東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
公式

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 8601 匿名さん

    豊洲が過疎化、限界**化、都心の山村に。
    40年前の高島平団地と同じ人口構成。そんな希ガスてたーw
    http://nikkan-spa.jp/921275

  2. 8602 豊洲大好き

    >>8601 匿名さん

    豊洲は小学校の受入数が足りないので、大規模マンションの建築制限を行います。
    東急不動産のマンション予定地は、マンション以外の用途に変更せざるおえないのだが、何にするのだろうか?
    商業は難しそうだからオフィスかな?
    若しくはもう少し寝かせて小学生がピークアウトしたらマンション建てるのかな?

  3. 8603 匿名さん

    >>8597
    深川第五中学と言えば校内暴力で有名な不良だらけの学校として昔は卒業式に警察が警備に
    あたることで有名だったくらいだからね。そこに、タワマンがバンバン建って数千万の
    マンション買えるそこそこの社会的レベルの人が越して来たら、差別意識は発生しても
    おかしくないわな。運河の向こうは有名な枝川なわけだし。「あそこの子とは遊んじゃ
    いけません」とかいう親は普通にいるだろう。分からないでもないけど、そういうのは嫌
    だよね。ある程度住民の層がそろっているというのは大事。

  4. 8604 匿名さん

    >>8601
    そのうち、タワマンの部屋が独居老人だらけになって、マンション内で孤独死とかが頻発する事態もありうるんだろうなあ。

  5. 8605 匿名さん

    >>8604 匿名さん
    有明まつり観に行ったら有明マンション入居者だか連合自治会会員だかの平均年齢が37?(うろ覚え。とにかく30代半ば)って紹介しててビックリした。老人だらけになるのは30年後くらいかな。それまでに効果的な対策講じられればいいけど。自然に世代交代が進むのが理想だけど難しいよね。郊外はもっと悲惨だろうな。

  6. 8606 匿名

    今夜もイカれたネガどもで大漁だな。笑
    ま、ここでストレス発散しないと、宇都宮みたいな事件起こされても迷惑だし。笑

  7. 8607 匿名さん

    イカれた?そうかな?
    すべて事実だと思うが。
    湾岸を絶賛する書きこみのほうが、*****で気持ち悪いな。

  8. 8608 匿名

    >>8607 匿名さん
    事実だと思ってるなら尚更、毎晩わざわざ同じネガを書き込みに来る行為は異常としか言いようがあるまい。
    それをあえてカドが立たないよう、イカれてると婉曲に表現してあげてるんだがね。笑

  9. 8609 評判気になるさん

    豊洲市場をカジノにして、豊洲の街を赤線地帯みたいに風俗街にすればいい。
    マンションの部屋は密会するところへ。

  10. 8610 匿名さん

    >>8608
    読み飛ばせばいいのでは。自分も年収がいくらとかベンツのクラスとかパンツのタックとかドラマがあーだこーだのレスは興味ないのでそうしてる。スレチとは思ってもやめろとか出ていけとか言わないよ。酷い内容だったり同じものの連投は削除依頼すれば管理側が対応してくれるんじゃないかな。

  11. 8611 匿名さん

    豊洲は若いファミリー層が多いが、内陸部は高齢夫婦が多く小学校が定員割れしている。
    どちらが先に高齢過疎地になるか目に見えている。

  12. 8612 匿名さん

    >>8610
    出て行けというか、ネガをからかってるんじゃない?

  13. 8613 匿名さん

    豊洲市場の耐震強度を検証へ 計算方法に専門家は異議
    http://www.asahi.com/sp/articles/ASJBS63QZJBSUTIL05Q.html?iref=sptop_8...

  14. 8614 匿名さん

    小池都知事、豊洲を「世界標準に」 :日本経済新聞

  15. 8615 匿名さん

    >>8611 匿名さん
    新橋や銀座なんてのはとっくの昔に人が住む場所ではなくなってる。
    東京みたいな大都市はCBDは居住区にはならない。
    人が住まないからといって、過疎地というのは違うだろう。
    そこは業務や商業地区だからだ。
    しかし、豊洲ほまだよくても他の埋立エリアはベッドタウンだから住む人間がいなくなると、一気に荒廃する。マンション以外になにもないからな。
    短期間に造成されたところは住民もだいたい同じ年齢層だから高齢化は一気にやってくる。

  16. 8616 匿名さん

    >>8609 評判気になるさん
    豊洲市場がカジノになったら、豊洲や有明はマンションを使った裏風俗のメッカになるよ。
    カジノで泡銭掴んだらオンナ買いたくなるだろ?

  17. 8617 匿名さん

    転売を目論んで【新豊洲】の高層階を仕込んだ、転売屋は高層階の固定資産税の増税で泣きっ面に蜂だな。高層階でも実需は大して影響ないけどな。

  18. 8618 匿名さん

    湾岸って狭い埋立地にマンショが林立してる姿が香港や澳門に似てますね。

  19. 8619 匿名さん

    >>8618 匿名さん
    香港のマンションは密集度が日本の比では無いし、階高が異常に低いから一種独特な風景

  20. 8620 匿名さん

    成城や芦屋ですら世代交代で苦労してるらしいからね
    少子化と情報化が加速すれば10年先を予想するのも難しい
    都心は大丈夫ってよく言うけど、
    東京である必要もなくなってるかもしれないし、
    都心とそれ以外の超二極化がますます進んでるかもしれない

  21. 8621 匿名さん

    湾岸より、23区内のビジネス街でも繁華街でもない地域の方が高齢化の波が早いんじゃないかな。北側とか練馬、大田、世田谷とかね。

  22. 8622 匿名さん

    豊洲市場地下水位(3棟平均)。試運転で5㎝/日減ってたのが本稼働後2㎝/日に。このペースだと11/7日にAP+3.1m。1.8mになるのは1/12日。安全宣言出すとしたらこの後かな。

    1. 豊洲市場地下水位(3棟平均)。試運転で5...
  23. 8623 匿名さん

    <東京五輪>3会場「400億円圧縮可能」…都が試算
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00000031-mai-soci

    こっちはどんどん下がっていくな。減額を引き出したということで調査チームの意味は大いにあった。それにしてもいいかげんすぎるな~

  24. 8624 匿名さん

    >8622
    豊洲の名前はマンションオタクじゃない一般の子供からお年寄りにまで知れ渡ってしまいました。
    子供達には豊洲=汚染地域のイメージしかないんじゃないかな?

  25. 8625 匿名さん

    >>8624
    子どもも老人も、もうキレイさっぱり忘れてるよ。純粋だからね。

    いつまでも古い話題に粘着してるのは、心の汚れた気持ち悪いネガだけ。やだやだ。

  26. 8626 匿名さん

    人工知能が莫大なビッグデータをもとに算出した2020年のマンション市況だそうです。
    中央区江東区の湾岸タワーマンションがメチャメチャですが大丈夫でしょうか??

    2020年、あの人気マンションの値段はこうなっている!~全117物件の「予想価格」を実名公開
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48993?page=5

  27. 8627 匿名さん

    >8625
    そうかな?
    子供のころに植えつけられたイメージってなかなか抜けないものですよ。

  28. 8628 匿名さん

    >>8614
    >>小池都知事、豊洲を「世界標準に」 :日本経済新聞

    のらえもんはこのネタしか出せませんね?ww
    ここ4、5日、しつこく「小池都知事、豊洲を世界標準に」という馬鹿の一つ覚えコメントをしていますww
    さらに、豊洲に都合がよさそうな部分だけを切り取ってコメントしていますww

    この日経新聞の記事を読むと、『敷地の土壌汚染対策については「築地以上に豊洲が安全だと確認しないといけない。専門家の答えを待ちたい」と述べた。』とはっきり記載されています。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H5U_R21C16A0CC0000/

    実際、小池都知事がも『正式に記者会見を開いて、豊洲を世界標準にする』とは発表していないし、正式発表できる状況ではありません。

    小池知事は1月の最終結果を待って移転するかどうかを考えると言っています。しかし、最終結果の発表を待たずに、地下空間の大気中から国が指針する環境基準値の7倍の水銀が検出されています。国の基準ではそこからさらに2年を待って安全基準をクリアしなければ豊洲移転は不可能です。

    東京都自慢の地下水管理システムも全く機能していない状況で、何の汚染対策も取られていません。これでは1月の最終結果もいい結果はでません。

    東京都自慢の地下水管理システムは全く機能していない役立たずなのに年間30億もかかりますww

  29. 8629 匿名さん

    >>8626
    ああ、それ人工知能とかインチキだから。以下記事から引用

    「人工知能が決められた計算式で導き出す・・」

    決められた計算式っていう時点で、それ人工知能(AI)じゃないですから!
    決められた式で計算するのは、ふつう「電子計算機」と呼びます。笑

  30. 8630 匿名さん

    >>8627
    そりゃ自分で経験したことだけだよ。関係ないテレビのニュースなんていちいち覚えてるわけないだろ。

  31. 8631 匿名さん

    >>8628
    >>小池知事は1月の最終結果を待って移転するかどうかを考えると言っています。しかし、最終結果の発表を待たずに、地下空間の大気中から国が指針する環境基準値の7倍の水銀が検出されています。国の基準ではそこからさらに2年を待って安全基準をクリアしなければ豊洲移転は不可能です。

    築地の取引量はすでに1990年の半分にまで減少しています。その理由は日本国内でもイオンなどの大型スーパーやデパートや高級料亭や高級寿司店がすでに仕入れを築地から産地直送に切り替えているからです。今後もその流れは変わりません。築地よりも広大な面積の豊洲市場は無用の長物です。

    また、産地直送型の羽田市場もこれから取引量を増やしていきます。羽田市場の魚は築地市場よりも新鮮で仲卸を通さないので値段も安く済みます。その理由は築地市場は全国の市場で一旦セリにかけられたものを集めて、再度セリをかけているので、その分時間がかかり産地直送よりも半日から1日鮮度が落ちます。また、再度セリにかけられることで値段も上がります。これが中央卸売市場の仕組みで、この仕組みは豊洲に移転しても変わりません。

    築地よりも広大な面積である無用の長物の豊洲市場は、皆さんご存知の通り土壌汚染も深刻です。1月の最終結果報告を待たずに、地下空間の大気から環境基準値の7倍の濃度の水銀が検出されています。

  32. 8632 匿名さん

    それにしても、これたけ「豊洲=汚染地区」というイメージが染み付いてしまうとどれだけ価格下げても売れそうにありませんね…。

    子育て世代が多い地区だけに子どもたちの育成や健康被害も心配されます。

    こんなことになるんだったらケチらず品川田町あたりを買っておけばよかったよ。

    中古の成約価格もガタ落ちしてますかね?ローン残債払いきれるかな…。

  33. 8633 匿名さん

    >>8622

    小池都知事 安全宣言! 豊洲を「世界標準に」

    もうすぐ発表ですね

  34. 8634 匿名さん

    >>8626 匿名さん

    あーあ、豊洲だけがガタ落ちしてますな…。まぁでもこれだけの下落で済めば御の字かな。会社でも周囲から哀れみの目で見られてる起用この頃…。

  35. 8635 匿名さん

    >>8626 匿名さん
    あまり信用出来るデータじゃないけど、中央区の下がり方も酷いね。港区湾岸は比較的に下がり方が少ないのはやはり新駅やリニア再開発のせいか。

  36. 8636 匿名さん

    >>8632
    >>8634
    う~ん..なりすましはもうちょっと上手くやらないと、リアリティ無いんだよなぁ。ま、がんばれ。

  37. 8637 匿名さん

    >8630
    え?子供の頃のニュースとか覚えてないんですか?
    勉強も苦手でした?(笑)

  38. 8638 匿名さん

    >>8633
    根拠のない期待はしない方がいいよ。

  39. 8639 匿名さん

    世界標準にって、汚染地域をやっと世間並みにするってことでしょ?
    マジヤバいな。

  40. 8640 匿名さん

    >>8632 匿名さん
    豊洲も含め湾岸は共働きで無理してローンを組んでマンションを買うからか、高齢出産が多いね。親が定年時に子供が未成年とか。幼稚園の運動会でも、お爺さんやお婆さんかと見間違いそうな高齢の親御さんが多いよね。
    一方枝川や辰巳、塩浜辺りはヤンキーの若いパパ、ママが多いよね。こんなので、子供育てられるのかと思う程の親が多いね。

  41. 8641 匿名さん

    >>8637
    自分に関係ない地域のテレビのニュース覚えてるの? そりゃすごい。

    じゃあ、あなたが小1だった頃、東海地方とか山陰地方で何が起こった? 教えてくださいな。笑

    さすが、勉強できる子は違うなぁ。

  42. 8642 匿名さん

    >>8640
    女の子で大学まで出ちゃうと20代で結婚するほうが稀だからなぁ

    話は全然変わっちゃうけど、
    少子化対策というと兎角働く女性を基準に考えがちだけど、
    東京の第一線で頑張ってる人にはそのまま仕事を頑張ってもらって、
    例えば同じ1万円の補助でも地方と都内では全然価値が異なるし、
    地方でジジババと補助金活用しつつドンドン子供育ててもらって、
    大人になったら働き手として都会に送り込んでもらったほうが効率良い気がする

  43. 8643 匿名さん

    >>8639
    >>世界標準にって、汚染地域をやっと世間並みにするってことでしょ?
    >>マジヤバいな。

    まったくです。ですが、豊洲の土壌汚染を他の地域並みの基準に戻すことはもはや不可能です。豊洲全域の建造物を全て解体して、最低でも地下10m以上の汚染土壌を入れ替えをすれば少しはマシになると思いますが、液状化すればさらに地下深くの汚染土壌とかき混ぜられるという問題もあるので、生鮮食品を扱う市場には向かないでしょうね。

  44. 8644

    >>8641 匿名さん

    ネガルことしか出来ない方達をあまりイジメなさるな。

    今のご時世、刺されますぞ。

  45. 8645 匿名さん

    >>8642
    え、ちょっと意味がよく分からなかったけど、子育ては地方でやるように誘導した方が良いってこと? 都会にいる人は仕事に集中すべきってことかな?

  46. 8646 匿名さん

    いい加減にしろよ。30代の女性なんてやだよ。10代か20代前半までだよな。

  47. 8647 匿名さん

    築地は世界標準に出来なかった 汚すぎる築地はもう手遅れだからな

    小池都知事は来賓で呼ばれた英国のエコノミスト誌の経済イベントの席で語るくらいだから

    小池の頭の中は豊洲が築地より安全であると確信してるだろう

    都知事として日本一の豊洲を世界標準にする決意なんだろう

  48. 8648 匿名さん

    爺は豊洲の住人だったのか

  49. 8649 匿名さん

    人類の数百万年において、30代女性が結婚した形成がないし、無理なものはムリ。生物学的、人類史的、本能がムリなんだからさ。

  50. 8650 匿名さん

    >>8642 匿名さん
    そう言うレベルでは無い。30代なら若い方40代の初産も普通になってる。
    下手すりゃあ、此れからは50代の出産が普通になるかもね。
    かつかつローンで住宅にばかりに比重をかけるのも如何なものかな。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸