PEACE
[更新日時] 2025-02-22 12:31:10
桃山台・千里中央エリアの新築マンションを比較・検討するスレッドです。
【住民板から大阪の新築分譲マンション掲示板へ移動しました。2016.2.19 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-16 23:10:03
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桃山台・千里中央エリアの物件を検討
-
484
マンション掲示板さん 2023/11/21 14:05:57
-
485
検討板ユーザーさん 2023/11/24 13:02:43
ニュータウンの築浅マンションが高過ぎて、今は分譲マンションに住んでますが、数年単位で待とうかと思います。
今高くないですか?値上がりがすご過ぎて購入する気になれません。
-
486
マンション掲示板さん 2023/11/24 20:19:52
>>479 マンション掲示板さん
売れ行きがいいみたいです。
現地に行くと続々と建築されていました。
ここのマンションも同様売れ行きがいい。
駅から遠いのに。環境はいい。
-
487
マンコミュファンさん 2023/11/25 06:30:29
千里ニュータウンは新築の数が数年前と比較したらかなり減ってますので、目ぼしい中古は即売れします。強気の価格帯が多いですよね。
スーモの中古ページを「新着順」にして日々マメにチェックしてますと時々良い売り案件があります。
ただし、売主が売り忙いでて条件が良すぎたら買付からスピード勝負となりますが。
-
488
マンション掲示板さん 2023/12/06 05:13:41
-
489
評判気になるさん 2023/12/06 05:56:48
-
490
匿名さん 2023/12/06 09:10:36
桃山台徒歩12分
5年前ならギリギリ70平米が3500万程度で手が届きましたが、今なら5000万円くらいしそう、、
-
491
マンコミュファンさん 2023/12/25 03:33:17
レーベン桃山台の金額出ましたね!
3900万円から8700万円台予定
3LDK 3900万円台から
84㎡ 4800万円台から
昨今の建築コスト増大とライバル物件不在の強気相場を考えればまだ安いという考えもある
-
492
評判気になるさん 2024/01/12 23:14:41
レーベン桃山台めちゃくちゃ安くないですか!?
かなり気になってきました。
情報が少ないですね。
-
493
匿名さん 2024/01/13 00:25:58
普通に、高いけどね 笑
でも、相場的には割安な感じですよね。
-
-
494
検討板ユーザーさん 2024/01/17 04:01:25
桃山台、千里中央は通勤や出張には便利だけど、子供の通学という意味ではかなり不便。
最難関私立中学で1時間以内で通える所は、ほとんど無いから併願も躊躇するし、文理科設置の10高校も近いとは言えない。
大人中心で購入すると後悔しかねないね。
-
495
検討板ユーザーさん 2024/01/17 04:18:49
自転車や30分前後で通える上位高校って、北野と豊中ぐらい?
-
496
匿名さん 2024/01/17 06:55:31
-
497
通りがかりさん 2024/01/18 08:57:12
レーベン桃山台の板見てますが、かなり注目されてますよね。見た目は高級感ありますし。
他が無いだけに余計に注目されるんでしょうね。
-
498
通りがかりさん 2024/01/19 21:47:26
>>496 匿名さん
とても良い高校ですね。
文理学科設置高校には選ばれてないですが、トップ10最弱の岸和田には迫れる学力があると思います。
ただし、基本的に東大、京大、国公立医学部には届かず、トップ層は阪大、神大という水準かと思います。
受験シーズンで旬の話題とはいえ、スレ違いなのでほどほどにしますね。
-
499
評判気になるさん 2024/01/23 16:03:39
-
500
匿名さん 2024/01/23 20:16:30
令和5年度 箕面市民説明会
千里中央駅の分岐器は通常運行には使用しないが、不測の事態に備えて千里中央駅にも分岐機能を残しておくため、分岐器の撤去はしないことを北大阪急行電鉄株式会社に確認しました
不測の事態 → 例えば箕面線のようになるということか?
-
501
匿名さん 2024/01/23 22:51:08
始発駅変わりますね。
今後は桃山台や箕面新駅で家を探し人も増えるのでしょうね。
-
502
通りがかりさん 2024/01/23 23:27:08
>>500 匿名さん
不測は震災のような意味合いでは?
延伸や開発には使わないでしょう
言葉の選択ミスかもしれないが
-
503
通りがかりさん 2024/01/23 23:39:12
有馬高槻断層帯で地震が起きるぐらいでないと、千里中央での折り返しは無いでしょうね。
その前に淀川渡るのを止めそうですが。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件