東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-14 08:34:32
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 9901 匿名さん 2016/11/18 08:38:39

    湾岸地下鉄で大儲けできるし、悪く無い話かと。

  2. 9902 匿名さん 2016/11/18 08:49:10

    湾岸地下鉄でどこ行けるの? 

    まさか内陸へ向かうだけなら意味ないぞw

    みんな内陸なんだから、すでにww

    海底、「竜宮城」行きだったら人気でるね。

  3. 9903 匿名さん 2016/11/18 09:04:23

    >>9901 匿名さん
    よくそんな消滅同然の話を持ち出すな。
    不動産業者って人間性のカケラもないんだな。

  4. 9904 匿名さん 2016/11/18 09:09:43

    >>9898 匿名さん
    オリンビック後は暴落します。
    不動産関係者と話すとそういってる人が多い。
    湾岸で売ってる人たちは絶対そんなこと言いませんが。

  5. 9905 匿名さん 2016/11/18 09:16:17

    オリンピック後の方が値上がりするんじゃない?
    開発が進めば値上がりするのは不動産の常識だぞ(笑)

  6. 9906 匿名さん 2016/11/18 09:17:53

    そもそも、暴落する理由もないのに暴落するわけが無い。
    わざわざ安く売りたい人が出てくるとは思えないしね。

    日本の不動産は、値上がりしやすく、値下がりは遅いのが特徴。みんなローンだから安く売れないんだよ。銀行が一括返済求めてくるからね。

  7. 9907 匿名さん 2016/11/18 09:18:42

    湾岸地下鉄は、銀座と東京駅に直通だったはず。

  8. 9908 匿名さん 2016/11/18 09:20:00

    湾岸地下鉄の話は、どらったらか、のら えもん先生のブログを参照する事。話はそれからだ。

  9. 9909 匿名さん 2016/11/18 09:57:08

    市場もダメ、地下鉄もなし、花火もなし、カジノもなしww

    この15年何一つ開発されない、野放しエリアww

  10. 9910 匿名さん 2016/11/18 10:03:05

    もう開発始まったよ。

    早く買わないと、どんどん高くなるぞ。
    安い時に買うのが投資の基本だよ。(笑)

  11. 9911 匿名さん 2016/11/18 10:06:32

    もう遅い。 今更、開発しても遅い。

    どこにも追いつけない。

    内陸へ繋がる、交通の改善を祈るのみ。

    以上

  12. 9912 匿名さん 2016/11/18 10:27:09

    >>9906 匿名さん
    晴海の選手村。6000戸の大量供給で一気に供給過多。
    だいたい開発が進むってどこのこと?
    オリンピック施設は埋立地からどんどん消えてますが?

  13. 9913 匿名さん 2016/11/18 10:28:39

    供給過多で安くなったら、是非、購入したいエリア。

  14. 9914 匿名さん 2016/11/18 10:31:30

    オリンピック後に暴落するのが分かってるのに、
    今買う人はいないでしょ。
    案の定、既に値下がりしている。

  15. 9915 匿名さん 2016/11/18 10:36:39

    オリンピック後は値上がりでしょ。
    東ロンドンはオリンピック後にさらに値上がりしたからね。

  16. 9916 匿名さん 2016/11/18 10:47:24

    まあ、買うも買わないも自己責任。

  17. 9917 匿名さん 2016/11/18 11:02:28

    ラブ・キャナル事件

    ラブ・キャナルの周辺で降雨のたびに汚水の流出や悪臭の発生がみられるようになり、流産したりガンにかかったりする住民が続出した。調査の結果、80種類を超える有害な化学物質が検出され、同州が政府の緊急財政支援を受けて土地の買い上げを行った。1980年にはカーター大統領(当時)が非常事態宣言を発令。同地から約900世帯の住民が移転し、汚染地の浄化対策が行われた。

  18. 9918 匿名さん 2016/11/18 11:04:03

    オリンピックレガシーエリア良いよね。
    湾岸エリアに歴史が作られていく。

  19. 9919 匿名さん 2016/11/18 11:06:58

    だからさ、埋立地のオリンビックレガシーってなにがあるんだよ。
    恒久施設はなにもないのでは?

  20. 9920 匿名さん 2016/11/18 11:09:23

    >>9919 匿名さん

    選手村

  21. 9921 匿名さん 2016/11/18 11:17:09

    オリンピックレガシーってハードだと勘違いしてる方が多いけど、
    レガシーって湾岸でオリンピックが開催されたっていう歴史ですよ。
    選手村はその記録。
    オリンピック開催地という由緒正しき歴史ですね。
    オリンピックで使ったハードなんて実際、住民、使わないでしょ。

  22. 9922 匿名さん 2016/11/18 11:39:21

    いくら煽っても、値下がりが止まらないのが
    悲しいね。

  23. 9923 匿名さん 2016/11/18 11:44:35

    安いなら買いたい。

  24. 9924 匿名さん 2016/11/18 12:05:55

    さすが、住みたくない街1位ですな。

  25. 9925 匿名さん 2016/11/18 12:28:50

    一応、以下4つが恒久施設ってことになってます。

    海の森水上競技場
    アーチェリー会場(夢の島公園)
    オリンピックアクアティクスセンター
    有明アリーナ

  26. 9926 匿名さん 2016/11/18 12:39:51

    湾岸のスレって、常に上位にいくるもランクインしてるね。
    人気ありすぎ。

  27. 9927 匿名さん 2016/11/18 14:34:37

    環状二号線の開通はオリンピックまで間に合わないそうです
    これで都心と湾岸エリアを結ぶBRTは当分なし
    先行き真っ暗です
    悔しい

  28. 9928 匿名さん 2016/11/18 14:38:13

    豊洲ぐるり公園は…来年も豊洲マラソンで使えないのか

  29. 9929 匿名さん 2016/11/18 14:42:43

    市場もダメ、地下鉄もなし、花火もなし、カジノもなし BRTもなしww

    この15年何一つ開発されない、野放しエリアww

  30. 9930 匿名さん 2016/11/18 14:43:03

    市場移転までは無理だろう。

  31. 9931 匿名さん 2016/11/18 15:00:48

    空虚な巨大空間がこれから最低1年は放置されたままか。

  32. 9932 匿名さん 2016/11/18 15:06:15

    >>9930 匿名さん
    市場移転もまだ決まってないからなぁ。小池知事が定例会見ではっきり言ってた。

    豊洲に移転したとしても土壌汚染のイメージはもう消せない。アメリカやヨーロッパやらの海外取引先は豊洲に移転したら取引中止を決めてるから。国内も産地直送が増えて取引高減ってるが、その流れが加速する。

  33. 9933 匿名さん 2016/11/18 15:06:20

    税金投入になりそうだね!

  34. 9934 匿名さん 2016/11/18 15:09:31

    場所だけ豊洲にして、名前を「築地」でやるでしょう。

    それしかない。

  35. 9935 匿名さん 2016/11/18 15:11:19

    まさか豊洲に人が住んでるとか、口が裂けても言えないわ ><

  36. 9936 匿名さん 2016/11/18 15:11:52

    >小池知事が定例会見ではっきり言ってた。

    あの会見みてたら99.9%移転だよね。
    早ければ1年、遅くて3年。
    移転しないシナリオなんてまったく言ってませんでしたよ。
    最後に、決まってないって言ってたけど、
    移転反対派への言い訳けにしか聞こえなかった。

  37. 9937 匿名さん 2016/11/18 15:12:46

    BRTだけでも作って欲しい
    有楽町線は使い勝手悪すぎる
    池袋や和光市に行く機会なんてありません

  38. 9938 匿名さん 2016/11/18 15:13:39

    あの箱をゴミにするわけないだろ、早く移転しろよ。築地のためにさw

  39. 9939 匿名さん 2016/11/18 15:13:48

    結局、小池さんも何したかったんだろうね。
    税金垂れ流し。
    思い切って、カジノにして欲しかった。残念。

  40. 9940 匿名さん 2016/11/18 15:14:52

    9937 それは向こうのセリフだw

  41. 9941 匿名さん 2016/11/18 15:15:12

    有楽町線は使い勝手悪すぎる

    丸の内勤務だと便利だよん。

  42. 9942 匿名さん 2016/11/18 15:15:49

    他の人も言ってたが、豊洲は市場としてはもう詰んでる。

    探検バクモン見たけど場外市場もプロの問屋集団で市場全体を盛り上げる名物の一つだが、豊洲には移転しない。

    カジノ法案が通れば豊洲住人はそっちに期待した方が良さそうだよ。

  43. 9943 匿名さん 2016/11/18 15:16:55

    移転が当然シナリオAだが、移転の可否決定時期は来年夏にズレ込むから市場関係者にはやりきれないね。

  44. 9944 匿名さん 2016/11/18 15:19:52

    日本の台所が移転してくるってある意味、超贅沢だよね。

  45. 9945 匿名さん 2016/11/18 15:21:25

    カジノっても、家族連れは住めないだろうなー。

  46. 9946 匿名さん 2016/11/18 15:22:40

    モナコのカジノ最高でした。
    住めます。カジノも市場も豊洲でお願いします。

  47. 9947 匿名さん 2016/11/18 15:23:23

    風俗とパチンコだらけになるだけだよw

  48. 9948 匿名さん 2016/11/18 15:24:54

    モナコと豊洲とでは天国と地獄くらいの差がありそう 笑

  49. 9949 匿名さん 2016/11/18 15:25:14

    海外取引先は豊洲に移転したら取引中止。国内取引高も産地直送中心になりつつあり、既に倒産した仲卸業者もあり、移転したら更に厳しい。目玉の一つの場外市場は築地に残ったまま。

    豊洲は市場としてはもう詰んでる。豊洲はカジノに期待した方がいい。

  50. 9950 匿名さん 2016/11/18 15:25:44

    >>9948

    モナコ行ったことないくせに!

  51. 9951 匿名さん 2016/11/18 15:27:19

    BRTは来年度初頭にも新会社設立の予定なんだが。いっそのこと築地市場上の暫定道路はBRT専用にしたらどうか。今後の見通しについて何かしらアナウンスすべきと思うが悲しいかな世間一般的には誰も関心がないのか環二は言及されてもBRTは放置。

  52. 9952 匿名さん 2016/11/18 15:27:33

    市場もカジノも豊洲で良いと思う。

    青果棟あたりは大田区に任せるので、
    そこをカジノに。

  53. 9953 匿名さん 2016/11/18 15:27:57

    豊洲のダマされようが凄まじいwwww

  54. 9954 匿名さん 2016/11/18 15:28:43

    BRTも豊洲駅に向かう路線だけで良いんじゃないかな。

  55. 9955 匿名さん 2016/11/18 15:30:35

    だって日本にはすげー進化したスロットがあるわけで、もうカジノなんだよね。外国製のしょぼいスロットなんてやりたくねーよ。日本人は50年先のギャンブルやってんだぜ。

  56. 9956 匿名さん 2016/11/18 15:31:04

    カジノは法案成立のメドが立ってないから無理。物流倉庫にするのが現実的か。

  57. 9957 匿名さん 2016/11/18 15:31:07

    個人的には市場より駅前の再開発のほうが楽しみだけどね。
    山手線田町駅前再開発と同規模だからね~。

  58. 9958 匿名さん 2016/11/18 15:33:36

    9957 できても他よりしょぼいでしょ。一番しょぼいでしょーに。

  59. 9959 匿名さん 2016/11/18 15:34:58

    >9958

    TGMMと同規模ですよ。

    山手線駅並みの開発なので、
    びっくりしました。

  60. 9960 匿名さん 2016/11/18 15:38:05

    汚染地域では誰も近寄らない。結局は市場と同じ問題だ。

  61. 9961 匿名さん 2016/11/18 15:39:09

    >>9952 匿名さん
    それは無理だな、豊洲の土壌汚染は地下深くまで浸透してるからもう除染は無理だな、諦めろ。どっち道築地以下の取引しか出来ない。カジノに期待しろ。アマゾン配送センターも悪くなねえぞ。世界的大企業だぞ。

    流石に墓場はムリがあるがな(笑)

  62. 9962 匿名さん 2016/11/18 15:39:44

    ビル3つできたら山手線と同じになるのか、すげーじゃん。

  63. 9963 匿名さん 2016/11/18 15:42:25

    >9961

    市場は間違いなく移転してくるでしょ。

    あと、カジノをどう豊洲に持ってくるかだよね。
    青果棟あたりはいらないから、
    カジノにして欲しいんだよね。

  64. 9964 匿名さん 2016/11/18 15:42:52

    >>9962
    まあ、そうヤケクソにならずに 笑

  65. 9965 匿名さん 2016/11/18 15:44:12

    >9962

    丸ビル規模のビルですよ~。

    高層にはホテルが入るらしい。
    眺望の良いレストラン作って欲しいなあ~。

  66. 9966 匿名さん 2016/11/18 15:46:23

    こういうのがオリンピックレガシーだね。

    大和ハウス工業 「豊洲新市場」の隣接街区にホテル、医療、スポーツ施設の複合ビルを建設!
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2016/06/post-aec1.html

  67. 9967 匿名さん 2016/11/18 15:47:18

    千客万来、もう駄目そうだね。場内の寿司屋も来ないし。

  68. 9968 匿名さん 2016/11/18 15:47:29

    豊洲民しぶてーなー、ボコボコになりながらもまだ歯向かうのか、どこで鍛えたんだ

  69. 9969 匿名さん 2016/11/18 15:49:20

    >>9962
    5ヶ月も前の記事って 笑

  70. 9970 匿名さん 2016/11/18 15:49:44

    千客万来も市場と同時オープンできるかもね。

  71. 9971 匿名さん 2016/11/18 15:51:46

    千客万来、地下駐車場を作るのかなあ。また盛り土問題が再燃するね。

  72. 9972 匿名さん 2016/11/18 15:51:53

    TBSの劇場も楽しみです。
    http://natalie.mu/stage/news/192283

  73. 9973 匿名さん 2016/11/18 15:52:01

    知事さんが頭を悩まされている。汚染だよ。できの悪い君たちが買ったところだよ。まったく

  74. 9974 匿名さん 2016/11/18 15:54:04

    君たちはもうどこでも住める体質だ、

  75. 9975 匿名さん 2016/11/18 15:55:04

    >>9965

    低層に入る商業施設も楽しみですね。

  76. 9976 匿名さん 2016/11/18 15:55:56

    豊洲市場の地下水位、地下水管理システムで徐々には下がってるんだけどちょっと激しい雨降ると急に水位が上がる。これでは永遠に日常管理水位のAP+1.8mまで下がらないんじゃなかろうか。そしたら農水省も移転を承認しないんじゃないの。地下水位が下がらなくても汚染は問題ないレベルです!って言うとじゃあ無駄な対策に莫大な費用と時間かけたのかって話になるしね。

  77. 9977 匿名さん 2016/11/18 15:56:14

    君たちの脳内変換はファンキー最高だ! おつかれ

  78. 9978 匿名さん 2016/11/18 16:01:09

    地下水が下がらないのは確かに不気味。

  79. 9979 匿名さん 2016/11/18 16:02:11

    >>9975

    私も楽しみです。
    フォレシアみたいに飲食店充実して欲しいです。

  80. 9980 匿名さん 2016/11/18 16:09:00

    溢れ出る地下水に浮いている状態なのかな、豊洲一帯は。

  81. 9981 匿名さん 2016/11/18 16:10:19

    >>9979
    フォレシアのおかげで、食充実してきましたよね。
    これから益々、飲食店も充実していくと思います。

  82. 9982 匿名さん 2016/11/18 16:12:24

    デベも売りぬくの必死だね
    なんか泣ける

  83. 9983 匿名さん 2016/11/18 16:12:55

    豊島区選出の小池知事は、湾岸地域に冷淡だよね。一連の騒ぎへの対応を見て、そう思う。

  84. 9984 匿名さん 2016/11/18 16:15:07

    そりゃそうだよ。江東区だもん。港区だったらこうはいかない。もっと真剣に取り組んでいる。

  85. 9985 匿名さん 2016/11/18 16:15:26

    4丁目のすきやばし次郎豊洲店、上手いよ。
    オバマが食べた鮨をリーズナブルに味わえる。

  86. 9986 匿名さん 2016/11/18 16:15:40

    同意。三人の前任知事への反発なのかも知れないね。

  87. 9987 匿名さん 2016/11/18 16:18:03

    >>9942 匿名さん

    >>9942 匿名さん
    てか、もう市場の信用が地に落ちてるから、豊洲に行くのはわざわざ信用を失いに行くようなもんだな。

  88. 9988 匿名さん 2016/11/18 16:18:21

    >>9985

    私はフォレシアのビストロ石川亭がお勧め。
    こちらもリーズナブルでボリューム満点。
    土、日、ランチで良く使います。
    もちろん夕食も。

  89. 9989 匿名さん 2016/11/18 16:22:50

    中央区江東区のベイエリアが潰れてメシウマなのは池袋や練馬の人達だからね
    よく比較されてボロクソ叩かれてる港区品川区のベイエリアはむしろこっち寄りの仲間

  90. 9990 匿名さん 2016/11/18 16:23:10

    結局、今日の都知事会見は混乱を一層増幅しただけだった。このスレと湾岸スレの伸び方がそれを物語っている。

  91. 9991 匿名さん 2016/11/18 16:26:34

    混乱なんて生易しいものじゃない。不信を増幅させた知事の責任は重い。

  92. 9992 匿名さん 2016/11/18 16:27:10

    今回の会見で、スケジュールもわかったし、
    良かったと思うけどね。

  93. 9993 匿名さん 2016/11/18 16:27:52

    フォレシアなら鉄板焼きの宮地も良いね。

  94. 9994 匿名さん 2016/11/18 16:32:14

    これから豊洲に住みたいって人は居ないだろうね
    小池と森山と面白おかしく囃し立てたマスコミ共が許せない

  95. 9995 匿名さん 2016/11/18 16:32:26

    すきやばし次郎、めちゃめちゃ旨いです。
    お任せで食べても、1人、1万ちょい。
    リーズナブル。
    ただし、飲み物代は別です。

  96. 9996 匿名さん 2016/11/18 16:36:59

    >>9988
    石川亭、良いよね。
    明日ゴルフなのでもう寝ます!

  97. 9997 購入経験者さん 2016/11/18 18:03:41

    いくら美味しい店があると言っても水銀入りなんでしょ?

  98. 9998 匿名さん 2016/11/18 20:54:48

    9997
    悲しくなるほどの人間性だね。
    そんな質問を、
    いくら掲示板だからってすべきじゃ無いよ。

  99. 9999 匿名さん 2016/11/18 22:15:33

    すきやばしさんみたいなお店に向かってよくそんことが言えるな、本当に最低の発言。どうせ偽品川物件のやつだろ。

  100. 10000 匿名さん 2016/11/18 23:24:21

    まあ魚はだいたい水銀入ってるけどね
    http://jccu.coop/food-safety/qa/qa02_02.html

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸