東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-13 11:23:54
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 5901 匿名さん 2016/09/26 07:24:42

    >>5900
    おっ、森山さんがいるね。どんな議論をして、どんな結論が出てくるのかな。

  2. 5902 匿名さん 2016/09/26 07:28:40

    豊洲を皆で心配してくれて 一流専門家達が安全宣言を出すまで

    税金と時間を掛けてがんばってくれるのだから ありがたいよw


     

  3. 5903 匿名さん 2016/09/26 07:29:25

    移転中止もありうるって本当?

  4. 5904 匿名さん 2016/09/26 07:35:35

    移転中止になったら 築地の安全性が検証されちゃうよw



  5. 5905 匿名さん 2016/09/26 07:38:30

    それでもケチの付いた豊洲よりはましな選択かも知れないね。

  6. 5906 匿名さん 2016/09/26 07:51:06

    豊洲は開場前だからいくらでもやり直せるけど
    築地の不衛生を知ったら マジで驚くよw 
    皆 散々食べてるんだよw 
    それでも豊洲よりマシだなんて言えるんだね 楽しみw

  7. 5907 匿名さん 2016/09/26 08:04:27

    築地の検査なんてやった日にゃ大変なことになるよ
    誰も得しないからやめたほうがいい

  8. 5908 匿名さん 2016/09/26 08:07:16

    >5907
    都の検査なら大丈夫だろ
    結果は異常なしにきまってるから


  9. 5909 匿名さん 2016/09/26 08:10:20

    結局都議会も勝ち馬(都知事)に乗って、都庁叩きみたいだね。

    都議会28日開会 矛収め?一時休戦 豊洲盛り土問題「知事と追及」

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160926-00000049-san-pol

  10. 5910 匿名さん 2016/09/26 08:25:10

    >>5906
    >>豊洲は開場前だからいくらでもやり直せるけど築地の不衛生を知ったらマジで驚くよw 
    >>皆散々食べてるんだよw

    誰も驚きませんよww
    それと、豊洲は今から盛り土なそのやり直しはできません。地下での重機作業も不可能です。
    のらえもんの築地への妬みは異常ですね?ww

    築地には土壌汚染はありませんし、これまで健康被害が出たことはありません。アスベスト問題に関したも駐車場付近の一部を除けばアスベストも除去済みで、残っている部分も十分に対策され、管理も行き届いています。

    のらえもんが大好きなネタの「築地の原爆まぐろ」に関しても放射能汚染はなかった都が確認されています。
    築地市場正門脇の空き地に3メートルほどの穴を掘り、大量のマグロを埋めたそうですが、大江戸線の工事の時には、埋めたとされた地点からは、放射能が検知されなかったそうです。
    http://odawaracho.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-2420.html

  11. 5911 匿名さん 2016/09/26 08:28:14

    豊洲の土壌汚染問題に関しても、まともな検査は一度も行われていないでしょうね。

    のらえもん豊洲新市場の水たまりの簡易検査で汚染が軽度だったとはしゃいでいますが、本格的な調査はこれからです。

    調査対象になっている汚染物質も、国が定めた土壌汚染対策法では、26種類の物質について調査が義務付けられていますが、東京都では、調査対象物質をベンゼン、シアン、六価クロム、ヒ素、水銀、カドミウム、鉛の7種類に絞っています。

  12. 5912 匿名さん 2016/09/26 08:32:47

    豊洲の地盤は、もともと軟弱なうえ、隅田川のヘドロで埋め立てられた土地です。大きな地震が起きれば、液状化や側方流動が起こりやすいのです。側方流動とは、軟弱な地盤が横滑りする現象で、実際、東日本大震災の後、
    豊洲の危険は土壌汚染だけではありません。液状化や側方流動や地盤沈下の危険もあります。

    豊洲新市場周辺で側方流動が起きた形跡がありました」(水谷氏)

    仮に大地震が首都圏を襲った場合、新市場の杭が折れる危険性があるのだ。

    「ガッチリ固定された杭が横殴りに揺さぶられ、損傷するでしょう。杭はほとんどしなることがないため、揺れが強いと折れる可能性があります。新市場は床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません」(建築アナリストの森山高至氏)
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184278/2

    豊洲のタワーマンションも側方流動で杭が折れればや天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜の傾斜マンションどころの騒ぎではありません。

    RC建築は構造体にX字状の大きな亀裂が生じると中の鉄筋が大きなダメージを受けている恐れがある。そうなると役所から危険建築物の指定を受け、退去命令が出される。そして住民は立ち退くしか道がなくなる。その後には住宅ローンだけが残る。 事実上、倒壊したのも同然という結果になる。

    阪神大震災では、震度6強以上の揺れがわずか10秒程度続いただけで液状化と側方流動が発生し、橋脚や水道管などの埋蔵管が破壊され、杭基礎も剪断破壊されました。

    液状化地盤の側方流動(PDF)
    http://www.jacic.or.jp/kenkyu/6/6-2-6.pdf

    豊洲で側方流動の形跡
    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10836148718.html

    http://blog-imgs-32.fc2.com/g/a/r/garbanzo04/blog_import_4dce3fb8cb2d2...

    豊洲新市場6街区北側の護岸で100m以上に渡る地盤沈下
    http://farm8.static.flickr.com/7591/17268628062_3ed638ba8c_o.jpg

  13. 5913 匿名さん 2016/09/26 08:39:45

    >残っている部分も十分に対策され、

    豊洲も水道レベルの水質で、十分対策されてることが証明されてしまった。
    築地の対策はどうかなあ~。

  14. 5914 匿名さん 2016/09/26 08:51:21

    >>5913
    >>豊洲も水道レベルの水質で、十分対策されてることが証明されてしまった。

    まだ証明されていませんよ、榊のらえもんww、嘘をつくのはやめましょうww

    豊洲の土壌汚染問題に関しても、まともな検査は一度も行われていないでしょうね。

    のらえもん豊洲新市場の水たまりの簡易検査で汚染が軽度だったとはしゃいでいますが、本格的な調査はこれからです。

    調査対象になっている汚染物質も、国が定めた土壌汚染対策法では、26種類の物質について調査が義務付けられていますが、東京都では、調査対象物質をベンゼン、シアン、六価クロム、ヒ素、水銀、カドミウム、鉛の7種類に絞っています。

    >>築地の対策はどうかなあ~。

    のらえもんの築地への妬みは異常ですね?ww、築地の対策は万全ですよww

    築地には土壌汚染はありませんし、これまで健康被害が出たことはありません。アスベスト問題に関したも駐車場付近の一部を除けばアスベストも除去済みで、残っている部分も十分に対策され、管理も行き届いています。 「築地の原爆まぐろ」に関しても放射能汚染はなかった都が確認されています。

    築地市場正門脇の空き地に3メートルほどの穴を掘り、大量のマグロを埋めたそうですが、大江戸線の工事の時には、埋めたとされた地点からは、放射能が検知されなかったそうです。
    http://odawaracho.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-2420.html

    それと、豊洲移転が中止になったら築地は新たに建て替えですよww

  15. 5915 匿名さん 2016/09/26 08:53:26

    ふーん。

    1. ふーん。
  16. 5916 匿名さん 2016/09/26 08:56:37

    また、値上がりしそうですね。
    地下鉄決まったら驚愕の値上がりでしょうね。

  17. 5917 匿名さん 2016/09/26 09:01:57

    >>5915
    そんな図面誰も信用していません。市場プロジェクトチームの森山高至氏は、豊洲新市場は空洞化した影響で本来3階建てのものが実際には4階建てになっているので、耐震性にも不安があると言っています。

    豊洲の危険は土壌汚染だけではありません。液状化や側方流動や地盤沈下の危険もあります。

    仮に大地震が首都圏を襲った場合、新市場の杭が折れる危険性があるのだ。

    「ガッチリ固定された杭が横殴りに揺さぶられ、損傷するでしょう。杭はほとんどしなることがないため、揺れが強いと折れる可能性があります。新市場は床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません」(建築アナリストの森山高至氏)
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184278/2

    豊洲のタワーマンションも側方流動で杭が折れればや天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜の傾斜マンションどころの騒ぎではありません。

    RC建築は構造体にX字状の大きな亀裂が生じると中の鉄筋が大きなダメージを受けている恐れがある。そうなると役所から危険建築物の指定を受け、退去命令が出される。そして住民は立ち退くしか道がなくなる。その後には住宅ローンだけが残る。 事実上、倒壊したのも同然という結果になる。

  18. 5918 匿名さん 2016/09/26 09:06:52

    こういうのもあるので、専門家の最終判断を待ちたい。

    http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160917-00062281/

  19. 5919 匿名さん 2016/09/26 09:16:52

    >>5918
    >>こういうのもあるので、専門家の最終判断を待ちたい。


    都民の大半は「投資家で建築ど素人のww」の山本一郎しではなく、「プロの1級建築士で市場プロジェクトチーム」の森山高至氏を信用します。

  20. 5920 匿名さん 2016/09/26 09:16:59

    豊洲がまた値上がりしたら困るなあ。

  21. 5921 匿名さん 2016/09/26 09:31:45

    地下鉄は無理だと思う。BRTで足りるし金かかりすぎ。何の動きもないし。

  22. 5922 匿名さん 2016/09/26 09:33:18
  23. 5923 匿名さん 2016/09/26 09:37:06

    >>5915 おときたさんがこう言う事だと説明してましたね

  24. 5924 匿名さん 2016/09/26 09:43:01

    >>5923 今日の橋下さんの番組で説明あるよ。かなりガセネタがコメンテーターで広まったし。今夜まとまるかも。

  25. 5925 匿名さん 2016/09/26 09:51:18

    >>5921 匿名さん

    BRTじゃ足りないでしょう(笑)

    だから地下鉄が計画されているのですよ。

  26. 5926 匿名さん 2016/09/26 09:52:00

    BRTは地下鉄までのツナギでしか無い。

  27. 5927 匿名さん 2016/09/26 09:52:46

    >>5917 匿名さん
    構造設計は、現状のもので計算されてると思うけど?

  28. 5928 匿名さん 2016/09/26 09:55:15

    まぁ長い事長い事。

    1. まぁ長い事長い事。
  29. 5929 匿名さん 2016/09/26 09:58:17

    鈴木さんの築地建替案や万博が中止にさせた青島さんは何派だったんだろうか。

  30. 5930 匿名さん 2016/09/26 10:12:13

    騒げば騒ぐほど、クリーンさが広がって良いのでは?

  31. 5931 匿名さん 2016/09/26 10:14:41
  32. 5932 匿名さん 2016/09/26 10:15:44

    深い話です。

    1. 深い話です。
  33. 5933 匿名さん 2016/09/26 10:17:12

    これを理解すれば現在の設計が大変優れている事がわかる。

    1. これを理解すれば現在の設計が大変優れてい...
  34. 5934 匿名さん 2016/09/26 11:13:52

    >>5925
    それなら「構想・計画がある」と言うべき。「決まりだね」とか「坪600」とかは勇み足。豊洲市場の報道がガセとか過剰とか訴えながらそういうこと言うのはどうなのか。

  35. 5935 匿名さん 2016/09/26 11:21:27

    良いんじゃ無いですか?
    地下鉄が来たら、坪単価600万なんて普通に超えるだろうし。

  36. 5936 匿名さん 2016/09/26 11:28:08

    >>5935
    「来たら600」はまあいい(同意はしないが)
    「地下鉄決まり」はダメでしょ。

  37. 5937 匿名さん 2016/09/26 11:37:17

    港区大江戸線南北線が通ったから坪単価が上がったわけではないんだが。

  38. 5938 匿名さん 2016/09/26 11:38:56

    でも、実際のところ実現の可能性は相当高いよ。
    ほとんど決まりといっても良いかと。

  39. 5939 匿名さん 2016/09/26 11:39:39

    >>5937 匿名さん

    港区が、鉄道不毛地帯だったら、値上がりしてないよ。

  40. 5940 匿名さん 2016/09/26 11:41:02

    >>5938
    根拠を

  41. 5941 匿名さん 2016/09/26 11:45:07

    ちーん。

  42. 5942 匿名さん 2016/09/26 11:55:55

    地下鉄+600万+がっぽり=豊洲教信者

  43. 5943 匿名さん 2016/09/26 13:22:33

    湾岸地下鉄は巨費が掛るのに、都民やマスコミがどうぞどうぞと許すわけなし。

  44. 5944 匿名さん 2016/09/26 14:17:19

    ロープウェーの話もありましたね。

  45. 5945 匿名さん 2016/09/26 14:31:17

    >>5944 匿名さん
    確か江東区の案だよな、ロープウェイ。
    もうロープウェイでいいじゃんw

  46. 5946 匿名さん 2016/09/26 14:39:34

    根拠はありません、あくまで個人の希望です。

  47. 5947 匿名さん 2016/09/26 15:10:46

    地下鉄できても、やたら深くて遠かったり、出口で突風にやられたり、乗り換え駅が天王洲アイルとか蔵前みたくなってたりと、不安というか不満要素満載な気がする。
    今の地下鉄駅、アホみたいに深すぎる。

  48. 5948 匿名さん 2016/09/26 22:41:26

    不思議と風評被害にならない強い築地。

    1. 不思議と風評被害にならない強い築地。
  49. 5949 eマンションさん 2016/09/26 22:48:58

    >>5948 匿名さん

    築地から動きたくない症候群は、田舎のおばあちゃんと同じ、どんなにあばら屋だろうが汚なかろうが、ワシャこれでエエ。

  50. 5950 匿名さん 2016/09/26 23:44:09

    湾岸地下鉄、羽田アクセス線、蒲蒲線・・と言った新線構想は、4月以降全くと言っていいほど動きがなく、話題もない。単なる妄想に終わる気配が濃厚。国家予算化まで行って着々と進みつつある都心直結線とは対照的だ。

  51. 5951 匿名さん 2016/09/26 23:58:02

    テレビ朝日の朝の番組は東京都の話も聞かず偏重報道が酷すぎる。
    コメンテーターもレベルが低すぎて、私でも簡単に論破出来る。(笑)

  52. 5952 匿名さん 2016/09/27 00:19:14

    >>5872 匿名さん

    この新聞記事見れば、朝日のバカさ加減がよく分かる。

  53. 5953 匿名さん 2016/09/27 01:06:00

    必死ですね。

  54. 5954 匿名さん 2016/09/27 01:18:37

    築地とは

    1. 築地とは
  55. 5955 匿名さん 2016/09/27 01:42:35

    環境基準とは


    1. 環境基準とは
  56. 5956 匿名さん 2016/09/27 01:44:44

    豊洲はもうダメという派

    1. 豊洲はもうダメという派
  57. 5957 匿名さん 2016/09/27 01:46:35

    物質が危険だという派

    1. 物質が危険だという派
  58. 5958 匿名さん 2016/09/27 01:48:36

    採取方法として長靴で沈殿物をかくはんしながらはありえない見解。

    1. 採取方法として長靴で沈殿物をかくはんしな...
  59. 5959 匿名さん 2016/09/27 01:51:12

    結局ミネラルウォーターレベルだった。

    1. 結局ミネラルウォーターレベルだった。
  60. 5960 匿名さん 2016/09/27 02:00:37

    >>5915
    はい、ここ重要ですね。
    これは試験に出るよ。
    この絵を暗記してね。

    皆さんが盛土と言っているのは実は地盤調整土なんだよ。
    技術会議議事録にあるよ。

    1. はい、ここ重要ですね。これは試験に出るよ...
  61. 5961 匿名さん 2016/09/27 02:07:26

    ネズミの豊洲移転は阻止できるのかな。頭いいから移転を雰囲気から察しているらしい。どこへ移動するのか撲滅できるのか。

  62. 5962 匿名さん 2016/09/27 02:18:53

    盛土が無い。が先行したけど実は盛土は調整土。
    すっかり化学洗浄で綺麗だよ。
    敷地全体を綺麗にしたよ。全部ひっくり返したよ。
    でもね、実は汚染範囲は大小あるけど
    敷地の30%だけだったのに100%やったよ。
    すごいね。

    1. 盛土が無い。が先行したけど実は盛土は調整...
  63. 5963 マンション検討中さん 2016/09/27 02:36:50

    >>5954 匿名さん

    ようやくまともな感覚のレポートありがとうございます。

    築地はトイレがヤバい。
    長靴洗う約束が、誰も洗わぬ。

  64. 5964 匿名さん 2016/09/27 02:39:18

    延期したからには何かしら追加対策するんだよね。しなかったら延期で余計にかかる金が無駄すぎる。てか安全だと言うなら今からでも延期撤回ってできないのかな?

  65. 5965 匿名さん 2016/09/27 03:37:33

    >>5964 匿名さん
    追加対策なんてするわけないじゃん。

  66. 5966 匿名さん 2016/09/27 04:08:41

    羽鳥はこの番組ではうんうんと頷いて、なるほどー、と理解した発言もしているくせに、モーニングバードになった途端全て忘れてアホみたいな発言を繰り返してるよね。
    大変な職業なんだな、とも思うけど。

  67. 5967 匿名さん 2016/09/27 04:11:22

    >>5965
    しないとホクホクできないのでは

  68. 5968 匿名さん 2016/09/27 06:07:08

    共通認識

    1. 共通認識
  69. 5969 匿名さん 2016/09/27 08:30:41

    今回の件で散々豊洲が舐められました。
    周辺湾岸地域含め。東京都から独立したほうがいいと思う。
    東京都の庁舎をできる限り湾岸地域に移設して
    ネオ東京を作りましょう。
    情強が集まる地域として旧東京をこえる存在へ。

  70. 5970 匿名さん 2016/09/27 08:40:41

    百合子は汚染問題と移転にともなう都議会の闇の問題をあえて混同させている
    そうしないとマスコミが注目しないからね
    しかし半分風評だったところもあるしあんまり豊洲市場が危険と根拠なく騒ぎ
    たてると築地の問題が浮き彫りになって逆にやばいよ
    築地で中卸のトロ箱から地面に落っこちた魚とか破棄していると思うか?
    その地面はトイレ行った靴でそのまま歩いているんだぞ
    まあ俺はそんなこと気にしないけど築地の汚さは気にしないが豊洲の汚染は大問題
    というのはダブルスタンダード

  71. 5971 匿名さん 2016/09/27 08:40:53

    >>5966
    >>羽鳥はこの番組ではうんうんと頷いて、なるほどー、と理解した発言もしているくせに、モーニングバードになった途端全て忘れてアホみたいな発言を繰り返してるよね。

    豊洲の調査はまだ始まったばかりだし、羽鳥慎一も内心では豊洲に移転してら後々大問題になると思っているのでしょう。

  72. 5972 匿名さん 2016/09/27 08:48:13

    >5957

    結論(危険)ありきなので、「環境基準の4割検出」ってわけのわからない表現になるんでしょうね。
    国民をなめてる。

  73. 5973 匿名さん 2016/09/27 08:50:28

    >>5969
    >>今回の件で散々豊洲が舐められました。
    >>周辺湾岸地域含め。東京都から独立したほうがいいと思う。
    >>東京都の庁舎をできる限り湾岸地域に移設して
    >>ネオ東京を作りましょう。
    >>情強が集まる地域として旧東京をこえる存在へ。


    「散々豊洲が舐められました。」、、、、笑えますw
    舐められたというより、豊洲が表面だけを取り繕った嘘だらけの有毒物に汚染されたゴミ埋立地であることが明らかにされただけです。

    東京都から独立して江東湾岸県を創設して「榊のらえもん」が県知事に就任すれば良いですw
    採算性も低く誰にも相手にされないことは確実です、人口は一気に激減して半年と待たずにスラム化しますw

  74. 5974 匿名さん 2016/09/27 08:58:05


    豊洲の危険は土壌汚染だけではありません。豊洲には液状化や側方流動や地盤沈下の危険もあります。

    豊洲の地盤は、もともと軟弱なうえ、隅田川のヘドロで埋め立てられた土地です。大きな地震が起きれば、液状化や側方流動が起こりやすいのです。側方流動とは、軟弱な地盤が横滑りする現象で、実際、東日本大震災の後、豊洲新市場周辺で側方流動が起きた形跡がありました」(水谷氏)

     仮に大地震が首都圏を襲った場合、新市場の杭が折れる危険性があるのだ。

    「ガッチリ固定された杭が横殴りに揺さぶられ、損傷するでしょう。杭はほとんどしなることがないため、揺れが強いと折れる可能性があります。新市場は床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません」(建築アナリストの森山高至氏)
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184278/2

    豊洲のタワーマンションも側方流動や地盤沈下で杭が折れれば、床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入ります。横浜の傾斜マンションどころの騒ぎではありません。

    RC建築は構造体にX字状の大きな亀裂が生じると中の鉄筋が大きなダメージを受けている恐れがある。そうなると役所から危険建築物の指定を受け、退去命令が出される。そして住民は立ち退くしか道がなくなる。その後には住宅ローンだけが残る。 事実上、倒壊したのも同然という結果になる。

    豊洲で側方流動の形跡
    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10836148718.html

    http://blog-imgs-32.fc2.com/g/a/r/garbanzo04/blog_import_4dce3fb8cb2d2...

    豊洲新市場6街区北側の護岸で100m以上に渡る地盤沈下
    http://farm8.static.flickr.com/7591/17268628062_3ed638ba8c_o.jpg

  75. 5975 匿名さん 2016/09/27 09:08:27

    豊洲の危険は土壌汚染だけではありません。豊洲には液状化や側方流動や地盤沈下の危険もあります。

    土壌汚染は水道水レベルって測定結果が出てしまったので諦めたんだ。
    液状化や側方流動や地盤沈下なんて、移転決まる前から言われてたことじゃん。

  76. 5976 匿名さん 2016/09/27 09:16:15

    正義とはなんだろうか。

    1. 正義とはなんだろうか。
  77. 5977 匿名さん 2016/09/27 09:18:57

    >>5975 匿名さん

    ずーっと、この長文コピペでネガキャンペーンやってるんだから構わない方が良いですよ。
    のらえもん扱いされますよ 笑

  78. 5978 匿名さん 2016/09/27 09:20:39

    そろそろこれがニュースになると思う。
    技術会議ですでに空間利用で対策する話がった事です。
    根本から崩れる話。
    全て盛土しろという話は報道がおかしかった。

    1. そろそろこれがニュースになると思う。技術...
  79. 5979 匿名さん 2016/09/27 10:25:07

    豊洲の人、必死ですね。

  80. 5980 匿名さん 2016/09/27 10:38:39

    東京都の技術会議資料
    ④を読めばわかる。
    「2.5mの盛土」及び「コンクリート床」とある。
    つまり建物1階の床が厚いコンクリートの床である為
    健康リスクは確実に防止されるとあり。

    現在の建物の下に盛土が無いと言う論点が間違っている。

    誰かガセネタ流したな。

    1. 東京都の技術会議資料④を読めばわかる。「...
  81. 5981 匿名さん 2016/09/27 11:01:08

    東京都 技術者会議 第8回に書いてあるじゃん。
    建物下に空間設ける。今ので問題ない。
    何が謎の空間だよ。

    ガセネタ誰だ?

    1. 東京都 技術者会議 第8回に書いてあるじ...
  82. 5982 匿名さん 2016/09/27 11:04:28

    建物下に空間設ける技術会議がなぜか謎の空間になる。

  83. 5983 匿名さん 2016/09/27 11:06:50

    ガセならBPOが動いてくれるから

  84. 5984 匿名 2016/09/27 11:09:55

    >>5980
    読んだ。
    ①〜③で問題なくなるから良いけど。
    実際建物下は
    ④で「より確実に防止」の位置付けになるよと言っていますね。

    何故か④がとても重要になった報道。

    ガセネタ誰だ?

  85. 5985 匿名さん 2016/09/27 11:24:26

    最近このニュース読む暇ないんだけど、結局どうなるの?
    移転して茶番お疲れ〜、なの?
    移転取りやめ、1から出直し都民大激怒、なの?

  86. 5986 匿名さん 2016/09/27 11:31:30

    市場の道路工事が12/30までと看板出ているから
    もともと11/3厳しかったと思われ。
    よって移転は2月の大安かな。

  87. 5987 匿名さん 2016/09/27 11:31:58

    つまりお前ら豊洲ネガだけでなく日本国民全員がネガ体質ということがよくわかった

  88. 5988 匿名さん 2016/09/27 11:34:54

    体力ない商売下手な小さい商店は潰したいだろうから
    正月付近に移転して商売邪魔するシナリオもあるかも。
    猛反対な商店は豊洲来て欲しくないし。
    餅代稼げない様に仕返ししたほうが良いと考えてるかも。

  89. 5989 匿名さん 2016/09/27 11:37:06

    住民はホクホクですな。

  90. 5990 匿名さん 2016/09/27 12:03:07

    次は5000億も使った施設に入る商売人に目線が行くかもね。

    これから市場で働くには筆記試験があったり大学レベルの学力が必要だと思う。

    非理論的な事が多すぎ。

  91. 5991 匿名さん 2016/09/27 12:16:10

    市場を通さない流通が主流になったりしてね

  92. 5992 匿名さん 2016/09/27 12:46:40

    長いなー。外野が多すぎ。

    1. 長いなー。外野が多すぎ。
  93. 5993 匿名さん 2016/09/27 12:48:06

    いずれにせよ、豊洲民が最大の被害者。

  94. 5994 名無しさん 2016/09/27 12:58:39

    東京都は最大級の謝罪と償いをせよ

    都税でなw

  95. 5995 匿名さん 2016/09/27 12:59:10

    マスゴミ連中には、「散々騒いだけど、結局何にも問題ねぇんだってよ。騒いでごめんな。」ぐらいは言ってもらいたいよね。

  96. 5996 匿名さん 2016/09/27 13:04:52

    税金はさすがにもう投入出来ないだろうけど謝罪は必要。そうでないと豊洲民が浮かばれない。

  97. 5997 匿名さん 2016/09/27 13:06:09

    5993~5995
    豊洲民以外はそう思っていないな、残念ながら。

  98. 5998 匿名さん 2016/09/27 13:08:09

    住民大勝利な訳だ。ホックホクやな。

  99. 5999 匿名さん 2016/09/27 13:09:28

    いいね。
    市場やめて、巨大公園作ろうよ。
    汚染も除去されたし。

  100. 6000 匿名さん 2016/09/27 13:09:58

    5000億かけてな。
    血税で資産価値アップか。

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
レジデンシャル高円寺

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸