東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-03-29 09:31:20
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 9951 匿名さん 2016/11/18 15:27:19

    BRTは来年度初頭にも新会社設立の予定なんだが。いっそのこと築地市場上の暫定道路はBRT専用にしたらどうか。今後の見通しについて何かしらアナウンスすべきと思うが悲しいかな世間一般的には誰も関心がないのか環二は言及されてもBRTは放置。

  2. 9952 匿名さん 2016/11/18 15:27:33

    市場もカジノも豊洲で良いと思う。

    青果棟あたりは大田区に任せるので、
    そこをカジノに。

  3. 9953 匿名さん 2016/11/18 15:27:57

    豊洲のダマされようが凄まじいwwww

  4. 9954 匿名さん 2016/11/18 15:28:43

    BRTも豊洲駅に向かう路線だけで良いんじゃないかな。

  5. 9955 匿名さん 2016/11/18 15:30:35

    だって日本にはすげー進化したスロットがあるわけで、もうカジノなんだよね。外国製のしょぼいスロットなんてやりたくねーよ。日本人は50年先のギャンブルやってんだぜ。

  6. 9956 匿名さん 2016/11/18 15:31:04

    カジノは法案成立のメドが立ってないから無理。物流倉庫にするのが現実的か。

  7. 9957 匿名さん 2016/11/18 15:31:07

    個人的には市場より駅前の再開発のほうが楽しみだけどね。
    山手線田町駅前再開発と同規模だからね~。

  8. 9958 匿名さん 2016/11/18 15:33:36

    9957 できても他よりしょぼいでしょ。一番しょぼいでしょーに。

  9. 9959 匿名さん 2016/11/18 15:34:58

    >9958

    TGMMと同規模ですよ。

    山手線駅並みの開発なので、
    びっくりしました。

  10. 9960 匿名さん 2016/11/18 15:38:05

    汚染地域では誰も近寄らない。結局は市場と同じ問題だ。

  11. 9961 匿名さん 2016/11/18 15:39:09

    >>9952 匿名さん
    それは無理だな、豊洲の土壌汚染は地下深くまで浸透してるからもう除染は無理だな、諦めろ。どっち道築地以下の取引しか出来ない。カジノに期待しろ。アマゾン配送センターも悪くなねえぞ。世界的大企業だぞ。

    流石に墓場はムリがあるがな(笑)

  12. 9962 匿名さん 2016/11/18 15:39:44

    ビル3つできたら山手線と同じになるのか、すげーじゃん。

  13. 9963 匿名さん 2016/11/18 15:42:25

    >9961

    市場は間違いなく移転してくるでしょ。

    あと、カジノをどう豊洲に持ってくるかだよね。
    青果棟あたりはいらないから、
    カジノにして欲しいんだよね。

  14. 9964 匿名さん 2016/11/18 15:42:52

    >>9962
    まあ、そうヤケクソにならずに 笑

  15. 9965 匿名さん 2016/11/18 15:44:12

    >9962

    丸ビル規模のビルですよ~。

    高層にはホテルが入るらしい。
    眺望の良いレストラン作って欲しいなあ~。

  16. 9966 匿名さん 2016/11/18 15:46:23

    こういうのがオリンピックレガシーだね。

    大和ハウス工業 「豊洲新市場」の隣接街区にホテル、医療、スポーツ施設の複合ビルを建設!
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2016/06/post-aec1.html

  17. 9967 匿名さん 2016/11/18 15:47:18

    千客万来、もう駄目そうだね。場内の寿司屋も来ないし。

  18. 9968 匿名さん 2016/11/18 15:47:29

    豊洲民しぶてーなー、ボコボコになりながらもまだ歯向かうのか、どこで鍛えたんだ

  19. 9969 匿名さん 2016/11/18 15:49:20

    >>9962
    5ヶ月も前の記事って 笑

  20. 9970 匿名さん 2016/11/18 15:49:44

    千客万来も市場と同時オープンできるかもね。

  21. 9971 匿名さん 2016/11/18 15:51:46

    千客万来、地下駐車場を作るのかなあ。また盛り土問題が再燃するね。

  22. 9972 匿名さん 2016/11/18 15:51:53

    TBSの劇場も楽しみです。
    http://natalie.mu/stage/news/192283

  23. 9973 匿名さん 2016/11/18 15:52:01

    知事さんが頭を悩まされている。汚染だよ。できの悪い君たちが買ったところだよ。まったく

  24. 9974 匿名さん 2016/11/18 15:54:04

    君たちはもうどこでも住める体質だ、

  25. 9975 匿名さん 2016/11/18 15:55:04

    >>9965

    低層に入る商業施設も楽しみですね。

  26. 9976 匿名さん 2016/11/18 15:55:56

    豊洲市場の地下水位、地下水管理システムで徐々には下がってるんだけどちょっと激しい雨降ると急に水位が上がる。これでは永遠に日常管理水位のAP+1.8mまで下がらないんじゃなかろうか。そしたら農水省も移転を承認しないんじゃないの。地下水位が下がらなくても汚染は問題ないレベルです!って言うとじゃあ無駄な対策に莫大な費用と時間かけたのかって話になるしね。

  27. 9977 匿名さん 2016/11/18 15:56:14

    君たちの脳内変換はファンキー最高だ! おつかれ

  28. 9978 匿名さん 2016/11/18 16:01:09

    地下水が下がらないのは確かに不気味。

  29. 9979 匿名さん 2016/11/18 16:02:11

    >>9975

    私も楽しみです。
    フォレシアみたいに飲食店充実して欲しいです。

  30. 9980 匿名さん 2016/11/18 16:09:00

    溢れ出る地下水に浮いている状態なのかな、豊洲一帯は。

  31. 9981 匿名さん 2016/11/18 16:10:19

    >>9979
    フォレシアのおかげで、食充実してきましたよね。
    これから益々、飲食店も充実していくと思います。

  32. 9982 匿名さん 2016/11/18 16:12:24

    デベも売りぬくの必死だね
    なんか泣ける

  33. 9983 匿名さん 2016/11/18 16:12:55

    豊島区選出の小池知事は、湾岸地域に冷淡だよね。一連の騒ぎへの対応を見て、そう思う。

  34. 9984 匿名さん 2016/11/18 16:15:07

    そりゃそうだよ。江東区だもん。港区だったらこうはいかない。もっと真剣に取り組んでいる。

  35. 9985 匿名さん 2016/11/18 16:15:26

    4丁目のすきやばし次郎豊洲店、上手いよ。
    オバマが食べた鮨をリーズナブルに味わえる。

  36. 9986 匿名さん 2016/11/18 16:15:40

    同意。三人の前任知事への反発なのかも知れないね。

  37. 9987 匿名さん 2016/11/18 16:18:03

    >>9942 匿名さん

    >>9942 匿名さん
    てか、もう市場の信用が地に落ちてるから、豊洲に行くのはわざわざ信用を失いに行くようなもんだな。

  38. 9988 匿名さん 2016/11/18 16:18:21

    >>9985

    私はフォレシアのビストロ石川亭がお勧め。
    こちらもリーズナブルでボリューム満点。
    土、日、ランチで良く使います。
    もちろん夕食も。

  39. 9989 匿名さん 2016/11/18 16:22:50

    中央区江東区のベイエリアが潰れてメシウマなのは池袋や練馬の人達だからね
    よく比較されてボロクソ叩かれてる港区品川区のベイエリアはむしろこっち寄りの仲間

  40. 9990 匿名さん 2016/11/18 16:23:10

    結局、今日の都知事会見は混乱を一層増幅しただけだった。このスレと湾岸スレの伸び方がそれを物語っている。

  41. 9991 匿名さん 2016/11/18 16:26:34

    混乱なんて生易しいものじゃない。不信を増幅させた知事の責任は重い。

  42. 9992 匿名さん 2016/11/18 16:27:10

    今回の会見で、スケジュールもわかったし、
    良かったと思うけどね。

  43. 9993 匿名さん 2016/11/18 16:27:52

    フォレシアなら鉄板焼きの宮地も良いね。

  44. 9994 匿名さん 2016/11/18 16:32:14

    これから豊洲に住みたいって人は居ないだろうね
    小池と森山と面白おかしく囃し立てたマスコミ共が許せない

  45. 9995 匿名さん 2016/11/18 16:32:26

    すきやばし次郎、めちゃめちゃ旨いです。
    お任せで食べても、1人、1万ちょい。
    リーズナブル。
    ただし、飲み物代は別です。

  46. 9996 匿名さん 2016/11/18 16:36:59

    >>9988
    石川亭、良いよね。
    明日ゴルフなのでもう寝ます!

  47. 9997 購入経験者さん 2016/11/18 18:03:41

    いくら美味しい店があると言っても水銀入りなんでしょ?

  48. 9998 匿名さん 2016/11/18 20:54:48

    9997
    悲しくなるほどの人間性だね。
    そんな質問を、
    いくら掲示板だからってすべきじゃ無いよ。

  49. 9999 匿名さん 2016/11/18 22:15:33

    すきやばしさんみたいなお店に向かってよくそんことが言えるな、本当に最低の発言。どうせ偽品川物件のやつだろ。

  50. 10000 匿名さん 2016/11/18 23:24:21

    まあ魚はだいたい水銀入ってるけどね
    http://jccu.coop/food-safety/qa/qa02_02.html

  51. 10001 匿名さん 2016/11/18 23:30:42

    知事や世の中は、築地移転問題や環状2号線問題よりも、オリンピックボランティア制服問題の方に感心が移ってしまいました。
    酷い話しです。

  52. 10002 匿名さん 2016/11/18 23:32:52

    良いんじゃない?
    豊洲にとってはプラス材料だよ。

  53. 10003 匿名さん 2016/11/18 23:39:23

    鉄板焼きの宮地私も好きです。
    美味しいですよね。

  54. 10004 匿名さん 2016/11/18 23:45:27

    環状2号とBRTがどうなるかは是非知りたい。あとはどうでもいいよ。

  55. 10005 DT姫 2016/11/18 23:57:46

    >>10004 匿名さん
    だから無いものと思ったほうがいいって言ったじゃん。
    期待しないほうがいいって。
    できてもヘボくて使えないかもよ。
    ゆりかもめみたいなもんじゃないの~?

  56. 10006 匿名さん 2016/11/18 23:59:11

    五輪までは地上の暫定道路で五輪の1~2年後トンネルでしょ。元々五輪直前に暫定からトンネルへ変更の予定だったからBRTも開業当初は暫定道路を通る計画だった。

  57. 10007 匿名さん 2016/11/19 00:02:46

    江東区長は今の都の対応に何も言えないのか
    豊洲市場が予定通り移転さえしてればBRTも環2も数年後には出来るはずだったのに

  58. 10008 匿名さん 2016/11/19 00:07:56

    >>10006
    同じ暫定道路でも大きく違いますよ。空き地となった築地市場だから暫定でも広い道路を通せましたが、今は市場内を走る片道1車線を兼用して暫定道路にする計画。無理あり過ぎですよね。

  59. 10009 匿名さん 2016/11/19 00:11:58

    湾岸地下鉄に期待が高まりますね。

  60. 10010 匿名さん 2016/11/19 00:22:25

    今の都知事の間は無理だろうね
    というより一生無理かも

  61. 10011 匿名さん 2016/11/19 00:24:11

    いや、結構早いんじゃ無いかな。
    5年くらいで決まってしまうかと。

    湾岸地下鉄決まって大儲けですな(笑)

  62. 10012 匿名さん 2016/11/19 00:25:01

    湾岸地下鉄だと、銀座や東京まで直結になりますからね。

  63. 10013 匿名さん 2016/11/19 00:30:06

    BRTすらできないのに地下鉄とか無理がある
    出来たら便利だと思うんだけどね
    今まで計画が流れっぱなしだから期待できない

  64. 10014 匿名さん 2016/11/19 00:37:34

    湾岸地下鉄はTXとの共同プロジェクトと釘をさされた時点で現実性がなくなった。国交省の巧妙な戦略に誘導されたね。

  65. 10015 匿名さん 2016/11/19 01:41:56


    官僚も議員も江東区に住んでる人は少ないだろうし仕方ないね

  66. 10016 匿名さん 2016/11/19 03:15:33

    豊洲はオワコン
    都知事のパフォーマンスに利用されて捨てられた

  67. 10017 匿名さん 2016/11/19 03:20:40

    小池さん、ここまで湾岸嫌いとは思わなかった・・

  68. 10018 匿名さん 2016/11/19 03:22:55

    豊洲のイメージ悪化」で築地市場存続か?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161119-00000060-san-soci

  69. 10019 匿名さん 2016/11/19 03:25:29

    ここまでメチャクチャにされるとは思わなかったな

  70. 10020 匿名さん 2016/11/19 03:32:40

    江東区はもうダメポ

  71. 10021 匿名さん 2016/11/19 03:44:30

    小池氏は会見で、築地跡地の地下を通り、2020年東京五輪・パラリンピックの競技会場がある臨海部と都心部を結ぶ計画の環状2号線について、地下のトンネル開通が間に合わないため、地上に道路を整備するとした代替案を発表。仮に築地市場を存続させた場合、環状2号線についても再検討が必要になりそうだ。


    あーあ、だから豊洲有明は呪われてるっていうんだよ。。

  72. 10022 匿名さん 2016/11/19 03:46:04

    都市博中止以来、豊洲や有明ではプロジェクトや構想が成立したことがない。

  73. 10023 匿名さん 2016/11/19 04:02:06

    オリンピックも蚊帳の外だろうね
    あーあ、ガッカリ
    本当にオワコン ありがとうございました
    代々木か世田谷にでも引っ越そうかしら
    ベイエリア便利で好きだけど為政者に良いように振り回されてムカつく

  74. 10024 豊洲大好き 2016/11/19 04:12:12

    >>10008 匿名さん
    都知事は暫定道路というよりも、代替案という言い方をされたのですかね。
    暫定ならば、オリンピック後に立体交差化もあるでしょうが、代替案ならば平面交差点で終了になってしまう気がします。
    市場の豊洲移転で交通量がかなり増えることを考えると、交通渋滞が悪化する気がします。

  75. 10025 匿名さん 2016/11/19 04:35:04

    >>10024
    下記の①が代替道路、②が暫定道路と言っていいでしょうね。
    違いは①は市場が豊洲移転を完了するまでは着工できないこと、②は市場関係者用の道として既にあるので、早く利用できる可能性が高いこと、でしょうね。②はその代わり凄い渋滞になるのを覚悟する必要がありそうですね。

    都は代替案として、地上を通る道路で五輪を迎える方針を固めた。
    ①地下トンネルの脇を通る地上側道の先行開通
    ②市場の外縁部を迂回する暫定道路の整備――の2案を検討している。
    いずれも片側1車線で、地下本線に比べ確保できる通行量は少ない。既存の道路と交わる箇所で信号を設置する必要があるため渋滞が悪化する懸念がある。
     代替2案のうち、比較的交通が円滑と予想されるのは築地跡地を直線で結ぶ側道。遅くとも18年冬から19年春までに移転が実現すれば、跡地での工事が間に合いそうだ。(日経11/19)

  76. 10026 匿名さん 2016/11/19 05:09:22

    >>10025
    BRTは計画時期に間に合うのでしょうか?

  77. 10027 匿名さん 2016/11/19 05:34:31

    BRTは計画自体が白紙では
    期待しない方がいいと思う

  78. 10028 豊洲大好き 2016/11/19 06:22:06

    環状2号線に関しては、何度も工事することになるから予算がかなり膨らみそうです。
    築地を更地にして、オリンピック期間中はバスなども停められる駐車、待機スペースとなる予定だったが、間に合わなかったら湾岸地域にバスが溢れるのだろうか?
    道路に停車されたら余計に渋滞するし、取り締まりはきっちりやって欲しい。

  79. 10029 匿名さん 2016/11/19 06:23:09

    何をどう解釈したらBRTが白紙になるのか

  80. 10030 匿名さん 2016/11/19 06:29:26

    都知事が、
    湾岸に住む住民数の、全体から見れば微々たる票に
    興味がなく、
    湾岸は人の住む場所では無く、
    したがってその生活環境の向上は興味は無く、
    マスコミに取り上げられる話題性にしか
    興味が無いと解釈した場合じやないかな。

  81. 10031 匿名さん 2016/11/19 07:05:46

    >>10030
    「都心と臨海副都心とを結ぶBRTに関する事業計画」
    東京都臨海部地域公共交通網形成計画」
    これは東京都の公共交通マスタープランという位置づけだよ。
    すでに事業者まで選定済み。
    パフォーマンスで白紙とか無理じゃないかな。

    「国家戦略特区による東京大改革」
    これも虎の門エリアを中心に東京をアジア1の国際金融都市にするって
    知事自身が前のめりになってるんだから
    湾岸エリアだけ外すとかあまりにも暴論だと思う

  82. 10032 匿名さん 2016/11/19 07:15:16

    鉄道網が貧弱な湾岸東にBRTは必要不可欠なものだから、白紙はない。ただ、都知事が湾岸東に冷淡なことは今や明白となったので、なし崩し的に換骨奪胎されてしまうリスクはある。動向をよく注視しておいた方が良いだろう。

  83. 10033 匿名さん 2016/11/19 07:25:02

    小池劇場が続けば舛添とドン内田の色が付いた計画は全て白紙に戻されるだろう
    豊洲も築地も銀座も虎ノ門も品川も渋谷も全て終了 他の地域も血祭りに挙げられる
    小池都政時代は池袋が東京の中心となる まさに池袋ファースト  悪夢のようだ

  84. 10034 匿名さん 2016/11/19 08:01:14

    >>10031
    暴論とか、そんな判断では無く、
    大衆受けする、テレビのコメンテーターに受ける論がかどうか?
    それだけじゃないの。

  85. 10035 匿名さん 2016/11/19 08:06:27

    BRT白紙なんてありえないしそんな話は全く出ていない。まあなくても豊洲は今でも便利だけど。銀座5分だし。

  86. 10036 匿名さん 2016/11/19 08:07:50

    ローマ時代には、先の皇帝の業績だけでなく、
    その記憶もことごとく抹殺されたという歴史がある。
    オリンピックのボランティアの服装にまで口出しして、
    一度決定したものを無きものにする姿勢は
    その感覚に近くないか?


  87. 10037 匿名さん 2016/11/19 08:10:45

    豊洲だけを考えればそうかも知れないが、ここは湾岸東スレ。BRTの去就に並々ならぬ関心を持っている人の方が多いよ。

  88. 10038 匿名さん 2016/11/19 08:20:31

    正直、朝鮮風のボランティアの衣装は変えるのに賛成
    だけど豊洲市場や湾岸地域に対する都知事の対応は最悪
    舛添の悪い部分を変えるから小池のやる事は全て正しいという風潮が出来つつあるのが怖い
    BRT白紙も覚悟しておいた方が良いと思う

  89. 10039 匿名さん 2016/11/19 08:28:07

    都知事は、
    山手の住宅地の住民とは違い、
    湾岸の住民は団結力は無く
    所詮、反都知事の活動なんか出来る訳無いと、
    甘くみてるんじゃないかな。
    そもそも、湾岸に多くの生活があると認識して
    いるかどうかも疑問。

  90. 10040 匿名さん 2016/11/19 08:32:42

    もっとシンプルな話だと思う。

    結局小池さんもその他多くの政治家同様、重要な決断ができず先送りしかできないということでしょう。

  91. 10041 匿名さん 2016/11/19 08:33:20

    BRT白紙で一番困るのは選手村跡地

  92. 10042 匿名さん 2016/11/19 08:36:44

    ドングリコロコロ、ドングリコ、小池にはまってさーたいへん。
    内田が出てきてこんにちは、ばあちゃん一緒にあそびましょ。

    小池、都政で遊んでんのか。

  93. 10043 匿名さん 2016/11/19 08:44:55

    重要な決断ができず先送りしかできない

    のを

    重要な決定を見直しの決断できる都知事

    と見せた事で、マスコミもワイドショーのコメンテーターも絶賛。

  94. 10044 匿名さん 2016/11/19 08:54:36

    >>10043
    全くもってその通り

  95. 10045 匿名さん 2016/11/19 08:57:16

    東京オリンピックにミソを付けたい反日マスコミ(主にTBS)とドン内田が憎い反自民党の小池と共産党が組んで湾岸バッシング
    湾岸住人には何も罪が無いのに
    あんまりだ

  96. 10046 匿名さん 2016/11/19 09:13:27

    BRTは白紙も視野に入っている、という事なのでしょうか
    築地存続だとそうなりますよね
    情報が攪乱していて全く掴めない・・・

  97. 10047 匿名さん 2016/11/19 09:15:33

    残念ながら豊洲は流行語大賞にノミネートされませんでしたね。盛り土と民泊とレガシーは入りましたが。

  98. 10048 匿名さん 2016/11/19 09:20:19

    もし開業してれば入ったでしょうね
    悔しい 悔しい 悔しい 

  99. 10049 匿名さん 2016/11/19 09:25:31

    こんな状況でむしろ豊洲がノミネートされなくてセーフだったんでは?
    流行語大賞に選ばれでもしたら毎年過去の大賞振り返りで毎回汚染問題が流れますよ。

  100. 10050 匿名さん 2016/11/19 09:26:41

    一般の都民は豊洲なんてどうでも良いし、単なる汚染地域ってイメージだろ。
    お前らは自分が住んでるとこの地価しか興味無いだろうから賛同を得ることもないだろう。

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸