大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2025-02-18 09:58:15

こちらは、ブランズシティ天神橋筋六丁目の契約者専用スレッドになります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568561/


所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-02-15 12:30:38

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ天神橋筋六丁目口コミ掲示板・評判

  1. 1726   

    >>1720
    そんな事したら資格剥奪されます。協会に報告してください。

  2. 1727 危険な行為に

     敷地内は「 時速8km 」ですよ! 通行する住民やその子さんには注意してくださいね!
     と、該当する車に注意の張り紙を挟んでもらえば抑止につながるかと思います。

     理事会と管理会社がごとごたしていなければこんなトラブルは早めに対応が可能です。そのためには詰まらないこととにお金をかけずに、もっと情報を早く流せるツールが必要です。マンションポータルサイトを少し直してもらうことにより、理事会と管理会社との連携が密になり住みやすい環境が整います。先日の理事会の様子を会場から報告を頂いたことに胸をなでおろされた方もおられたと思います。

     このマンションにも監視の行き届かない場所があります。小さなお子さんが危険な目にあうやもしれません。どんな小さなことでも住民のみんなが共有しておれば、事故や事件を未然に素早く回避できることにつながるように思います。

     今回の理事会の困窮ぶりも普段から住民間の交流があったらここまでひどい状況にはなっていなかったことでしょう。

  3. 1728 煽られた

    あの車で怖い思いをされたのは、私だけではなかったのですね。なんか少しだけ気持ちスッキリしました。
    我々が何ができるかですが、車に紙を挟むのはやっぱり少し危険かもしれません。
    人の車を煽る人間の心理は「俺はこのトロい奴等に迷惑をかけられている被害者だ。だから煽っていいんだ。」です。そんな人間の車にある日突然に紙が挟まれていたら、最悪の場合、管理会社に「車にイタズラをされた」と、監視カメラの映像の開示を求めるかもしれません。車にもともとついていた小傷を必死に探しだし「紙を挟んだ奴にやられたんだ!」と脳内変換し、被害者として堂々としだします。警察に行くかもしれません。それで万が一こちらの身元特定されたら「正当な報復」としてこちらの車にキズをつけにくるかもしれませんし、修理代だと金銭を要求されるかもしれませんし、面倒な事態が色々想像できるので、やっぱりこういうのは管理会社を通したほうがよいかと思います。

  4. 1729 煽られた

    先程の私の投稿、勘違いしておりました。ごめんなさい。
    「車に紙を挟む」のは「住民」ではなく「管理会社」という意味でしたね。読解力の低さから勘違いで色々と勝手な妄想を繰り広げてしまい、恥ずかしい限りです。

  5. 1730 住民板ユーザーさん2

    敷地内でのスピード出す車多いですね、立中内のカーブを曲がる時のタイヤ音がキューキュー鳴る音がよく響いてきます、8キロのスピードを否応でも守れるように路面に突起物つけるとかしてみたら良いかと思います、煽り運転を同じマンション住民にするなんて酷いですね、マンション内煽り運転禁止と看板しけるのも有りかも。
    マンション内、外のが本当は良いかもですが。

  6. 1731 住民でない人さん

    >>1716 住民板ユーザーさん1さん
    私も総会に出席させて頂きました。
    新管理会社否決・4名の理事解任・新理事の誕生全てこれから新体制で
    物事が進んでいくのではと考えました。
    こう決まったのなら、過去の事、個人の責任追及する事も無駄になると思います。
    例えば、理事長や副理事長が個人で物事を進めても理事会の決議で物事がきまり
    個人では何も出来ません。
    すべて理事会の決定事項でこの問題となったと思います。
    過去の責任追及しても時間の無駄ですし原因も知りたくもありません。
    これからどの様にこのマンションの資産価値を維持・上げて行くかと言う事
    私達住民が安心して暮らしていける環境を整えて頂きたいと思いますので
    宜しくお願いします。

  7. 1732 一住民の声

     理事会をはじめとするマンション全住民と管理会社の信頼関係が良くなることを祈ります。そのためには相互のコミュニケーションが大切です。決して難しいことではありません。

     まずはお互いに「おはようございます!」「こんばんは!」から声をかけあいましょう。これからこのマンションの購入を検討される方が何を求めているか考えればすぐに答えは出てきます。

     あのマンションは理事会と管理会社がもめているぞと解ったら誰も手を出さなくなるでしょう。あのマンションは何のトラブルも耳にしないし、住民の人のコミュニケーションも良いらしいと評判になったら当然資産価値もアップします。

     だから責任の追及ばかりしていたこれまでの理事会の姿はマンション本来の夢と希望をぶち壊す真逆の行為でありました。そして誰もが望んでいないことを無視して実行しようとしていたから、みなさんが立ち上がったのです。それはとても素晴らしい行動でした。

     今後は二度と同じ過ちを犯さないようにしなければいけません。理事会が健全に機能しているかその動きが全住民に見えるようにしなければいけません。

     大勢の住民が臨時総会でのマンション管理士の態度を見て失望されました。彼は一部の元理事だけを忖度し、全ての住民の声に耳を貸さない人物のようです。これからの理事会はそうした人物に頼らず、基本に立ち戻って、相互信頼構築に向けて各方面に働きかけていかなくてはいけません。

     以前、エレベーターに貼り付けてあった、「長谷工AS(アフターサービス)専門委員会設置に伴う委員の募集について」の内容には、施工会社の不適切な対応云々と悪意をにじませた募集を募っていたようですが、これから再スタートする理事会にとっては迷惑千万な募集であったように思いますからそのような理事会の下部組織は必要でないと思います。もしかすると解任された元理事が居場所を求めて居座っているかもしれません。くれぐれもご注意の上、早々に解散させて欲しいものです。

     理事さん方のご苦労は並大抵のことではないでしょうが、上に述べました相互信頼構築の喜びは得難いものがあります。いつまでも心の奥底に宝物として残っていくことでしょう。

  8. 1733 住民板ユーザーさん1

    >>1731 住民でない人さん
    ん?1731は泣いてまで理事にしがみついてエレベーターに怪文書貼り付けた方ですか?ちょっと言ってる意味がわからないです

  9. 1734 住民の人に質問したいさん

    >>1731 住民でない人さん
    1731の投稿者様の投稿文「こう決まったのなら、過去の事、個人の責任追及する事も無駄になると思います。」ですが、今回の経緯も不明瞭な点、噂も多く、当然元理事たちが支出した不明瞭な勘定科目はないか当然調べなければいけませんし、新理事もその辺の責任追及はしっかりされると思いますし、それに対しての専門委員会を立ち上げる噂も聞いております。

  10. 1735 住民板ユーザーさん3

    1731の住民でない人さんはお優しい方ですね、
    私は住民なので、問題児達のした事は許せません、
    過去の事、個人の責任追求はしっかりとして頂き、
    法に触れる事があるなら、何かしらの裁きを受けさせなければ、熱り冷めたら、また問題おこしますよ。
    個人的には、もう二度とマンション管理に関わって欲しくないです、
    たしかに個人では何も決めれません、問題児達はそれを踏まえて、役員になり東急、長谷工などに自分達の地位を使い迷惑をかけてきました、全て理事会で決定された言い方になると、周りの役員様が可哀想で、、
    住民が安心に暮らせるよう、大事な理事会運営は、まともに常識ある方じゃないと不安しかないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 1736 住民の人に質問したいさん

    >>1735 住民板ユーザーさん3さん
    私も同感で、問題児(前理事4名)は許せません。
    特に許せないのは女性の元理事長(部屋番号もフルネームもインプットしました)です。

    元気に仕事もしているのに、体調不良と言い訳をして、総会は副理事の二人にしんがりをさせ素知らぬ顔でマンションに住み続ける厚かましさ、許しません。

    マンション管理士を雇ったのも元理事長です、小さな管理物件(2物件)しかない、経験値のない、総会も人として対応が下手、住民のことを考えず、元理事長たちの単なる用心棒、無駄な管理士を雇い年間80万から150万円、元理事たち個人の支払いで今迄支払ったお金を返してもらいたいです。

    その点、マンションの将来を考える会の方たちは自腹でここまで活動して頂いたことにとても感謝します。

  13. 1737 初めて投稿

    1719さん
    ロータリーの端を小さな子が歩いてるのに横を猛スピードでその車が通ったと以前も書かれていらっしゃる方がおられました。私自身何かされたわけではないですが、いつも危ないなーと思いながら見ています。
    マンション内で事故が起こらないことを願います。

  14. 1738 住民板ユーザーさん1

    >>1736 住民の人に質問したいさん

    そうです、全ての問題は、退任した女性の元理事長です。
    普通に今も生活してる神経は全く理解できません。
    まぁ、そういう無神経な方なのでしょうが。

    どちらかというと、それ以外の副理事長以下の理事はその方に洗脳された被害者ですがね。
    ちょっと可哀想です。

    私も退任した元理事長だけは絶対に許しません。

    マンションの将来を考える会の方々のご尽力が無ければ、ブランズの将来は絶望的でしたね。

  15. 1739 住民板ユーザーさん4

    あの問題児達は勝手な訳の分からない張り紙をエレベーター内に今まで貼り付けて、エレベーター乗るたびに嫌な気持ちになりました、せめて最後は、ごめんなさいの張り紙してみたら?同じ住民だからって同情なんかしませんよ、だって住民様に多大なる迷惑かけたんだから。

  16. 1740 住民板ユーザーさん5

    敷地内のスピード違反、運転マナー、エレベーター内にポスターしてみるとかは?一階の方は見れないですが別の告知を考えて、事故になる前に本人様が気をつけてくれたら良いのですが。

  17. 1741 マンション住民さん

    2/23臨時総会に出席が叶わなかった方々に旧副理事&役立たずマン管のわけのわからない答弁等々、そして勇気ある行動を示して下さった新理事の皆様の言動をお伝えする必要があると思うのですが、議事録はいつになったらupされるんでしょうか?

  18. 1742 住民板ユーザーさん5

    緊急事態宣言も解除されたので、キッズルームを解放してほしいです。

  19. 1743 一住民

    >1741さんへ
     恐らく今の理事会は管理会社と善き関係を取り戻そうと一生懸命の筈です。それなのにあれもこれもと小さな要求をなさっては却って新しい理事会の足を足を引っ張りかねません。
     これまでの理事会で何が話し合われ、誰がこの混乱を招いたか、どこに問題があったか等々事実に照らし合わせて調査も行われているはずです。
     我々のために家族団欒の時間を割いて頑張っておられると存じますのでしばらくはお待ちいたしましょう。

    >1742さんへ
    医者の友人が小さなお子さんへ甚大な影響を及ぼす可能性のある新たに変異した新型コロナウイルス(三種類発見)が世界各国で広がりを見せており日本でもその対応の研究が始まったそうです。
     まだ日本では少ないそうですが、ヨーロッパやアメリカの調査では新型コロナウイルスから変異したウイルスが蔓延して今摂取しているワクチンが効くかどうか解らないそうです。大人のようにルールを守ってマスクしてウイルス対策してくれると良いのですが小さなお子さんだけに気を付けないといけません。大人は自粛を我慢できてもお子さんには難しいことでしょうね。
     関西は非常事態宣言解除されましたが、関東では感染が下げ止まり再び再燃するのではと専門家は延長を求めているようです。関東で押さえられなければ、必ず関西へもまた影響が出てくるのは必至だそうです。まだまだ油断はできないことと存じます。

  20. 1744 住民板ユーザーさん1

    マンション管理士より辞任の申し入れがあったそうです。やはり、安いところはダメですね。高い授業料を払いました

  21. 1745 住民の人に質問したいさん

    ちゃんとした管理会社のもとで常識ある理事会運営がなされるところは、マンション管理士は無用です。それに大抵の問題はネットで調べれば別段マンション管理士を雇わなくても答えはすぐに求められます。これはマンション管理士だけの問題ではなく、弁護士や司法書士などなど皆同類です。一から基本に戻り、互いの信頼を回復させる。これが一番なのです。これはあくまでも推察ですが、一部理事による初めから仕組まれた落とし穴のように思えてなりません。普通の住民ならこうした悪だくみは思いもつかぬ事なのです。よほど怪しげなマンション物件でなければこうした事件にはならないものです。大抵どこの理事会でも仲良く住民が語り合っているものなのです。まあよくあるのは大規模修繕に際しては少し頭を悩ます程度で納まっているものなのです。

  22. 1746 マンション住民さん

    1744 住民板ユーザーさん1へ

    その情報はどこからなんですか?ポータルサイトに情報が上がったんですか?
    マンション管理士は辞任ではなく解雇するべきと思うのですが。

  23. 1747 住民板ユーザーさん1

    >>1746 マンション住民さん

    エレベーターに、次回の理事会の内容が記載されてます。その中にマンション管理士より辞任の申し出があったと書いてあります

  24. 1748 マンション住民さん

    >>1747 住民板ユーザーさん1さん

    そうなんだ!
    明日にでも見てきます。ありがとうございます。

  25. 1749 住民板ユーザーさん8

    皆様、色々ありがとうございます。
    ただ、いかに酷かったとしても、「管理士は解雇」「雇う必要なし」と言われる方に、雇用しているのではないことを申し上げておきます。
    あくまでも、契約を締結して委任したのであって、自分達の従業員ではありません。
    管理会社に対し、横柄な態度を取ったと非難される元の一部理事と同じになりませんか?
    私達は、雇用者ではありません。どのような方でも、下僕ではありません。
    品性を保った言い方をして、冷静に対応すべきではないでしょうか。

  26. 1750 住民の1人

    マンション管理士としては、「辞めさせられた」ではなく「問題のある物件なのでこちらから辞めた」として、少しでも自身の箔を保ちたいところでしょう。そして今後は堂々と「約400戸の大規模物件の経験もある」と経歴を語られるのでしょうかね。元理事の解任とともに即効やめます、とは、当マンションではなく元理事と個人的に契約してたんですと言わんばかりですね。元理事以外の住民の利益など一ミリも考えていない事がよくわかります。「マンション管理士」としての矜持はないのか、なんて問うだけ無駄なのでしょう。
    まあ、悪いのは騙された我々住民なのでしょうが。
    元理事とのキックバックの約束も疑われるほどの怪しさですが、さすがにそこまで調べようがありませんしね…。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 1751 住民の一意見

     臨時総会において多くの住民の不信感を抱かせたマンション管理士さんをそのまま契約継続することはいろいろ難しいのではないでしょうか。寧ろもう一度初心に戻りゆっくり時間をかけて話し合われたほうが賢明です。もし、継続された場合は禍根を残すでしょう。
     それよりも今一番大事なことは、従来の管理会社・建築会社ときちんと話し合い、信頼関係を取り戻されることかと存じます。信頼関係の上に立った理事会ほど安定された組織はありません。だから多くのマンションでは大きな問題は起きません。マンション管理士が必要な場合はよほど問題がこじれた場合だけかと存じます。
     しっかり基本に立ち戻りましょう。

  29. 1752 一女性の声

    理事会の場であれ、総会の場であれ、大声をあげて威嚇するような場所には参加したくはありません。もっとお互いに思いやりのある場であればお邪魔したいと思います。多くの住民の皆さんの声にちゃんと耳を傾ける場となって欲しいです。

  30. 1753 住民さん

    マンション大規模修繕12年→18年周期 居住者負担減(朝日新聞)

    マンション管理会社の変更、増える相談 実はリスクも

     大規模な修繕は、足場を組んで防水工事や?体(くたい)の補修、塗装などを行う。不動産管理会社の東急コミュニティーはこのほど、仕様や工法などを工夫することで、最長18年に1回で済む修繕サービスを発表した。

    https://www.msn.com/ja-jp/news/money/e3-83-9e-e3-83-b3-e3-82-b7-e3-83-...

    ご参考まで

  31. 1754 住民板ユーザーさん6

    1752一女性の声様、本当に仰る通りです!
    問題児4人の為に声を上げて頂いた住民様のお気持ち共感します。
    元を辿れば、自分達の事ばかり考えて住民様に対しては思いやりも無い4人でしたから、この様な結果になりました、これからの総会はその様な事は無いですよ、思いやりある方達が理事会運営して頂けるので心配ないかと思います、
    あれだけマンション住民を不安に陥らせ、理事解雇だけであの人達は済むのでしょうか?この先何かまた同じような事しそうで心配です、今回の件は解雇だけで済ます様な事ないよう、よろしくお願いします。

  32. 1755 住民板ユーザーさん1

    元理事に対して報復したい気持ちが強い方がチラホラおられますが、新しい理事会にそれを期待しないでくださいね。

  33. 1756 住民の皆さんに

    報復は報復を生むだけですね。

    大切なことは、従来の管理会社などとの信頼回復に住民の先頭に立って理事会が動かれることでしょう。議事録に見せられた始末書等などは人としてあるべき姿ではありませんでした。互いによく話し合い問題をどう乗り越えていくかにかかっていたはずです。そうした人としての逸脱は繰り返してはいけません。どちらもそのお考えにはとても理解できるので共に改善しましょうというのが本筋でした。

    理事会へのあり方は、透明性です。狭い密室で力に物を言わせて独善的にならないようにしなくてはなりません。住民の皆さんに理事会のその動きをよく知って頂くように努力されればこれまでのような疑心暗鬼に陥る住民は一人もいなくなることでありましょう。

  34. 1757 住民板ユーザーさん1

    >>1756 住民の皆さんにさん

    報復は勿論駄目ですが
    前理事たちの経緯からグレーな点が多く
    不正がなかったか調査は必要ですし
    3月開催予定臨時総会議題にも一部含まれ
    今後調査は進められます

    植栽業者も清掃専門業者の「ソウア」と契約しており、元の「石勝エクステリア」に戻すか、植栽専門業者に変更すべきです

  35. 1758 住民板ユーザーさん6

    報復なんて考えもないですし、それを新しい理事会に望む事もないです。私自身が腹が立つのは、結果的に不必要なマンション管理士に払ったお金、管理会社を変更するに至ってのお金、素人から見てても、おかしな事有りすぎましたよ、必要な事に管理費を使われるなら納得できますが。
    散々目に余る事してきて、最後は知らん顔はあかんでしょ、間違いがあったのなら、謝罪して頂き、金銭的間違いがあるので有れば弁済して貰いたいです。

  36. 1759 住民の人に質問したいさん

    >>1758 住民板ユーザーさん6さん
    2月23日開催の臨時総会前に前理事計4人作成のビラ(怪文書)が全住民宛に
    配布されましたが、又同じように全住民宛の謝罪のビラを投函して頂きたい

    女性の前理事長は臨時総会には出席しなかったのに、ビラ作成時は主体で
    関与していたそうです(体調不良ホント?)

    でも所詮無理でしょうね
    自分たちのことしか考えてない人間には

    しかし前理事(臨時総会参加した住民は全て誰かは知ってます)の
    暴言、威嚇、不道徳、***的な投稿レスがなくなり、とても平和な
    サイトになったことはとても良かったです

  37. 1760 一住民の声

    今回のエレベータの理事会の掲示物を見て胸をなでおろされたのは私だけではありませんでしょう。(ただし、美的観点からもあまりエレベーター内掲示はあまり感心しません。マンションポータルサイトを使いやすく作り直して、もっと活用して交流を盛んにされたほうが良いと思います。)

    掲示内容は、3月4日に第5期第7回理事会を開催しました。懸案事項となっておりました4月1日以降の管理業務につきまして、(株)東急コミュニティーより下記の提案がなされ、理事会にて満場一致で承認されましたことをご報告申し上げますとありました。

    これは多くの住民の望む声でしたから、理事さんの〔満場一致〕でというのがとても心に響く内容でありました。本当に理事の皆様には、心より御礼申し上げたいと思います。

    管理委託契約の再締結のため、総会での決議が必要だそうですね。3月28日(日)10:00より、当マンショングランドロビーで臨時総会を開催されるそうですね。

    皆さん、ちゃんとマスクをしてあまり会話をしないで済むように、拍手で賛成の意思をお伝えいたしましょう。もうこれからは二度とこの前のような「身分証明書を提示してください!」などという非人道的なことはないようにお願い申し上げます。別段公的な会場をお借りしなくても、このように多くの住民が気軽に足を運び参加できるような今回のご提案には大賛成です。お金も時間も大変倹約できるとても良い方法かと感心しました。

    この頃は理事会に参加するのが何だか楽しくなってきたというちょっとした心配り雰囲気が出来上がれば、たいていの問題もあまり拗れずにすむことでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジオタワー大阪十三
  39. 1761 住民板ユーザーさん1

    最上階付近でこの時間まで、楽器を弾く、または、大音量で音楽を聞かれている方、
    響いていますので、常識的な時間外でそのようなことはやめていただきたいです。よろしくお願いします。

  40. 1762 住民板ユーザーさん1

    マンションの通路に自転車を置くことは共用部であり違法です
    14階の前理事長、所定の有料駐輪場に早急に止めて下さい

  41. 1763 住民板ユーザーさん1

    元理事長に対するいじめが始まりましたね。

  42. 1764 マンション住民さん

    >>1762
    意見としては良いと思いますが、個人を特定される書き込みは止められた方が良いと思います。
    管理組合に投書なされば、対応してもらえます。

    個人を晒すことが目的であれば、暴言を吐いていた方と同じ土俵に立ってしまいます。
    ご自身を落としてまで、相手を攻撃するのは勿体ないですよ。

  43. 1765 住民板ユーザーさん2

    みなさんお隣の音って聞こえますか?
    特にキッチン付近からの音です。
    あとここって全体的に壁薄くないですか?

  44. 1766 住民板ユーザーさん1

    >>1765 住民板ユーザーさん2さん

    このマンション音がよく響きますよね。私は以前もマンションに住んでいましたがこんなに音は響いてなかったのでこちらに引っ越してきてから驚きました。壁をコンコンと軽くノックするだけで部屋に響く感じがします。
    うちは朝にガッガッガッと壁?を引っ掻く?ような音やゴロゴロとローラーのようなものを転がす音、23時頃にトントントントンと何かDIYでもされてるような音が聞こえることがあります。管理人さんに相談しましたが"本当に上のお部屋ですか?上下左右どこからの音が響いてるのかわからないから確証があるなら注意喚起できるがそうでないと…"的なご返答で、こちらとしてもそう言われると何も言えず。

  45. 1767 マンション住民さん 88

    >>1766 住民板ユーザーさん1さん
     騒音は厄介です。ゴロゴロとローラーのようなものを転がす音はどうも廊下の台車だと思われます。掃除のとか宅配とか台車が移動する時に起きる音だと思います。電車のようなガタンゴトンというのが響きます。私も自分で台車を押している時に廊下の溝のところでガタンゴトンを音を立てたので気がつきました。それが床を伝わってくるのではないでしょうか。トントントントンと何かDIYでもされてるような音は私も気になります。どうもドラム式洗濯機の脱水の音のような気もします。うちも洗濯物が多い時に響きます。ただそれがどのように響くのかは確かめようがありません。コンコンという音も洗濯機か何かの家電だと思われます。

     ただ、ほとんどの場合、悪気はないと思われます。騒音は被害者意識が刺激されます。一方で自分の出した音については無頓着になりがちです。だからトラブルになりやすい。それよりも私は夜中の突然の緊急車両のサイレンには最初本当に困りました。近くに病院がありますしね。

     ここは地の利の本当にいい場所です。まともにマンションを建てたら420件を売り捌くような値段に設定できないのでコストをできるだけ安くするために色々削ったようです。その過程でタイルなどの施工に仕上がりのムラが出たのでしょう。それを責めすぎて今回の理事会の混乱となりました。以前は管理人さんが個人的に相談に乗ってくれていましたがその人はやめてしまいました。

     私自身はポータルサイトの活用がいいと思います。システムを考えてギスギスした感じにならないように工夫したらいいでしょう。

  46. 1768 住民板ユーザーさん1

    >>1762 住民板ユーザーさん1さん
    善悪の区別がつかない方は掲示板の利用は控えた方がいいですよ。

  47. 1769 住民板ユーザーさん6

    東急側からの解約理由開示されましたね。やはり前理事長の過剰な要求、要望があったんですね。営業の方達もロボットでなく人間。生活もあるしプライベートの時間もある。東急側の対応にもズレがあったのかもしれませんが、ここのマンションだけを担当してるわけでもないですし。緊急性のある事なら致しかたない場合もあるかもしれませんが、時間や曜日関係無くは社会人として、大人として非常識すぎます。人権問題です。前理事の方達がいかに自分達の都合のいいように言い訳してたかよくわかりました。そりゃ解約理由見せろと言われてもあんなの開示できないわ(笑)

  48. 1770 住民の人に質問したいさん

    個人のプライバシーに関わる理由との事で東急側からの解約理由開示出来ないと言われていましたが、異常なたくさんのメール(eメール年間:1134回 一日当たり:3回強、cメール8ヶ月:343回 一日当たり:1.4回強)の送信、土、日曜日、平日の夜間に限らず期限をきり送られ、又その対応、処理、顛末書、始末書の依頼があれば、そりゃ担当者は頭がおかしくなり、心療内科に通院するでしょう。

    非常識な、理事長、副理事が解任され、又暴力的な理事たちの投稿が無くなり、とにかく良かったです。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 1771 一住民(ノーサイド!)

    まずここの掲示板に感謝します。

    中には非人間的な書き込みがあったにせよ、多くの方が事の良し悪しについて学ばれたことでしょう。また、これを教訓として健全なマンション理事会のありようも見えてくることでしょう。

    私は議事録を拝見して、管理会社はよくぞ証拠を提示して下さったと頭の下がる思いを持った一人です。普通あり得ないことが一部理事との細かなやりとりがきちんと整理され残されていたようです。これ以上やり過ぎると法的手段に訴えられない事態に陥ったやもしれません。これに理事会が雇い入れたマンション管理士も加わっていたら大変なことになっていたやもと心配もします。

    ノーサイドというラグビーの言葉は大変スポーツマンシップにのっとった美しいものです。日大のあの忌々しい事件がなければと多くの国民は落胆したことでしょう。

    どこのマンションと言えどもそこに住む多くの住民は管理会社との健全な関係を一番に祈っています。管理会社と理事会は素直に初心に立ち戻り、全住民の総意を受けて立派な社会規範に立ってやって頂きたいものです。

    今後のマンション未来のためにも、これまでの過去にあまりこだわらず、すべてを水に流し新たな前進を祈っています。ノーサイド精神で参りましょう。信頼関係を築いて参りましょう。

  51. 1772 住民板ユーザーさん1

    我々が月々支払っている管理費からマンション管理士等への無駄な出費があるのにもかかわらずノーサイドとか前理事にも感謝とかよく言えますわな。回り回って自分の財布から勝手に金取られてるのに。少なくとも解任された4名には管理士や業者との裏の繋がりを追求する姿勢を見せて欲しいですし、マンションの資質を貶めた4人相手に裁判を起こすべきだと思う

  52. 1773    

    1日3通~5通のメール位、働いてる人間は軽く処理してますがこれで精神病むならその仕事向いて無いと思います。というか精神病んだかなんて、会社側も個人情報保護の観点から社員の通院の証明、医者の診断書の公表なんてできないわけで、それを書面で書くのはどうかしてると思いますね。家族の問題や恋愛でも精神は病むわけで、どれが理由かなんてわからないから、非公表にするのも妥当と思います。

  53. 1774 住民板ユーザーさん1

    内容が真面じゃないから精神的にやられる訳で、
    数の問題ではないですよ、クソの役にも立たなかった管理士なんか金払わんかったらええんちゃいますか?
    訴えてきたら、雇った奴に払わせりゃいいでしょ、
    最後まで責任持たさなダメです。

  54. 1775    

    内容が返信できないものならその理由を書いて返信するだけですよ。数が来ても同じ事の繰り返しですから、疲れる事はないですよ。仕事で精神病むのは出来る仕事と出来ない仕事の区分けができず、引き延ばしてパンクするのが特徴です。仕事が出来ない子は会社に一定数いますので、上司がその仕事から外すのが正解です。

  55. 1776 住民板ユーザーさん2

    1日3?5通程度のメールくらい…とおっしゃる方もいますが、要望、要求、返答の期日、送信時間も含め常識的な範囲でなら営業マンの方も対応できたやもしれません。それが重箱の隅をつつくような過度な要望、期日や処理に少しの遅れや対応ミスがあろうものなら、やれ始末書持って来い、やれ顛末書持って来い。こんな非常識でクソ面倒臭い取引先と真正面から向き合っていたらそりゃ心身病むでしょうし誰もが担当するの嫌だと思います。会社としても大きな面倒事に発展する前に会社の名前と社員を守るためにも契約打ち切ろうと思うのも当然のことかと思います。暴走していた理事の方達は我のことばかりで周りが見えていない、人に対する思いやりもない。マンションのため、住民のためを思って?は?ふざけるな。結果的に混乱と迷惑しかかけてない。顛末書、始末書提出してほしいですね。理事の方達がそう要求していたように(笑)

  56. 1777 住民板ユーザーさん2

    >>1775    さん
    おっしゃる仕事ぶりですと、内容が返信できない理由を書いて返信→なんでできないのかしつこく時間曜日関係なくメールが来る→数が来ても同じ事の繰り返し→いい加減にしろ、できない顛末書、始末書出せと言われる。の仕事ができる人の仕事ぶりとは到底言えないような時間の無駄の繰り返しですが、疲れることはないんですね。さぞロボットのように日々心を無にしてお勤めなんですね。お疲れ様です。あなたの言うように管理会社側から"できる仕事"と"できない仕事"の区分けをされ"できない仕事"と判断されたので仕事から外された(契約解除)のだと思います。なので東急側の判断が正解だったということですね。

  57. 1778 住民板ユーザーさん1

    (金)からスタディルームとライブラリーが解放されますね。雑誌を読みたかったので助かります。4期の理事が決めたことの多くが覆っている気がします。何だったのでしょうか?

  58. 1779 マンション住民

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  59. 1780 住民の人に質問したいさん

    >>1775    さん
    1773、1775の投稿者様、元理事ではないですか?

    全ての住民が前理事に不快感、反対したことは理解してますか?

    まだ懲りずにいい返す元気があるなら、全住民に今回の顛末に関する
    4人連名での「お詫び状」でも各戸に投函されたらどうですか

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 1781 住民板ユーザーさん1

    >>1775    さん
    おっしゃる通りですね。
    仕事が出来ない理事長は輪番制で就任する理事会に一定数いますので、住民が理事会から外すのが正解です。

  62. 1782 住民の人に質問したいさん

    >>1781 住民板ユーザーさん1さん
    「おっしゃる通りですね。」ではないです
    人は多種多様、出来る人出来ない人がおり、安易に外すのは本人様に失礼です

    「数が来ても同じ事の繰り返しですから、疲れる事はないですよ」⇒数もそうですがその内容にも問題があれば疲れます、「上司がその仕事から外すのが正解です」もその人も人権があり、外すのは不正解です。外すと言うのは簡単にですが、簡単に片づけると又同じ繰り返しになります
    血が流れていない投稿、1773、1775、1781の投稿者様、元理事のYさん、Fさんではないですか?

  63. 1784 騒音に悩んでます

    3月18日、午後22時30分、15階のある住戸が、うるさすぎて眠れません…。ドア前まで様子を見に行ったのですが、外まで子供の騒ぎ声が聞こえています。「もーいいかーい?まーだだよー」と言っています。この時間に鬼ごっこですか…。南棟の西側のほうにある15階の住戸です。まあここで部屋番号まで晒しはしませんが…。今日だけではなく、休み前は大体同じような状況です。今日は卒園式か終業式かなにかですかね。
    以前からとても気になっていたのですが、もうしんどいです。管理人室に相談に行きます。先ほど、大きな騒ぎ声が外に漏れているのも動画に撮りました。近隣でご迷惑されている方、もしおられましたら近日中に管理人室に訴えていただけませんか。私1人だと「神経質な住人」で片付けられますが、何人か集まって行けば対応してもらえるかもしれませんので…。21時ぐらいまでなら、まあ生活音として我慢できましょうが、この時間はさすがに堪えます。

  64. 1785 住民板ユーザーさん5

    >>1784 騒音に悩んでますさん
    それって外をドタバタ走ったり騒いだりしながら帰ってくるご家庭でしょうか?以前から22時以降、遅い時では0時超えで大人も子供の声もかなり大きく響き、走る音はリビングまで聞こえてくる程です。どの部屋の方かは分からずただいつもうるさいなとは思っています。

  65. 1786 騒音に悩んでます

    1785さん
    0時を超えて走っているのはさすがに非常識ですね。ただ、私が思っているご家庭と、1785さんが思っておられるご家庭が一緒かはわかりません…。
    このマンションは夕方は子供が廊下を走って帰ってくるような足音が響きますし、早朝深夜でもヒールで歩くコツコツという音はリビングまでしっかり聞こえます。ただ前を通りすぎるだけならそこまで気にしないのですが、とにかくその住戸は夜でもずっとうるさいのです。部屋の中とはいえ、走り回るのだけは本当にやめてほしい。。。

  66. 1788 住民板ユーザーさん4

    [No.1783~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  67. 1789 ハゲ

    皆さんめっちゃ責めてますけど、、、過去の経緯とか全然わからないので今更の質問なんですが・・
    a 元理事の4名がなんで問題を起こしたんですかね?
    b 管理会社や施工会社には問題がなかったんですか?
    特にBについて過去の理事さんや上記の4名からご意見伺いたいです。

    個人的には、長谷工にはもうホトホト呆れています。
    入居前に5か所程指摘し、手直しして貰った場所が余計ひどくなり
    認められて手直しをさらにしてもらいましたが
    素人が見ても目立つレベルで、そして「許容範囲です」と言われました。
    いやいや、素人が見ても凹んでるのに・・で自腹でリクシルにお願いして直して貰いました

    また、管理会社ではないのですが、植栽業者さんが悪いわけでもないのですが
    デベの東急・・・ 緑溢れるグッドデザインは結構なんですが・・
    キッズルーム・ゲストルーム・西棟のエレベーター横等 デッドスペースをとりあえず植栽すりゃーいいって 藪つくって蚊が大量発生とか・・
    もう素人すぎて簡便して欲しいです。

    植栽ももう少し色味だしてほしいのに 上記箇所に関しては
    ほんとにただの緑一色って・・賞をとる為だけに必死にアピってるようにしか見えません。

    文句ばっか言ってますけど、それでも本マンションは気に入ってるので
    蚊が大量発生している1階はダッシュで走りますし
    キッズルーム等は使用しないようにしていますが、出来れば
    次期理事会ではまともな管理会社や植栽業者にしっかり相見積をしたうえで
    市場競争社会のなかで健全な運営が行われる事を祈ります。

  68. 1793 住民板ユーザーさん8

    >>1789 ハゲさん
    自腹でリクシルに頼むってアホか?請求書、長谷工に送ってみたら。蚊なんか何処に住んでもいてますから、1階をダッシュで走るって、小さい子供もいてますし、ええ年したおっさんがダッシュで走るってほんまアホやな、そんな蚊が気になるって、2階か4階に住んでる方かな?
    初から上層階で買っとけば良かったのに、ほんまアホやな。

  69. 1794 住民板ユーザーさん1

    [No.1790~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  70. 1795 一住民の声

     マンションコミュニティのこの掲示板はとても素晴らしいですね。全国至る所のマンションの問題が閲覧できるので、快適なマンションライフを考えるうえで大いに役立つ掲示板となっています。『ブランズシティ天神橋筋六丁目』にもこうした掲示板があったら良いのになあと思いました。
     多くの皆さんがこのマンションの購入にあたってはいろいろ考えられたことと存じます。そして、建築会社さんや管理会社さんを信頼して購入されました。よく管理会社を変えたらという話を見かけますが、変更した結果は希望とは反対の裏目が出ることのほうが多いようです。そう甘い話はこの世にはないということですね。兎に角、初心に立ち戻ることが大事かと存じます。購入当初の投稿の希望に溢れる記事を読んで改めてそう感じました。非難合戦は快適な生活の妨げとなります。互いにマナーを以て慎むところはちゃんと慎まれることが大切です。
     さて、騒音問題ですが、不思議に思われるかもしれませんが、静かな場所で暮らすところほど小さな騒音にも苦しむという風です。逆に鉄道の高架下に住む人にとっては、それが日常となっていますのでまた来たかという風で体が騒音に対して慣れていますのであまり気にも留めません。私も大阪の高架下などで知人と一杯飲みますが楽しいひと時を過ごし、うるさい鉄道の音にも周りの大きな声にも気に留めることもなく心地よく酔い帰途についたものです。大音量に慣らされた体を静かな我が家に持ち込むとそれこそ家族に迷惑が及びますから酔いに身を任せて梅田から歩いて帰ることも多々ありましたが、騒音を持ち帰らない、酔いを覚ます程度の距離を歩いて帰宅するのは健康にも良いです。ただし、新型コロナウイルスの影響下にあっては自粛して出来るだけそうしたお店には立ち寄らないようにしております。
     お互いにストレスをため込まないように、こうした掲示板を上手に利用して良く情報交換を行い、お互いがマナーを守りあい、騒音問題をこれ以上拗らせないようにしたいものですね。家の玄関前の大きな荷物やその他いろいろなことについて話し合えたら良いですね。
     明日は臨時総会、本当にご苦労様です。理事の皆様方には頭が下がります。少しでも風通しがよくなります様に心よりお祈り申し上げます。

  71. 1796 住民の人に質問したいさん

    >>1795 一住民の声さん

    今日予定通り臨時総会が開催無事終了しました。
    まずは理事会役員様お疲れと共に有難うございました。
    今迄総会にほぼ毎回参加させて頂いていましたが、以前迄は納得の出来ない中途半端な総会で強制終了していましたが、今回は無難なく納得のできる進行で終了したことはとても満足のできる総会でした。

    前理事長、補佐の理事たちの受け応え進行は今一つでしたが、現理事長は進行が上手く、又東急様もきっちり受け答えされていたことがとても安心出来、良かったです。
    あと管理組合役員の参加率が高かったことは嬉しく思いました。

    今迄の理事会は住民を無視、独断専行でしたが、今後は住民の意見、風通しが良くなることを期待し、前理事が残された問題の未処理、不正の追求をお願いします。

    改めてお疲れ様でした。






  72. 1797 住民板ユーザーさん1

    初めて投稿します。
    全然関係ない話で恐縮ですが、キッチンのタオルは皆さんどうやってかけてますか?
    おすすめのタオルハンガーが有れば教えて頂けませんでしょうか?前に一度購入したのですが形があわず、以降どんな形の物を買えば良いか分からず引き出しに挟んで使用しております。
    あとおすすめの食洗機もあれば教えて頂けますと幸いです。
    何卒宜しくお願い致します。

  73. 1798 住民板ユーザーさん7

    >>1795 一住民の声さん
    は?何が言いたいの?マンション外の騒音は不快と思う人が自分自身で解決しなあきませんよ、全理事で、北斎場のシャッター音がうるさいとか言うてる人居てましたが、自分で解決しなはれよ、家の前の大きな荷物も人に言う前にお宅の荷物も気をつけて下さいよ。

  74. 1799 住民板ユーザーさん1

    長文の身の上話はスルーすればいいと思う。

  75. 1800 ハゲ

    >>1793 住民板ユーザーさん8さん
    アホにならなきゃやってられない位 長谷工の対応が酷かったですよ。
    2回手直しして、担当者変えてもらって、、許容範囲とか言われて
    請求書送ったら返金されるとおもいますか?素人目には明らかなのに
    非を認めてないのに・・ こんなことで第三者機関でもつかえってことです?
    人の事アホアホ言うのは構いませんが、不備に気づいてないだけで
    おたくは大丈夫ですか?? 支払った額に対してまともな工事がされている事をお祈りします。
    また、キッズルームやゲストルームは1Fですよ 上の階買っても意味ないですからね。
    蚊はどこにでも居るっていいますけど。一般的には水回りと藪に多くいるものですよ。

  76. 1801 ハゲ

    管理会社を変更する事に賛成派ですが(前のマンションは何度か変更されて落ち着きました)
    回りのマンションを見ても、管理会社の変更は大抵議題にあがり
    変更を実行する所も多いですね。そして・・・不評で変更を繰り返す
    そのうち当たり引く、そういうものだと私は思っていますが
    不評がつづいたり、やっぱり元のデベ関連会社にお願いしようと
    元の管理会社に戻ったりしているのも多く見受けられます。

    1社で独占させるのは不健全だとはおもいますが
    変化や頻繁な管理会社の変更を好まない方々のお気持ちも分かります。

    ただ、あながち間違った事ではないとおもいますので
    一方的にならずに双方の目的や意見を聞いたうえで決定されていけばよいですね。

  77. 1802 住民板ユーザーさん8

    >>1800 ハゲさん
    うちは大丈夫やで、内覧会で確認して壁紙の貼り方と目地の施工が気になり、しっかりと長谷工とお話しをした結果、
    他も含めて全てやりかえて頂きました。
    長谷工が悪いなら、第三者機関でも、裁判でもしたらええんちゃいますか?結局貴方はカスハラなんだから相手されんだけなんですよ。
    管理会社の件ですが、そのうち当たりがでるとか、大手に任せる安心もありますし、それが数千円変わろうと、安心して住みたい住民さんのが多いんちゃうかな?
    ホンマにアホちゃうか思うわ。

  78. 1803 マンション住民さん

    >>1797 さん
    タオルホルダーならニトリで700円くらいで売ってる「シンク扉タオルホルダー」は
    検討の価値あると思うよ。
    LINKSに実物あったから、サイト見て興味あったら散歩がてら実店舗行ってみて♪

  79. 1804 住民板ユーザーさん4

    >>1797 住民板ユーザーさん1さん
    山崎実業のtowerシリーズのものがおすすめでしたが、ニトリの方が少しお安いですね。

    食洗機、当方も検討中ですがパネルはまだ同じ色のものを購入出来るんでしょうか…

  80. 1805 住民板ユーザーさん1
  81. 1806 住民板ユーザーさん4

    >>1805 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます!

  82. 1807 住民板ユーザーさん1

    >>1803 マンション住民さん
    しばらく見てなくて返信が遅れてしまいましたm(._.)m
    ありがとうございます!!
    シンク扉タオルホルダーですね!
    早速ネットで検索してみます!
    引き出し開ける度にタオルがずれるし落ちるしタオルストレスが半端ないので助かります!!

  83. 1808 住民板ユーザーさん1

    >>1804 住民板ユーザーさん4さん
    ありがとうございます!!!
    山崎実業初めて知りましたけど、色々キッチングッズあるんですね(^^)見てて楽しいです!
    色々欲しくなりますね!笑
    少しずつ揃えておしゃれキッチン目指します!!

  84. 1809 住民板ユーザーさん1

    あと度々すみません、キッチンの棚は皆さんオプションで付けられたんですか?
    今からでも注文出来るのでしょうか?
    あと、クリーニングの宅配ロッカーサービスはどうやって申し込めば良いのでしょうか…?(T_T)
    質問ばかりで恐縮ですが宜しくお願い致しますm(._.)m

  85. 1810 住民板ユーザーさん8

    初投稿です 拙い文章ご容赦ください
    先日NURO光 for マンションが晴れてこのマンションに導入されることとなりましたね
    jcomの回線ともおさらば出来ると思い解約手続きを進めていたのですが、担当の方から「このマンションは元々利用料金がかからない物件だ」的な事を言われました。
    wifi代は記憶だと990円/月かと思うのですが
    東急が徴収してるということになるのですかね?回線の提供者でもないのに徴収するのは不公平だと思うのですが。
    ご意見お聞かせください

  86. 1811 マンション住民さん

    >>1810さん
    東急は本来管理組合が集める料金を代理で収納しているだけなので、私は回線の提供者でない東急が利用料金を徴収する事に対して何ら不公平とは思いません。

    「このマンションは元々利用料金がかからない物件だ」というのは、無料でインターネットが使えるということですか?
    NUROの担当者がどのような意図で発言したのかわかりませんが、そもそもマンション分譲当初から全戸が加入する事を前提でjcomと契約しているので、プロバイダー料金も含めてインターネット利用料は格安で提供されているはずです。

    いつだったか忘れましたが、理事会の議事録で他の回線利用による権利放棄者の支払い免除は出来ないと理事会での決定があったはずですし、1810さんが使用しない回線利用料の支払いをしたくないのであれば、理事会へjcomに対して個別契約解除ができるよう契約変更の交渉を依頼するなど、意見書をご提出されるのが良いかと思います。

    我が家はインターネット回線に関しては価格の割に満足しているので、一部の方の為に全体が価格の上昇などのデメリットを受けるのは勘弁してほしいです。
    jcomの回線に不満に思われている方を集めて、理事会で議論するしかないでしょうね。過半数の方がNURO光や他回線に乗り換えるのであれば、契約変更も致し方ないでしょう。

  87. 1812 入居予定さん

    個人のプライバシーもありここではお伝え出来ませんが、前理事の内のお一人様が既にマンションを売却され、6月迄には転居されるとの事です

    居づらくなったからなのか、責任を取ってなのかは分かりませんが、ほぼ全ての住民を敵にまわしてしまったことを考えれば当然だと思います

    もし私であれば、住民の顔を見るのも恥ずかしく、周りの目も気になり同じように出ていくと思います

    新理事体制になってからは、理事会の議事録を閲覧しましたが過去の新旧の引継、解決もスムーズに進んでいるようですね、有難うございます

    今後は平和なマンションライフになることを願っています

  88. 1813 住民板ユーザーさん8

    連休中、wifiが極端に遅く弱くなりました。
    皆様、そんなことなかったですか?
    ウィルスにでもかかったのでしょうか?
    皆、在宅でパソコン使用によるものでしょうか?
    ルータ、中継すれば、速くなるでしょうか?
    詳しい方、教えてください。

  89. 1814 入居予定さん

    >>1812 入居予定さん
    前理事のお一人が出ていかれると投稿がありましたが、どなたでしょうか?

    こちらの投稿に以前、本来出してはいけない個人名、会社名を出し散々誹謗中傷、人として投稿文として本来書くべきでない醜い言葉、低レベルな投稿をしていた、今でも反省の無い「ハゲ」さんであればとても嬉しいです


  90. 1815 住民の人に質問したいさん

    >>1813
    モデム再起動してみました?
    それでも不安定ならJCOMに連絡してモデムまでの挙動に問題ないか確認推奨します。
    問題ないようだったらご自宅内の機器のどれかに問題アリなのかなと。
    まずは↑の2つやってみてくださいな。

  91. 1816 住民板ユーザーさん1

    >>1814 入居予定さん
    もうこういうのやめましょう…こういう書き方は荒れるのでどうか心の中でつぶやいて下さい。

  92. 1817 住民板ユーザーさん1

    11階の部屋が4780万でオープンハウスしてましたね。売れたのかな?まだまだ良い条件で売りに出せそうで安心です。

  93. 1818 住民板ユーザーさん1

    >>1814 入居予定さん
    よくそんなこと書き込みできますね。軽蔑します。

  94. 1819 内覧前さん

    >>1814
    全住民で居なくなって欲しいのはあなたですよ。
    あなたに教育する子供さんがいないのが何よりです。

  95. 1820 住民板ユーザーさん1

    >>1814 入居予定さん

    つい感情的に書き込んでしまったのでしょうが、反省して頂ければと思います。

  96. 1821 住民板ユーザーさん8

    >>1815 住民の人に質問したいさん
    ありがとうございます。
    ノートン最新にして、パソコン変えて、再起動をして、余分なアプリを削除して、数日経ったら、戻りました。
    いろいろ教えていただきありがとうございました。
    パソコン、スマホが十分使えないと、本当に困りました。
    ご親切に感謝です。

  97. 1822 住民板ユーザーさん8

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  98. 1823 住民板ユーザーさん1

    ビギナーですが。
    駐車場の契約で理解できない事がありまして、どなたか詳しい方が見て頂ければと、
    各階、駐車枠で、車の重量と寸法が決まっているのに、それ以上の車が契約して駐車できているのは、
    なぜ?ですか??
    他府県ナンバーが多いのはなぜ??
    車庫変更は法律で日数が定められているのに、、
     規約を守れない方が車に傷が入ったとか、自分の横の車のドアが当たっているとか、自分の事を棚に上げて物を言うと思います、駐車枠で金額が決まって、
    皆様が見合った駐車料金を納めています、
    駐車場の空きも、お待ちしている方いてます、規約を守れない方は、外でお借りして頂きたいです。

  99. 1824 住民板ユーザーさん1

    今21時半近くですが1階のお宅、庭で子供遊ばせててすっごくうるさい。声響いてるのわからないんですかね。マジで迷惑。

  100. 1825 住民板ユーザーさん1

    4階の西向き角部屋も売りに出されてるんですね。

    昨日今日と、内覧と思われる方もチラホラ見かけました。早く売れるといいですね。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸