大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 阿波座駅
  8. <契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3
マンション住民さん [更新日時] 2025-01-27 20:16:23

<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3

[スレ作成日時]2016-02-18 15:31:09

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 1448 契約済みさん

    淀川花火は思っていたより綺麗に見えましたね❗
    PLも小さかったですが、思っていたより見えました
    神戸はさすがに小さかったです(>_<)

    1. 淀川花火は思っていたより綺麗に見えました...
  2. 1449 入居済みさん

    歩きでライフへ行く時は、駐車場の方から出て本町通を右折して行った方が早いんでしょうか??
    ハイ、画像の赤いルートです。

    先ほどエレベーターで一緒になった男性は、先にエレベーターを出てエントランスへ
    向かった私よりも先にライフの方へ渡る横断歩道の前にたどり着いてたんです。
    ハイ、私は青いルートでライフへ向かいました。

    私は一瞬「えっ??どこか通り抜け出来るルートがあるのかな??」と思いました。
    距離は青いルートの方が近いと思うんです。もちろん、途中で追い抜かれた・・とかはありません。

    その男性は、私がEVへ乗り込んだ際に「こんにちわ!」と挨拶してくれたので、
    気持ちよく印象に残りました。EV内では、ずっとスマホをイジってたので、
    早歩きで行ったとは思えません。私より先に横断歩道の前に着き、スマホをイジりながら
    信号待ちをしてたので、もしかしたらマンションを出てからも歩きスマホでライフへ向かった
    のかもしれません。
    何か中を通り抜け出来るようなショートカットがあるんですかね??

    1. 歩きでライフへ行く時は、駐車場の方から出...
  3. 1450 入居済みさん

    通り抜け禁止(張り紙あり)ながら、津波‣高潮ステーションを
    抜けていくルートはあるのですが、全然、近道にはなりませ
    ん。不思議ですね。

  4. 1451 入居済みさん

    >>1450さん  レスどうもありがとうございます<(_ _)>

    通り抜け出来るとしたら、津波・高潮ステーションかな?と
    思ったんですが、やはりそうでしたか・・。
    でも、近道じゃないんですね・・普通に青いルートで行った方が
    早いんですね。

    怪現象といえば大袈裟ですが、あまりに不思議だったので、
    赤いルートでライフから帰ってみたんです。
    でも、やっぱり青の方が近いなぁ~と・・。

  5. 1452 住民

    板マン側駐車場出口を抜けていくルートもかんがえられますけどね。

  6. 1453 マンション住民

    私は高層階居住なので、高層階エレベーターから板マン側駐車場出口を抜
    けていくルートを試してみましたが、OMPの正面玄関ルートの方がやや
    短い印象でした。

    それに加えて、OMPの正面玄関ルートの方が屋内経由分だけ涼しいです
    し、板マン側駐車場出口への道路は自動車専用に近く、歩くのに危ない感
    じです。

    やはり、1449さんの示していただいた地図の青線が最短ルートと思うので
    すが・・・。

  7. 1454 マンション住民さん

    各階のゴミ捨て場ですが、ドアが重いのは仕方ないとしても
    ドアを開ければ電気がつく様にしてもらえないでしょうか?

    誰か居そうで気持ち悪い!
    ゴミを持っているのでスイッチが押しにくい!
    明るくすると、ゴミを指定場所にちゃんと置いて下さる方が増えるかも・・・。

  8. 1455 マンション住人さん

    >>1454 マンション住民さん
    ホームセンターで、反応式のライトが安価で売っているのでつけてみるのもいいかもですね。
    理事会で決まったらですが、議案としてあげてみてはいかがでしょう?

  9. 1456 マンション住民

    引っ越しも一段落した8月から、予定通り、順次、不具合箇所が修復
    されています。

    私の部屋の玄関横のタイルカーペットの弛みもしっかりと修復されま
    した。助かります。

  10. 1457 マンション住人さん

    みなさん、大阪市の広報、毎月届いてます?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 1458 マンション住民さん

    1457さん

    ウチは、毎月一日の朝刊に入ってますので
    一応、目を通しています。

  13. 1459 マンション住人

    新聞をとってない方は西区に連絡するとくるみたいですよ
    西区のHP見てみてください

  14. 1460 住民板ユーザーさん6

    エレベーター来るのも遅すぎるし、
    開閉も遅すぎる。
    タワーマンションでこれはありえない。

  15. 1461 住民板ユーザーさん6

    >>1460 住民板ユーザーさん6さん

    わかります。長谷工はどこにお金を使ってるのでしょう。

  16. 1462 入居済みさん


    憧れのタワーマンション
    泣きたくなりますが、安かったので我慢です。
    コストカットすぎます。
    何とかしてほしいです。


  17. 1463 住民板ユーザーさん

    わかりやすい一人芝居ですね‥‥

  18. 1464 入居者

    >>1463 住民板ユーザーさん
    ほんとわかりやすいですね。
    相変わらず暇な人が荒らしにきますね。

  19. 1465 マンション住人

    マンション近くにドラッグストアってありませんか?
    ライフの二階にも入っていますが、やはりドラッグストアのお店より品揃えが悪いので…。。
    いろいろ歩いて探していますがドラッグストアを見つけられていません。
    みなさんライフの上で買っているのでしょうか??

  20. 1466 マンション住人さん

    >>1465 マンション住人さん

    私は西長堀のダイコクに行ってます
    大阪市中央図書館の前の道に、マンションからみて右側にあります
    安くて品揃えもあり、満足しています

  21. 1467 住民板ユーザーさん1

    ずっとミニバイク置き場に登録のない改造モンキー(?)が置いてあります。フロントに報告したのですが、対処してくれているのかどうか…
    自転車置き場にはそんな自転車ありませんか?

  22. 1468 入居済みさん

    >>1465 マンション住人さん

    九条の商店街にマツキヨがありますよ!

  23. 1469 入居済みさん

    >>1465 マンション住人さん

    私は九条駅前のダイコクドラックによく行きます。100均もあって良いです。

  24. 1470 入居済みさん

    確かに、他のタワーに比べてエレベーターの扉閉まるの遅すぎです。安全性重視はわかりますが、もう少し早く閉める調整して欲しいですね~。

  25. 1471 1465

    >>1466 さん
    >>1468 さん
    >>1469 さん
    ありがとうございます!
    西長堀or九条に行けばあるのですね!100均もあるとなると、九条に行く事が多くなりそうです。
    助かりました!

  26. 1472 入居済みさん

    100均ならビオラル二階にもありますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    シエリア梅田豊崎
  28. 1473 住民板ユーザーさん1

    車入れる時に、いつも思うんだけど、一番手前のバイクがはみ出してて邪魔なんだよね。
    枠内に全て収まる様に入れるか?場所を変えるかして欲しいね。

  29. 1474 住民板ユーザーさん4

    >>1473 住民板ユーザーさん1さん

    バイクに関して見回りとかが甘い気がします。
    ほとんど放置では?

  30. 1475 住民板ユーザーさん1

    >>1473 住民板ユーザーさん1さん

    直接言えば済むこと。
    言えないなら、理事会なりに陳情すれば済むこと。

    わざわざ書き込むのは、醜い。

  31. 1476 住民板ユーザーさん6

    >>1475 住民板ユーザーさん1さん
    1473さんではありませんが、本人に直接言えということですか?どんな人が乗っているかも、乗っていく時間もわからないので、現実的では無いですよ。
    フロントに言ってもろくな対応をしてくれないので、ここで解決策をこうているだけではないでしょうか。

    醜いは言い過ぎです。

  32. 1477 住民板ユーザーさん1

    >>1476 住民板ユーザーさん6さん

    コミュニケーション取れない方が、
    ネットの匿名掲示板で書き込むような
    卑怯なやり方をとるのは肯定?

    いくら何でも、常識外れでしょ?

    挙句、フロントをダメだし。

    何でもあり???

    どこに頭使ってるんですか?
    ハサミと同じです。使い方を工夫しないと。

  33. 1478 住民板ユーザーさん2

    >>1477 住民板ユーザーさん1さん

    支離滅裂なこと言ってるの自分でわかります?
    コミュニケーションとかいって住民トラブルに発展するようなやりかたが賢いんでしょうか?穏便にことをすまそうと相談してるのがわかりませんか?
    匿名掲示板でやり取りするのが卑怯?常識はずれ?ろくに正しくマンション暮らしの出来ない人の方がおかしいでしょう。
    第一、現実でのコミュニケーションで解決できているならここに書き込んだりしませんから。

    動いてくれなければ、しつこく管理会社に働きかけるのが一番でしょうね。直接本人同士の交渉はおすすめしません。(ましてやビッグスクーターに乗ってるような人種の半分はややこしい)

  34. 1479 住民板ユーザーさん1

    >>1478 住民板ユーザーさん2さん

    何でもかんでも、単刀直入に話せとは言いませんよ。

    巧くやりなさいと。言ったつもりです。
    だから、頭を使いなさいと。

    ストレス=トラブルではないでしょ?

  35. 1480 マンション住民

    ここに書き込んで、皆様の知恵を拝借するのも一方策だと思いま
    す。問題ありません。

    ただ、今回の場合は、やはりフロントにお願いするのが正解だと
    思います。バイクの持ち主に直接言ったり、個人的に張り紙した
    りするのは、住民トラブルの原因になるので止めた方が良いと思
    われます。

    フロントが常駐している当マンションのメリットを生かすべきで
    す。

    更に、フロントがどう対応してくれたかフォローするのが良いと
    思います。私の経験からすると、記録が逐一残されており、丁寧
    に経緯説明してくれます。

    解決しない場合は、バイクの持ち主が原因なのかフロントの対応
    が問題なのか見極めて、後者の場合は、管理会社の長谷工コミュ
    ニティに直接言えば動いてくれます。

  36. 1481 マンション住民さん24

    >>1479 住民板ユーザーさん1さん
    醜いとか ハサミと同じとか あなたの書き込みは不快に感じます。

  37. 1482 住民

    ユーザー1さんの書き方は別として、私も今回の件はここに書き込むのは酷いと思いますね。

    個人が特定できる否定をこんな掲示板でするのはよくないです。
    まずはフロントに言うべき。

    意見を求めたいなら特定できる書き込みはしないことですね。
    今回の対象の方が悪気があるかわかりませんが、もしみなさんが悪気がなくやってしまっていることで、こんな掲示板に特定できる文句を流されたらどう思いますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 1483 マンション住人さん

    たまに変な人湧くね。

    ベビーカーは楽してるから、エレベーターで畳めとか言う人とか。

  40. 1484 住民板ユーザーさん1

    >>1483 マンション住人さん

    言葉、選びましょ。

  41. 1485 住民板ユーザーさん1

    普通、通路にはみ出してれば、邪魔になるか?ならないか?常識的に考えれば解ると思うけどね〜。

  42. 1486 住民板ユーザーさん1

    >>1485 住民板ユーザーさん1さん

    それを仰るのであれば、ここに投稿して意味が有るか、無いかも検討されてください。

    私は、無意味だと思います。

    本当に困られているのであれば、こんな匿名の掲示板なんかに投稿されずに、管理会社と向き合ってください。

    単なる愚痴になってしまいますよ。

  43. 1487 住民板ユーザーさん1

    まぁ、ここのマンションの住人には、色々と言いたい事もあるからね〜。
    半年も経たずにエレベーターに落書きされ、裏口の床には、何か溢した跡も消えず、未だ入口前の通路の迷惑駐車も無くならない。
    犬を歩かせる女、自転車乗ってエレベーターに乗るガキ。
    管理会社の対応を含めて、このマンションどうなってんの?

  44. 1488 匿名さん

    安かったから仕方がない…

  45. 1489 住民板ユーザーさん1

    >>1487 住民板ユーザーさん1さん

    書いてる人=満足

    見ている人=どん引き

  46. 1490 マンション住人さん

    エレベーターのカメラに犯人映っているなら、なぜ落書き事件については解決されないんでしょうか。
    純粋に疑問です。

  47. 1491 住民板ユーザーさん1

    普通に考えると落書きの名前の人へ対する嫌がらせ、名前の人が画像を確認すれば犯人を特定出来そうな物だけど。
    話は、そう単純な事でもないんでしょ。
    兎に角、犯人探しは後回しにして、再発防止の為にも、早急に元の状態へ戻す事だね。

  48. 1492 住民板ユーザーさん2

    あんな稚拙な落書きするような人間が、自首して弁償するとはおもえませんね。しかし、形式上でもあのようなふりは必要ですからね。
    痛い目に遭わせたいもんですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 1493 マンション住民

    どうも住民外の方が紛れてますね。書き込みに愛情がない!やだやだ!

    こういう匿名掲示板の限界でしょうね。個人的には、美味しいレストラ
    ンとか安売り店とかの情報交換の場としたいのですが、無理な様ですね。

    悪貨が良貨を駆逐している・・・。

  51. 1494 住民板ユーザーさん1

    >>1493 マンション住民さん

    素敵な人柄。

    まともなコメントでホッとしました。

  52. 1495 マンション住民さん

    バイクの件に関しては、管理会社が半年もの間、見過ごしていた事が一番の問題ですね。
    他にも通路に置いているベビーカーなども、私の階だけでもチラホラ見かけます。
    彼らは、既に、それらの違反が許されていると勘違いしてるでしょうね。

    ルールを守らない人間には、その都度、何度だろうと注意する事が重要です。
    管理会社が見過ごしてるのか?許容してるのか?解らないけど、それらを怠ってしまってる事で、違反者から舐められてしまってる事が、このマンションの一番の問題点。
    何を思って、毎日、巡回させてると思ってるんだ?って話。

    このまま、これらを見過ごして行くと、今までルールを守ってた人間がルールを守らなくなるだろうね。
    やがて、住民自治の崩壊を迎える事になるでしょう。

  53. 1496 住民板ユーザーさん1

    >>1495 マンション住民さん

    管理会社に自治を委託ですか?

    巡回の対象を定めると良いのかもしれませんね。

    いささか性急な気がしました。

    分かるやろ?ってな理屈だけだと、揉め事嫌って消極的な対応しかしなくなると思います。

    フロントに相談してみては?

  54. 1497 住民板ユーザーさん1

    >>1495 マンション住民さん

    ここに、投稿して皆さんの賛同を得られたいだけですか?愚痴をこぼされてるだけですか?

    そこまで仰るなら、バイクも然り、ベビーカーも然り、写真を撮ってフロントへ相談に行ってください。

    ここに、投稿したからっといって、あなたの代わりにフロントと交渉される方は、少ないと思いますよ。

    ご自分が思うなら、ハッキリと改善要求を突きつけてください。

    あと、蛇足ですが、管理の方に巡回をやらせてるっていうお考えはやめた方が宜しいのではないでしょうか?
    色々やってもらってて、助かってる面も有りましたよ。

    やってもらって当たり前ではなく、やってもらうようにしていくのが筋なんじゃないでしょうか?

  55. 1498 住民板ユーザーさん1

    >>1497 住民板ユーザーさん1さん

    正論!

    マンション所有者って、他力本願多すぎな気がします。

    マンションこそ、自力でやる事ばかりなのに。

    客でいるうちは、何も改善されませんよ。

  56. 1499 住民板ユーザーさん4

    >>1498 住民板ユーザーさん1さん

    住民ユーザーさんも マンションよりよく改善してください!
    掲示板の書き込み 拝見して 嫌なこと書き込みせ 徹底して よりよくしましょう!

  57. 1500 マンション住人さん

    >>1499 住民板ユーザーさん4さん

    すみません。
    以前からこの掲示板にいらっしゃる、句点の代わりに空白を使われる方ですよね?
    申し訳ないのですが、言いたいことや熱意は伝わるのですが、少し読みにくいので、そこを直していただけると幸いです。
    外国の方ならすみません。

  58. 1501 住民

    >>1497 住民板ユーザーさん1さん
    全く同じ考えです。
    たまにいますよね。管理会社の怠慢だとか騒ぐ人。
    たぶん1人の方なんでしょうが。

  59. 1502 住民板ユーザーさん1

    やはり管理会社任せにするのではなく、マンション管理組合で自分たちのマンションを守らないといけないですね。

    大規模のタワーマンションで機能しているところがあるのか分かりませんが

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 1503 住民板ユーザーさん2

    消防車がきてますが…どこでしょう、不安です

  62. 1504 マンション住人

    夜になると聞こえる救急車の音、日生病院に向かうものでしょうか

    駅前でパトカーをよく見かけますが、この辺りは事故多発地帯なんですか?

  63. 1505 住民板ユーザーさん2

    阿波座交差点は大阪でも有数の事故多発地帯のようです。
    消防士さんが、昨夜高層階のエレベーター前に数名おられました。小火でもあったのでしょうか

  64. 1506 住民板ユーザーさん1

    >>1503 ~ 1505 住民板ユーザーさん2さん

    一種の才能の様なものですね。

    内容については是正するべきですね。


  65. 1507 入居済みさん

    >>1505
    詳細は分かりませんが、火ではなく閉じ込めだと聞きました。

  66. 1508 住民板ユーザーさん1

    NHKの集金が来たけどー

  67. 1509 住民板ユーザーさん5

    テレビを設置しているのなら払いましょう

  68. 1510 マンション住民さん

    MZファイナンシャルグループの不動産セミナーに行って
    来ましたので、少しだけ情報提供いたします。

    大阪市内の不動産取引は引き続き活況を呈し、実売価格
     も上昇している。不動産業者の仕入れも活発かつ強気。
     低金利の影響が大きい。相続対策目的(相続資産の評価減
     狙い)の富裕層のタワーマンション購入意欲も相変わらず
     強い。

    大阪市内の大口物件(土地)は、マンション業者とホテル
     業者が争って入札しているが、強気のホテル業者が競り
     勝ちしている。中小物件でやや規模の大きい場合は、民
     泊狙いの(小規模)ホテル業者の購入が目立つ。(インバ
     ウンド需要を続行と想定した取引)

    ③従って、需要は強いものの市内の規模タワーマンション
     の供給件数は縮小するか?

    また、新聞報道されたので、ご存知の方も多いと思います
    が、タワーマンション節税に規制が入りそうです。

    現在、マンションは購入価格や階層にかかわらず一律の固
    定資産税評価(従って、相続税評価も一律であり、高層階ほ
    ど有利)となっています。これが富裕層のタワーマンション
    人気(高層階購入)の一因となっていますが、いよいよこの
    問題に手が付けられ、税務当局が、実際の物件価格に即し
    た評価額変更を検討中だとのことです。

    具体的には、高層階は固定資産税や相続評価額が引き上げ
    られ、中層階は据え置き、下層階は引き下げとなる見込み
    です。(早ければ2017年省令改正、18年1月から実施)

    確かに46階と4階とで税率が同じというのは問題ですね。
    どこから高層なのか何時の購入時期から適用(OMPも対象
    ?)するのか、少し心配です。

  69. 1511 入居済みさん

    閉じ込めってエレベーターですか?どうなったんでしょうか?

  70. 1512 住民板ユーザーさん2

    バイクのエレベーター前に迷惑駐車の張り紙してくれてましたね。
    ミニバイクの迷惑駐車はなくなりませんが…

  71. 1513 マンション住人

    昔から犬が苦手でエレベーターに乗ってこられると怖くて仕方ないです。一階から乗るときは次を待てば良いのですが

    真ん中のエレベーター以外もペットは乗ってもいいのですか?
    特にペット専用のエレベーターはないのですね
    よく調べて入居すればよかった

  72. 1514 住民板ユーザーさん1

    >>1513 マンション住人さん

    そんなに犬が苦手で怖いなら
    きちんと調べて入居するはず。
    それを怠っておきながら
    今さら何を文句つけとんねん!

  73. 1515 住民板ユーザーさん3

    総会で「ペット禁止」を決議したらいかがでしょう?

    かなりご苦労されると思いますが。

  74. 1516 入居済みさん

    昨夜隣のベランダからゴキブリがやってきました。退治はしたのですが、ショックでした。
    皆さんはゴキブリ対策されていますか?
    どんな対策されているか教えてください。

  75. 1517 評判気になるさん

    >>1516
    大日本除虫菊 コンバット お外用 を 複数設置してください!!!

    商品説明
    ●【商品説明】
    ●「コンバット お外用 6個入」は、外に置いて外から入るゴキブリの侵入を防ぐ殺虫剤 ゴキブリ用です。外でエサを食べたゴキブリに効き、巣に戻って巣のゴキブリにも効きます。誘引範囲は限られているので、遠くにいるゴキブリは呼びません。雨や風に強い妖気構造、スリムで目立たないデザイン。医薬部外品。
    ●【使用方法】
    ●透明袋を開封し、本品を1個ずつ切り離し、ゴキブリが外から侵入しそうな玄関口やベランダ・窓際付近に置いてください。
    ●容器を固定したい時は、容器底の固定テープのはく離紙をはがして設置してください。(設置面によっては、つきにくいことがあります。)
    ●壁やスキ間等に垂直に貼る場合は、ゴキブリの入口が横になるようにしてください。
    ●5m2(約3畳)当り1-3個置いてください。
    ●使用開始時に容器に開始年月日を油性ペン等でご記入ください。本品の効力は開封後6ヶ月以上ですが、6ヶ月を目安にお取り替えいただくと、より安定した効果が継続的に得られます。
    ●設置した本品やその周辺には、スプレー等の薬剤をかけないでください。
    ●使用しないコンバットお外用は透明袋に戻し、テープなどで密封して保管してください。
    ●屋内でも使えます。
    ●【使用上の注意】
    ●定められた用法・用量を厳守してください。*してはいけないこと*
    ●容器から内容物を取り出して使用しないでください。*相談すること*
    ●万一過って食べた場合は、すぐ吐き出させ、直ちに本品がフィプロニルを含有する製剤であることを医師に告げて診療を受けてください。*その他の注意*
    ●水のかからない場所に置いてください。
    ●皮膚、飲食物、小児のおもちゃ、飼料等に触れぬようにしてください。
    ●薬剤が手に触れたときは石けんと水でよく洗ってください。
    ●使用中は小児やペットがのてあそばないよう注意してください。
    ●【ご注意】
    ●人体に使用しないこと
    ●【成分】
    ●有効成分:フィプロニル0.05w/w%その他の成分:果糖、ハチミツ、賦形剤、ソルビン酸K、ソルビン酸、水、他6成分
    ●【効能・効果】
    ●ゴキブリの駆除
    ●【用法・用量】
    ●5m2につき1-3個を設置する
    ●【保管および取扱い上の注意】
    ●使用中や保管の際は食品と区別し、過って食べないよう十分注意してください。
    ●直射日光を避け、小児の手の届かないところに保管してください。
    ●容器は使用後、プラスチックゴミとして捨ててください。
    ●【お問い合わせ先】
    ●大日本除虫菊株式会社お客様相談室TEL:06-6441-1105受付時間:9:00-17:00(土・日・祝日を除く)
    ●内容量:1.5g*6個
    ●重量(kg):0
    ●まとめ買いの場合、システムの仕様で個数分の送料が加算される場合がありますが、送料は1配送先につき1個分の金額となります。
    ●システムの仕様で配達日を指定出来る場合がありますが、配達日の指定は出来ませんのでご了承ください。尚、時間指定は出来ます。
    ●ご注文確定後のキャンセルならびに、お届けしました商品のお客様都合による「返品 交換」は行っておりません。
    ●こちらの商品はメーカー・取引先からの直送品となります。【店頭引き渡し】はご利用になれませんので、あらかじめご了承ください。
    ●JANコード:4987115350304

  76. 1518 マンション住民さん

    ペット専用のエレベーターを決めるかどうかの決議なら可能性はあるかもね。
    実際、吠える犬と一緒に乗り合わせるのは、苦手じゃなくても嫌だしね。
    非常用のエレベーターのみ使用可にするとか。

  77. 1519 住民板ユーザーさん2

    猫は許してください

  78. 1520 マンション住人さん

    ほんとほんと、賢いワンちゃんや家猫ちゃんは許してほしいわ

  79. 1521 マンション住民さん

    真ん中のエレベーターにペットボタンがあるから、乗せる人は配慮して真ん中のエレベーター使ってくれればいいんですが。強制ではないし、ボタンの存在知らない人もいるんですかね。

  80. 1522 入居済みさん

    このマンションは、「ペット部」の様な飼い主同士のコミュニティの場を設けてないのですか?
    何匹飼っても良かったんでしたっけ?小型犬しか駄目でしたよね?
    当然、登録もするんですよね?

  81. 1523 住民

    >>1522 入居済みさん
    ありますよ。ペット飼う人は届け出とペットの組合に入らないとだめです。
    組合費みたいなのもあったような気がします。

    ペットは小型のみで大きさの指定もあります。何匹までっていう決まりもあったかと。
    詳しくは管理規約を見てみて下さい。

  82. 1524 住民板ユーザーさん2

    小型犬、猫のみ
    2匹までだったと思いますよ。
    玄関にシール貼ってなくて、許可得てるかわからない人もいてますがね。

  83. 1525 入居済みさん

    >>1524
    他所で ペット申請提出済でも、玄関にシールを貼ってないとどうなります?
    いつかは管理人さんがお知らせに来ますか?

  84. 1526 入居済みさん

    >>1524

    あっ 後 狂犬病の「犬」の丸い年度表記のシール
    狂犬病の接種は毎年受けているけど 貼っていない お宅もそれなりにあるような・・・。

  85. 1527 住民板ユーザーさん1

    >>1525 入居済みさん

    『他所で』の意味が分からないのですが…。

    このマンション以外に申請しても意味がないのではないでしょうか?

    いろんな意味で大丈夫ですか?

  86. 1528 マンション住民さん

    6ヶ月定期サービスの案内が来てましたが
    不具合とか出された方はいますか?
    私のところは今のところ何もなく、
    見落としてるのかと逆に不安です。

  87. 1529 マンション住民さん


    自分の所は数か所ありました。
    微妙なヵ所も一応見てもらうつもりです。

    今回見落としても、1年後に定期サービスがあるみたいですよ。

  88. 1530 マンション住民

    私も微妙なところがあれば見てもらおうと念入りに探したのですが、
    全く見つかりません。私と家内がチェックした限り、完璧(?)です。

    また、1年後に定期サービスがあるなら安心ですね。

  89. 1531 住民板ユーザーさん1

    >>1527
    他所というのは、このマンションの他のお宅という意味でしょう。
    申請していてもシールを貼っていない場合はどうなるのか
    管理人さんが貼るように知らせに来ますか、と尋ねているので意味は明解です。
    大丈夫ですか?いろんな意味で。

  90. 1535 住民板ユーザーさん1

    [NO.1532~当レスまで当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  91. 1536 住民板ユーザーさん1

    朝起きたらベランダに大量の植物の葉っぱが落ちてきていてびっくりしました。


    ベランダで植物を育てているのか。。。
    葉っぱは下に落とさず、ちゃんと処理してほしいものです。。。

  92. 1537 マンション住人

    >>1536 住民板ユーザーさん1さん

    雨風のせいかもしれませんね、しかし落下が怖いです

  93. 1538 住民板ユーザーさん1

    マンションのベランダで植栽育ててると、排水溝を伝って土や葉っぱが隣りのベランダに入るなど、問題は多いですよ。
    個人的には、タワーマンションのベランダで植栽育てるとか危険過ぎるとは思います。

  94. 1539 住民板ユーザーさん1


    植栽禁止です。

  95. 1540 マンション住人さん

    最近民泊利用者を見ない気がするのですが、みなさんどうですか?

  96. 1541 住民板ユーザーさん3

    >>1540 マンション住人さん
    私もです

  97. 1542 入居者

    >>1540 マンション住人さん
    確かに見なくなりましたね。無くなったのかもですね。
    これだけの規模だと間違いなく数軒はやるだろなと思ってましたのでびっくりです。近隣のサンクタスタワーは数十軒されてるみたいなので、それを覚悟してました。

    それはそうとエレベーターの落書きの件、犯人見つかって落書きした人の個人負担になったみたいですね 笑
    パネルの交換ってなってるので数十万でしょうね。

  98. 1543 1540

    >>1541>>1542
    私だけかと思ったので、お2人も同じく見ていないようで少し安心しました。
    摘発されたならいいのですが・・・

    落書きの件も一件落着したとの情報ありがとうございます。

  99. 1544 マンション住人

    落書きの犯人の年齢層と性別気になりますね
    子供のいたずらにしては位置が高かったので

    すずしくなりましたが皆さん窓は常時開けますか?
    換気扇のニオイが入ってくるようで開けられずにいます。中層階ですが高速の音や電車の音も気になるし
    これは常時エアコン覚悟なのでしょうか

  100. 1545 入居済みさん

    >>1542さん

    >それはそうとエレベーターの落書きの件、犯人見つかって落書きした人の個人負担になったみたいですね

    長谷工からの情報でしょうか??
    そういう事も我々住民に教えてくれるんですね。


    ついでに、駐車場へ派手にまき散らかした嘔吐物の犯人も突きとめて個人負担で綺麗に
    させたいですね。上からコンクリート塗れば綺麗になると思うんですが・・。
    駐車場側へ出るたびに、あの嘔吐物が目に入ります。

  101. 1546 近隣住民オーナー入居者

    >隣のサンクタスタワーも数十軒されてるみたいなので

    目撃されたのは3軒で、今は為されてないみたいですよ。

  102. 1547 入居済みさん

    >>1544さん

    >すずしくなりましたが皆さん窓は常時開けますか?

    ハイ、リビングの窓は常時網戸にして過ごしてます。
    換気扇の匂いですか???うちも25階より少し上の
    中層階ですが、そんなニオイした事ないです。


    音に関しては、車や電車といった自然な音なら仕方ないし、
    全く気にならないんですが、時々聞こえるバイクの爆音には
    腹が立ちますね~。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
リビオ上町台 パークレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸