物件比較中さん
[更新日時] 2018-08-06 07:31:30
ザ・パークハウス 南行徳レジデンスについて語りましょう。
所在地:千葉県市川市福栄3丁目19番3号(地番)
交通:東京メトロ東西線「南行徳」駅南口 徒歩11分
総戸数:88戸(他に管理人室1戸、集会室1戸)
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:70.04m2~93.2m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
【千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.8.2 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-18 13:29:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市福栄3丁目19番3号(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「南行徳」駅 徒歩11分 (南口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
88戸(他に管理室1戸、集会室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 南行徳レジデンス
-
411
検討板ユーザーさん 2018/07/12 13:50:27
>>410 マンション検討中さん
実際のお部屋に家具やインテリアが装備してあって、生活感を感じられるようになっているんです。
-
412
マンション検討中さん 2018/07/12 14:31:28
>>411 検討板ユーザーさん
家具とかエアコンとかがサービスということですか?
-
413
検討板ユーザーさん 2018/07/12 15:49:18
>>412 マンション検討中さん
エアコンはサービスになると思いますが、家具は交渉次第となるかもしれません。
-
414
通りがかりさん 2018/07/13 07:34:48
-
415
名無しさん 2018/07/14 21:11:34
完売間近と聞き、現地まで行って来ました。周辺環境は別として、やはり毎日の通勤を考えれば、個人的には、浦安(快速)か妙典(始発)の方が良いと感じた。
-
416
マンション検討中さん 2018/07/14 22:31:10
昨日はけっこう賑わっていました。本当に販売もあと家具付きモデルルームが残っているだけのようです。ほぼどの部屋も申込みが入っているか、検討中になっていました。住宅地なので、静かな環境がお好みならとても良いですね。陽当たりも申し分ないです。
朝の東西線はみなさん妙典始発の電車に乗っていかれるそうです。南行徳駅時点では西船橋始発より少しは空いているそうです。まあ、都内へ向かう電車はどの路線選んでも混んでいるのは同じですけど(泣)。ご検討予定の方はお早めに!
-
417
マンション掲示板さん 2018/07/15 02:09:33
-
418
検討板ユーザーさん 2018/07/15 02:26:22
私は妙典、南行徳ともに住んでいたことがありますが、妙典よりも南行徳の方が良かったです。南行徳の方が妙典よりも2駅ではありますが東京寄りなので車で出かけた際や電車の移動も少しですが楽です。あと、飲食店も南行徳の方があるし、バスに乗れば新浦安駅にも近いし便利ですよ。
-
419
評判気になるさん 2018/07/15 05:21:32
どうなりましたか?家具付きのモデルルームはどれくらいで売られるんでしょうかね?気になります。
-
420
マンション検討中さん 2018/07/16 01:47:37
>>419 評判気になるさん
家具付き4388万円、4488万円の部屋を内覧。浦安の物件を見てきたからか、お値打ちに感じた。快速は止まらないが、浦安から一駅2分。駅から5分離れれば住環境はほぼ同じ。むしろ戸建てが多い分閑静。家具付きは何かと費用が掛かる中で直ぐに生活出来るので助かる。家電30万円相当キャンペーンにプラスアルファあれば決めようかという感じ。
-
-
421
匿名さん 2018/07/16 04:28:32
ここの物件を否定する気は有りませんが、
サラッと快速は止まらないって書いてるがかなり重要な事だし、浦安と比べて安くて閑静って言ってもそりゃ人気が無い立地になればなるほどそーなるとしか
-
422
マンション掲示板さん 2018/07/16 06:31:21
>>421 匿名さん
南行徳駅から都内に毎日通勤していますが、
快速に関しては、あれば楽っていう程度です。本数も多いし、使っても使わなくても5分程度の差かなと感じてますね。もう少し西船橋寄りの駅なら快速のメリットがあるかもしれませんが、南行徳ならそれほど重要ではないかな。
-
423
名無しさん 2018/07/16 08:18:07
>>422 マンション掲示板さん
気持ちは分かりますが、そう思っていない方が多いのも事実。
-
424
マンション検討中さん 2018/07/16 09:27:44
朝は快速がないので全く不便感じないですよ。
帰りはたまにボーっとして西船まで行っちゃったりしますがw
三連休が終わりますが、モデルルームはまだ残っているのでしょうか?
事務所はさすがにまだありそうだけど。
-
425
マンション掲示板さん 2018/07/16 10:07:56
>>423 名無しさん
考え方でしょうね。
快速の止まる浦安、妙典にこだわって、数百万円上乗せする人もいるでしょうから。
私は、南行徳からの通勤にはそこまでのお金を払うような不便さは無いと思っていますよ。普段の買い物も事足りますし。
-
426
名無しさん 2018/07/16 11:07:50
>>425 マンション掲示板さん
確かです。ただ、住民の意見(PR)が強すぎるかな。。
-
427
マンコミュファンさん 2018/07/16 12:46:06
客観的に見て最近の浦安の三流クラスデベのマンション。高いと思いませんか?
浦安駅周辺に何か魅力ありますかね?
長い目で見たらアフターも物件選びの大事な要素。残り少ない様ですが、財閥系でここ悪くないと思います。
-
428
匿名さん 2018/07/16 13:00:18
そりゃ駅力とか土地の価格相場はデベとは関係ないしねぇ
-
429
評判気になるさん 2018/07/16 14:21:34
それは、南行徳に住んだことがない方が思う事ではないかと思います。>>423 名無しさん
-
430
通りがかりさん 2018/07/16 15:06:26
まーまー皆様。
もうそろそろ販売終了となる訳で、検討されている方も、もう最終段階でしょうし、今更東西線やら南行徳やらのネガは、充分検討済みでしょうし、もういいんじゃないでしょうかね?
※物件の建物やメーカーのネガティブな情報は知っておきたいとこですが。
私は先日決めましたが、上に書かれていること、特にネガティブな内容はもちろん折り込み済みです。ポジティブな内容は安心できて嬉しいです♩
今はどんな人が住んでるのかの方が気になります!!
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 南行徳レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件