- 掲示板
最近は二重床物件がほとんどですが、実際どちらが良いのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-07-09 22:59:00
最近は二重床物件がほとんどですが、実際どちらが良いのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-07-09 22:59:00
>>379さん
>例えでよく引き合いに出されるローコストマンションの象徴的仕様。
開き戸の仮止具及び保護具で、手荷物掛けタイプをマンション部屋でみたことがないので伺います。
ローコストを極めると、トイレ扉に帽子掛けタイプの戸辺り金具になるのですか?
今後のモデルルームチェックの際に参考にしたいので、
目安になる金具類のタイプを御教授ください。
公共のトイレ扉には小物掛けタイプを良く見かけます。あれもコストだけでなく利便性を意識してるのだと思ってました。
戸当たり金具はじゃあどういうものが高級仕様なのでしょうか
ここ最近では床付けのマグネットストッパーではないかと思いますが・・・
マグネットストッパなんて個人で購入しても2000円程度
マグネットストッパーや床に細工するドアキャッチャーが高級なんて思わないでくださいね。
あんなものDIYで簡単にとりつけ可能です。
高級ってやっぱ立地がすべてだといってもいいと思う。
というかWICにマグネットストッパーなんてついてないでしょ・・・
止めておく必要なんてないんだから。
居室ではなく、ウォークインクローゼットや洗面所・トイレなどのドアは、まともな内装では上にアーム状のやつが付いていて、壁に当たらないようになっています。
これが上に帽子掛けがついていれば当然フラットにならないので、ずばり見た目が悪い。そういうことです。
いくら住戸数×3個とかになるとはいえ、そんな1箇所数千円(工賃込)をケチるような売主は、その他の部分も手を抜くだろう、というのが趣旨でしょう。
※LDの扉が帽子掛けという凄い物件もあるようですが・・・それはレアケースでしょう。
LDの扉が帽子掛けという物件の方が良く見かける
(特に賃貸なんか多いんじゃないかな?)
WICの方は見た事がない
賃貸の話でしたか。
>>390
すみません。
>LDの扉が帽子掛けという物件の方が良く見かける
の比較対照はWICでの実用よりもLDのほうが見かけるという意味で、分譲のLDでの煽り止めは
上部よりも下部(床側)が多いのは同意です。
(参考までに賃貸はLD側も上部が多いという意味合いより括弧書きにしたのですが)
帽子掛けネタだったのでそれしか書きませんでした。
ところで、直床・二重床以外がすべて同じ条件だと、どうなんでしょう?
直床の場合LL40ふわふわ採用ということが多く、二重床だとLL45がほとんどなので、どうも同じ条件ということが少ない気もしますが。
直床・二重床関係なしにマンションが売れない。
それでも、なんとなく高級そうな二重床が人気なので、いっそ外見だけでも付加価値を高めて三重床なんてのは、どうでしょ。
こうなりゃ、販売促進のために、なりふりかまわずやってみませんか、デベさん。
それなら1cm程度の制振材を入れて響かない床として売り出した方が効果的だと思う。。。
いっそ、逆転の発想で、まっとうでない二重床物件は「太鼓音のビートが楽しめるマンション」とかいって売ってしまえば。
↑
二重床は売り文句なんで・・・・
直床が売り文句として成立した歴史はありません。
直床派、沈黙。
いや、廉価物件という現実を受け入れ、黙して語らずが直床派の奥ゆかしさだ。ここが、デベの売り文句に踊らされ、それ以上の廉価物件にもかかわらず、高級物件を買ったと錯覚するミーハーの多い二重床派との違いだ。
反応した時点で負けだろ
単純な疑問なんだけど、
ここ名古屋では二重床物件はまだまだ少数派です。
二重床物件が多数派なのは関東地区だけなのでは?
なぜだろう。
地方と比較し建物以外の環境で差別化しにくいので構造でなんとか優位に立ちたいのかな?
今まで住んでいた賃貸マンションも当然直床だったけど、上階の騒音が気になったことはない。
もちろん飛び跳ねまくったりすると響くんだろうけど。
床構造がどうであろうと、結局は躯体に内装が乗っかっている以上は躯体構造如何で結果は変わるのでは。(人的要因は無視しないと構造の差異による比較は出来ないし)
結果が出ないからこそこういったバトルが成立するんだろうけどね。
でも、今度購入したマンションでは(やはり直床)、正直言って最上階を選んだのもまた事実です。
でもね、二重床だから絶対OKとも思えないのも本音なんですよね。
>二重床物件が多数派なのは関東地区だけなのでは?
この話、よく聞くんですよね。私も不思議でしかたがない。
ここがバトル板なのは知ってますが、どなたかご存知のかたがいらしたら、教えてくださいませんか。
北海道の大手デベ新築マンションに住んでます。他のマンションより高い物件でしたけど直床、二重天井ですよ。
「二重床」の弁護人。
405証人に対する反対尋問はありませんか。
リフォームし易いわな
私も買うなら二重床がいいわなーと思って探しているのですが、
関西では二重床の割合は1/4位かなー。けっこうレアです。
さすがに直天井はほとんどなく、二重天井+直床のコンボがほとんど。
あとはリフォームで水周りをいじるかと、フローリングのフワフワ感をどう感じるかで
直床を受け入れるか否かきまるんでしょうねー。
私は悩み中です。
ま、チラシのセールスポイントで「二重床」とは書くけれど、
間違っても「直床」とは書かんもんね。
というと
「二重床なんてたいしたコストじゃない。
それにだまされる客はバカだ」
って言う人がいるけれど、それを聞くたびに思う。
楽に客が釣れる二重床にしないであえて「直床」ってのは、
よっぽどの理由があるんだろうな。と。
ま、「理由」の答えを言っちゃうと
「階高が取れない」
ただ、それだけのことなんだけどね。
「リフォームのし易さ」に「階高」か。
・・・・つまらん
少々強引な喩えかもしれませんが、
たとえば車のハンドリング。
同じダブルウイッシュボーンを採用していても、車によって全く違います。
要は構造によって一括りには出来ないってことですね。
二重床VS直床どちらが勝ちかなんて、
男と女、どちらが勝ちか?ってのと変わらない議論。
男でも女でもおしゃべりはいるよね。
二重床でも直床でも防音性に欠けるものもある。
そういった構造よりも近隣の住民の差による要因の方が大きいと思います。
直床マンションすべてが、低級マンションなわけではありません。
低級なマンションはほとんど直床を採用しているだけです。
まともにつくれば直床も二重床も住み心地はよいです。直床のほうがリフォームがしにくい場合がありますが。
問題なのは手を抜いた場合の比較です。
直床も二重床も低コスト仕様にできますが、二重床の場合、床の分だけ階高を確保する必要があります。階高は、20m制限であれば6階(3m×6)になるか7階(2.85m×7)になるかの重要な要素なので、コスト上は大きな問題です。
わずか数千円レベルの建具でも省略してコストカットしてくるデベが、こういう大きなところをカットしないわけがありませんw
そもそも天井が2.7mとかの直床マンションってみたことありますか?
(名古屋や関西ならあるのかも。それはまともな直床マンションなので住み心地は良いはずです)
3.5mの天井ってどうやって電球の交換するんだろうか?
フカフカのフローリングにロングの脚立を使うなんて恐ろしくてできないな。
怖いほどフカフカではないでしょうよ。
住んでるうちに、どーでもよくなる。
優劣競っても意味ないし、個人の価値観次第。
…まぁ、スレの趣旨にそぐわないレスになりますが〜。
二重床でコスト高になるんなら直床物件買うな。最近のマンションは造りがよく防音には差がほとんどない。リフォームが必要な際は直床でも二重天井でサヤ管ヘッダー使ってりゃ容易だしこだわって二重床の物件を買う気にはならない。
”直床物件しか予算に入りませんでした”って素直に言えばいいのに
変に後付の理由を付けるからもめるんだよ。
近くに二重床の物件があるけど、かわいそうに2年経っても売れ残ってるよ。
直床のゴールドクレスト物件なんて、2年経って売れ残ってるのは
ごく当たり前だけどな
東京近郊では直床で大手デベのランドマーク物件はないからな・・・
床なんかで選びようがないんだよね。
一定以上の品質のものを選んだら自動的に二重床。
例えば最近の三井のマンションで直床だったのってあります?
販売代理じゃなくてちゃんとつくってるやつで。
結局床の性能比較について語れるのは名古屋や関西エリアの人だけだな。
あちらは直床でもちゃんとしたマンションたくさんあるから。
>直床のゴールドクレスト物件なんて
床うんぬんの問題じゃねーな。
なんかちょっと前のオール電化スレみたいになってるな。
関東(都心?)命がうろついてるみたい
都心のマンションをポンと買えるぐらいの人は、床の種類など、うだうだと気にしないんでねえの。
北海道じゃ直床でも大手デベでいいマンションたくさんあるよ