大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 阿波座駅
  8. <契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3
マンション住民さん [更新日時] 2025-01-27 20:16:23

<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3

[スレ作成日時]2016-02-18 15:31:09

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 1895 住民板ユーザー

    人それぞれ考え方の違いはあるけど、迷惑と感じてる人がいる時点でやっちゃいけない行為だし、親は注意すべきですよね。

    肯定してる人はどうせ遊ばせてる親だろうけど、その辺理解しないとダメですね。

    公園なんていくらでも近くにありますし。

  2. 1896 住民板ユーザーさん1

    もっと子供目線で考えようよ

  3. 1897 住民板ユーザーさん3

    他人に迷惑をかけずマナーを破らなくても遊べる場所が近くにあるとこに住みたいな〜。
    だけど、自分(親)の都合でここに住んでるんだから近くに遊ぶ場所がなくてもルール破ってまで遊ぶのはガマン>_<

  4. 1898 住民板ユーザーさん3

    自分(親)で決めて近くに思い通りの場所がない場所に住んでるから(^。^)

  5. 1899 住民板ユーザーさん1

    大勢の人が暮らすマンションを自宅に選ぶなら、子供がいるいないに関係なくマナーは守らなければいけないと思います。マンション以外の遊び場を見つけてあげてください。

  6. 1900 住民板ユーザーさん1

    大人が勝手に決めてるマナーなんだから、別にマンションの前で遊ぶくらいいいでしょう

  7. 1901 住民板ユーザーさん1

    大人が勝手に決めてるマナーという感覚がすごいですね。子どものことやマナーなどいろんな住人がいるので思いやりをもって譲り合うのが大切かなと思いますが、そういう感覚で生活している人がいるということに驚きました。

  8. 1902 住民

    通行の迷惑って、どれくらいの迷惑なんですかね~。
    少しでも、邪魔になると迷惑なんでしょうね。
    マナーマナーって、四六時中遊んでないし、、、
    話はそれるけど、ペットの散歩の方が邪魔になるわ。ペットは真っ直ぐあるかないから、蹴りそうになる。
    こんな発想までしてしまう事が寂しいですよ。
    昔は、団地の階段とかでめんことかしてても、妬む人なんかいなかったのにね。

  9. 1903 住民板ユーザーさん1

    我が家には小さな子供もいなければ、ペットも飼ってはいませんが、まっすぐ歩かないから蹴りそうになるって発想じたい、怖いですね。ボール遊びの件も昔を例にとったり、皆んなが自分勝手な発想で直そうとしない感覚の人がこのマンションにいる事の方が寂しく思います。

  10. 1904 住民

    ペットの蹴りそうになるわ、普通に歩いている方が避けてあげないといけないと言う事で、自ら蹴りちらすって事ではないです。考え方は千差万別なんで、考え方を帰るのないですね。
    妥協点を見つける必要がありますけどね。ここで、議論しても解決しないので、問題だと思えば組合で!

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 1905 住民板ユーザーさん8

    同じ建物内に寝泊まりしているのだから
    コミュニティーの一環として、
    自分の子供、親戚の子供のように接してあげてください。

    世知辛い世の中ですが、子供は無邪気で活発ですよ。


  13. 1906 住民板ユーザーさん1

    あなたは他人の子供に我が子と同じく接してあげる事が出来るのですね。
    それを良く思わない親もいるのでは?無責任に言わない方がいいですよ。

  14. 1907 住民板ユーザーさん1

    ペット飼ってる人で子供よりマナー悪い奴いっぱいいるやん。だいたい大型犬禁止じゃなかった⁇

  15. 1908 住民板ユーザーさん3

    自分や親威の子なら波平さん並にカミナリ落として社会にでる準備のためにマナーの大切さを教育するんですが、昔と違って今の風潮は他人の子どもにそれは認められていないように感じるので、同じように接する事は難しいです。

  16. 1909 住民板ユーザーさん1

    大型犬もいるんだ!
    共有スペースにもの置いたり!
    敷地内に車止めたり!ボール遊びしたり!エントランスでダンスしたり!植木折ったり!
    皆んなやりたい放題なの?全部大人が悪いよ!

  17. 1910 住民板ユーザーさん1

    それぞれ、それくらいイイじゃん!って思っている。

  18. 1911 マンション住民さん

    500世帯も居ると色んな人が居るんだね~。
    団地の階段では許されるんだからって.....ここは、さすがに団地じゃないんだよね。
    子供が邪魔なら、ペットはどうなんだ?とか、言ってる事が子供染みててアホ過ぎ。
    親が親なら子供もって感じ。

  19. 1912 住民板ユーザーさん8

    同じ建物内に寝泊まりしているのだから
    コミュニティーの一環として、
    自分の子供、親戚の子供のように接してあげてください。

    世知辛い世の中ですが、子供は無邪気で活発ですよ。


  20. 1913 住民板ユーザーさん1

    同じ建物内にこう言う人達いる事にゾッとする。

  21. 1914 住民板ユーザーさん3

    >>1913 住民板ユーザーさん1さん
    住宅戸数では、立派なタワー型団地ですね。

  22. 1915 マンション住人です

    そういえば
    ライフのカートをマイカートみたいにしてるおばあちゃんみました。
    1度目
    津波センター横をライフ方面からカートにお買い物(少量、ライフの袋利用)を入れてガラガラしてるとこに遭遇
    同じマンションじゃないといいな。と思う
    2度目
    エントランスで家族を待っていたら、カート(空)をガラガラしながらマンションを出て行くとこに遭遇

    このマンションなんでもありでうけます

  23. 1916 契約済みさん

    >>1905

    スーパーのカートは車輪がウルサいので
    乳母車の方が良くないですか?


  24. 1917 契約済みさん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  25. 1918 住民板ユーザーさん1

    「これくらいいいじゃない」×500世帯、となると
    大変なことになることくらい想像がつきそうですけどね。

    事故や破損・汚損が発生するのも時間の問題ですね。

  26. 1919 住民板ユーザーさん1

    掲示板荒らしでしたら他でやって下さい!
    文句あるなら掲示板でするのではなく管理組合の議題にあげて話しあえば‼︎

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 1920 マンション住民

    この掲示板閉鎖すればいいのに。
    住民を装った悪意のある書き込みや、煽りが目障りですし。

  29. 1921 住民板ユーザーさん1

    これが激安タワマンの行く末か、、まぁある程度予想はしてましたが。

  30. 1922 匿名さん

    人や車が通りかかると一旦止める、
    今まで団地でも戸建てでも当たり前の事。

    ここでも人が来たら通り過ぎるまで一旦止める、
    これくらいはマナーと思う。
    何か破損しちゃったら親が修理代を払う、これも今までと同じだろう。

  31. 1923 住民板ユーザーさん1

    素晴らしいまとめ!同感!わかりやすい!そう言う事だと思う。反論してた人に分かるかなあ?

  32. 1924 住民板ユーザーさん4

    1919.1923以外の住民板ユーザーさん1の名前
    (恐らく同じやつ)が掲示板を荒らしてるだけ。
    真に受けて相手にしては駄目ですよ‼︎

  33. 1925 住民板ユーザーさん8

    確かにライフのカートを私的に利用してる方いらっしゃいますね。
    私は1度しか見かけたことはないのですが、エレベーターからその方が降りてきた時は、とても驚きました!!

  34. 1926 マンション住民さん

    >>1908
    邪魔になれば怒鳴りつけてやればいいんだよ
    それで治らなければコツンとやってもいいだろう
    親がそうしてくださいと言っているんだから、迷惑と考える全員で
    そうしてやればいい

  35. 1927 マンション住民さん

    >1924さん

    その通りですね。書き込まれた文章、心がこもっているか
    いないかですぐ分かりますね。

    オープン化された掲示板の限界かなぁ、残念!

    良貨が悪貨を駆逐する?悪貨が良貨を駆逐する?どうも後
    者のようですね。

  36. 1928 マンション住民さん

    最近、民泊ぽい方見かけませんが30うん階の方は諦めたんですかね?

  37. 1929 マンション住人です

    最近過疎りぎみ
    さみしいなぁ〜みなさんにとって有益な情報を交換できたらいいですね

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリア梅田豊崎
  39. 1930 住民板ユーザーさん1

    キッチンの流し台から悪臭がでませんか?

  40. 1932 マンション住民さん

    まさに団地
    住んでみてまさか住人レベルがこんなにひどいとは思わなかった。
    (もちろんすごくいい人も沢山いるけど・・・)

    挨拶ひとつ返せない親の子供だもの、まあ最低レベルでしょう。

    この間敷地内のベンチのところで遊んでるガキにボールぶつけられた。
    でも、子供だしと思って拾って投げ返してやったらお礼もお詫びもない。
    クソガキ!と言ってやったら親がいた。

    悪いのお前の息子だろうが・・・

    100歩譲って外で遊ぶのは子供のいいところだろうと言ってやったとしても
    礼儀は親が教えろ。
    それが出来ないなら子供を産むな。それも出来ないなら出ていけと言いたい。

  41. 1933 マンション住民さん

    ぶつけられた→ボールが転がってきたレベルなんだろうな…
    だって人前で「クソガキ」とか言ってしまうレベルだもの。

    どっちもどっちじゃないですかね?
    叱るなら叱るで、しっかりと理由を言って叱らないとね。
    私はそれが面倒なので無言で通り過ぎる無責任な人間ですが。。

  42. 1935 通りがかりさん

    [NO.1934と本レスは当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  43. 1936 住民板ユーザーさん6

    そうですね。我慢しましょう。
    でも前向きに住みましょう!

    周辺のオススメスイーツ屋さんはありますか?

  44. 1937 マンション住民さん

    1936さん
    全くその通りです。
    前向きに行きましょう。
    場所は良いし結構いいと思います。

    ずっとこのエリアに住んでいますが、スイーツは少ない様に思います。
    ご存知でしたら失礼ですが、お隣のパンケーキも美味しいですよ。

    ちょっとスイーツからは、ずれますが
    このエリア<肥後橋あたりまでとかになれば>
    パン屋さんが多いです。

    堀江とかだとスイーツもいろいろありますが
    あ!!
    http://www.mi-temps.jp/
    ここはリーガロイヤルのパティシエがオープンしたお店ですが、
    私は1回しか行った事がないです。

    とか、http://les-gouters.com/
    ここのチョコレート関係は美味しいです。

    チョコレートで言ったら
    https://www.lespetitespapillotes.com/
    ここなんて美味しいですよ~

  45. 1938 マンション住人です

    靱公園向かいのあみだ池筋にある食パンやって人気なんですか?
    買ってみたんですが、特別!とは感じず普通においしかったですが、パン屋さんのパンってこんなんだよな〜と思いまして
    でも夕方には売り切れ?るようですし、地方発送もされているようでした

  46. 1939 住民板ユーザーさん8

    可愛いケーキ屋さんありますよ(^-^)
    中央大通りをくぐって少し行けば左手に

    An san アンサン

    小さなお店ですがオススメは「阿波座チーズケーキ」です

  47. 1940 住民

    すぐ売り切れちゃうので、あんまり教えたくないのですが…
    新なにわ筋向こう側、アンガスのパリパリプリンロールは絶品!

  48. 1941 マンション住民さん

    1933さん?

    頭にぶつけられたんだけど?
    それも
    固いボール

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ブランズ住吉長居公園通
  50. 1942 マンション住民さん

    >>1939
    あそこを通るたびに気になってたんですが
    小さなお店だったので入るのを躊躇してました。
    次は入ってみます!

  51. 1943 マンション住民さん

    敷地内でのボール遊びは駄目だって事を管理組合が通達出して、管理人に注意させないと駄目だね。
    何ていうか管理組合が頼りない感じだね。
    総会の席でも、長谷工の言いなりって感じで、主体的な発言は一切無かったし。
    子供の泣き声、遊ぶ音でうるさい状態にも関わらず、何も注意しないし。
    調剤薬局の人が理事長なのかな?住人と店舗では利害が一致しないから問題だね。

  52. 1944 住民

    >>1943 マンション住民さん
    少し考え方が変わっておられますね‼︎

  53. 1945 マンション住民さん

    上のやり取り見ていてもマンションの立地というより、価格が安かったから
    というのが団地化している原因なんだろうな
    早く売り抜けたいよ

  54. 1946 住民板ユーザーさん3

    >>1945 マンション住民さん
    別のところ住んだことありますが、高かろうが戸数が多かったらこんなもんですよ!

    ましてや匿名の掲示板ですからね。言いたい放題です。

  55. 1947 住民板ユーザーさん8

    >>1937 マンション住民さん
    スイーツ情報ありがとうございます。パピヨットさんが好きな感じ。チョコレート買ってみようと思います。ところで美味しいパイやクロワッサンがあるお店をご存知でしたら教えて欲しいです。

  56. 1948 契約済みさん

    ネットの速度なんて、どうでもいい・・という方はスルーしてください。

    皆さん ネットはドコのを申し込まれました??

    わたしは速度重視で『eo光 1GBコース』を申し込みました。
    去年の4月でした。PCの設定が全て終わりネットの速度を測ってみたら、
    1GB(ギガ)どころか、100mb(メガ)も出てない。

    eo光 1GBコースでネットされてる方へ
    そのままだと、100メガすら出ませんよ。
    原因はルータです・・我が家は下駄箱の中にありました。

    当マンションに設置されたルータは100メガにしか対応しておりません。
    なので、1ギガコースに申し込まれた方はルータを外し、eoから送ってきた
    モデムと直に繋ぐか、ギガビット対応のルータに買い換えるか・・すればOK!

    1. ネットの速度なんて、どうでもいい・・とい...
  57. 1949 購入経験者さん

    >>1948

    >>だと、100メガすら出ませんよ。
    >>はルータです・・我が家は下駄箱の中にありました。

    機械の名称ですが、
    5000円ぐらいの 100BASE-T/1000BASE-Tのスイツチングハブ ではなくて ルーターですか!?

    1000ベース 対応の 黒い筐体の WIFIルーターがいいかもしれないですね!

  58. 1950 契約済みさん

    >>1949さん

    1948です  すいません<(_ _)> 1949さんの言う通りルータではなく「ハブ」でした。
    機器取扱説明書綴の「18」です。Logitechの100BASE-TXスイッチングハブです。


    わたしは速度の安定を重視し、メインのPCは有線で繋ぎたかったので、このハブを取り外し
    eoのモデムと直に繋ぎました。

    サブのPCには無線LANの子機をPC背面のUSBに刺しました。
    http://kakaku.com/item/K0000614539/

    各部屋にあるLANポート(画像)でネットしたい方は、1000BASEのスイッチングハブに
    買い換え、下駄箱にあるLogitechのスイッチングハブと交換する必要があります。

    1. 1948です  すいません<(_ ...
  59. 1951 マンション住人です

    今日、廊下に傘一本も置かないよう通知ありましたね!
    本当になくなるのでしょうか、楽しみです。
    上で書き込んでいた出張から帰ってきたさんはすごく熱心に管理人さんに言われたんでしょうね、
    それにしても一緒の階じゃなくてよかった

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリア梅田豊崎
  61. 1952 マンション住民さん

    内廊下のタワーマンションでは、普通の事で、廊下に色々出てるのは、みっともないですからね。
    線引きが出来ないので、傘一本出さないと言う決定には、賛同出来ます。

  62. 1953 マンション住民さん

    傘一本出さない!と、いう決定は賛成です!!

  63. 1954 マンション住人です

    まだ傘立てある家ありますねー

  64. 1955 住人

    私の階は随分と減りました。ペット専用のエレベーターの貼り紙もありましたね。うちにはペットはいませんが、規制ばかりで窮屈さを感じる人も出てきそうだと危惧しています。どのような立場の方でも住みやすく、住みたいと思うマンション経営をするのはなかなか難しいですね。

  65. 1956 住民板ユーザーさん1

    小型犬を1匹飼っていますが、日中あまりエレベーターが使われてない時間帯に使うようにしています。これから真ん中のエレベーターが来るまでボタンを押して待たなければならないのかと思うと、なんだかな〜と思ってしまいます。その分、無駄なエレベーターを集めてしまうことにもなるなと思ったり。規則なので従いますが、これがいい規則なのかは少し疑問です。

  66. 1957 マンション住民さん

    誰のどういう意見で決めたんでしょうかね。
    投書で出た意見であっても経緯を書いてもらわないと。
    禁止とかだけ言われても息苦しいだけ。

    正直なところ、高層階EVが3台バラバラに動くことに拍車がかかる方が嫌だわ。
    ただでさえ両方のEVボタンを押す人が多いのに。

  67. 1958 住民

    私は犬が苦手なので、正直助かります。

  68. 1959 住民

    私は吠えまくる犬が苦手です。
    同じ階に、カゴに入れたり抱っこしたりせず、散歩のようにペットを廊下を歩かせている人が居て、困っていたのですが、これを機にやめてくれることに期待。

    それさえ無ければ、とても環境がいいマンションだと思います。

  69. 1960 住民

    平気で中型、大型犬飼ってる人いますよね。
    気はつかわれてるみたいだけど、本当に怖いです。
    一緒になりそうになったらエレベータースルーします。

  70. 1961 住民板ユーザーさん2

    通勤する朝の時間帯や帰宅する時間帯にエレベーターを利用していて、ペット連れに会うことがあまり多くないので、エレベーターを限定までする必要があるのか。たまにペット連れの方と遭遇しても人が多く乗っている時は、乗らずにスルーしてくれることもあります。そういう住民同士お互いに気遣いができるマンションこそ住みやすく住みたいマンションになるのでは。おそらく理事会メンバーはペットを飼っていない方の集まりなのでしょう。この規約がエレベーターの待ち時間等も考えた上で果たして住民たちの住みやすさに必要なものなのか疑問ですね。

  71. 1962 住民板ユーザーさん1

    犬はOKということで、
    エレベーターの限定使用は
    最初から聞いていません。
    どういう経緯結果でそのように決まったのか、
    説明してもらわないと承服出来ません。

  72. 1963 匿名さん

    >>1962 住民板ユーザーさん1さん

    頭の弱い飼い主に、クレームがあったかに決まってるてましょ。

  73. 1964 わん子の親

    限定使用はいいんですが、
    今回決まった利用方法だと
    車椅子の人が困ると思います

  74. 1965 にゃんこの親

    車椅子最優先、次にベビーカー、そしてペットで問題ないんじゃないですか?
    ペットを飼う人は自己責任なので後回しになっても文句は言えないと思います。

  75. 1966 住民板ユーザーさん3

    エレベーターではペットは抱き抱える。大勢乗っているときは譲る。動物が苦手な人もいるので気をつかう。これで十分だと思います。中央のエレベーターはペットだけでなく車椅子の人用でもある。自分の階に止まっているエレベーターがあるのならそれを使う方がよい。途中で人が乗ってきたとしたら声をかけそのまま乗ってもよし、気を使い一度おりるもよし。または後から乗る方が譲るもよし。

    手っ取り早いルールばかり作ってペット持ちの家族が住みたい、買いたいと思わなくなれば資産価値は間違いなく下がると思います。

  76. 1967 マンション住民さん

    >>1962
    その辺、疑問に思うなら管理組合の議事録を見せて貰ったら?
    私は、ペット飼ってないので、どちらでも良いんだけど、決まったルールは守らないと不味いだろうね。

    ところで、ここは、ペットの個体管理とかしてるのかな?
    予防接種打たせたり、個体管理しとかないと問題があった場合、困ると思うけど。
    規定のゲージに入るサイズなのか?入らない場合の対処をどうするか?など、管理組合では話し合って欲しいね。

    あと、注意書きの適当に作った付箋みたいなのをペタペタ貼るのは、恥ずかしいので辞めて欲しい。

  77. 1968 住民

    >>1965 にゃんこの親さん
    同意見です
    車椅子の人が最優先
    ペットは出来ればカゴに、それか抱っこに

  78. 1969 住民板ユーザーさん1

    ペットで不満を言うなら、マンションでなく一戸建てにどうぞ。

  79. 1970 住民

    >>1969 住民板ユーザーさん1さん
    え、ルール守らない飼い主に対して文句も言っちゃ駄目なんですか?
    ちゃんとルール守っていらっしゃる飼い主さんが大半だし、その人達には言うことないです

  80. 1971 住人

    エレベーターの件ですが、そもそも先に乗っている方が優先ですよね。きたエレベーターにペットが乗っていて嫌ならスルーすればいいし、ペット同伴側も人が乗っていれば先にどうぞと譲ればいい話だと思います。わたしが見る限りペットがエレベーターを汚しているなどのことはないように思うので、飼い主の方がマナーを守ってくれているのだと思っています。

  81. 1972 住民板ユーザーさん1

    ペット飼う時点で迷惑かけてるでしょ。マンションなんだから

  82. 1973 住民板ユーザーさん4

    ペット可マンションなんだから、ペットを飼わない人もそれは承知なはず。

    ペットで迷惑かけないよう飼い主は気をつけましょう!
    マンション内外問わず、ペット飼い主は自分のペットは家族同然だけど、
    他の人にとってはただの動物なので、そのあたりの意識を持っていただければ、
    他の人にも迷惑にならず、理解が深まるんじゃないかな?

  83. 1974 住民板ユーザーさん4

    ペット連れの人は真ん中限定にするということは、たまたま自分が待っていたエレベーターにペットボタンを押した人が乗っていたら、後から乗るのが何か申し訳ないなと思います。向こうはわざわざ他人に迷惑をかけないように真ん中のエレベーターを選んでいるわけなので。この規則があると、そこに乗せてもらってもいいものなのかと。この規則を作るということは、僕らも気を使わなくてはならないなと思います。僕はできるだけエレベーターの待ち時間を少なくしたいので、先にペットが乗っていても気にせず一緒に乗りたいタイプです。

  84. 1975 住民

    このマンションはペット飼育が出来る物件だが
    ペット飼育を必要以上に敵対視してないかな

    どんな問題でエレベーター使用固定に
    なったのか知らないけど
    それだけで問題は解決するのかな

    エレベーター内はゲージ使用厳守ということで
    エレベーター使用は自由にしたらどうだろう

  85. 1976 住民板ユーザーさん4

    そうですね。限定使用ではなく何か他にいい方法が必要ですよね。
    僕はペットを飼っていないのでよくわからないんですが、ペットをエレベーターに乗せるのは散歩の時とかですかね。そう考えると、毎回ゲージを持って散歩をするということになるのか。それはそれで大変そうですね。何かいい方法がないか僕もしっかり考えてみたいと思います。

  86. 1977 マンション住民さん

    ペット飼ってる人同士のコミュニティでも作ったら?
    飼い主同士で注意喚起して貰って、ルール作りに参加して行けばいいんじゃないかな。
    以前のマンションでは、ペット部作って共存出来る様に、お互い努力してたけどね。
    ルール違反、マナー違反の飼い主が居るのも事実だから、一括りのルールが適用されるのは仕方がないよ。

  87. 1978 住民板ユーザーさん2

    わたしは、暮らしている感じではペットを連れている人はゲージに入れるか抱きかかえるかという一括りのルールで十分だと思います。

  88. 1979 住民板ユーザーさん1

    住民の人で入口前の植え込みで犬が用を足してもそのままでした。手ぶらで犬の散歩に出かけてる人、よく見ます。

  89. 1980 住民板ユーザーさん1

    エレベーターよりもそういうことを何とかしてほしいです。エレベーターは自由でいいと思います。効率悪くなると電気代もかかる。

  90. 1981 住民板ユーザー4

    もうペット同伴は真ん中のエレベーターしか使っちゃいけないんですよね?
    動物毛のアレルギーなので、キャリーに入れてないペットはこわいなぁ〜
    抱っこされててもずっと大人しいわけじゃないし

    真ん中のエレベーター限定使用となっても、該当機ではペット同伴さんが優先されればいい話と思いますがね
    館内移動時、キャリーに入れてない飼い主さんよく見かけます

  91. 1982 住民板ユーザーさん5

    エレベーターきてペットが乗ってて怖いなら次待てばえー話やろ。毎回動物が乗ってるわけじゃあるまいし。散歩行くときにゲージに入れてるやつなんて他のマンションにおるか?
    敷地内で手ぶらで散歩はあかんな。

  92. 1983 住民板ユーザーさん7

    >>1982 住民板ユーザーさん5さん
    このマンションでもゲージに入れてる人は居るし、他のマンションでも居たけど。

  93. 1984 住民板ユーザーさん7

    普通、他人に吠える犬の飼い主だと、迷惑掛けない様に、飼い主はゲージに入れるなり何かしらの対策を取る訳です。
    仮に、そんな状況でも何の対策も取らない様な人が一人でも居れば、次は、ゲージに入れる事が一括りのルールになるだろうね。
    エレベーターのルールに納得行ってない人達は、例えば、エレベーター内で犬が子供に噛みついたとかなら納得するのかな?

  94. 1985 住民板ユーザーさん3

    >>1980 住民板ユーザーさん1さん
    余計なことですが、エレベーターは電気代ほとんどかかりませんよ。

    私のフロアの方はいつも抱いて乗ってます。いい人だし全く不満ないですね。

  95. 1986 住人

    確かに一階分動かすのにな0.1円くらいですね。
    昨日エレベーターを使っている時に思ったんですが、3台とも使っていなくて真ん中が1階に止まっていました。その場合、1階からはすぐに乗ってこれるのに近くのエレベーターを使わずペット同伴の方がそれをわざわざ個別に自分のフロアに呼ぶことになると、やっぱり効率が悪くなるなと思いました。ちょうどよく自分のフロアに止まっているラッキーなことだってあるのに。

    だからと言って子供が犬に噛みつかれるのも困ります。ペット同伴の方が先に乗っていればエレベーターは譲る。ペット同伴の方も、先に誰かが乗っていれば譲る。というルールの方がいいのではないでしょうか。もちろん抱くのは絶対条件です。

  96. 1987 住民

    ペットボタンが入居時の時からエレベーターの真ん中にしかありませんでした。
    最初からこのルールにするつもりだったんですかね?
    そうであれば、入居前から説明を受けておいた方が穏便に済むと思いました。
    1-46階まで使えるエレベーターも緊急用EVになってますが、全然緊急用として使えないですよね。
    この前、消防隊員の方もエレベーターをどのように開けたらいいのか困られてました。

  97. 1988 住民板ユーザーさん1

    高層階1番左の大きなエレベーターは低層階の方は使って良いのですか?駐輪場から使って低層階で降りる方がいますが、それだと低層階の人は4機エレベーターを使って良い事になりますか?不公平な気がします。

  98. 1989 マンション住民さん

    管理会社(長谷工)、理事会はこの掲示板の意見を参考にして
    ペット同伴のエレベーター使用を見直してほしいと思います。
    エレベーター内のチラシの内容だけでは、今後色々な問題が発生しますよ。

  99. 1990 住民板ユーザーさん1

    私はミニバイク置場の過疎っぷりをどうにかしてほしいですね。
    中型(250か400)までをOKにするとか、自転車置場に一部解放するとか…

  100. 1991 マンション住民さん

    急に真ん中のエレバーターしか使えなくなった飼い主の人達が納得出来ない気持ちも解ります。
    管理組合は、このルールに至った経緯説明とルール、マナーについての周知を行う義務があるでしょうね。
    兎に角、ウチの部屋にはまともな説明も無く、エレベーターの貼り紙を見て知った程度。
    普通、こういった事項の新たなルールを計画した場合、全戸配布の印刷物での周知が最低限必要だと思いますけどね。
    管理組合には、飼い主に対しての任意参加での説明会を開くなど行って貰いたいですね。

    あと、マンション内の全ての印刷物には、管理組合理事長の捺印が必要だと思います。
    誰が発行したのかも解らない内容の物に従う理由は住人にはないからね。

  101. 1992 住民板ユーザーさん1

    バイク置き場はたしかに空いてますね。でも、駐車場の前を自転車が通るのは危険でしょうね

  102. 1993 住民板ユーザーさん1

    >>1992 住民板ユーザーさん1さん
    自転車は別として、250ccまでは可能になるみたいですよ。

  103. 1994 マンション住民さん

    1991の方に全く同感です。
    管理会社(長谷工)は管理組合をもっとしっかりとリードしてもらわないと困りますね。




  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円~5850万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円・4460万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2・71.96m2

総戸数 55戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~6220万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸