PART4が、一杯になったので
こちらでお願いします!
[スレ作成日時]2016-02-15 19:14:10
PART4が、一杯になったので
こちらでお願いします!
[スレ作成日時]2016-02-15 19:14:10
荒れてるね〜
幼稚園ママさん達は噂話大好きですよね〜
私も瑞光のママさんから噂話し回ってきますよ。管理費滞納問題の事も瑞光ママさんから回ってきました。以前こちらの掲示板に滞納者情報を書き込んでたのも瑞光ママらしいですよ。
結局バス問題もバスの乗り入れを禁止したらなくなるのにね。
ろくな噂話しかしてない瑞光の為になぜバスの乗り入れを許可するのかな?
別に通行の邪魔になる程占拠しているのでなければ、
井戸端会議しようが自由だと思うので気になりませんね私は。
入り口を完全に占拠し声をかけないと通れないような状態であれば、
別のところでやれよと思いますが。
同じように、子供が幼稚園や小学校の制服で遊んでいても別に気になりません。
通行の邪魔になったり、いたずらのようなことをしていたら大人として注意するだけなので。今まで何度も注意してきましたが、逆ギレされたことはないですね。
目障りだから禁止させるって、あまりにも狭量で自己肯定感強い人に見えますねえ。
そういうの含めてマンションって集団の中できちんと大人が集まって議論すれば良いんじゃないでしょうか。
なんなら多数決で決めても良いわけで。
まあ私は、人に迷惑をかけない範囲なのに、
子供がマンション内で遊べない
何人かで立ち話も出来ない
ような偏ったルールで縛られたマンションは異常だと思うので、
そういう意見表明の機会があればそのように発言させていただきます。
多分ここにいる過激なことかいてる何でも禁止すれば良いって考えている人たちは、
そういう場では何も言わずに黙ってるんでしょうけどね。
そして議論終わって採決も終わってからネットで憂さ晴らしをするんでしょうね。
何ら解決にむけて前向きな努力をしないクレーマーの、陰からの意見に左右されず、
意見を聞くなら全体にアンケートをとるか、議論の場を設けるなどして、
声が大きいだけのノイジーマイノリティに方針を左右されない強さを
各幼稚園や管理組合には求めたいものです。
幼稚園バスの話題の中、大変申し訳ないですが、電力自由化になったらベリスタの電力会社はどこになるかの案内などありましたか?
井戸端会議やらバス問題やらよりそちらが気になりまして…
この前の理事会でちょろっと話題に出てたかもです。
私自身も電力自由化っていうのを聞いたのが、1ヶ月前くらいに大阪ガスさんからの電話で知ったので、この件は後手後手になりそうですね。
電気は一括割引あるから、個人で変えるのは無理だと思います。
形態はいったん一括買取で各部屋に分配だもんね。
一括で他社に変えるのは可能かも知れないけど、自然エネルギーとかどうでもいいんで、安定した電力供給をお願いします。
駐車場が暗いのが気になるのですが、これは私の目が弱いだけなのか?
すごく天気のいい中運転して帰ってきて、駐車場入った途端暗くて一瞬目が眩みます。これで人影あったら絶対気がつかないのでものすごく減速してゆっくり進むのですが、後ろからピッタリ張り付かれたりして。後ろの運転手からしたらトロイ運転しやがってといらつかせてるかもしれないですけど、急な明度の違いに目が慣れるまでは特に1階部分は怖いです。
158さん、
駐車場内はライト点灯ですよ、昼間でも。
ライトつけてたら見えないことはないと思いますが。
ライトつけていても見えなくなってしまうのは免許返納されたほうが…
井戸端会議についてですが、つい最近園バスが出た後お話しているのを見かけました。毎回同じメンバーの三人の方です。内職しているのかな。よく下に台車を持って来たりするのも見かけます。懲りないなぁ
やっと話題が逸れて沈静化したと思ってたのに、またー。
ちょっと送迎前後で話してる保護者見かけただけでいちいち鬼の首取ったかのようにここにドヤ顔で書き込みご苦労様です。
バス利用してる保護者は一言も話したらいけないんですかねー?
私のマンションは、越して来た時は自治会がありませんでした。
マンションができた時は、管理組合の自治部というところが自治会の仕事をしていたようです。
マンションが出来て5年めに自治会ができてからは、自治会費だけ戸別に集金していました。
その数年後に管理組合口座で一緒に引き落としが始まりました。
ところが数年前に問題になり、口座を分ける話が出ましたが今も変わらず自治会費は管理組合口座で徴収されています。
個人的には、自治会も口座を持っているので自治会費は自治会口座で自治会で徴収するのが筋と考えます。
これ結構揉めました。
皆さん、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、大型犬を3匹+レトリバー?らしき大型犬を飼っている方をご存じでしょうか。
先日、当方の子供がエレベーターのボタンを押しに行こうとした際に、威嚇をされ、
泣いてしまいました。
また、その飼い主の方は、先日ローターリーで平気な顔でたばこを吹かしていたので
管理人さんへ通報しました。
犬をどうこうというのは、かわいそうですが、理事会には議題としてあげるつもりです。
(一応、規則違反ですので)
今日の夕方に、ピンクの巾着の落とし物拾って管理人にお届けしてます。
心当たりのある方はぜひ。
縫いつけたタグ?に、はんこで女の子の記名してありました。
キッズルームの前に落ちてました。
196さん
私も見ました。
お子さん、大丈夫でしたか?威嚇されて怖かったでしょう。
前からいる黒ラブラドールの他にも大型犬を台車に載せてました。
狭いエレベーターで一緒になると大人でも怖いです。
後からたぶん飼い始めたと思いますが、
規約違反承知ですよね。
こんなの黙認しないでほしい。
ロボットゲートのリモコンってみなさん持ってますよね。自分がチェーンを下げた時に後ろから詰めて入ってくる車あれは?チェーンを下げるのが面倒?リモコンがないのか?個人的にめちゃくちゃイラッ
そんなに大型犬飼ってる家があるんですか?
知りませんでした。
もう、犬がどうなろうがどうでも良いし飼い主の責任なんだから、出て行ってもらうか犬を手放すかさせて欲しい。
小型犬一匹飼いとかでも平気であちこちオシッコさせてるの見るけど汚くて嫌です。
禁止の大型犬なんてもっと迷惑。
敷地内全面トイレ禁止なのに、マンションの敷地自体が分からないのかな?
犬のオシッコが綺麗だとでも思ってるのでしょうかね?
本当にマナー知らずの犬飼い多いですね。
きちんとしてる人も稀にいるけど。
犬に関しては大きさより犬種だと思います。
大きくても盲導犬にも採用されてるラブみたいな大人しい犬もいますしね。
実際、小型犬の方がキャンキャン吠えて威嚇してくると思いますけどね。
》214 いやいや悪いのはマナーを守らない人の方だと思いますよ。
住む前から大型犬は飼っちゃいけないって言われてるのに何故、無視をして飼う必要があるの?
そりゃ住人から非難の対象になりますわ。
今朝9時過ぎにC棟のエレベーターから柴犬が年配のおばさんに連れられて散歩してました。あーいうのがいるからマナーが出来ていない飼い主はキライなんだよ、いい年してわからんのかな
>>214
え? 別にルール守ってる人に対してではないのですが。
ルール守らない方がよっぽど酷いと思いますけど。
犬も家族の一員だと言うのなら、もし手放せとか言われて出来ないのならもちろん家族の一員なんだから出ていくくらいの覚悟があって飼育してるんでしょうしね。
ルール守らず飼育してる世帯なんて本当どうなってもどうでも良いです。
ただただ迷惑ですし当然の事を守らないのだから、どうなっても仕方ないと思いますよ。
そこまでして集合住宅でペット飼う必要なんてありませんしね。
しかも一切禁止ではなくサイズ内なら許可されてるのを、わざわざ禁止の大型犬を飼うなんてまともな人では考えられないし、ルールを守るという考えが根本から無いのでしょうね。
近所でもおかしな人と思われているのでは?
ルール守って飼育してる人達が可哀相。
同じようにしか見えなくなるし。
小型犬でもおとなしいのもうるさいのもいるしラブでも同じ。
大きさではなく、本当にしつけの問題だけど、その前にルールですよね。
鳩は油断してるとベランダに巣を作りますよ( ;∀;)
鳩が隠れられるようなものが置いてあったら撤去してなるべく開放的な空間にしてくださいね。
うちも作られかけて、原因のオリコンなどをどかして巣作りの材料も捨てたら来なくなりました。
巣作り前の鳩の追い出し方はわかりません(T ^ T)
鳩問題ですが、ベランダの模様替えをお薦めします。
鳩はベランダの置物やその他を記憶することにより、安心してやってくるそうです。
様子が変わると、用心して回数は減ります。
後は見つけた時は威嚇する。
今日お天気が良いので、洗車するのは良いのですが、空いている駐車場所に平気で止めて、しかもどいて下さいって言ったら、舌打ちしてすみませんとも言わず立ち去るトヨタ車、管理人さんにクレームしますので。。
自分もそうされたら嫌な気分になりませんか。