PEACE
[更新日時] 2024-11-15 23:12:40
桃山台・千里中央エリアの新築マンションを比較・検討するスレッドです。
【住民板から大阪の新築分譲マンション掲示板へ移動しました。2016.2.19 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-16 23:10:03
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桃山台・千里中央エリアの物件を検討
-
362
匿名さん 2021/09/18 03:14:13
>>361 匿名さん
今のご時世によくそんなヘイト投稿できるね。
-
363
匿名さん 2021/09/18 04:41:56
桃山台新築に手が出ない人の嫉妬です。
中古も無理なのかも。
匿名掲示板で憂さ晴らし。
お疲れ様です。
-
364
匿名さん 2021/09/18 07:40:30
>>363 匿名さん
絵に描いたようなマンコミでよく見る苦し紛れレスだね(笑)
-
365
匿名さん 2021/09/18 07:53:43
-
366
匿名さん 2021/09/18 08:09:45
アザール最高!
千中には無いカプリチョーザが自慢です。
千中パルなんて目じゃ無いぜw
-
369
匿名さん 2021/09/18 12:23:59
[No.367~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
370
マンション検討中さん 2021/09/20 00:38:54
7年程前に千里ニュータウン内で新築マンション買いましたが、近年の完成在庫ストック量はちょっと異常ですね。。
販売価格も常軌を逸している。
人口減が加速するとどうしようも無い街になりそうで怖いです。これ以上、新築マンションの建設は辞めてもらいたいです。。
-
371
匿名さん 2021/09/20 00:43:24
デベを締め付けたら、中国の恒大集団状態になる。
ゆえに、今後も愚かに目先の利益ばかり考えて新築建設は続くんでしょうね。アーメン
-
372
マンション検討中さん 2021/09/20 13:03:00
>>370 マンション検討中さん
人口減は避けられないだろうが
千里エリアはかなり緩やかと言われてるやん
しばらくは増加が続くやろうし
-
373
匿名さん 2021/09/20 14:21:36
状況のヤバさは売れ残り群が物語ってますけど。完成後一年経過など普通です
営業も泣かず飛ばす。
20年前は飛ぶ様に売れてて営業も今より楽だった時代と聞いた事がありますが、、
令和の昨今、この地域で飛んでる物件などおまへん
もちろん大阪では千里ニュータウンが環境が良く価値のある土地である事は理解してますが。
-
-
374
マンション検討中さん 2021/10/02 16:00:28
>>361 匿名さん
久々に江坂に子供とショッピングに立ち寄った。桃山台に住んでいると大人しい人が多いので安心感がありますが、如何わしいお兄さんや、怪しいおじさんがいっぱいでややこしくて不安でした。思わず財布の入ったバックを握りしめました。娘が声をかけられて怖かったです。。。新大阪とか江坂は住むところではないと実感しました。駅から離れたら安心するのでしょうか。
-
375
匿名さん 2021/10/02 20:49:10
緑地公園以北は、まずチラシ配りがいないよね?
江坂とか下手したら、駅前のチャイエスの客引きがいそう?
ま、うざい・不快感だけで大きい実害はないと思うけどね
(逆に監視カメラが多くて、安全かもしれないね)
-
376
匿名さん 2021/10/03 09:21:41
まぁ、こればっかりは街並みの好みが分かれるところですよねぇー
千里ニュータウンみたいな坂道多い面白みのない街は嫌だという事方もいれば、江坂のようなのっぺり平坦でガヤガヤはごめんって人もいると思うので。
個人的にはどちらもそれぞれ魅力はあると思いますが。
-
377
匿名さん 2021/10/03 12:19:00
>>376 匿名さん
江坂って大阪市内の下位互換って感じ。ニュータウンは大阪市内に類似エリアは無いから、わざわざ住む価値を感じるんだけど。
-
378
匿名さん 2021/10/05 23:06:50
本当ですね。私は学生時代に通っていた岡本駅や神戸芦屋の友人宅とよく似ているなあ、と感じたのが桃山台から千里丘です。住むならお勧めか。また元町に似ているなあと感じたのが江坂でした。大きな百貨店はないけど風情ある飲み屋が多いよね。商売するならこの辺りか。
-
379
マンション検討中さん 2021/10/19 16:21:48
-
380
マンション検討中さん 2021/10/20 00:27:59
協議が難しいんじゃないでしょうか。
実現しても、バカ高い値段で分譲されるでしょうね。
三菱、三井辺りに手掛けていただきたいです。
-
381
通りがかりさん 2021/10/28 06:24:17
-
382
通りがかりさん 2022/01/02 08:40:30
メゾン千里建替え、商業地域じゃないにゼネコンの言うがままに、近隣住民無視でタワーマンションにするんですかね。すぐ南側の千里阪急ホテルがタワーマンションになるウワサだけど、そうなったら南側の眺望は厳しいね。
-
383
匿名さん 2022/01/02 12:31:35
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件