東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. 〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー
契約済みさん [更新日時] 2023-08-19 20:10:28

パークシティ中央湊 ザ タワーの契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589635/


所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ中央湊 ザ タワー

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-02-17 16:25:12

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2084 タワマンオタク 2018/09/04 12:16:20

    [No.2081から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  2. 2085 匿名さん 2018/09/04 13:42:34

    >>2080 匿名さん

    坪600か〜もう一声欲しいな。

  3. 2086 匿名 2018/09/05 01:37:47

    650では?

  4. 2087 匿名さん 2018/09/05 04:34:53

    正しくは660やな。

  5. 2088 匿名さん 2018/09/05 08:10:37

    661.2

  6. 2089 匿名 2018/09/07 10:35:16

    高層階東77平米なら1億5000円で買いますよ。

  7. 2090 匿名さん 2018/09/07 11:29:18

    うそっぽ。

    高層階31年階の東77平米、1億3800万円でずーーーっと売りに出てたのに。
    (最近消えた。売れたのかな?)

    高層階17年階の東77平米、1億3500万円ならまだありますよ。

    https://www.athome.co.jp/smt/bldg-library/tokyo/chuo/4014223/

  8. 2091 匿名 2018/09/07 21:47:46

    売れたようです。
    17階は、高層階とは呼びません。

  9. 2092 匿名さん 2018/09/08 06:26:42

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  10. 2093 住民の人に質問したいさん 2018/09/08 08:11:18

    都内にここより総合的によいタワマンはありますか???
    理由はなんですか?

  11. 2094 匿名さん 2018/09/08 09:44:31

    >>2093 住民の人に質問したいさん

    パークシティ武蔵小山なんかは
    ここよりも地盤も良く高台なので
    浸水リスクが無くて良い
    資産価値も高い

  12. 2095 匿名さん 2018/09/08 13:58:01

    >>2093 住民の人に質問したいさん

    新宿の富久クロスとか、イトーヨーカドー入ってるしライブラリーとかも揃ってるし、適度に駅近、周囲に背の高いものはあまりないなどいいなと思いました。
    どちらにしろ、今買う側ならどのマンション買われても相当割高な価格で購入になるので、あまり総合的に良いマンションというのはないかもしれませんが…

  13. 2096 匿名さん 2018/09/09 05:49:58

    >>2091 匿名さん

    売れてなかった見たいですね。

    https://www.athome.co.jp/smp/mansion/1098687429/?DOWN=1&SEARCHDIV=...

  14. 2097 匿名さん 2018/09/09 11:54:57

    こうしてお互い自画自賛し合ってる姿を見ると
    アレを思い出すな。

  15. 2098 匿名さん 2018/09/09 23:14:35

    自画自賛どこ?

  16. 2099 匿名 2018/09/10 22:02:23

    地権者仕様ですね。
    もう売れたみたいだけど。

  17. 2100 匿名さん 2018/09/11 10:15:51

    下のデリドさん、オープン直後は自転車の駐輪場所とか指導してたけど、最近買い物客の駐輪が無法地帯ね。

  18. 2101 買い替え検討中さん 2018/09/11 15:10:19

    販売中
    パークシティ中央湊ザタワー 1億9980万円(2LDK)
    平成29年11月築・築後未入居■最上階35階部分・94.80m2・2LDK+WIC+DEN+SIC+TR・リビングダイニング天井高3m・隅田川・スカイツリー一望の眺望

  19. 2102 匿名さん 2018/09/11 17:46:51

    >>2101 買い替え検討中さん
    2億円もする部屋買うのに、隅田川やスカイツリーが見えますってなんか下町風情が溢れててイマイチですね。

  20. 2103 匿名 2018/09/11 19:17:00

    高嶺の花。

  21. 2104 匿名さん 2018/09/12 02:07:11

    まだあの部屋 売れ残ってたんですね…
    一年経つと値引きって10〜20%くらいかな。
    20%値引きだと、この部屋 1.6億くらいなので
    湊だしそんなもんかな、なんて思ったりもしちゃってます。

  22. 2105 匿名さん 2018/09/12 03:18:35

    >>2103 匿名さん

    同意です。庶民にはちょっと手が届かないです。

    1. 同意です。庶民にはちょっと手が届かないで...
  23. 2106 匿名さん 2018/09/12 03:57:47

    売れ残りが値引きされると他の中古にも影響が出ますね。
    中古も同じパーセンテージだけ値下がりする計算でしょうか。

  24. 2107 匿名さん 2018/09/12 04:00:18

    >>2105 匿名さん

    ブリリアと単価がだいぶ違うんですね。知らなかった。

  25. 2108 匿名さん 2018/09/12 04:10:26

    >>2107 匿名さん

    単価に開きがあって驚きました。
    駅に近いブリリアの方が値上がり率が高いかと思いましたが、逆ですね。眺望の違いですかね。

  26. 2109 匿名さん 2018/09/12 05:29:49

    最新の坪単価は、こんな感じ。
    売り出し価格ベースだから、成約価格は一割くらい下がるかな。

    https://residence.nikkei.co.jp/buildings/110897

  27. 2110 匿名 2018/09/12 05:56:49

    ブリリアの方が絶対安いと思いましたが、やはりそうなんですね。
    まだまだ差は広がるでしょう。
    ロケーション、眺望、作りを見れば当然だけど。

  28. 2111 匿名さん 2018/09/12 06:16:24

    >2109 匿名さん
    今ウチ坪460もあるの、と思ったらこれ、売り出し価格か、、、

  29. 2112 匿名さん 2018/09/12 07:11:53

    >>2102 匿名さん
    東京タワーでその条件なら速攻売れてるんだろうけど… さすがにそんな値段じゃ買えないか。

  30. 2113 匿名 2018/09/12 07:32:28

    ここは地味にまだまだ上がりそうだよ。

  31. 2114 匿名さん 2018/09/12 08:51:22

    >>2105 匿名さん

    契約件数の母数が小さすぎてなんとも言えないですね。

  32. 2115 匿名 2018/09/13 08:31:57

    みなさんなかなか手放さないでしょう。
    まだまだ値上がり間違い無いから余程の理由がないと売りに出ません。
    値上がりが3割を超えると売り物件も増えるでしょう。

  33. 2116 匿名 2018/09/19 03:21:10

    またまた基準地価大幅アップ。
    ここ買った人は、先見の明あり。

  34. 2117 匿名さん 2018/09/19 13:17:27

    マンションの値上がりの書き込みばかりで食傷気味です…

  35. 2118 匿名さん 2018/09/19 13:47:32

    株買って値上がりのことばかり考えるように、不動産買って値上がりばかり考えるでしょ。

  36. 2119 匿名 2018/09/19 14:20:55

    仕事だからね…笑

  37. 2120 匿名さん 2018/09/20 21:43:25

    >>2117 匿名さん
    掲示板で値上がり値上がりって煽る方が転売しやすくなるからっしょ。
    他のマンションみたいな普通の書き込みが少ないのは悲しいですが。

  38. 2121 匿名さん 2018/09/21 11:57:57

    >>2120 匿名さん
    値上がりする可能性が薄いと書けないんだから書くだけ書けば。

  39. 2122 匿名さん 2018/09/21 13:25:50

    >>2121 匿名さん

    日本語で頼む。

  40. 2123 匿名さん 2018/09/21 16:21:44

    >2121
    売り出し価格ではありますが、今 坪460とのことですよ。
    若干ですが、値上がりしています。

  41. 2124 匿名さん 2018/09/22 00:27:15

    >>2123 匿名さん
    低層階の話でしょ。
    600の部屋もあるよ。

  42. 2125 匿名さん 2018/09/22 02:45:05

    >>2124 匿名さん

    600の部屋なんてごく一部だし、元値も高いわけだからね。

  43. 2126 匿名さん 2018/09/22 02:57:41

    ここだけそんなに急激に値上がりするわけないでしょ。過剰なポジショントークは逆に評価を落とす。
    希望売値価格だが、坪460と値上がりしているのだから悪くないのでは?

  44. 2127 匿名さん 2018/09/22 11:54:27

    住んでる人、皆さま余裕を感じる人がほとんどですね。

  45. 2128 住民板ユーザーさん1 2018/09/22 14:21:32

    ほんの森中央、非常にかっこいいですね。
    早くできてほしいです。

  46. 2129 匿名さん 2018/09/22 16:27:02

    >>2128 住民板ユーザーさん1さん
    何ですか?図書館?

  47. 2130 匿名さん 2018/09/24 00:12:09

    >>2129 匿名さん

    ネットでにいくらでも情報出てますよ。

  48. 2131 匿名さん 2018/09/25 13:56:32

    >>2130 匿名さん
    正確な場所は?

  49. 2132 匿名さん 2018/09/26 04:29:39
  50. 2133 住民板ユーザーさん4 2018/09/26 05:03:43

    >>2132 匿名さん

  51. 2134 匿名さん 2018/09/26 05:09:53

    >>2132 匿名さん
    65平米8階低層階で1億2000万円ということは、うちは凄いことに…

  52. 2135 住民の人に質問したいさん 2018/09/26 05:40:13

    仲介がケンコーポレーションだからあり得る。

  53. 2136 匿名さん 2018/09/26 05:49:42

    >>2132 匿名さん

    元が8130万の坪413万だと思うので、坪200万ちかく盛ってることになる。。

    高層の東向でも坪560万くらいなのに。

    たいへんKYだが、うちも後に続きたいので、頑張ってほしい。

  54. 2137 匿名さん 2018/09/26 07:22:41

    皆さん お金の事しか頭に無い様子ですね。
    見ていて情けないので少し余裕を持ちましょう。

  55. 2138 匿名さん 2018/09/26 09:04:32

    売り出し情報を気にするのそんなにヘンかね。
    お金のこと気にするのフツーでしょ。

  56. 2139 匿名さん 2018/09/26 11:28:50

    >>2134 匿名さん

    同じくらいの階層ですか?

    南向きで眺望抜けてるから高値ってことなんでしょうけど、、

    8階って、向きによっては坪350くらいからありましたよね、北とか。しかも北も8階でもそこそこ抜けてるし。

    坪610でホンマに売れたら、すげえなぁ

  57. 2140 匿名さん 2018/09/26 14:55:18

    >>2139 匿名さん
    まさにタワマン 長者ですな。

  58. 2141 匿名さん 2018/09/26 14:55:37

    >>2138 匿名さん

    じゃあ試しに他のマンションの掲示板のぞいてみなよ。

  59. 2142 匿名さん 2018/09/26 14:57:00

    >>2137 匿名さん
    ここに来る人は、特にお金に関心が高いだけで来てない大多数は、関係なく暮らしてるよ。

  60. 2143 匿名さん 2018/09/26 14:58:06

    >>2141 匿名さん
    そんな暇じゃないよ。

  61. 2144 匿名さん 2018/09/26 15:11:57

    >>2139 匿名さん

    まぁ、元の坪413から、いって坪500じゃない?610とか調子に乗りすぎ。

  62. 2145 匿名さん 2018/09/26 22:50:40


    はだかの王様

  63. 2146 匿名さん 2018/09/27 04:44:59

    >>2143 匿名さん
    書き込みから3分後にレスするなんて相当暇そうじゃないですか。

  64. 2147 匿名さん 2018/09/27 08:37:54

    >>2146 匿名さん

    書き込み時刻を確認したり、
    いろいろ忙しそうですね。暇無しですね。

  65. 2148 匿名さん 2018/09/27 11:46:34

    ここに来る人は全員暇です。

  66. 2149 匿名さん 2018/09/27 18:20:11

    と、暇人が申しております

  67. 2150 匿名さん 2018/09/27 23:02:52

    久々の快晴で、我がタワーを見上げましたが、改めて素晴らしい。満足です。

  68. 2151 匿名さん 2018/09/27 23:50:18

    >>2150 匿名さん

    ネガの前振りのような投稿ですねw

  69. 2152 匿名さん 2018/09/27 23:54:46

    >>2151 匿名さん

    ネガするつもりはありませんがお隣のマンションがほぼ立ったお陰で圧迫感がすごいですね。
    工事の囲いが無くなればまた少しは違うんでしょうか。

  70. 2153 匿名さん 2018/09/28 01:13:36

    見た目はお隣に負けてるけど高さは勝ってるね。

  71. 2154 住民板ユーザーさん1 2018/09/28 04:50:17

    イニシア中央湊、情報公開されましたね。
    レジデンス棟と同じようなリバービューで果たして坪いくらなのか。
    ただ今時にしては広めな間取りで、坪単価落として売りに来るかな。

  72. 2155 住民の人に質問したいさん 2018/09/28 07:30:50

    わたしは、見た目も圧倒的にこちらが素晴らしいと思います。
    見れば見るほど江戸情緒が感じられよく考えられています。

  73. 2156 匿名さん 2018/09/28 08:49:46

    具体的な仕様や数値を言われるとどうにもならんので、
    見た目など主観的なとこを言っているのだと思い、
    なのでそっとしておいてあげるほうがよいと思ってます。

  74. 2157 匿名さん 2018/09/28 09:21:07

    外観から江戸情緒は感じないでしょう。
    またネガにつっこまれますよ。

  75. 2158 匿名さん 2018/09/28 13:29:06

    >>2157 匿名さん
    感性の問題ですが、随所に私は感じます。

  76. 2159 匿名さん 2018/09/30 01:07:22

    73平米なのにかなり安いと思ったら6階でした。
    全く眺望無しだから仕方ないか。

  77. 2160 匿名さん 2018/09/30 09:54:06

    >>2159 匿名さん

    9350万の北西角住戸ね。

    当時は分譲価格7740万、今は23階の分譲価格9550万と同じくらい、、ぜんぜん安くないけどね。

    それでもいま売り出しの中ではかなり安いし、お向かいの住友の北東角住戸よりもかなり安いから、オススメではあるけど。

    8階も同額で売りに出てるし、北に抜ける点でそっちの方がより良い。


  78. 2161 匿名さん 2018/10/01 05:45:36

    >>2160 匿名さん
    お向かいよりかなり魅力的です。

  79. 2162 匿名さん 2018/10/02 11:29:17

    >>2160 匿名さん

    6階の方、9300万から9580万に上げてきた。

    比較されてしまう8階の同一間取りが9300万で出てたの、売れたんだろね。

    やるね~~

    https://www.athome.co.jp/mansion/1043131934/

  80. 2163 匿名さん 2018/10/02 13:21:12

    ここの角部屋は間取りが悪いのに、よく売れたなあ。
    リビングが実質10畳あるかないか、ってかんじだし。

  81. 2164 匿名さん 2018/10/02 21:56:42

    >>2162 匿名さん

    売り出し中のお向かいと比較するとまだまだこちらは安いと感じるでしょう。

  82. 2165 匿名さん 2018/10/03 09:18:49

    >>2163 匿名さん

    結局、売り出し価格でどんどん売れてますね。

  83. 2166 匿名さん 2018/10/03 15:42:32

    東の高層とか坪560とかの強気の売値で売れてく住戸もあるけど、リンク貼られてた北西角住戸は一億弱から9350万までジワジワ値下げしてたがね。

    けど、個人的には価格差つき過ぎだと思う。
    確かに東高層は眺望良いが、高過ぎと思った。北西角住戸は坪420とお買い得立ったと思う。逆にあれは弱気過ぎと感じた。

  84. 2167 匿名さん 2018/10/03 22:49:06

    >>2166 匿名さん
    東高層階は、ダントツの価値がある。
    住まないと分からないだろう。

  85. 2168 匿名さん 2018/10/04 00:37:32

    ダントツの価値、とは何でしょうか。
    表現が幼くてわかりにくいです。。。

  86. 2169 匿名さん 2018/10/04 01:51:56

    >>2168 匿名さん

    感性が鈍い人には分からない…
    分かる人には分かるから高く売れる。

  87. 2170 匿名さん 2018/10/04 02:06:14

    >>2168 匿名さん

    シーッ!
    東の高層階ダントツ神話を作って値段を吊り上げようとしてるんだから邪魔しちゃダメよ!

  88. 2171 匿名さん 2018/10/04 03:30:21

    >>2170 匿名さん
    失礼しました。
    ほんとにここのビューの開放感、抜け感は凄い。

  89. 2172 匿名さん 2018/10/04 10:52:04

    >>2169 匿名さん

    うむ、高層階だからアンテナの感度は高そう。だから高く売れる。

  90. 2173 匿名さん 2018/10/05 13:45:50

    このマンションのウリは高層階からの眺望だからある程度高くなるのもわかる。
    ただ北西角中低層も西面こそ塞がれているけど、角方向は鉄砲洲公園方面に眺望が抜けているはずだから、ここまでの価格差がつくもんかねと思ったよ。

    中央区築浅タワマン(未入居?)の角住戸で坪420程度ならそりゃあ売れるでしょう。

  91. 2174 匿名さん 2018/10/05 14:41:02

    >>2173 匿名さん
    実際に見たらその価値が分かる。
    見なきゃ分からんよ。

  92. 2175 匿名さん 2018/10/05 15:18:55

    東の眺望、確かに良いんだけど、分譲時で坪100万近く、2000万近く積まなあかんかったからなぁ。。
    周囲のビルをある程度抜けるくらいで我慢しました。
    ビューラウンジに行きます。

  93. 2176 匿名さん 2018/10/06 01:11:55

    >>2175 匿名さん
    ビューラウンジも隅田川が、雄大に見えていいですよねー

  94. 2177 匿名さん 2018/10/06 03:05:52

    >>2174 匿名さん
    本当にその通りです。
    価値が分からん奴には買ってもらわなくていいですよね。

  95. 2178 匿名さん 2018/10/08 22:50:44

    >>2177 匿名さん
    さんざん探しましたが、ここのような水辺を含む大きな開放感ある空間、高層階、スーゼネによるしっかりした建物、眺望を楽しめる広いテラス、商業地区でない静かな環境を満たせる物件は、ありませんでした。
    ほかにありますかね…

  96. 2179 匿名さん 2018/10/09 01:09:23

    しかしここまでピッタリくっつきあった三井とスミフのマンションって、湾岸初じゃないかな。
    内陸にはいくつかあるんだけど。

  97. 2180 匿名さん 2018/10/09 02:08:50

    >>2178 匿名さん
    周囲は住宅密集地だし、一方通行だらけの狭い道路に囲まれてるから開放感いまいちだし、高層階かどうかは買った部屋によるし、あんまりポジすぎると一周まわって嫌味に聞こえますよ。

  98. 2181 匿名さん 2018/10/09 02:14:07

    >>2180 匿名さん
    ほかにありますか?

  99. 2182 匿名さん 2018/10/09 02:52:48

    >>2181 匿名さん
    マンションを探す条件なんて人それぞれだし、多分あなたが書いてる『水辺を含む大きな開放感ある空間、高層階、スーゼネによるしっかりした建物、眺望を楽しめる広いテラス、商業地区でない静かな環境を満たせる物件』なんかもこのマンションのあなたが思う特徴を書き連ねてるだけで、最初からこんな条件でマンション探しなんてしてるわけじゃないでしょ。
    似たような条件ならザ・タワー横浜北仲とかいかがですか。

  100. 2183 匿名さん 2018/10/09 03:00:39

    >>2182 匿名さん
    都落ちの横浜は対象外、東京駅徒歩圏内が条件です。

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸