東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲12
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-05 22:01:11

はいどうぞ


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマン値上がり率ランキングトップ10【前編】(2024年1月)
https://www.sumu-log.com/archives/59800/

[スレ作成日時]2016-02-16 13:16:22

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 1639 契約者さん1 2024/10/02 10:21:25

    B棟一階、照明の色だけど、かるく
    流そうとするつもりかも知れないけど
    あれデザイン変更になるよね。
    雰囲気が全然違うし。

    勝手に変えるのは規約違反でしょ。

  2. 1640 入居済みさん 2024/10/02 22:53:58

    理事の選出は公開ではありません、犯罪だと言われた方謝罪すべきです、また泥棒と言われたかたもです、虚偽や捏造、脅しもしています、批判されてされて当然ですよ。

  3. 1641 住民 2024/10/03 01:59:27

    B棟の一階は昼間でも明るくみえる。
    あの白い照明はな変えないと駄目。

  4. 1642 入居済みさん 2024/10/03 03:56:05

    なぜあのような工事(LED化)を
    勝手に強行するのだろか。

    とにかくB棟の灯は直ぐになおす
    べきだね。あまりにも違いすぎる。

  5. 1643 役員を立候補にするのは危ないよ。 2024/10/03 07:13:53

    こういう人が住んでいる可能性もあるのですよ。

    「ボルト当たった」…高級車で言いがかりの夫婦「喫茶店でも因縁つけクレカ悪用か」

    警視庁犯罪収益対策課が9月24日に詐欺の疑いで再逮捕したのは、東京都江東区豊洲の職業不詳・斎藤貴聡(32)と妻の智華(33)の両容疑者だ。逮捕容疑の事件は今年3月13日に起きた。

  6. 1644 理事経験者 2024/10/04 13:05:37

    以前、B棟30Fラウンジのカーテンを勝手にガラスフィルムに変えて猛抗議受けたことがあったそうです。
    焦った修繕部会は以前のようなカーテンを新調しなおし対応したそうです。
    当時数百万の無駄遣いになりましたが誰からも指摘されなかったかったので事なきを得たと喜んでました。
    結論としてご意見くださいノートで言わない限りは管理組合は居住者に対して良いことをしたと思ってます。
    問題があれば積極的にノートに書くべきです。

  7. 1645 理事経験者 2024/10/04 13:11:18

    ちなみに、この掲示板も管理会社、理事は見られてます。
    だがしかし、一切参考にしていません。むしろ理事長、三役、管理会社集まって酒の肴にしてバカにしてますよ。

  8. 1646 住民 2024/10/04 14:36:26

    ここの書き込みは、かなり多くの
    人が見ていますよ。
    理事会や委員会がどうこうよりも
    一人でも多くの区分所有者が今、
    何が今起きているのかを知るうえで
    大変重要な掲示板なのです。

  9. 1647 マンション住民さん 2024/10/04 20:48:52

    匿名で誰でも書き込めて読むこともできる掲示板の情報で
    理事会のアクションが変るようなことがあってはなりません。
    理事会のアフター懇親会でもあるなら酒の肴にするのが妥当かと

  10. 1648 入居済みさん 2024/10/04 22:48:36

    ご意見下さいに虚偽を訂正するよう出しても無駄でした、その後理事の方が説明するよう管理会社に行ったのですが管理が拒否、今に至っています、ご自分たちの間違いをただすことはしません。この書き込みも管理が見ていることも承知の上です、削除されることもある。まともな理事が一人いたとしてもつぶされますこれが現状です、まともな運営は無理です。管理会社がイエスマンを理事にして好きなようにできるのです。

  11. 1649 マンション住民さん 2024/10/04 22:59:25

    ここは「腐っている」に納得です。

  12. 1650 マンション住民さん 2024/10/04 23:29:09

    管理会社にとっては1632のよぅな方はありがたいでしょうね。

  13. 1651 マンション住民さん 2024/10/04 23:31:08

    管理会社にとっては1632の様なバカはありがたいでしょうね。

  14. 1652 意味が不明ですね。 2024/10/06 04:04:06

    管理会社が理事を選出しているような
    書き込みが見られますが、そのような
    事は無いですよ。

    理事会は管理会社が選ぶ理事ばかりで
    管理会社の言いなりになっているから
    立候補制にして、やる気のある人達で
    運営しようとの理屈なのでしょうか?。
    ウソばかり言って、管理費を自分達の
    好きなように使いたいのでしょうね。

  15. 1653 契約者さん1 2024/10/06 11:14:21

    管理会社(三井)が役員を選んでいる
    などと、本気で思っている人がいるの?。

    そんな事を管理会社がしたら、犯罪に
    なりますよね。有りえない事を書く
    のはどうかと思いますよ。

  16. 1654 マンション住民さん 2024/10/06 22:35:21

    判断力のない人が多いですね、現実に目を向けるべきです。

  17. 1655 マンション住民 2024/10/07 03:23:04

    管理会社が管理組合の役員を
    選んでいるとの話は何処から
    出て来たのですか?。

    証拠はあるの?。

    それって法律違反じゃないの?。

  18. 1656 過去の委員会が暴走した案件ですか。 2024/10/07 03:50:04

    >>1644さん
    この話はいつ頃の話ですか。

    >以前、B棟30Fラウンジのカーテンを勝手に
    >ガラスフィルムに変えて猛抗議受けたことがあったそうです。
    >焦った修繕部会は以前のようなカーテンを新調しなおし
    >対応したそうです。
    >当時数百万の無駄遣いになりましたが誰からも指摘
    >されなかったかったので事なきを得たと喜んでました。
    >結論としてご意見くださいノートで言わない限りは
    >管理組合は居住者に対して良いことをしたと思ってます。
    >問題があれば積極的にノートに書くべきです。

  19. 1657 マンション住民さん 2024/10/08 01:11:01

    >>1655さん

    管理組合の役員を三井が選んでいるとの書き込みが
    ありますが、それは嘘です。
    そんな事が本当に行なわれていてバレたら大問題です。
    あり得ないしやらないでしょう。

    彼らは今の役員は三井の言いなりになっていて駄目だから
    立候補制にしましょうと言いたいようです。
    それこそ思う壺です。
    管理(予算)を好きなようにされてしまいます。

  20. 1658 マンション住民さん 2024/10/08 01:35:52

    皆さん理事がどのように決まっているかご存じのようですから是非教えてください。

  21. 1659 つてりじがひく 2024/10/08 04:36:12

    理事経験者が言われていた管理会社が作って理事長が引く「他の理事には見せないがじじつでしょう」管理の方から聞いたことがあります1653,1655の方、おかしいのはあなたです、公開というのも嘘ですし、ありえないことを言っているのはあなたです、法律違反だと言っているかた、もしそのような法律がが存在するのなら法律違反になります

  22. 1660 日本語がよくわからない?。外人?。 2024/10/08 08:38:25

    管理会社が役員を選らんでいるという
    話はどこから出て来たのですか。

    管理会社が意図的に役員を選んでいたら
    普通に法律違反だよ。

  23. 1661 馬鹿はつかれる 2024/10/08 11:35:17

    理事経験者の書き込み見ていないのですか、頭の悪い人ばかりで好き勝手に解釈して全くかみ合っていない、筋のとおった会話になっていない。

  24. 1662 契約者さん1 2024/10/09 09:15:22

    800レスあたりからの書込みを読めば
    一部の連中がマンション管理の独占を
    考えているのが、わかる気がします。

    私には文章のあらさから、怪しい連中
    にしかみえませんね。

  25. 1663 マンション住民 2024/10/11 11:05:15

    マンションを管理運営する為の予算は
    年間数億円にもなります。
    大規模修繕にもなれば、その予算は
    数十億円。それらは計画に基づいて
    確保されているのです。
    管理会社にかわり自分達がと考える、
    そんな輩ががで出てくるのは、仕方が
    無い事なのかも知れません。
    我々区分所有者は、どのように財産を
    守れば良いのでしょう。

  26. 1664 契約者さん1 2024/10/12 16:02:31

    B棟通路の照明が白すぎませんか。

    他にも同じ意見の人達がいるのですが
    何故白い照明なのか、理由を知る人は
    いますか。

  27. 1665 契約者さん6 2024/10/13 22:04:44

    >>1664
    横からすいません。白い理由は知らないのですが今どきのLEDって色味を変えられる機能があります。うちの照明は台所を除いて全部LED化したんですが、リモコン操作で冬は暖色、夏は少し白色にしてます。

  28. 1666 マンション住民 2024/10/14 13:08:50

    B棟の一階は蛍光灯のような白い
    光にしたのですね。

    何故変更したのでしょうか。
    高級感が無くなりましたね。

  29. 1667 マンション住民 2024/10/15 04:21:12

    色を変える事が出来るのなら、
    変えてほしいです。
    白は元々の色とは違うし眩し
    くて目が痛い。
    それに安いマンションみたいです。

  30. 1668 入居済みさん 2024/10/15 06:45:01

    B等の新しい照明は、目が痛くなるような
    強い光なんだよね。前を歩いていた親子も
    白くて眩しいと話をしていました。
    特に子供は背が低いので、床からの反射光で
    さらに眩しいのではと感じましたね。
    前のような落ち着いた色から何故あんな白くて
    強い光に変えたのか疑問です。

  31. 1669 マンション住民さん 2024/10/15 08:07:11

    1662さんマンション管理の独占なんてできるのですか、できるとは思いませんが、正気とは思えない。

  32. 1670 区分所有者の皆様に読んでもらいましょう。 2024/10/16 08:20:52

    800レスあたりからの書込みを読めば
    一部の連中がマンション管理の独占を
    考えているのが、わかる気がします。

    私には文章のあらさから、怪しい連中
    にしかみえませんね。

  33. 1671 都内の高級タワマンを“私物化”する、女理事長 2024/10/16 08:39:55

    以下抜粋:ここでも、同じような話をしている連中が
    沢山いますね。

    >トラブルのきっかけはこうです。
    >酒井さんがお住まいの築15年のマンションの総会で、
    >昨年に適切な手続きで決議された大規模修繕工事に対し、

    >「管理会社の言いなりに多額の費用を支出した」
    >「当初の予算額は6億円だったのにいつの間にか11億円になっていた」
    >「管理費や修繕積立金は組合員の大切な財産なので
    >もっと節約に心掛けてほしい」
    >「管理会社は、理事会をそそのかすようなことはしないほしい」

  34. 1672 都内の高級タワマンを“私物化”する、女理事長 2024/10/16 08:40:41
  35. 1673 マンション住民さん 2024/10/16 10:22:09

    今までにも、利権がとか、怪しい連中とか、馬鹿なことをいっているかたがいるけれど人の懐で相撲を取れるのは、管理会社とか、権限のある理事です、まともな判断をするべきです。おかしな人間が多すぎますちなみにじぶんはしぬまでにつかいきれないほどあるので利権も何もいらない。

  36. 1674 マンション住民 2024/10/16 11:19:46

    理事会のメンバーは管理会社か
    選んでいるそうです。

    そう言っている奴がいるけどホントかよ。

  37. 1675 マンション住民さん 2024/10/17 00:34:39

    箱に入れるのは管理会社です、管理の人から聞きました、経験者以外は全戸分入れているのかと聞いたら「入れている」というのでみせてくだ歳と言ったら、断られた、これは事実です。どういうことか後はわかりますよね。

  38. 1676 マンション住民さん 2024/10/17 01:18:19

    >>1675
    管理て誰。
    はっきりと書いてよ。
    それと箱とは。
    そしていつの話ですか。

  39. 1677 立候補制は危ないよ。 2024/10/17 03:21:59

    立候補で理事をやりたいなんて言う奴は
    危ないからやめた方がいいよ。

    いつの間にか、積立金が無くなっている
    なんて話も良くある。

  40. 1678 マンション住民さん 2024/10/17 03:27:55

    高飛車な方、以前にも理事経験者がおっしゃっていたではないですか、かんり会社,が、はこに区分所有者の名前または「部屋番号」を入れて理事が引くと、理事長、三役以外には見せないと、ありましたが、それと同じことを一ノ瀬さんが言っていました、あなたは管理会社の身内または管理の方ですか?管理はまともな仕事していません、現実をしっかり見てくださいあほなかた。

  41. 1679 住民さん6 2024/10/17 03:36:29

    >>1678 マンション住民さん

    一ノ瀬さんって誰?
    全体に日本語になってないけど

  42. 1680 マンション住民さん 2024/10/17 03:47:05

    1679のような馬鹿がいるからここはよくならない、捏造、虚偽、なんでもありです。

  43. 1681 意味がよくわからないんだよね。 2024/10/17 04:23:15

    >>1678
    一ノ瀬さんとは誰の事?。
    それはいつ頃の話なの?。
    何期の役員選別の話ですか。

    ただ、日本語がうまく無いですよね。
    外国籍の区分所有者の方。
    それだと意思疎通にも弊害があるのでは。

  44. 1682 区分所有者の皆様に読んでもらいましょう。 2024/10/17 06:02:08

    800レスあたりからの書込みを読めば
    一部の連中がマンション管理の独占を
    考えているのが、わかる気がします。

    私には文章のあらさから、怪しい連中
    にしかみえませんね。

  45. 1683 立候補制には反対 2024/10/17 14:43:19

    管理組合の役員を立候補制にしたら
    どのような輩が理事になるのか
    わからないですよね。
    それこそ資産価値に影響しますよ。

  46. 1684 入居済みさん 2024/10/18 05:48:38

    1678さんの書き込みおかしいとは思いません、以前理事経験者の言っていたことですね、1681とか1682はただ難癖付けたいのではないですか、どのように理事が選出されているか知っているならおっしゃればいかが、人の言うことに難癖付けずに。

  47. 1685 マンション住民さん 2024/10/18 06:24:46

    1679,81のような馬鹿を相手にしないのが一番。

  48. 1686 契約済みさん 2024/10/18 13:27:54

    このスレの書き込み、ほとんど日本語に難のあるものばかりだけど、心神耗弱か非ネイティブのどちらなのか?

  49. 1687 区分所有者の皆様に読んでもらいましょう。 2024/10/19 02:59:52

    800レスあたりからの書込みを読めば
    一部の連中がマンション管理の独占を
    考えているのが、わかる気がします。

    私には文章のあらさから、怪しい連中
    にしかみえませんね。

  50. 1688 マンション住民さん 2024/10/19 07:38:27

    1689さん1678の意味わかりますよ何処がわからないのですか。

  51. 1689 立候補制には反対 2024/10/19 14:41:56

    管理組合の役員を立候補制にしたら
    どのような輩が理事になるのか
    わからないですよね。
    それこそ資産価値に影響しますよ。

  52. 1690 マンション住民さん 2024/10/19 14:50:39

    レスを読んでいると委員会は、エレベーターや
    給水ポンプの交換も計画しているようですね。
    LEDの時と同じように、また説明会も開かず
    総会決議も取らずに修繕積立金から、何億円も
    かかる工事を進めるつもりなのでしょうか。

    必要かどうかの話し合いや説明も無しに、私達の
    財産である積立金を使い計画を押し進めるのは
    よい事なのですかね?

  53. 1691 都内の高級タワマンを“私物化”する、女理事長 2024/10/20 06:50:56

    管理会社を悪にして、マンション管理を自分達の
    すきなようにする。常套手段なようです。

    以下抜粋:ここでも、同じような話をしている連中が
    沢山いますね。

    >トラブルのきっかけはこうです。
    >酒井さんがお住まいの築15年のマンションの総会で、
    >昨年に適切な手続きで決議された大規模修繕工事に対し、

    >「管理会社の言いなりに多額の費用を支出した」
    >「当初の予算額は6億円だったのにいつの間にか11億円になっていた」
    >「管理費や修繕積立金は組合員の大切な財産なので
    >もっと節約に心掛けてほしい」
    >「管理会社は、理事会をそそのかすようなことはしないほしい」

  54. 1692 おばかさんへ 2024/10/20 09:03:41

    以前理事経験者が、管理会社がはこに部屋番号などをどを入れて、理事がが引くととありました箱とは立方体または直方体の形をしたものです、また一ノ瀬さんとは管理会社の方でわりとながく在籍していた方です、その方も理事経験者と同じことをおっしゃっていました。これでもわからなかったら何でも聞いてください、

  55. 1693 他のマンション住民です 2024/10/20 11:07:47

    私が住んでいるマンションはi
    最近、理事会が機能するようになりました。
    恐らく理事長さんがまともな方になったからだと推測します。
    貴マンションもそのような理事長が現れることを期待します・・・

  56. 1694 マンション住民さん 2024/10/20 11:36:40

    1693の方、理事長が常識のある方になってよかったですね羨ましいです。

  57. 1695 都内の高級タワマンを“私物化”する、女理事長 2024/10/20 11:54:27

    管理会社を悪にして、マンション管理を自分達の
    すきなようにする。常套手段なようです。

    https://www.kaiteki-mansyon.com/post/%E9%83%BD%E5%86%85%E3%81%AE%E9%AB...

  58. 1696 入居済みさん 2024/10/20 11:55:54

    同意見です。

    >レスを読んでいると委員会は、エレベーターや
    >給水ポンプの交換も計画しているようですね。
    >LEDの時と同じように、また説明会も開かず
    >総会決議も取らずに修繕積立金から、何億円も
    >かかる工事を進めるつもりなのでしょうか。

    >必要かどうかの話し合いや説明も無しに、私達の
    >財産である積立金を使い計画を押し進めるのは
    >よい事なのですかね?

  59. 1697 修繕委員会のメンバーは何十年も続けるつもりなのかね。 2024/10/22 08:39:57

    >>567
    の書き込みです。

    大規模修繕の時に保育園前の樹木を大量に切り
    事務所が建てられていました。
    復元された樹木がかなり貧祖でありどうなのか。
    そんな意見に対する反論のレスが以下の通りです。

    >>また、15~20年後の第二回大規模修繕て事務所が
    >>必要になるので、植栽を元に戻す必要はない。

  60. 1698 修繕委員会のメンバーは何十年も続けるつもりなのかね。 2024/10/22 08:42:49

    うちのような広い敷地の大規模マンションには
    景観も大事な資産であるということを全く考慮
    していないし理解も出来ていません。

    このような人物がもしも委員会にいるのなら、
    理事会はただちに修繕員会を解散させてほしい。
    また来期には、絶対につくらないでほしい。

  61. 1699 入居済みさん 2024/10/23 08:24:47

    役員を決めるのに、抽選から立候補制にするなんて
    考えは、とにかくやめましょう。

    そのような話が理事会内であるのならですが?
    反社や詐欺師のような人物が立候補をしてきたら
    それこそうちのマンションは終わりですよ。

  62. 1700 マンション住民さん 2024/10/23 12:22:21

    もうとっくに終わっています

  63. 1701 入居済みさん 2024/10/24 05:26:34

    虚偽や捏造を当たり前のように行っているところですからね。

  64. 1702 マンション住民さん 2024/10/25 08:35:10

    立派な樹木を切ってしまい、あとに植えられたのが
    このみすぼらしい木々ですよね。

    差額はどれくらいのものなのだろうか。

    かなりの金額になるのでは?

    そしてそれの答がこれらのですか?

    >>また、15~20年後の第二回大規模修繕て事務所が
    >>必要になるので、植栽を元に戻す必要はない。

    委員会は他の区分所有者の財産をなんだと
    おもっているのでしょうねか。

    1. 立派な樹木を切ってしまい、あとに植えられ...
  65. 1703 住民のことを鼠よばわりするなよ 2024/10/25 09:00:40

    他の区分所有者のことを「鼠」呼ばわりですよ。
    そして自分たちのことは「専門家」なのだそうです。


    >>1192 鼠を一掃したい住民 2024/05/20 20:17:54

    >>理事会経験者は、自分たち(素人)が行って来たことを、
    >>専門家に批判されたくないのでしょう。

  66. 1704 私も立候補制には反対 2024/10/25 10:48:57

    鼠とは、誰のことを指して
    いるのですか?

  67. 1705 住民 2024/10/25 12:06:07

    鼠と書いたのは私です。
    以前にこの書き込みで、
    管理会社(M)を擁護するような発言をする
    人々を鼠と例え、そのような輩が多数存在すると
    の発言がありました

    管理会社の鼠たちとの意味で使わせていただきました
    なにか問題でもありますか
    その方々はなんのために管理会社を擁護するような
    発言を繰り返すのでしょうか
    管理会社は営利企業です、慈善事業ではありません
    自己の営利のためには、管理組合に不利なことも
    時には提案することもあります
    管理組合としては、その負の部分には
    毅然として立ち向かわなければなりません


  68. 1706 契約者さん7 2024/10/25 20:58:08

    >>1705 住民さん

    相手をリスペクトできる方は、皆から敬意を集める事ができますよ。

  69. 1707 マンション住民さ 2024/10/27 08:11:40

    こういう場で経緯を集める必要ないのでは。

  70. 1708 マンション住民さ 2024/10/28 00:28:06

    1707の経緯は敬意の間違い。

  71. 1709 マンション住民さん 2024/10/28 06:23:25

    同じマンションに住む人の事を「鼠」よばわりする
    神経を疑うけど(笑)。

    管理会社が営利目的なのはあたりまえで、それを敵対視
    するのはなんなの。どこの輩ともわからない人間に管理を
    好き勝手やられるよりは、100倍ましでしょう。

    そもそも管理会社に良い書き込みをすることが何か
    問題なのかな。人それぞれ様々な意見がある。
    自分とは違う意見だからとその相手の事を「鼠」と
    呼ぶのか。

    考え方が偏りすぎていて怖い。

  72. 1710 1705は立候補して理事長になりたいのですか。 2024/10/28 06:53:36

    >>1705

    あなたの書き込んだ文書です。

    >>理事会経験者は、自分たち(素人)が行って来たことを、
    >>専門家に批判されたくないのでしょう。

    理事会経験者(全ての)を素人呼ばわりで、
    ちゃんと批判してますね。

    この書き込みのレスNO:1192です。

  73. 1711 契約者さん1 2024/10/28 09:49:52

    理事を鼠と呼ばれている方へ。

    >>1706さんが書かれているように
    同じマンションに住み、日々管理組合の
    仕事をされている方達には、感謝する
    べきなのでは?
    考え方や手法は人それぞれ違えど、皆自分の
    マンションの為に働いているのです。

    それを三井の鼠と呼ぶ貴方は、人として
    間違っているとは思いませんか?

  74. 1712 契約者さん1 2024/10/28 11:14:44

    このスレで管理の問題について議論することはマンション管理の監視や価値の維持といった点でも有意義である

    1. とても有意義。もっとやるべき
      75%
    2. ここでやってもしょうがない
      12.5%
    3. 逆に価値を下げるのでやるべきではない
      12.5%
    4. 興味ない
      0%
    8票 
  75. 1713 マンション住民さん 2024/10/28 12:49:04

    >>管理会社(M)を擁護するような発言をする
    >>人々を鼠と例え、そのような輩が多数存在すると
    >>の発言がありました

    何番目も書き込みですか。

  76. 1714 マンション住民さん 2024/10/28 23:40:15

    管理会社がしてきた汚いことを知らない方がほとんどです。多くの方は中身よりブランドをこのみます。

  77. 1715 役員経験者を三井の鼠と呼ぶあなた 2024/10/29 01:25:17

    >>1192
    >>1705
    役員(理事・監事)経験者は300人以上いると思うけど
    あなたは全てが三井の言いなりになっている鼠なのだと。
    皆素人で何もわからない鼠共だと。

    それで役員選出方法の規約を変えさせて立候補制にして
    自分が立候補、理事長になり管理の運営を仲間達としたい。
    プロで専門家の自分達が管理を鼠共に変ってみてやる。

    あなたはそう言ってるんだよね。

  78. 1716 マンション住民さん 2024/10/29 06:24:34

    区分所有者を脅したり、根拠のない中傷をしたり、虚偽の報告をしている管理会社に感謝ははできません、更に委託している仕事すらまともにしていないのに感謝はできません。

  79. 1717 これ本当なの? 2024/10/29 06:42:08

    >>1716
    >>区分所有者を脅したり、根拠のない中傷をしたり、虚偽の報告を
    >>している管理会社
    これの根拠は何。嘘を書いていたら犯罪ですよ。

  80. 1718 管理会社が区分所有者を脅している? 2024/10/29 06:44:08

    >>1716
    ネタはなんですか。

    >>委託している仕事すらまともにしていない
    これも具体的になんですか。

  81. 1719 1714のアンケート、これ投票しないほうが良いです 2024/10/29 08:20:43

    >>1712 契約者さん1
    これはヤバい系なのでスルーで

  82. 1720 マンション住民さん 2024/10/29 13:06:57

    、虚偽以外は証拠があります、虚偽に関してはみなさんご存じのことです、また仕事に関してもsyっシンなどあります1717さんどうぞ告訴してください、一部は警察に届けています。

  83. 1721 マンション住民さん 2024/10/29 13:20:58

    1710の仕事に関しても写真のの間違いです、写真もアップしたいのですがネットが得意でないので。この場で詳細を言うとなると一部の居住者に迷惑が掛かりますので控えます。

  84. 1722 マンション住民さん 2024/10/29 13:26:42

    1718さん、脅しているではなく脅していたの過去形です。

  85. 1723 役員経験者を三井の鼠と呼ぶあなた 2024/10/30 00:08:49

    >>1192
    >>1705
    役員(理事・監事)経験者は300人以上いると思うけど
    あなたは全てが三井の言いなりになっている鼠なのだと。
    皆素人で何もわからない鼠共だと。

    それで役員選出方法の規約を変えさせて立候補制にして
    自分が立候補、理事長になり管理の運営を仲間達としたい。
    プロで専門家の自分達が管理を鼠共に変ってみてやる。

    あなたはそう言ってるんだよね。

  86. 1724 役員経験者を三井の鼠と呼ぶあなた 2024/10/30 00:12:08

    >>1192
    >>1705

    あなたの書き込んだ文書です。

    >>理事会経験者は、自分たち(素人)が行って来たことを、
    >>専門家に批判されたくないのでしょう。

    理事会経験者(全ての)を素人呼ばわりで、
    ちゃんと批判してますね。

  87. 1725 マンション住民さん 2024/10/30 10:36:22

    管理組合は本来区分所有者の代表であるべきなのに管理会社に飲み込まれていることが問題だということではないですか。

  88. 1726 マンション住民さん 2024/10/30 10:39:57

    1723は飛躍しすぎです、まとを得ていません。

  89. 1727 住民さん 2024/10/31 07:24:58

    >>1726 マンション住民さん

    とりあえず的は射るものなんで。
    輪番のみ、重任不可で、ランダム抽選で
    理事会役員を選んだらノウハウの伝達なんかないから
    管理会社の挙手マシン化するのは当たり前。
    形としては、委員会付議を承認する形にしたって
    委員会が提案は管理会社系からしかとらなきゃ
    同じでしょ。
    管理会社に相見積り3つもってこいとか真顔で
    指示する理事とかいるんだもの。

    でなんか怒ってるって変でしょ。
    さっさと理事会とか解体して第三者管理に
    移行すれば良いと思う

  90. 1728 マンション住民さん 2024/10/31 11:25:09

    1727さん、。的を得るでも間違いではありません。調べてみてください。

  91. 1729 住民さん 2024/10/31 13:53:09

    >>1728 マンション住民さん

    広辞苑には出てないよ。怪しのネット記事か
    三省堂の最近の辞書ででもあたったのでは?

  92. 1730 契約者さん6 2024/10/31 22:27:06

    今日見たPCT通信で2億くらいかけて空調設備の更新するってありましたが、これは問題ないですか?

  93. 1731 契約者さん1 2024/11/01 00:55:55

    理事会が管理会社の言いなりと言う
    根拠は何なのだろうね。

    自分達は何様のつもりなのだろうか?

  94. 1732 1727みたいな頭の弱いのがいるから困る 2024/11/01 01:48:59

    >>管理会社に相見積り3つもってこいとか真顔で
    >>指示する理事とかいるんだもの。
    管理委託してるのだからあたりまえだろ。
    業者の見積を確認していれば問題ないだろ。
    社会人経験ないのかよ。

    >>さっさと理事会とか解体して第三者管理に
    >>移行すれば良いと思う
    管理組合の下に管理会社がいますが。
    それと何が違うの。

  95. 1733 1727みたいな頭の弱いのがいるから困る 2024/11/01 01:53:37

    >>管理会社に相見積り3つもってこいとか真顔で
    >>指示する理事とかいるんだもの
    それで委員会の連れてきた「LightBank株式会社」に
    一億円もの工事を頼むのが良いのかね。
    そもそも相見とってるの。
    なんの知らせも報告も無かったよね。

    その点今年の理事会は、細かく知らせてくれているけど

    今度の電気工事、ここが一番お高いようですね。
    「LightBank株式会社」


  96. 1734 マンション住民さん 2024/11/01 04:57:03

    B棟共用部、照明の色が変わりました。

    あの照明は調色機能付きだったのですね。
    必要な増備だったのでしょうか。

    機能の無い器具との価格差は?
    メンテや調整は継続をしてライトバンクなる
    施工会社なのでしょうか?

    随意契約がされているのですか?
    工事自体も入札されているのか?
    今やる必要がある工事なのか?

    前期理事会からは報告がされていないですよね。

  97. 1735 マンション掲示板さん 2024/11/01 04:59:12

    理事会からお知らせはあるべきですよね

  98. 1736 契約者さん1 2024/11/01 07:30:59

    今年の理事会は状況報告をよく
    してくれていますね。

    昨年は何千万円もかける案件なのに
    LED化工事については全く報告が
    なかった。

  99. 1737 LED化工事は必要だったのか。 2024/11/01 09:38:24

    何故あのような大工事が勝手に
    決まり進められているのか知りたい。

    修繕委員会は専門家を名乗るのなら
    後のトラブルが無いように。
    告知含めての計画を提案をする。
    それが本当の専門家なのでは。

    適当に安い業者を見つけて来る
    だけなら誰でもできるのでは。

  100. 1738 住民 2024/11/01 12:58:54

    理事会や管理会社は間違ったことをしている
    それを批判すると、総攻撃にあう
    このスレはなんなのでしょうか

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      契約者さん52023-10-25 17:56:19
      >>756 マンション住民さん

      1. 何かあれですね,,価格の割には大衆車や軽が多い印象です。
        0%
      2. 外車に関してはドイツ車が多いイメージでしたね
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ジェイグラン船堀

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸