東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-03-29 09:31:20
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 20551 匿名さん 2017/06/21 02:02:01

    >浜離宮寄りの定期借地権付きでデベにやらせる市街地化からの収益でできますが。

    それなら、資金計画ができてないなんてバラエティ番組で喋ってる奴らは何もわかってないド素人ということか。

  2. 20552 匿名さん 2017/06/21 02:26:39

    築地の立地を取得費0で22ヘクタール再開発すればどんな無能でも赤字にはならんよw

  3. 20553 匿名さん 2017/06/21 02:47:22

    >>それなら、資金計画ができてないなんてバラエティ番組で喋ってる奴らは何もわかってないド素人ということか。
    お前が低俗なバラエティ番組を情報源にしてることだけは判った。苦笑

  4. 20554 匿名さん 2017/06/21 02:50:10

    定借収入だけで、築地整備と豊洲維持を賄えるのでしょうか?

  5. 20555 匿名さん 2017/06/21 03:07:03

    低俗なバラエティ番組を情報源とするその一般大衆が投票するのだ。
    わかってるのか、間抜け。

  6. 20556 匿名さん 2017/06/21 03:37:57

    >>20554
    財源についてはこれから考えるので、聞かないでくださいw

  7. 20557 ご近所さん 2017/06/21 04:30:11

    小池のやった説明後の質問2分の打ち切りや実現の裏付けである東京都の財政支出を明らかにしない姿勢は、全く加計学園と根っこは同じではないか。
    こんな小池は加計学園を批判できるか。
    突っ込みどころが満載だぞ。小池ファーストの候補にガンガン質問しよう。

  8. 20558 匿名さん 2017/06/21 04:41:29

    公約修正

    1. 公約修正
  9. 20559 周辺住民さん 2017/06/21 04:44:37

    市場とかどうでもいいけど、早くぐるり公園を全面オープンさせて欲しい

  10. 20560 匿名さん 2017/06/21 04:46:04

    自民党は何も言えない。
    豊洲市場建設談合、オリンピック建設談合、多数のセクハラ議員 今の時代にこんな事が通る先進国と呼ばれる大都市って東京だけじゃないかな・・・ 自民党は利権の**だよ

  11. 20561 匿名さん 2017/06/21 05:16:10

    (日経より)
    小池都知事 豊洲・築地、二兎追う開発へ

    一方、豊洲市場については「冷凍冷蔵・物流・加工などの機能を強化し、将来にわたる総合物流拠点にする」と指摘した。農林水産省が認可する中央卸売市場としての地位も保つ意向を明示。仮移転ではなく、市場としての中核機能は築地に戻さない点を強調した。

  12. 20562 匿名さん 2017/06/21 06:01:23

    >>20379
    >場外市場に多少のセリ関連の観光施設を付け加えて終わりじゃないかな
    >廃業するはずだった仲卸の何割かが細々と営めるような

    ホントこんな感じになりそう
    でも食のワンダーランドとしては悪くないんじゃない?

  13. 20563 匿名さん 2017/06/21 06:22:54

    二兎でも三兎でも追っていいのですよ。
    猟師が大勢いれば。

    でも、現状は猟師でなく船頭が大勢いるのではないかと心配です。

  14. 20564 匿名さん 2017/06/21 06:40:58

    豊洲民よ、小池が嫌なら自民に投票すれば?
    赤字経営の市場まるごと、豊洲にやってくるぅ~

    自民快勝で、豊洲は右肩下がりの将来縮小、廃墟エリアへ。

    これじゃ困るだろうから、豊洲民は、共産党に入れた方がいいのか?
    白紙撤回で、新豊洲は汚染駐車場くらいにしかならないが、五輪駐車場としては役立つ。

  15. 20565 匿名さん 2017/06/21 06:47:06

    豊洲タワマン民の投票数なんて当落に影響しない。投票率も低い。

  16. 20566 匿名さん 2017/06/21 06:53:55

    豊洲タワマン民はごしゃごしゃ理屈こねるわりには

    あのタオルの鉢巻した仲卸の罵声より声は届かないのか

  17. 20567 匿名さん 2017/06/21 06:58:44

    >>20562
    たぶん、そんなとこで落ち着くでしょう。もしくは立ち消えになる可能性すらある。
    そもそも市場を2箇所に分断するなんて、素人考えもいいとこです。

  18. 20568 匿名さん 2017/06/21 07:05:46

    そういう方針が透けて見えたら仲卸の過激派は移転阻止の為にテントやバリケードを築いて立て籠るかもしれん。成田や辺野古の再現。

  19. 20569 匿名さん 2017/06/21 07:07:54

    築地:市場機能(セリなど、主要な機能)+食のテーマパーク
    豊洲:市場機能(カネがなく残留せざるを得ない零細業者)+物流拠点

  20. 20570 匿名さん 2017/06/21 07:15:41

    >>20569 匿名さん

    主要な市場機能+食のテーマパーク+デベに定借。

    築地のどこに、そんなスペースがある?

  21. 20571 匿名さん 2017/06/21 07:19:46

    「知事の責任で安全宣言を行い、市場用地の安全、安心を担保することを求める。市場と一体となったにぎわい施設の整備などに、都が総力を挙げて取り組むことを求める。」

    移転問題 「折衷案」歯切れ悪く 双方に市場機能 豊洲市場がある東京都江東区の山崎孝明区長の話
    https://mainichi.jp/articles/20170621/ddm/041/010/118000c

  22. 20572 匿名さん 2017/06/21 07:21:32

    都議選中継で、池上彰から小池への直撃インタビュー楽しみだなぁ。
    まさか昨日の会見みたいに逃げないよな?笑

  23. 20573 匿名さん 2017/06/21 07:22:41

    >廃業するはずだった仲卸の何割かが細々と営めるような

    こういうのが困るんだよなあ
    パパママストア、シャッター通り商店が残っちまうようなもので

  24. 20574 匿名さん 2017/06/21 07:23:53

    小池が築地を食のテーマパークにするぞーって言ってもさ 

    その食のテーマーパークに入るお店も

    残った場外市場のお店も

    結局 ネタは豊洲から買うんだろw

    豊洲直送www

  25. 20575 匿名さん 2017/06/21 07:24:20

    >>築地のどこに、そんなスペースがある?

    東京ドームが4個半

  26. 20576 匿名さん 2017/06/21 07:38:23

    >>20575 匿名さん
    それじゃー足らんだろ

  27. 20577 匿名さん 2017/06/21 07:40:59

    >>20575
    再開発後の”市場機能”は築地跡地の1/3程度らしいぞ
    東京ドーム換算で1.63個くらいかな
    食のワンダーランドとしては十分な広さだと思うけどね

  28. 20578 匿名さん 2017/06/21 07:42:30

    小池知事「知事の部屋」/記者会見(平成29年6月20日)

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2017/06/...


  29. 20579 匿名さん 2017/06/21 07:46:54

    >>20577 匿名さん

    1/3しかないんじゃ、そもそも築地の再整備というにはほど遠いじゃん。

    だからテーマパークとか言ってるわけか。まさに子どもだまし。

  30. 20580 匿名さん 2017/06/21 07:48:42

    >>20576
    産直の時代になっていくから、卸売市場はコンパクトになるよ。
    石原時代はそれが見通せずに巨大な新市場を設計してしまったが。

  31. 20581 匿名さん 2017/06/21 07:49:24

    >20579
    ここにも見通せないやつが

  32. 20582 匿名さん 2017/06/21 07:50:59

    >>20579
    そうだよ
    卸で築地に戻る業者はゼロだろう
    中央卸売市場としての市場機能である一次集荷や分荷、セリなどはすべて豊洲で行われるよ
    逆にこれらを豊洲でやらないと農林水産大臣から中央卸売市場としての認可を取り消される
    築地で行われるのはワンダーランドとしての”市場機能”だろうね

  33. 20583 匿名さん 2017/06/21 07:51:56

    いや、巨大な新市場でなきゃ談合で儲けらなかった
    そういう理由です

  34. 20584 匿名さん 2017/06/21 07:57:28

    築地で寿司パークを打ち上げるなら、すしざんまいの社長の出番でしょう。
    あとは、北海道の市場とかでやってる、朝採れのっけ盛り丼ね。
    ネタを自由に選べるやつ。
    地中海料理やカリフォルニア料理のシェフを呼んでもいいし、
    普通にチェーン店を呼び込んで巨大フードコートも作っていいし、
    海鮮食べ放題ブッフェ、江戸前天ぷら、うなぎ、柳川・・・
    都心にそんな場所なかったから、いいんでないかい?
    オリンピックの開催後の話題としては、これ以上のものはないかと。

  35. 20585 匿名さん 2017/06/21 08:01:30

    豊洲市場のセリで取引されたお魚たちが 環状2号で 食のワンダーランドへ 運ばれて行く

    消費者たちは 築地のお魚はやっぱ美味しいと喜んで食べる

    これが築地ブランド

    豊洲直送 まさしく

    築地ワンダーランド

  36. 20586 匿名さん 2017/06/21 08:01:35

    >>20580
    市場がそんなに画期的にコンパクトになって、1/3で再整備できるんだったら、なぜ小池はドヤ顔でそう言わないんだ?笑
    おかしいなぁ~~~

  37. 20587 匿名さん 2017/06/21 08:03:45

    トンネルはどうなったんだろうね
    これかなり大きな問題ですよね

  38. 20588 匿名さん 2017/06/21 08:03:56

    都民ワンダーの会

  39. 20589 匿名さん 2017/06/21 08:06:55

    >>20585
    豊洲からドローンで直送とかもやって欲しいね、自動運転で直送も良い
    整備された道路だから技術的には余裕だろ

  40. 20590 匿名さん 2017/06/21 08:08:50

    築地跡地は水の都東京の親水拠点にもするらしいから
    途中まで舟運で接岸したらドローンでテーブルとか面白そう

  41. 20591 匿名さん 2017/06/21 08:12:06

    ユビキタスとかIOTとか言ってるから
    上手く活用すれば自分のお魚がどこら辺を飛んでるかも解るね
    VRやARを利用したヴァーチャルセリで仲卸が競り落として空を飛んでくるとか
    ワンダーランドだよ

  42. 20592 匿名さん 2017/06/21 08:14:11

    たぶんカモメやカラスに襲撃される

  43. 20593 匿名さん 2017/06/21 08:20:29

    都民ワンダーの会は、ひそかに どこでもドア を開発してるに違いない。

    そうでないと、市場を2箇所に分断とかワンダーな発想は実現できないだろう。

  44. 20594 匿名さん 2017/06/21 08:24:00

    築地のネズミたちはどこへ行くのでしょうか?

  45. 20595 匿名さん 2017/06/21 08:28:10

    本願寺かな

  46. 20596 匿名さん 2017/06/21 09:15:53

    築地は小口の拠点、5年後にはこちらでセリをするはずだ。豊洲は食品メーカーやチェーン飲食店、大手スーパーなどの大口需要家相手、コストダウン圧力はつよく一次加工も行い付加価値をつけて利幅の確保を狙う。多分豊洲で扱うたぐいの大量消費向けの廉価品はより高付加価値高利幅の小口需要家相手とは峻別されるという理解だな。5年間で仲卸には淘汰が起き、仲卸と小口の取引をしない卸の一部は豊洲に特化するから、5年後には築地の規模は今の半分以下になるだろう。

  47. 20597 匿名さん 2017/06/21 09:25:24

    仲卸相手の高付加価値商品のニッチな商いに妙味を感じる卸もいれば、全地球規模で大規模なビジネスを展開することに強みを感じて特化する卸もいるだろう。市場が二つになって初めて双方が納得する解が得られた。大したもんだ、数ヶ月でここまでくるとは。質のいいブレーンが沢山いるようだね、こりゃ総理の目もあるだろう。神道系カルト信者やフェイクニュースサイト管理者をアドバイザーに据える昨今のおかしな国の長達よりはだいぶマシだ。

  48. 20598 匿名さん 2017/06/21 10:05:39

    すし屋の大将がかごぶら下げてよいものを仕入れに来るような雰囲気が築地の楽しさだから、
    そういうのが築地に残るなら良かった。豊洲は物流拠点として一般人や小口取引には関係ない
    B2Bで頑張ればよい。千客万来は無いだろうけどね。

  49. 20599 匿名さん 2017/06/21 10:56:36

    そもそも立地的に一般客や観光客には豊洲は不便ですしね。

  50. 20600 匿名さん 2017/06/21 11:04:22

    別にコモディティ的な商品でも高付加価値でもいいから民間倉庫でやればいいじゃん。税金一切要らないし。

    特に高付加価値商品に税金投入なんて意味不明。まだ日用コモディティのほうが分かるね。
    パークコート買うと敷地の坪単価の半分が都から補助金が出るけど、パークホームズやオーベルとかは出ませんじゃおかしいよね?利権確保、格差拡大策に税金つぎ込んでるんだよ。築地維持ってことは。

    それを文化的とか言うなら、10億程度ならまだわかるかな。1000億単位の話じゃないよね。

  51. 20601 匿名さん 2017/06/21 11:45:01

    豊洲市場の柱曲がってるデマ事件。

    1. 豊洲市場の柱曲がってるデマ事件。
  52. 20602 匿名さん 2017/06/21 11:45:55

    なんで身分を偽ってご出演してるの?

    1. なんで身分を偽ってご出演してるの?
  53. 20603 匿名さん 2017/06/21 11:54:26

    >>20602 匿名さん

    そうなんだ。
    テレビでは聡明そうに見えたけど馬鹿なんだね。

  54. 20604 匿名さん 2017/06/21 12:02:36

    デマ事件

    1. デマ事件
  55. 20605 匿名さん 2017/06/21 13:03:40

    京都南とか三重北中とか...水戸あたりの奴かと思ったら京阪神か、東京の市場の話題に関西からご苦労なことだな。テレビのキャプを堂々と使うあたり君らの大嫌いな所謂半島人やシナ人並の権利感覚だな。

  56. 20606 匿名さん 2017/06/21 13:16:49

    >>20602 匿名さん

    プロフィール見ると築地魚河岸二代目だね。

  57. 20607 匿名さん 2017/06/21 13:34:46

    テリー伊藤にこの辺の話をオフレコで話させたら色々面白そうだな。
    今回の騒動はマンション建設も再開発も、先住民にきちんと向き合わなければ泥沼になるという良い反面教師だね。都知事はボタンの掛け違いをした都の落とし前をつける気だと推察する。さあ、次はオリンピックだ。

  58. 20608 匿名さん 2017/06/21 13:43:18




    安倍自民が決めたんじゃねーだろ

    安倍自民に政権交代なる前から共謀罪は衆議院で既に承認された事項である

    安倍自民が勝手に独断で強行採決

  59. 20609 匿名さん 2017/06/21 13:46:31




    共謀罪賛成派の自民の議員も反対派の与党議員もも皆さん 揃って 安倍自民アホじゃねーの!連発!!!

  60. 20610 匿名さん 2017/06/21 13:47:47



    共謀罪の強行採決面白かったです。

    安倍自民の卑怯さが判りました。

    有り難うございます。

  61. 20611 匿名さん 2017/06/21 13:51:57



    安倍自民はネガだな。ここでもなんとかごまかしたい書き込みがあるが無理だぜ。

    安倍自民候補に共謀罪、家計学園問題の新文書について追求しようぜ。答えられないなら全くフェイクだ。

    嘘つき安倍自民に都政は任せられない。

    国のの財政赤字、独裁体制、監視社会の始まりだ。世間は丸っとお見通しさ。

  62. 20612 匿名さん 2017/06/21 13:55:07

    あはは
    予想はしてたけど
    民泊多いね

  63. 20613 匿名さん 2017/06/21 13:55:38



    安倍自民がいくら夢を語っても 国民への納得のいく説明が必要

    公明党は家計学園問題について国民への納得のいく説明が必要 だと言ってますね。

     + 野党四党も

  64. 20614 匿名さん 2017/06/21 13:59:20



    安倍自民の共謀罪強行採決や家計学園問題の新文書を明らかにしない姿勢は、全く築地問題と根っこは同じではないか。
    こんな安倍自民は築地問題を批判できるか。

    突っ込みどころが満載だぞ。安倍自民の候補にガンガン質問しよう。

  65. 20615 匿名さん 2017/06/21 14:05:14


    都議選中継で、池上彰から安倍自民への直撃インタビュー楽しみだなぁ。
    まさか家計学園問題の新文書の事で逃げないよな?笑

  66. 20616 匿名さん 2017/06/21 14:07:22



    都議選で安倍自民の愉快な仲間たちを打倒しよう!

  67. 20617 匿名さん 2017/06/21 14:09:40


    安倍自民の頭の黒いねずみネズミたちはどこへ行くのでしょうか?

  68. 20618 匿名さん 2017/06/21 14:16:52

    保守のふりをしたスターリニズムとナチズムのシンパでアカの革新官僚にシンパシーを感じる異端どもに保守本流の鉄槌を加える時はいま、来たれり。

  69. 20619 匿名さん 2017/06/21 14:39:30

    小池NO

    1. 小池NO
  70. 20620 匿名さん 2017/06/21 14:54:34

    都民ファーストダメ

    1. 都民ファーストダメ
  71. 20621 匿名さん 2017/06/21 15:01:19

    自民が小池さんのネガティブキャンペーンに必死だが、
    もし都議選で自民が踏みとどまってしまったら、
    市場問題は空転して豊洲どころか五輪も湾岸も
    ダメージになること間違いなし。
    特に、東京湾岸エリアは日本中からの悪評を受けまくるな。
    自民を応援して、そんな未来でもみてみるか。

  72. 20622 匿名さん 2017/06/21 15:02:15

    豊洲は地下鉄延伸で安泰だ。豊洲の加工場で働くカンボジアやベトナムからの労働者も加わって、インターナショナルな雰囲気が出てきて、浦安みたいにいい味が出て来るだろう。

  73. 20623 匿名さん 2017/06/21 15:04:51

    >>20621
    自民も公明も都民ファーストも豊洲移転を明言してるので
    空転なんてしませんよ

  74. 20624 匿名さん 2017/06/21 15:06:51

    疑惑以上の情報希望だが

  75. 20625 匿名さん 2017/06/21 15:08:28

    ひどい

    1. ひどい
  76. 20626 匿名さん 2017/06/21 15:10:21

    都議会自民のマジョリティとしては豊洲移転よりも築地売却が一丁目一番地だよね。それは阻止される見通しだ。

  77. 20627 匿名さん 2017/06/21 15:12:25

    ゲンダイとフジって小沢疑惑の時もそうだけどお互いに反対の論陣を張り合ってプロレスやってるでしょ。

  78. 20628 匿名さん 2017/06/21 15:19:52

    都民ファーストの落選組を焚き付けて選挙資金を供給している匿名の団体はどこだろうね。市場の親父が魚屋には科学的なことはわからないというシーンを繰り返しゴールデンのニュースに出すのはなぜだろうね。都民は皆苦笑いしているよ、わかりすぎて謀略になってない。電通さん敵に回したのはまずかったね。

  79. 20629 匿名さん 2017/06/21 15:30:42

    薩摩や長州が牛耳っていた時代はおわったんだよ。明治の元勲達が頼ったのは旧幕臣の幕府テクノクラートだったんだよ。徳川家が御一新後も皆殺しにされず華族として遇されたのもそれがためだ。鞍馬天狗みたいなフィクションを本当の史実と勘違いした連中が日本をおかしくしている。

  80. 20630 匿名さん 2017/06/21 15:34:30

    小池に投票して後悔している人は
    責任とって小池批判しまくらないとダメだぞ。
    反都民ファーストで頑張って反省しなさい。

  81. 20631 匿名さん 2017/06/21 15:44:18

    尊皇攘夷から開国に転向した連中が、日米和親条約を結んだ幕府を鎖国と封建主義の暗黒時代と喧伝するのは自己矛盾もいいところだ。開国の功績は本来幕臣に帰せられるべきなのに、明治新政府がそれを盗み、プロパガンダで国民を洗脳した。そもそも天皇を引退したら出家して仏僧になるのが普通で、皇室が仏教に帰依していて皇族が住職を務める門跡寺というものすらあったのにその歴史をなかったことにしているのが国家神道体制下の日本だ。

  82. 20632 匿名さん 2017/06/21 15:51:37

    築地には原爆マグロがあるんだぞ。
    それこそ再整備してテーマパークになっても命の危険があるな。

    1. 築地には原爆マグロがあるんだぞ。それこそ...
  83. 20633 匿名さん 2017/06/21 15:52:14

    大正時代の日比谷暴動、それに続く5.15事件、2.26事件、どれも政府のプロパガンダと現実の齟齬の間で揺れた人々の起こした一揆だった。真実に向かうことのない旧憲法下の薩長土肥政権は北朝鮮のように世界を敵に回した戦争へと突っ込んでいく。日本の保守はそうした政治の嘘への反省に立脚していたはずだ。

  84. 20634 匿名さん 2017/06/21 15:57:39

    湾岸にカジノ持ってくるのだろうね

  85. 20635 匿名さん 2017/06/21 16:03:25

    原爆マグロのセシウムは半減期から言って半分以下になっているだろうし、降水量の多い日本では多分かなりの部分が地下水に乗って海に流れただろう。一部は有機物と結合しているかもしれないが、移動しないので脅威ではない。ストロンチウムとプルトニウムが問題だがきれいな核爆発ならさほど多くはないだろう。原発事故で巻き散らかされて量と比べれば大した量ではない。

  86. 20636 匿名さん 2017/06/21 16:11:22


    安倍自民のデタラメ政治資金!

    安倍自民は6千万パーティ、麻生は愛人のクラブに900万、稲田、石原、金田も豪華飲食に


    もはや「ぼろ儲け安倍自民」と呼ぶべきではないか──昨日、総務相が昨年2015年の政治資金収支報告書を公表したが、あらためて安倍政権の“金満ぶり”があきらかになった。

     とくに目を見張るのが、大規模な政治資金パーティでの集金率だ。

    すべて東京の高級ホテル・ANAインターコンチネンタルホテル東京で開かれ、

    5月12日に2320万円、9月2日に2074万円、12月8日に2346万円を集め、たった3回で6740万円も集金した。

    この“売上”からかかった費用やパーティ券の返金分を引いても、その額はなんと約6150万となる。

    2014年もこの朝食会で6196万円、13年には8580万9895円を計上。たった3年で約2億1517万円も荒稼ぎしているのである。
     このように政治資金パーティで収入を得ることは違法ではないが、問題は家計学園問題の新文書だ。

  87. 20637 匿名さん 2017/06/21 16:12:11

    そもそも福島第一原発事故の除染作業で(チェルノブイリの経験から大いなる徒労という指摘はあるが)発生した大量の放射性廃棄物を何年も経っていないのに放射能が減ったからと一般のゴミと同じように地面に埋めようとする論調は核武装大好き国家神道大賛成の連中から出てきた話だが、同じセクトの連中から原爆マグロのネタが出るのは片腹痛い。そういう自己矛盾が連中のイタイ所だ。

  88. 20638 匿名さん 2017/06/21 16:40:43

    戦前へのキモい憧憬をあらわにしている無辜の皆様、あなた達は騙されています。マックアーサーがもたらした新憲法に反発もあったけれど、そこに良いものも感じたからこそ国会も承認したという歴史を無視しています。はっきり言って、個人の人権を制限する革新官僚の言説にはみんな閉口していたんです。アカには飽き飽きしてたんです。デモクラシー万歳みたいな雰囲気が終戦直後の日本にあったのは間違いないです。だからこそ誰も改憲に着手しなかった、そういう歴史をまず学ぶべきです。

  89. 20639 匿名さん 2017/06/21 20:46:15

    関係ない連中が乗り込んできて政治的キャンペーン

    ここも沖縄みたいになってきましたね。

  90. 20640 匿名さん 2017/06/21 22:12:43

    そろそろ豊洲の話に戻ろう。変な政治キャンペーンを張るなら何度でも講義してやるぞ。

  91. 20641 匿名さん 2017/06/21 23:08:08

                 ↑

    安倍自民に投票して後悔している人は

    責任とって安倍自民やゆかいな仲間たちを批判しまくらないとダメだぞ。

    反安倍自民で頑張って反省しなさい。築地を批判する人は恥を知れ!

  92. 20642 匿名さん 2017/06/21 23:26:31

    >>自民も公明も都民ファーストも豊洲移転を明言してるので
    >>空転なんてしませんよ
    もう既に自民は小池のアイデアのダブル開発に関して文句を言ってる。
    都議選の自民責任者、下村幹事長がネガティブキャンペーン展開中だよ。
    自民が健闘してしまったら、次は小池を失脚させるため何でもやるだろう。
    黒いタヌキ政治家ってのは、国民のためではなく、自分たちのために
    相手を潰しにかかる。移転が遅れて五輪が失敗したら、自民ではなく
    ファーストのせいだ、選挙でも都民は自民を選んでくれた、などとほざくだろう。
    もし自民が占拠で健闘しちゃったらね。湾岸は終わるよ。

  93. 20643 匿名さん 2017/06/22 00:02:42

    都民ファーストが勝ったら東京が終わる。イコール日本が終わる。

    小池のアイディアとはよく言ったもんだが、財源も示さず戦略本部の提言とも違うまさに個人的な思いつきを方針として打ち出すなど、狂気の沙汰としか言いようがない。

  94. 20644 匿名さん 2017/06/22 00:06:41

    都民の皆さん

    小池を都知事にさせてしまった後悔を もう一度したいですか

  95. 20645 匿名さん 2017/06/22 00:08:49

    自民さんは、一斉にネガキャン
    http://www.sankei.com/politics/news/170622/plt1706220008-n1.html
    自民・平将明衆院議員「築地再開発は愚かなプラン」
    6/22

    土地は貸せば益を生み出す。それが小池さんや豊島区長の新しいやり方。
    しかし自民は売り払いたい一心。選手村みたいに9割引きで売るのかねぇ
    利権だねぇ。

    >>20643
    ここにも自民かぶれがいたよ。
    財源?一切使わねえよ。
    小池さんはまだ詳しいことを言わないでいい。移転決定は安全第一が論点だから。
    選挙後に、資金繰りのプランが出てくる。その時に恥をかくのは利権まみれで
    経済音痴の古だぬき。

  96. 20646 匿名さん 2017/06/22 00:12:57


    > 財源?一切使わねえよ。

     救いようがないア ホ。

  97. 20647 匿名 2017/06/22 00:15:54

    人を馬鹿にしたらダメでしょう。
    1000万人以上の都民を馬鹿にしたら完全にアウト。

  98. 20648 匿名さん 2017/06/22 00:45:56

    >>20647 匿名さん

    本当にそうですよね。
    水面下で決めて6000億円も使った挙げ句、正確な情報公開も出来ないなんて、、、。

    ここまでこじれたのは都税にむらがって隠蔽して、都民を馬鹿にしていた方々の責任ですよね(泣)

  99. 20649 匿名さん 2017/06/22 00:50:56

    もう一度言う。
    築地再開発のための財源は不要。
    都庁職員の労力はもちろん使うが給与の範囲内で都の仕事。

  100. 20650 匿名さん 2017/06/22 00:55:38

    >>20648

    水面下で決めたのは小池の移転方針。ブラックボックスを批判していた自分に、ものの見事にブーメラン。

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
シエリアタワー南麻布

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸