東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 2951 匿名さん


  2. 2952 匿名さん

    >>2948 匿名さん

    でも、所詮は有明
    と、いうことでしょうか?

  3. 2953 匿名さん

    >>2943 匿名さん

    選挙カーは街頭演説許可を取らなくても自由に停められ、交差点内でも停車出来ます。
    ビバ前に停めたのは人が滞留しやすい空間があった為だと思います。
    駅前2丁目開発が終わり、広場が出来ればそちらになると思われます。

  4. 2954 匿名さん

    >>2946 匿名さん

    選挙カーが来なかったり、投票率が低い地域は政治家の関心がない地域になるので、これから開発を望む地域にはマイナスです。
    投票先は与党でも野党でもいいから投票に行きましょう。

  5. 2955 匿名さん

    >>2952
    所詮だからこそ化けるんですけどね。
    株と一緒、人気あるところに手を出しても化けはしない。
    ちなみに豊洲には全く興味がないです。
    いま豊洲に手を出すくらいなら、勝どき・晴海か、港区芝浦あたりを買います。

  6. 2956 匿名さん

    >>2955 匿名さん

    仰るとおり。

    先見の明ですね。

    特に、勝どきが良いですね!

  7. 2957 匿名さん

    豊洲は完全にバブルで事実値下がりし始めてる。

  8. 2958 匿名さん

    ここ半年だけでもこれだけ豊洲開発に関する記事ありました。
    オリンピック目がけて、開発の勢い増してきましたね!

    2016-01-25
    超高層ツインタワー「豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業」(下層に商業施設、上層にホテルが入ります!)
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/11/post-3b77.html
    http://www.kensetsunews.com/?p=59825

    2016-03-04
    千客万来施設はオープンモール+24h温泉+ホテル
    http://wangantower.com/?p=11374
    http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000069674.html

    2016.04.4
    BRT、2019年、新橋-豊洲ルートで運航開始
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/brt/pdf/keikaku_01.pdf

    2016.04.7
    東京8号線(有楽町線)の延伸(豊洲~住吉)、国際競争力の強化に資する鉄道ネットワークのプロジェクトに位置づけられる
    http://www.mlit.go.jp/common/001126948.pdf
    http://trafficnews.jp/post/50208/

    2016-04-28
    TBS、豊洲に新劇場建設 “アジア初”客席が360度回転
    http://www.oricon.co.jp/news/2070908/full/

    2016-6-22
    大和ハウス工業、ホテルや医療、スポーツ機能を核とした複合施設の整備に乗りだす。
    http://www.decn.co.jp/?p=70859

    豊洲ダメなら、他もダメだよね。

  9. 2959 匿名さん

    だって湾岸で唯一実際に値下がりしてるんだもんなw

  10. 2960 匿名さん

    豊洲を買って損した方って今までゼロでしょ。
    下がったのって、横浜で傾いたマンションの風評被害受けた2丁目物件でしょ。
    三井住友建設が施工した物件。まだまだ、販売時より高いし、時がたてば風評被害なんて忘れられちゃうでしょ。
    3丁目は上がってるしね。

  11. 2961 匿名さん

    >2960
    2丁目も下がったかどうかよくわかりません。
    「のらえもさん」のデータでしょ。
    サンプルが少なく統計学上判断できない。

  12. 2962 匿名さん

    >>2958
    豊洲と新豊洲を一緒にしちゃダメでしょ。
    地名が豊洲なだけで、千客万来や豊洲市場は豊洲よりも、むしろ有明や晴海からの方が近い。

    今から買って10年住んで微妙なのは、豊洲2丁目、3丁目のタワマンかな。
    そこを買うなら、勝どき・晴海の新築にしなよって思う。中央区だし。

  13. 2963 匿名さん

    >>2960
    今まではの話をしてるのではなく、これからの話をしてます。

  14. 2964 匿名さん

    10年前に豊洲買って、いま中央区港区に移り住む人は勝ち組だなと思うけど、
    いま築10年近くなる豊洲買ってこれから10年住む人がそうなるとは全く思えない。
    PCTとか今でさえ古いと思えるのに10年後今の価格がキープできるなんて、インフレでも起こらない限りありえないでしょ。

  15. 2965 匿名さん

    >2963
    過去から学ばないとね。
    豊洲買った方は全員プラスですよ。
    例外なし。
    しかも豊洲の再開発はこれからが本番ですからね。
    正直、豊洲が上がらないようじゃあ、日本のどこも上がらないでしょ。

  16. 2966 匿名さん

    で、実際どこがいいの?

  17. 2967 匿名さん

    >2962
    豊洲はあくまで新豊洲だと思います。
    豊洲にはなれない。
    良い立地は先に開発されてしまいますからね。
    古くなればなるほど、
    立地が重要になってくると思います。
    正直、新豊洲だと4,5丁目の中古物件にも古くなると抜かれてしまう
    可能性大。豊洲駅まで遠すぎる。むしろ、有明物件のほうがBRTで新豊洲
    抜いてしまうかもしれない。新豊洲って陸の孤島なんだよね。

  18. 2968 匿名さん

    >2966
    駅近。新築が良いならパークホームズ。

  19. 2969 匿名さん

    有明ガーデンシティが気になる。10月から販売開始でしょ?

  20. 2970 匿名さん

    >2967
    それはないわー
    今の成約価格は、新築だけでは説明できない。
    本気で思ってるならセンス無さすぎ。


  21. 2971 匿名さん


    豊洲は4ケ月後には世界の豊洲になっちゃうからな
    その後も話題になる開発事業がめじろ押し

    そりゃ 安倍ちゃんも豊洲に来たがるよ

  22. 2972 匿名さん

    世界の豊洲って、外国人バックパッカー向けの安宿(民泊)街にもうなってるじゃんw

  23. 2973 匿名さん

    2丁目駅前開発、千客万来、ダイワハウスの複合施設にホテルが入る予定。
    あっという間にホテルも充実です。
    さすが国際都市、豊洲

  24. 2974 匿名さん

    >>2973 匿名さん

    国際都市は言い過ぎw

  25. 2975 匿名さん

    >新豊洲はあくまで新豊洲だと思います。
    >豊洲にはなれない。

    だけど、ザツインやシンボルあたりだと散歩してもビバホームの周りじゃどうしようも
    ないから、skyzを通って、五輪施設、有明ガーデンシティのほうを散策しに行くんでしょ。

  26. 2976 匿名さん

    >>2974
    国際都市は大げさでも、国際的な知名度を獲得するのはもうすぐ。
    少なくとも海外観光化客向けのガイドブックや案内サイト、SNS等にはもれなく TOYOSU の文字が書かれることになる。

  27. 2977 匿名さん

    >>2973 匿名さん
    国際ビジネス向けのホテルは有明。
    豊洲は銀座の爆買い対応ホテルでしょ。
    電車で5分の立地が活かされる時がきました。

  28. 2978 名無しさん

    >>2973
    豊洲豊洲になりきれないと言う輩もいれば、ちゃっかり今後の豊洲に新豊洲の施設も入れちゃう輩もいる。
    豊洲民はチームワーク悪いなぁ。

  29. 2979 匿名さん

    豊洲と新豊洲を区別しても意味ないでしょう。国際的には「TOYOSU Market のある街」という認識になるんですからね。わざわざ区別するのは、小さい視点しか持っていないことを宣伝するようなもの。

  30. 2980 匿名さん

    国際的という前にまずは国内知名度じゃない?
    国内にはまだまだ豊洲を知らない人は多いよ。名前は知ってても場所が分からないとか。

  31. 2981 匿名さん

    今から豊洲に住むとしたらどこに住むの?
    まさかのパークホームズ?
    魅力的な新築タワマンが続かないと住む気になれないよ。
    湾岸はタワマンがメインなんだから。

  32. 2982 匿名さん

    外国人向け情報誌とかに名前が乗ってることが国際都市の条件なら浅草にでも引っ越したほうがいいんじゃないの?
    豊洲なんて誰も知らないけど、浅草は観光で来る外国人皆んな知ってるよ。

  33. 2983 匿名さん

    >>2981
    新築限定でってこと?
    今湾岸は全体的に、新築タワマンが出てないよ。

  34. 2984 匿名さん

    どうでもいいよそんな事

    豊洲は4ケ月後には世界の豊洲になっちゃうんだから

  35. 2985 匿名さん

    銀座では外人の方が多いんじゃないかってくらい外人いるけど、豊洲にはいなくないか?
    エアビーOKなら豊洲買うんだけどなぁ。

  36. 2986 匿名さん

    >>2983
    これから予定されているところは沢山ある。
    けど豊洲はない。ツインも計画なくなったっぽいし。

  37. 2987 匿名さん

    >>2985
    湾岸に、初めからエアビーOK前提のタワマンを作ったら、かなり売れるんじゃないかと思うんだが。

  38. 2988 匿名さん

    >>2986
    ツインじゃない単独タワーになったという噂。

  39. 2989 匿名さん

    >>2988 匿名さん

    そもそも、作られないという噂も。

  40. 2990 マンション比較中さん

    マンションにも影響ありますか?


    東京23区で中国人が著しく増加 特に新宿区江戸川区江東区豊島区

    東京都は6月27日、「東京都の人口(推計)」の概要(平成28年6月1日現在)を公表。
    平成28年6月1日現在の東京都の人口は、推計で13,613,660人、うち区部が9,357,221人となっている。
    23区ではどこの国籍の人口が多いのか?

    ざっくり言うと

    23区の外国人の割合は4%
    中国人の人口の増加が著しい
    中国人が外国人全体の4割を占めている
    新宿・江戸川・江東・豊島で中国人が多い

  41. 2991 匿名さん

    >>2989
    それは根も葉もない噂。
    ツインタワーじゃないという話は、そもそも6/21の江東区議会防災・まちづくり対策特別委員会での、鈴木区議の質問に対するまちづくり推進課長の回答
    「東急からはツインタワーではないと聞いている」
    「東急と建築計画について協議中」
    が出回ったもの。鈴木区議からは「小学校の収容問題に(不足しないよう)配慮してほしい」との意見もあり。

    これを見るかぎり、ツインではないが大規模マンションの建築計画が進んでいることは間違いないですね。

  42. 2992 匿名さん

    でも東急だよ?
    どうせURに毛が生えたようなタワマンでしょ。
    中央区港区の方が絶対いいって。

  43. 2993 匿名さん

    >>2992
    東急が良いかどうかは、好き好きとしか言いようがない。
    中央区港区でもピンキリだし、本当に良いものは高いからねぇ。

  44. 2994 匿名さん

    良い東急って例えばどこ?
    駅近とか立地条件ではなく建物そのものが魅力あるタワマンね。

  45. 2995 匿名さん

    江東区のあんな狭い立地に建つ豊洲駅直結でもない東急のタワマンより、
    中央区の広大な敷地に建つ勝どき駅直結の勝どき東の方が良くない?

  46. 2996 匿名さん

    知らねーよ!
    自分がいいと思ったんなら、いちいち人に聞いてないで勝手に買えばいいじゃん。笑

  47. 2997 匿名さん

    別に人の意見聞いても良くない?
    豊洲が人気なかったら豊洲に住まないでしょ?
    人はみな他人の意見に左右されてるんだよ。
    自分にとって不都合な選択だからって怒らないで。

  48. 2998 匿名さん

    東急が豪華タワーマンション作れば解決するのでは?

  49. 2999 匿名さん

    東急だと、キャピタルマークタワー結構良いよ。豪華だし。

  50. 3000 匿名さん

    実績が乏しいから無理かな。
    下に東急ストアが入るくらいで、駅近をメインに
    パークホームズみたいに建物そのものはイマイチになる可能性大。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,700万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸