大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2025-02-18 09:58:15

こちらは、ブランズシティ天神橋筋六丁目の契約者専用スレッドになります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568561/


所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-02-15 12:30:38

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ天神橋筋六丁目口コミ掲示板・評判

  1. 1465 民主化配りおじさん

    東急最高!!

  2. 1466 住民板ユーザーさん1

    4月以降、管理費の支払いを停止しようかと考えてます。今の理事が代わったら利息付けて払おうかなと。

  3. 1467 マンション住民さん

    本日マンションの将来を考える会さんの報告がありましたね。
    同意者も目標の人数を上回っているようです。

    毎回の総会で棄権する人の票数を考慮すると、過半数に達する勢いかと思います。
    この匿名ではない住民の声を理事会の皆さんはどのようにお考えでしょうか。
    マンションの住民の為に働いているという自負がおありなのであれば、ここは会の代表の方と意見交換し、潔く退いて、今からでも東急との再交渉を行えないか、託してみてはいかがでしょうか。
    住民の声に耳を傾ける事が出来ると示すことで、批判の嵐と考えられる臨時総会も批判に耐えずに済みますし、ご自身やご家族が今後もこのマンションに住み続ける為の傷は最小限に抑えられます。

    臨時総会の場で過半数を取られて惨めに罷免されるよりも、今マンション住民の意見を聞きいれて勇退なさる方が賢明かと思います。


    今回この掲示板を見て判断材料にした方もいるでしょう。
    問題児さんにはこの掲示板での暴言や執拗な個人情報晒し、精神状態を心配されるような書き込みで、理事会役員への不信や不安を自ら煽り、問題提起をして下さって、本当に感謝しています。
    自ら理事の職から離れ、今後は心穏やかにお過ごしになられる事をお祈り申し上げます。

  4. 1468 ただの一住民

    個人的意見ですが、2月末に臨時総会が開催されたとして、「この問題の発端と経緯」を知りたい住民が多数出席すると思います。しかし理事会の意向通りにいけば、そこには東急コミュニティは出席していないので、何を聞こうと「理事会にとって都合の良い答弁」しか返ってこないでしょう。つまり、臨時総会では理事会に何を聞いても全く時間の無駄です。そうして紛糾して何も決まらない内に「時間がないのであとは理事会で預からせていただきます」というのが最悪のシナリオです。
    茶番に時間を費やしてはなりません。

    可能ならば、現理事会にはなるべく発言させず、現役員の退任と新役員の選出を行い、新管理会社の選定は一旦保留し、この事態の調査と報告、東急コミュニティとの再交渉を新理事会にお願いするのが、最短最良のやり方ではないでしょうか。もちろん、現役員がよくわからない答弁をして墓穴を掘るのも、住民が事のマズさを理解するためには必要かもしれませんが。
    どちらにしろ規約の上でそういう事が総会でできるかよくわからず、言いっぱなしになって申し訳無いのですが…
    マンションの将来を考える会の方々は色々考えてらっしゃると思いますが、想いに賛同する一住民として、意見延べさせていただきました。

  5. 1469 住民板ユーザーさん1

    >>1462 住民板ユーザーさん1さん

    追記させて頂きます。

    勇気を出されて、住民の皆さんに熱いメッセージを送って頂いた
    マンションの将来を考える会の皆様ありがとうございます。

    微力ながら応援させて頂きます。

    理事会の方、今からでも遅くないので
    事と次第を明確にしていただき、
    然るべき英断をお願いします。

  6. 1470 住民板ユーザーさん1

    臨時総会に一票投じましたので、続報拝読しましたが、いやいや、なかなかの策士だと思いましたよ。漏れなく、弱点をつき、やり過ぎず、外堀を埋め、しっかり相手の逃げ場まで用意している。こういう方とは喧嘩したくないですね。まるで孫子の兵法です。今日の文面で結果的にはもう詰みかと思いますし、どのように出ても展開がなんとなく見えますが、いずれにせよ穏便に済めばよいと思います。住民同士で争うほどバカらしいことはないですからね。
    全てが終わったあと、ここが楽しいコメントで溢れるようになればと思います。

  7. 1471 民主化配りおじさん

    動かないといけないのは今です。

    臨時総会への同意書を提出しましょう!

  8. 1472 通りすがり

    更新頻度が高いため住民でもないのにいつものぞいてしまっているのですが、全てが良い方向に収まるのを期待しています。
    他のマンションでも理事会への不満とかはあるでしょうし、どうやって解決していったかみたいなノウハウ知りたいものです。
    外野から失礼しました。

  9. 1473 民主化配りおじさん

    マンションの住人全員が、管理会社の東急が撤退することを知るまで、拡散を続けたいと思います。

    臨時総会への同意書の提出を知ってる人に拡散しましょう!!

  10. 1474 民主化配りおじさん

    動かないといけないのは今です。

    臨時総会への同意書の提出を知ってる人に拡散しましょう!!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 1475 民主化配りおじさん

    臨時総会が開かれるらしいですね。何が正しいのか、はっきりさせましょう。

  13. 1476 民主化配りおじさん

    ずっと東急の管理がいいなぁ。

    臨時総会への同意書を提出しましょう!

  14. 1477 民主化配りおじさん

    東急への感謝がある。違いなく東急は一流の会社。

    臨時総会への同意書の提出を知ってる人に拡散しましょう!!

  15. 1478 民主化配りおじさん

    ブランズは東急のマンションです。管理会社の東急が引くことで、その他に良い管理会社がありえるのでしょうか?
    皆さんは納得していますか?

    臨時総会に参加しましょう。

  16. 1479 元理事

    理事会役員の皆様

    負けず嫌いで何かを変えようと一生懸命だったのは認めます。
    ただ、その力をいれる方向性が間違っていたのです。過去に指摘したこともありますが、説明不足、独善的、独裁的な運営が問題点です。
    住民に重要な事案に関して情報公開をしないにも関わらず、都合の良い時だけ中途半端にアンケート結果を振りかざしていては、自分達の好きなように運営しようとしていると住民から反感を買って当然です。

    正直ここまで住民を無視し、不信感や不快感を抱かせたのは自業自得ですし、擁護する気にもなれません。
    特にここで何度諌められても暴言吐き続けていた方は、書き込み内容からして理事しか知り得ない個人情報も書いており、理事本人の書き込みか、理事が外部に住民の個人情報を漏洩させているとしか思えません。個人情報保護の精神のカケラも無く、自分がやられたらどう思うのか、人として猛省して欲しいです。

    これだけの住民からNOを突き付けられた以上、当事者は理事から退くのが得策かと思いますが、混乱させずにスムーズに引き継いでくださるかどうかで、住民の為に仕事をする理事だったのか、自分達の欲求の為に理事会を私物化する理事だったかがわかります。

    また、このマンションの住民であり続ける以上、輪番での理事が回ってくるでしょう。
    今回の反省を生かして、今後は住民の方を向き、適度な距離感で管理組合に関わっていただければと思います。
    ただ、お嫌であれば無理に関わらなくても構いません、あなた方がいなくても地球が回るように、なんとかなります。
    執拗にマンションの将来を考える会の方の個人情報を求めていたので、関係者に危害を加えたり、不利益になるような行為を心配しています。逆恨みは誰も幸せになりませんので慎んで下さい。

    あなた方の名前は今回の一件で間違いなく全戸に知れわたります。臨時総会では顔まで知れわたります。
    今後はよく考えて行動なさってください。



    長文お目汚し失礼しました。

  17. 1480 民主化配りおじさん

    私の奥さんは、このマンションを買ってから、ブランズのマンション購入は本当に良い買い物をした、と言い続けています。管理会社の東急が引くことで、悲しい思いをしています。

    臨時総会への同意書の提出を、知ってる人すべてに拡散しましょう!!
    臨時総会に参加しましょう。

  18. 1481 住民板ユーザーさん1

    マンションの将来を考える会の方へ
    コピー代や内容証明の郵便代、臨時総会の会場代など費用を私にも負担させてください。臨時総会の入り口にもカンパ箱でも置いて頂ければ幸いです

  19. 1482 民主化配りおじさん

    臨時総会でやろうとしてくださっている皆さんありがとうございます。費用かかりますよね!私も負担させてください!!!

  20. 1483 民主化配りおじさん

    ブランズの管理費用はものすごく安い。ちょっとありえない水準。まさか管理会社が変わることで、管理費用が上がるなんて事はないでしょうね?もしくは管理の質が下がるなんて事はありえないですよね?

    臨時総会に参加しましょう。

  21. 1484 民主化配りおじさん

    臨時総会をされようとしている皆様、よかったです!!!臨時総会ができるところまではきました。住民全員が事実を知るよう、引き続き一緒に頑張りましょう。応援してますからね。

    臨時総会への同意書の提出を、知ってる人すべてに拡散しましょう!!

  22. 1485 7回目投稿

    色々費用かかりますよね。

    費用負担しか出来ませんが
    せめて費用負担ぐらいはさせて頂きたいと思います。
    今後集金の方法等(希望者に対して)
    議論する場があってもいいと思います。

    個人的な利益ではなく
    公益の為に貴重な時間と身銭まで切って。

    このご時世に不特定多数が
    閲覧可能な掲示板に部屋番号と実名まで書き込む様な方々(理事会の方々?)を相手に(完全にコンプライアンス違反。笑)正々堂々部屋番号+実名まで載せた投書。

    中々出来る事やとは思いません。

    反論していた方々(1人何役?笑)
    是非臨時総会にはこの掲示板への書き込み内容と同じテンションと言葉使いで経緯説明義務しっかり果たす為にご参加くださいねー。

    決して弁護士に任せて不参加はなしですよ。
    楽しみにしております。

  23. 1486 住民板ユーザーさん1

    散々誹謗中傷投稿はFさんだと思ってましたがYさんですか?

    臨時総会でお会いするのがとても楽しみです

  24. 1487 マンション住民さん

    理事会側は形勢不利とみたか、全く投稿しなくなりましたね。

  25. 1488 住民の人に質問したいさん

    今日、1月31日締め切り同意書の集計が人伝てですが、190票近く集まったと聞きました、凄いですね、
    マンションの将来を考える会の皆様、まずはお疲れ様でした

    住民を無視した横暴、身勝手、私物化した管理組合の対応が批判となり今回沢山の票につながったと思います

    東急が管理から外れることを昨年の11月に既に知っておきながら住民に公表しない。東急みずからお断りをしてきた理由は、明確に書かれている理由書、理事会に提出されているのに住民に見せない、管理会社の選定も総会の決議がいるのに理事会のみで勝手に選定、選定の会社すら公表しない、又住民を集めての各管理会社のプレゼンを実施すべきですが理事会だけでの実施、ここまで住民を無視して何をしたいのか分かりません
    密室での取り決め、ブラックボックス状態の管理組合、今後どんな手段で理事会にしがみつこうとしても誰一人賛同者はいません

    他の投稿者様も言われた通り、自ら理事の職から離れ、今後は心穏やかにお過ごしになられることを私もお祈りします


  26. 1489 住民なんです。

    はせ

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 1490 住民なんです。

    先程は間違えて送信しました、すみません。
    長谷工AS委員募集とありますが、問題ある役員の方が関係して行くのでしょうか?関係するのであれば、また現理事会と同じく問題が起きる心配があるかと心配になります。
    エレベーター内の理事会の貼紙ですが、
     怪文書のビラ配布に対する対応についてとか、
    他の記載有りましたが、見ていて何か怖く思えました、自分達の事は棚に上げ、歯向かう者に対しては、正しかろうが何であろうが潰そうとするあつかましさ、あの貼紙はいつまでするのですか?エレベーター乗るたびにウザく感じます。
     
     

  29. 1491 住民なんです。

    1488様に質問ですが、東急からの理由書は住民から東急に開示要請しても無理なのですか?

  30. 1492 コテハン401

    無事に臨時総会が行われるようで安心しております。
    ただ気になるのは1月31日に理事会しているようですが…
    管理会社の選定はされてしまったのかが気になるところですね。

  31. 1493 住民の人に質問したいさん

    >>1491 住民なんです。さん
    1491さんの質問の件ですが、「マンションの将来を考える会」の1月29日付投函されていた「同意書回収状況・臨時総会確定のご報告」の1ページ目の2/3当たりに書いてますが、解約の理由が3ページにわたり書かれてるそうです。

    理由書が開示できない理由は、東急→管理組合→住民という流れがあり、管理組合を飛び越し直接東急に聞くことは出来ないそうです、よって管理組合を通じて閲覧を希望するのが本来です
    私も依頼したのですが今回返答もなく出てきたのが、第5期第3回理事会議事録の最後の方に添付された理由が書かれてない1/4ページのみで、2/4,3/4,4/4の計3枚に理由が書かれてますが添付されてませんでした、何故開示しない、それが現理事会の実態です
    東急も直接住民に言えば良いのですが、そこは紳士な会社であり教えて頂けないようですよ


  32. 1494 元理事

    理事会の権限は理事長に大きく集中します。
    当然採決では他の理事と同じ一票ですが、普段管理会社とのやり取りは基本的に理事長のみで、採決に至るまでの過程で自分に都合良く操作することも可能です。

    東急からの書面が全面的に開示されれば、今回の契約解除の理由が記されていることでしょう。
    多少変わった理事が一人おろうが、理事長がまともであれば、理事会は機能しますし、管理会社がカスハラを感じたりはしないでしょう。
    問題は理事長にあると考えてまず間違いないでしょう。
    今の理事会では理事長と副理事長2名が結託しているのでタチが悪い。

    これだけ批判されても、住民への情報は議事録で公表してるだろ。という態度はいただけませんし、輪番の理事の方も疑問に思われませんか?

    どうしてそこまで秘密にしたいのか。
    どうしてそこまで管理会社を変えたいのか。
    どうしてそこまで何期も理事にしがみつくのか。

    住民に対して納得できる説明は何もないので、何が彼らをそうさせるのかわかりませんが、何かあるのでしょう。
    このような問題を起こす理事が居なければ、大規模修繕などに備えて輪番を外れて連続で理事を続ける事も出来たのに、連続での理事は規制せざるおえないのは残念です。

    前回開かれたであろう理事会での協議内容が気になりますが、マンションの将来を考える会の行動を無視するのであれば、本来管理組合の利益の為に意見すべきマンション管理士さんはどういった方なのか疑問に思います。

  33. 1495 コテハン401

    >>1494 元理事さん
    議事録にマンション管理士さんは2名毎回出席されていると議事録にあります。
    大阪府マンション管理士会のHPを確認するとO管理士は北区に事務所があると書かれており北摂マンション管理研究会の方かなとおもえるのですが、M管理士は西淀川区に事務所があるとなっています。
    マンション管理士の選定にも闇がありそうですね。

  34. 1496 住民板ユーザーさん1

    https://suumo.jp/library/article/entry/to_1001247262/?amp=1

    今の理事会が目指したのはこれだったのか?

  35. 1497 民主化配りおじさん

    私はたくさんの投稿をしてきましたが、東急をやめさせたい理事会の数人に対しては一切話しかけておりません。もちろん、アホみたいな誹謗中傷合戦に参加するわけがない。私は、一貫して、住人に話しかけています。

    臨時総会に参加しましょう。

  36. 1498 民主化配りおじさん

    私は、今回の臨時総会を開くにあたり、面倒なことを引き当ててくれている安藤さんには感謝したいと思います。このマンションをなんとかするために頑張ってくれています。応援してますので。

    臨時総会に参加しましょう。

  37. 1499 マンション住民さん 88

    >>1496 住民板ユーザーさん1さん
     面白い記事でした。このマンションの名前でググると他にも色々な記事が出ていました。テレビにも紹介されていたようですね。当マンションでも研究の価値はあります。でも今の理事会はそういった事業を行う戦闘力が全くありません。一言で言うならケチなのです。目先の損得しか考えていませんでした。だから自分たちでなんでも独占しようとし、管理人や管理会社と不用意にぶつかったのです。カスハラをやらかしました。この掲示板でも全く心のゆとりがありませんでした。彼らは失敗したのです。退くのが社会の掟だと私は思います。

     有志でマンション管理における住民の関わり合いについて研究するのはいいことだと思います。徐々に繋がりが広がれば新しい展開もあるでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 1500 住民板ユーザーさん1

    >>1496 住民板ユーザーさん1さん

    ここまでやれたら素晴らしいですが、
    現理事会はその能力はございません。

    おそらく紹介されているマンションは
    情報開示もしっかりされていて
    居住者の皆さんで盛り上げようという気持ちがあるんだと感じました。

    我々も今そのような考えが芽生えてきたのではと思います。

    良くなる未来も悪くなる未来も
    住んでいる住人の方、皆さん次第だと思います。

  40. 1501 住民板ユーザーさん1

    少しづつでもマンションが良くなればよいなと思います
    アイデアとしては、ブランズ上新庄みたいにカーシェアリング1台、置いても良いと思うんだけど
    また今は無理だけど(土)の昼はパーティールームで子供食堂みたいなことはしてみたい。
    ママ友欲しいって嫁がいつも言ってるから

    あと仮に自主運営になったら毎日、カンと瓶の仕分けくらい、私しますよ

    話が飛び過ぎてますね

  41. 1502 一人の住民

    このマンションは緑も多く静かで落ち着いた雰囲気があります。また若い世代も多く、小さなお子さん連れをよく目にします。いつも微笑ましく思っています。

    『天知る・地知る・人知る』がこの世の習いです。

    管理組合のために理事に立候補された篤志家も多いと知りとても心強く思っていましたが、どうやらそれは違うようですね。

    多くの住民はこのマンションの良さを知っておられることと存じます。理事としてのルールをきちんと守りましょう。決して、多くの住民が願わないことを強要してはいけません。

    このような掲示板をこのマンションに取り入れられてはいかがでしょうか。以前、このような意見をポストに投稿しましたが何の返事もありませんでした。狭い理事会の中だけで物事を無理して決めないで、もっと皆が静かに幸せに生きられるように暮らせるそんなマンションにしてくださいね。心を綺麗に暮らしましょう。

  42. 1503 元理事

    1501さん
    実現できるかはともかく、カーシェアリングのようなアイデアは面白いですね。
    ただ、設置場所の問題や周囲の同一サービスとの競合、不要と考える住民へのメリットの提示など、いろいろな問題があると思うので、実行に移すには課題がありそうですね。

    1502さんのおっしゃるように、意見交換ができる場の整備も必要かもしれません。
    匿名だと暴言を書き込む人が出ると問題がありそうなので、マンションのポータルサイトなどに組み込んで、実名で提案など風通し良く話せる場があっても良いかもしれませんね。

  43. 1504 住民なんです。

    >>1493 住民の人に質問したいさん
    遅くなりますが、お答えありがとうございます。

  44. 1505 住民板ユーザーさん1

    本日、東急コミュニティより1月分の電気代の請求のメールが来ました。4月以降の電気代はどうなるのでしょうか?早く説明して欲しいですね

  45. 1506 住民の人に質問したいさん

    >>1505 住民板ユーザーさん1さん
    1505のご質問の住民様電気代とても心配ですよね、
    簡単にお答えしますと、東急とは一括受電の15年契約を結んでおり東急様が外れても従来通りの契約が継続されますので安心してください。
    よって通常の電気料金よりも8%割引は継続されます、又従来通りインターネット閲覧(月別、一日、時間、前年度比較が出来ます)にすれば△55円の割引(ペーパーレス)も継続されます

    御願い:
    臨時総会が現理事主体で今月開催されようとしています、おそらくコロナ禍を理由に小さな会場指定で開催し人数制限をかけ現理事会を有利にするのではと危惧していますが、私たちが既に予約しているホールはコロナ禍でも350名収容が出来ます

    多くの参加を強く望みます
                     「マンションの将来を考える会の有志より」

  46. 1507 住民板ユーザーさん1

    >>562 住民板ユーザーさん1さん

    確かに、うちは乾拭きしかしてないからミシミシはあまり気にならないですね。

  47. 1508 元理事

    確か前回の総会で、年配の男性が後方でカメラで録画していましたよね。録画することに関しては会場に来れない住民の為に、と理事がおっしゃっておられましたが、開示を求めた方へは公開されたのでしょうか。
    それと今回も、録画して参加出来ない住民への公開はされるのでしょうか。

    前々回のようにまた理事が泣いてる姿は見たくもないのですが、住民の声を聞いて、まともな総会にしてほしいです。

  48. 1509 住民の人に質問したいさん

    2月に現理事会主体で臨時総会を開催するなんておかしくないですか?
    今まで何の住民の説明会もなくいきなり総会って?
    状況をよく呑み込めてない、興味のない住民の委任状で多数の票を取って乗り切るつもり?
    議決権行使書はすべて「反対」にしましょう!

    過去の経緯から心配なのは票を操作しないかとても心配です

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 1510 8回目投稿

    現理事会はこの状況で
    ホンマ厚かましいというか
    メンタル強過ぎるやろ?笑

    どんな顔でどんな事を言うのか
    楽しみです。

    以前に
    エレベーターに勝手に(理事会の承認を得ず)怪文書(管理費が値上げになると住民の不安を煽る内容)を掲示。
    その後謝罪文を掲示した方ですよね?
    (私はある程度の管理サービスの代償にある程度の管理費を払うのを覚悟してブランズシティ を選択したので管理費が高く払いたく無い方はもっと安い物件もあると思うので引っ越せばええのに何故この方はその他大勢を巻き込むのか理解に苦しむ) 

    そして次期の理事長に立候補。
    この時の議事録を見た時

    『この方は注意して見ておかないとあかん。』

    と思ったが忙しい日常ですっかり忘れていた矢先にポストへのマンションの将来を考える会の投書を見つけた時に

    『マンションも世の中の縮図。理事会も選挙の縮図。興味が無ければ(忙しいと理由をつけて参加しなければ)知らない所で大切な事が決まり、後々発言した意見はただの文句。』


    勿論400戸以上の大所帯なので色々な考え方があると思いますので
    全員が納得するのは難しいが平等に公平に議論して民主的に自主管理にシフトするのもありですし、東急さん以外の会社に管理して頂くのも可能性がゼロではありませんよね?
    (今回はコロナ禍のパニックに便乗してマンションの方向性を決める大事な決断を理事会の一部の方が決断した感じ。何故そない焦るのか理解出来なかったがカスハラによる東急からの契約解除。大誤算。)

    現理事会様には住民に対して
    一度しっかり経緯説明を心からお願い致します。

  51. 1511 住民の人に質問したいさん

    >>1508 元理事さん
    1月初め、理事会への要望書に総会時のカメラ録画開示を求めましたが今だに連絡がありません。
    住民の意見を聞かない理事会は終わってます、即刻降りてもらいたい。

  52. 1512 元理事

    1511さん
    意見書で出したのであれば、1月20日の理事会の決定で意見書提出者に個別に意見を聞くとなっているので、理事長が握りつぶして理事会に届いていないか、都合の悪い意見に関しては無視しているのでしょう。


    本日マンションの将来を考える会さんの案内が入っておりましたが、なぜ理事会役員は住民の不安を解消しようとしないのでしょうか。

    これまでの経緯や現状、今後を住民へ説明もしない、他の住民は入れずに理事だけで勝手に決める。管理規約も無視する。

    こんな状況では月末に行われる総会の委任状の票数操作を疑われても仕方がないですね。

    ご自身で辞めるという選択肢は選ばれなかったようで非常に残念です。
    臨時総会で理事を解任したら、管理会社が無くなって、自主管理になってもいいのか!と
    自主管理になる可能性をちらつかせ、無理やり押し通すつもりだったのかも知れませんが、この期に及んで住民に説明するでもなく徹底抗戦とは正気とは思えません。
    マンションの将来を考える会をはじめ、189戸の住民の意見をどうお考えなのか、臨時総会はどのようにするおつもりなのでしょうか。

  53. 1513 入居済みさん

    投函されていた文書を読ませてもらいました。一つご質問なんですが、
    「マンションの将来を考える会」の皆さんに加えて189名の同意があったってことなんでしょうか?もしそうであればこのマンション420世帯なので過半数を超えていますね♪
    油断しないで同志をさらに募っていいコミュニティが形成されればいいなと思っています。

  54. 1514 住民の人に質問したいさん

    >>1512 元理事さん
    これまでの経緯や現状、今後を住民へ説明もしない、他の住民は入れずに理事だけで勝手に決める。管理規約も無視する、住民の不安を解消しようとしない、1512さんの投稿者様の言われる通りです。

    今期より新たにマンション管理士が採用されました。
    本来の職務は「管理組合や区分所有者の相談に応じ、助言・指導・援助を行う、管理組合や区分所有権者が直面するトラブルを解決する専門家、中立的、第三者の立場に立ってアドバイスする」となってますが、トラブルを解決するどころか益々悪い方向に進んでおり、雇った意味が全くない状況です。
    年間高額なお金を支払い、臨時総会の度に2名出席、都度別料金支払い

    社名:北摂マンション管理研究会調べましたが、顧問契約マンション2物件のみ(本当かどうか怪しい)、ホームページもない、実績のない、経験値の無いマンション管理士、総会でも理事会役員以外の参加者の全てが反対したのに委任状、議決権で票が多く、可決され採用されました。

    理事長4名だけでなく、全く無駄、無意味、益々混乱を招いているマンション管理士も当然解約すべきです

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス長田
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸