エレベータを呼ぶボタンを全部押す人、なんとかならないでしょうか。
エレベータの動きを見ていて、大変無駄に思います。
-
2775
マンション住民 2019/05/21 07:57:43
ここは世帯数の割にエレベーターがすごく狭いし、台数も少ないです。
25階以上は約280世帯で、午後3時くらいまではゴミ収集の為2台しか使えません。
せめてゴミ専用のエレベーターは別にして欲しいですが、何とかならないんですかね。
-
2776
住民板ユーザーさん1 2019/05/21 18:16:41
高層階用の広いエレベーターに25階以下の方が利用するのはやめて欲しいです。されている方は少ないですが、実質25階以下の方は4機使えるということになります!
しかもゴミ回収の時、高層階の人はエレベーター2機しか使えないのだから。
-
2777
マンション住民 2019/05/22 13:33:25
確かにエレベータの全ボタンを押すのは、ルール違反ですね。結局、自分の首を絞めることに繋がるのが、少し考えれば分りそうなものですが・・・。
自分だけ良ければと言う風潮は、是非とも打破したいものです。
エレベーターのボタンは、一番早く来そうな方だけを一つだけ押しましょう!
-
2778
マンション住民 2019/05/23 02:06:08
高層階用の3つは連動できないんでしょうかね・・・。
無駄な停止が多いと思います。
-
2779
住民 2019/05/24 03:54:13
これについては前から思っていて、管理組合にも何度も書面で申し出てますがなしのつぶてです。よそのマンションのエレベーターは連動しているはずなのでここもできるはずだと思うのですが。
それに、宅配も時間帯によって使うので昼間は本当にエレベーターが来るのが遅い。そんなおり、からのエレベータがうろうろしているのはいらいらしますね。
-
2780
住民板ユーザーさん8 2019/05/24 09:49:36
今、一階受付のお花が綺麗ですね。
お花を飾ってくださる気持ちはとても嬉しいですが、ヨーグルトの空きパックはどうにかならなかったのかなと思います。笑
うちに花瓶があれば寄付したいですが、うちもないのでそうもいかず、どなたか余っていれば寄付を。
管理組合は花瓶をかってあげてください
-
2781
元住人 2019/05/28 14:40:40
まだエレベーター問題解決してないんですね…
私はあれが嫌いで空き部屋にしてますがまだ戻らない方が良さそうですね
押してる方の意識が変わって欲しいと祈るばかりです。
-
2782
住民板ユーザーさん2 2019/06/04 06:08:35
高層階用の真ん中エレベーター
落書きキズ付けた者
責任とって消せよ!
監視カメラあるのにお馬鹿さん!
-
2783
住民板ユーザーさん1 2019/06/12 08:48:10
日生病院の跡地って、何ができるんでしょうね?
楽しみです!
-
2784
住民板ユーザーさん1 2019/06/15 02:30:14
日生病院前の交差点、20時までは東行きの道路から右折禁止なのに、平気で右折してる方がいますね。不便なのはわかりますが、交通ルールは守ってほしいです。同じマンションに住んでいるのが恥ずかしい。
-
2785
住民板ユーザーさん1 2019/06/16 00:41:44
それよりも西側の道の縦列駐車なんとかならないですかねえ。駐車場に入る時邪魔なのは勿論、対向車とすれ違う時もスムーズじゃないです。
-
2786
住民 2019/06/19 08:26:46
あの縦列駐車は、右から来る車が出る時に見えない時があって危ないんだよね~。
あとタクシーが出入り口に止まってる時も邪魔だね。
-
-
2787
住民板ユーザーさん1 2019/07/10 04:59:36
日生病院の患者がこちらにタバコ吸いにきてますが、非常に腹が立ちます。
生命保険会社が経営する病院なのに、自分のところさえ良ければ、周りの健康はどうでもいいんでしょうかね。
-
2788
住民板ユーザーさん8 2019/07/28 02:02:46
店舗スペース工事してますね。スポーツジムできるんですかね?
-
2789
住民板ユーザーさん4 2019/08/02 11:45:32
ジムできても中途半端なジムやったら嫌ですねー
年寄り向けのリハビリみたいなやつやったら
-
2790
住民板ユーザーさん1 2019/08/05 04:49:12
-
2791
住民板ユーザーさん1 2019/08/09 11:51:22
角のお部屋にお住まいの方々、この季節暑くないですか?
ペアガラスに変えた方の感想聞きたいです。
-
2792
住民板ユーザーさん1 2019/08/10 23:33:34
夏の暑さが心配で北向きの角を選びましたが、日中はカーテンなし、クーラーで充分凌げます。リビング窓にUVフィルムのみ貼ってもらってます。この時期、南向きは辛そうですね。。。
ペアガラスに変更なんて出来ました?
-
2793
住民 2019/09/04 14:38:39
ベランダに接するサッシは共用扱いですが、管理組合の許可(=実質届出)を得れば
入居後の窓ガラスの交換(サッシ交換)は可能の様です。
ペアガラスにも数多くの種類があり、私は入居前のオプションで「スペーシア」を
選択しました。私には、少々価格水準が高過ぎたのですが、真夏・真冬のエアコン
の効きを意識してオプション対応しました。
紫外線、熱線(赤外線)、防音にかなり効果があります。真冬の結露とも無縁です。
ただ、まずは、フィルム貼付対応優先だと思いますが・・・。
部屋の向き(東西南北)や高速道路との関係で、部屋により単板やペヤガラス等の
仕様が異なる様ですね。余りにも暑いのなら検討の価値はありそうです。
-
2794
住民 2019/09/05 13:33:02
昨日も今日も怖いくらいの雨雲でした。
局地的に雨が降っているのが、OMPから良くわかりました。
-
-
2795
住民 2019/09/06 02:37:31
別に、ジムが出来る事は、マンション住民にとっては有難い事かな。
管理費で運営する訳でもないしね。
ただ、また目立つ場所に看板出したいとか言い出すだろうけど、管理組合は許可出さないでね。
-
2796
住民板ユーザーさん2 2019/09/17 13:23:24
-
-
2797
住民板ユーザーさん7 2019/09/24 11:28:59
>>2795 住民さん
現実以上の看板は計画しておりません。
安心してください
-
2798
住民板ユーザーさん1 2019/09/27 07:23:33
ジムの説明聞きに行ったけど若い受付の女の子ばっかりでこっちが質問しないと話さないしやる気ないし、狭いし、チラシに書いてる値段じゃなかったから辞めた。早く潰れて違うの作って欲しい
-
2799
住民板ユーザーさん2 2019/09/27 13:31:08
1Fの掲示板に出てましたけど、タッチレスキーの合鍵安く買えるみたいですね、この週末までみたいだけど。
もう少し目につくとこに掲示したらいいのにね。
-
2800
住民板ユーザーさん7 2019/09/27 15:21:10
>>2798 住民板ユーザーさん1さん
大変失礼しました。
接客態度を見直し教育を徹底させて頂きます。
チラシに書いてる値段はどう違うのでしょうか?掲示板に書くなら具体的に記載して頂けると助かります。
-
2801
住民板ユーザーさん6 2019/09/27 15:37:41
>>2800 住民板ユーザーさん7さん
私は別のユーザーですがチラシのポイント2の一回あたり199円+税?あれは月払いじゃなくても利用可能ってことなのですか?月払いしか無理ならあの表記は不要ですよね
-
2802
住民板ユーザーさん1 2019/09/28 01:05:46
何ヶ月縛りとかがあるジムだと、ちょっと敷居が高い(下のジムが何ヶ月かは知らないけど)
住民用回数券とかで利用できるなら行ってみたい
-
2803
住民板ユーザーさん8 2019/09/28 15:22:12
>>2802 住民板ユーザーさん1さん
この前聞きに行きました。そしたら入会金とカード発行料無料の代わりに1年縛りだそうです。
それより早く退会したら残りの月数分を支払うそうです。
1年とは驚きました。
いまどきどこのジムでもキャンペーンという名目で入会金やカード発行料無料で最低3ヶ月というのがほとんどなのに 。
住民の方用にと言ってましたが 1年縛りで諦めた人多いですよ。
回数券良いですよね。でも、無いと言ってました。
-
2804
住民板ユーザーさん 2019/09/28 15:46:03
住民の数から考えたら一年縛りで利用を諦めさせる運営じゃあの場所では儲からないと思うけど実際どれだけの人が利用するんだろう
利用したい時に利用させてくれた方がジムとしても設備稼働率が上がると思うんですけどね
利用した回数でカード引き落とししてくれるなら利用するかなぁ
-
2805
住民板ユーザーさん1 2019/09/29 02:38:11
>>2803 住民板ユーザーさん8さん
そうなんですね!1年続けられるかわからないし気軽には入会しにくいですね。
もう少しプランが選べたり都度利用できたり融通がきくといいのですけど。
教えてくださってありがとうございます。
-
2806
住民板ユーザーさん3 2019/09/29 04:13:00
ジムの看板等を夜中も出しっ放し
あれ誰か許可したのかなぁ
せめて夕方には毎日片付けて頂きたいな
-
-
2807
住民の人に質問したいさん 2019/09/29 07:05:55
語弊を生むような表記になってしまい申しわけありません。
次回チラシより再考させて頂きます!
貴重なご意見ありがとうございます。
-
2808
住民の人に質問したいさん 2019/09/29 07:11:57
料金プラン等、貴重なご意見ありがとうございます!
変な語弊を生まないよう単一で分かりやすいプランを選んだつもりです。
何卒ご理解して頂けると助かります。
2806さん
基本的にのぼり看板等、敷地外に出す努力をしております。
周知に苦労している為、当面ご理解頂けると助かります。
出来るだけご迷惑をおかけしないよう努力致します。
-
2809
住民板ユーザー 2019/09/29 07:15:57
ジムが出来て大変助かってます。
他のジムに通っていましたが、家から遠く、
月額だけを支払っていたので、近くにできないかなと思ってました。
ドライヤーなど、セットも最新機種があり、女性の私にはとても嬉しいです。
-
2810
住民板ユーザーさん8 2019/09/30 01:47:17
>>2808 住民の人に質問したいさん
プランは月額単一で良いと思いますが
スタートが10月1日からなので、1年縛りを3カ月とか6カ月とかに短く変更したところで
すでに申し込みされてる人がいても
その月数経っていないし問題ないと思うのですが
ご変更の予定は全くないのでしょうか。
縛りが短くなると
行きやすくなると言ってます。
ご再考ねがいます。
-
2811
マンション住民さん 2019/10/01 09:09:29
1年縛り&月額制のみなら、西屋内プールトレーニング場 \600/1回に行きます。
-
2812
住民板ユーザーさん 2019/10/02 01:02:05
>>2811 マンション住民さん
マンション内にあるの助かるんですが
1年縛りであきらめてたんです。
情報ありがとうございます。
-
2813
住民 2019/10/03 11:10:41
ジムの関係者らしき方が書き込まれていますが、御立場上、匿名でなく役職とお名前を
出された方が良いと思いますが、行かがでしょうか?
-
2814
住民 2019/10/03 11:14:08
ジムの関係者らしき方が書き込みされていますが、名前と役名を名乗られた方が信憑性が増し、良い様に思いますが如何でしょうか。
-
2815
住民板ユーザーさん1 2019/10/03 20:42:27
関係者ではないけどこれだけネチネチ言われたらマンションで事業なんてするもんじゃないね
と同じ自営業の観点から思います
結局潰れて家賃収入無くなればこのマンション的にもおいしくないので、成功してほしいと思いますけど
-
2816
住民板ユーザーさん1 2019/10/07 10:03:25
-
-
2817
住民 2019/10/16 02:56:06
店舗も区分所有者なので家賃収入は発生しないけどね。
店舗側も病院の患者目当ての薬局で失敗して、マンション住民目当ての経営に方針転換した状況。立地的に、どちらかに頼らないと経営が成り立たないでしょうね。
マンションの共用施設として管理費で運営する様なジムとは異なるので、住人にとってはメリットも大きいし資産価値も上がるので上手く行って欲しいとは思います。
-
2818
住民板ユーザーさん1 2019/10/25 11:11:37
今日ジムに見学に行ったら、1年縛りじゃなくて6ヶ月で入れましたよ。
今までに入会した人もみんな6ヶ月に変更するって言ってました。
-
2819
住民 2019/11/07 09:33:06
ここの所、?宅配ボックスの空きが無く持ち帰りました?がかなり続いていますが、そんなに頻繁に満タンになる物でしょうか?
基本は在宅しているタイミングに合わせて時間指定をしていますが、指定出来ない物で早く欲しい荷物があるときに困ってしまいます。
-
2820
住民板ユーザーさん1 2019/11/29 12:46:40
日生病院の跡地、すごく楽しみです。
万博会場・IRカジノに繋がる大阪メトロ中央線駅前、大型ショッピングセンターとか期待してます。
斜向かい駅前の旧地下鉄阿波座事務所も、いつまでも放置せず早く建て替えて欲しいところです。ついでに阿波座駅自体も綺麗になってくれたら、、、。
-
2821
匿名 2019/12/08 10:48:27
高層階用の広いエレベーターに25階以下の方が犬を抱えて乗ってこられたのですが、いかがなものかと、、、
-
2822
住民板ユーザーさん6 2019/12/08 15:57:06
>>2821 匿名さん
私も同感です。何で低層階用を使わないのかとイラッときます。
同じく25階以下の子供とかの利用も良くみます。
-
2823
匿名 2019/12/09 08:58:07
-
2824
匿名 2019/12/10 03:12:26
広いエレベーターは、高層階用ではなく非常用エレベーターです。
低層、高層関係なく誰でも使えます。
私は、裏口から帰ってきて1階にある時は、普通に使いますよ。
-
2825
住民板ユーザーさん1 2019/12/10 09:53:28
だとすると低層階の方はストレスなく全部で4機使えるのですネ。非常時じゃなくても使われるから高層用エレベーターはいつも混んでいるのですね。
-
2826
住民の人に質問したいさん 2019/12/10 11:05:31
非常用と言っても住民の垂直避難に使うわけじゃないので、
本来は低層階は常時通過の設定で、引っ越しとかゴミの時だけ各階停止設定で良かったはずなんですけどね。
長谷工が何も考えずに設定したまま売り出した結果、こんなことになってる。
多分>>2824も裏口からとか言ってるけれど、
正面から入ってきて1階にいれば使ってると思う。
人間ってそういうもんだから仕方がないし、
低層の方が住民が多いだろうから変更もできないだろうから、ずっとこのまま。
-
2827
匿名 2019/12/11 02:24:52
低層階の住民は、3機+非常用1機(共用)、高層階は、2機+非常用1機(共用)。
こんなの買う前から提示されてた事だし、それを理由に低層階を購入した人間もいる。
非常用の用途は、避難時以外にもエレベーターの故障や何かしらの理由で止まっている時、
大きな荷物がある時などなど。
本来は、低層であれ高層であれ、日常的に利用する物ではない訳だけど、折角ある設備なので、日常的に使えば良いとは思う。
高層階に住めば乗り降りに時間が掛かる事なんて、当り前の話。
-
2828
住民板ユーザーさん1 2019/12/20 16:09:06
今日このマンションに住んで初めて、非常に気分が悪いことが起きました。すごく偉そうな態度で、すごく偉そうなこと言われました。私が若いからなめてるのか分からないですけど、今後会った時も横柄な態度取ってくるんでしょうね。自分だけのマンション、自分だけのエレベーターと思ってるんでしょうか。大の大人のくせして、呆れます。絶対顔忘れません。
-
2829
住民板ユーザーさん6 2019/12/20 16:29:09
>>2828 住民板ユーザーさん1さん
何いわれたんですか?
-
2830
マンション住民さん 2019/12/23 02:39:47
-
2831
匿名 2019/12/25 05:03:12
非常用のエレベーターを、高層階の人達って普通に使ってますよね?
何の為にボタンにカバーしてると思ってるの?とは思うけど。
-
2832
住民板ユーザーさん1 2019/12/25 09:50:06
非常用エレベーターは通常時は高層階用エレベーターになると新築分譲時に説明を受けました。非常時以外、高層階用でしか止まらないとまで聞いた覚えがあるのですが、実情は違いますね。
-
2833
住民板ユーザーさん1 2019/12/26 00:56:47
非常時以外、大きなエレベーターは高層階用のエレベーターだと私も説明を聞きました。
-
2834
匿名 2019/12/26 03:46:30
私は、非常用は、あくまで非常用であってゴミの収集などに使われると聞いてました。
各階ごとに停止する物で使い物にならない様に聞いてましたね。
-
2835
住民板ユーザーさん1 2019/12/26 21:18:36
夜中にどこからか重低音が聞こえます。
楽器の練習をされているのか。
-
2836
匿名 2020/01/08 04:26:01
エレベーターの利用については、販売時の担当者によって言ってる事が違うんでしょうね。
大げさに言うと、詐欺って事にもなるんでしょうが、売りたかったんでしょう。
現状、非常用エレベーターの利用については、特に制限もなく誰もが使える物ではありますが、ほぼ高層階専用の物となっていると思います。
低層階のエレベーターのボタンを押した後に非常用まで押してる人など今まで見た事もありませんし、たまたまタイミングが合って乗り合わせた程度ではないでしょうか。
その程度で不満なの?とは、思いますけどね。
-
2837
住民板ユーザーさん1 2020/01/08 05:08:51
今日は風が強いですね。
一昨年の台風で折れた木はそのままにしておくのでしょうか?
共用部にかけている保険で直すものだと思ってました。
-
2838
住民板ユーザーさん1 2020/01/08 13:33:30
エレベーターごときでごちゃごちゃいう人は一軒家住めばいいんじゃないですか?
565世帯も住める所で、当たり前でしょう
-
2839
住民 2020/01/28 04:27:06
大きなスーツケース持った中国からの旅行者7~8人が中国人住民さんと
高層階ELVで上がっていったけど大丈夫かな
-
2840
住民板ユーザーさん1 2020/01/29 12:47:47
>>2839 住民さん
民泊みたいなのをよく見かけますね。
違うならいいんですけど、確か禁止になってるんですよね。
分かった時には即座に出て行ってもらえるんでしょうか。
許可されているなら我慢しますが、そうでないなら、新型コロナやその他衛生管理面でだいぶ気になります。
-
2841
住民板ユーザーさん1 2020/03/07 05:55:34
>>2828 住民板ユーザーさん1さん
小さいお子様がいるご家庭全てがそうでないと思うし、批判するわけではないのですが、
本当にすごく小さい赤ちゃんとかなら分かるのですが、そうでないご家庭で、ベビーカー開いたまま狭い方のエレベーター乗るご家庭の方にもうちょっと気配りして頂きたいです。大きい方に乗るとか。
たまに、お子様ベビーカーに乗ってないのに開いたまま乗ってくる方とか、閉じて欲しいなぁって思います。閉じたらもっと人が乗れるのに。高層階は1回エレベーター逃してしまうとなかなか来ないです。私も仕事行くのにそういう時間を考えて家を出ていますが、、、。子供好きですが、そういう気配りができないご家庭見ると、残念に思います。
ベビーカーはエレベーターに乗らないでと言ってるのではなくて、開いたまま乗るなら大きい方に乗るとか、お子様が歩いてるなら閉じて乗るとか。
もう既に数名乗ってる狭い方のエレベーターにベビーカー突っ込まれて足轢かれた時は驚きました。謝りもなかったし、堂々としてはったので。
-
2842
住民板ユーザーさん2 2020/03/07 08:34:49
大きなマンションになるとエレベーターの待ち時間はどうしても出てきますよね。
一回逃してしまうと次がなかなか来ないこともあってそのベビーカーの方も乗られたのかもしれませんが、乗るときに一言あればよかったのかなと思いました。
同じ場所で暮らしているので気遣いあってお互い快適に暮らしたいですね。
-
2843
住民 2020/03/09 12:28:07
窓を開けてたらタバコの臭いがかなり入ってきました。最悪。
-
2844
住民板ユーザーさん1 2020/03/22 01:39:46
一気に枯葉が落ちてくるのでおかしいなと思っていたら、ベランダから枯葉を手で捨てている人がいてすごく迷惑です。植物を育てたいのならきちんと自宅のゴミ箱に捨ててほしいです。当たり前のことですが。
-
2845
住民板ユーザーさん1 2020/03/26 00:01:32
玄関先に生協や阪急キッチンエールの空き箱を置いてるお宅があります。
室内に入れておいて欲しいです。
-
2846
住民板ユーザーさん2 2020/04/02 06:05:49
ベランダにタバコ吸殻が落ちていました。
信じられないです。
火事になったらと思うとゾッとしました。
-
2847
住民板ユーザーさん1 2020/04/02 15:52:35
うちのベランダにも吸い殻が落ちていました。
西向きです。
ほんとに危険なので吸い殻の処理をきちんとお願いします??
というか部屋の中で吸って下さい??
-
2848
住民板ユーザーさん1 2020/04/02 16:00:41
-
2849
住民板ユーザーさん1 2020/04/06 09:21:08
綺麗な空や、景色、夏は花火が見られるのもこのマンションの魅力ですよね。
-
-
2850
住民板ユーザーさん1 2020/04/10 11:06:27
ベビーカーの件ですが、閉じてるのが普通なのでしょうか。。
上の方を批判したいとか喧嘩腰に言いたいとかでは決してなく…
ただ私自身、1歳半の子供がおり、ベビーカーを使っていますが正直、エレベーターの度に閉じるというのはなかなかつらいです。。
エレベーターが来る直前に「ベビーカー降りる!」と、ぐずられ下ろし、ベビーカーに積んである荷物は下ろさずにそのままエレベーターに乗車、などよくあります。
チョロチョロ逃げ回る子供を押さえながらベビーカーの荷物を持って、ベビーカーを畳んでさらにベビーカーを持って乗り込むのはなかなか重労働なのですが、私が非常識なのでしょうか。
-
2851
匿名 2020/04/13 09:29:08
ベビーカー広げてるくらいの事なんて、全く問題ないと思いますけどね。
子供なんて言うこと聞かない物だし、沢山の大人に迷惑も掛けるだろうけど、子は宝だよ。
人それぞれ、その時、その場で様々な状況があって当然。
色んな人が、それも1000人以上?の人が住んでるマンションですから。
世の中には、他者を許容出来ない正義マンみたいな人って居るけど、集合住宅に住むなら、それなりにお互いに許容しあいながら思い遣り持って生活する事って大事だと思うけどね。
-
2852
住民板ユーザーさん3 2020/04/13 10:05:36
大阪府は4月13日、「第12回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議」を実施し、新型コロナウイルスに感染した軽症者や無症状者を受け入れるための宿泊療養施設として「スーパーホテル大阪天然温泉」(大阪府大阪市西区江戸堀3-6-35)ほか2事業者から一棟借り上げしたことを公表した。このなかで「スーパーホテル大阪天然温泉」について施設名を公表。4月9日から医療専門家と自衛隊による現地確認を行ない、13日には自衛隊による従業員の研修を実施。
-
2853
匿名さん 2020/08/10 23:22:08
朝カーテンを開けたら大量の葉がベランダに落ちていました。明らかに人が手でちぎって捨てている植物の葉。
自分の家で処理しないのであれば、ベランダで植物を育てること自体禁止にしてほしい。
-
2854
住民板ユーザーさん3 2020/08/10 23:33:25
>>2853 匿名さん
まずは管理組合に報告して注意喚起等してもらいましょう!
捨てるとか個人のモラルの問題ですよね。
そんな方がおられるのは残念ですね…。
-
2855
住民板ユーザーさん1 2020/08/17 07:32:36
今日の14時ごろ外からビルが崩れたくらいの大きい音したんですが、聞いた方いますか?
その後救急車の音も凄かったので何かあったんでしょうけど
-
2856
住民板ユーザーさん7 2020/08/19 13:58:09
>>2855 住民板ユーザーさん1さん
私も聞きました。
心臓に響くようなドーンという音でした。
慌ててベランダから外を見渡したけど何も見つけられませんでしたが、同じようにベランダから顔を出してる方が下のフロアに数人いました。
何の音だったんでしょうか。
-
2857
住民 2020/08/26 03:22:54
>>2850 住民板ユーザーさん1さん
我が家もベビーカーを使います。なるだけ、大きい方のエレベーターをつかうようにしてます。ベビーカーを、畳んでまた、開くという動作、作業はかなり大変です。荷物も多いです。他の方の足を引いたりには、かなり私自身も気をつけてます。この世帯数の割にエレベーターが少なすぎますね(笑)朝のラッシュ時に小さい方のエレベーターをベビーカーで使用するんだったら、少し考えてとは、思いますが。普段、別に私も他の方がベビーカー小さいエレベーター使用してようが、何とも思いません。中には、非常識な方もいてるので。どちらかというと、なんかチワワ2匹を首輪もなしに、敷地内散歩夕方させてる住人の方が非常識ですよ。自転車置き場に入るあのあたりを散歩させてます。引きそうになりました。敷地内の排泄など本当に、汚いし。犬が嫌いではないけど、飼い主のモラル。リードなしで、急に走ってきたりで自転車で引いたらこっちが迷惑。
-
2858
住民板ユーザーさん1 2020/08/30 09:38:06
>>2857 住民さん
気持ちは分かるけどそれは結局貴方が子持ちペット無しだからそう思うだけ
子なしペット持ちだったらまた意見が変わってるよ
-
2859
住民板ユーザーさん1 2020/08/31 07:58:42
バカでかい犬飼っている人いるけど、規約違反じゃないですか
-
2860
住民板ユーザーさん1 2020/08/31 22:48:02
-
2861
マンション住民さん 2020/10/03 05:46:46
玄関から臭い匂いがして廊下中充満してる階があるので玄関を開けないでください!
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件