- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>8889 匿名さん
川口市は100m規制をかけてる
まぁ、県内もそれに準じてるって感じ
タワマンって維持費が莫大になるのでエルザタワーの時の反省から
計画が出てこない?
大門再開発ビル
~オフィスと商業施設と市民会館
武蔵野銀行本社
しまむら本社
カンデオホテル
第三bタワマンと商業
第三adタワマンとオフィスで低層部に商業
大宮って現在新築マンション枯渇中
分譲マンション建設せずに、ホテル、オフィスなどに土地はまわされてる
ここ見ると千葉県はやはり安い、そういう面では羨ましい
https://www.fudousankeizai.co.jp/mansion
所沢のタワマンも一億超えしてるし、
そうそう柏ってそごう?潰れたよね?それで商業施設作って平気なのか?
ベッドタウンの印象のある柏だけど、実際は商業偏重で駅周辺の人口が他より少ない。
だから、再開発で将来的に居住人口を1万7000人と現在の2倍に増やそうとしているんだよ。
千葉・柏駅周辺の中心街、人口増目指す基本構想
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33635100R30C18A7L71000/
数字が読みにくくてすみません。。。
柏はボクシング(小売り業)のフライ級(最軽量級)王者みたいなもん。
大宮はキックボクシング(小売り+卸売り)のミドル級王者。
この二人がボクシングのルールで対決しても後者が勝つよね。
やっちゃいけない階級差なんだよ。
>>8895 匿名さん
大宮駅周辺も現状マンション枯渇状態で住みたい街ランキング4位と言っても徒歩十分圏内なし
だからGCSはマンションは出来ても付属程度、ちょっと離れた公共施設再編の所で住宅系を入れても良いかなとは思ってる
柏もランキングメキメキ上がってるし、タワマンのプラン良いのではと思う
商業施設はもう止めといた方が良いと思うけど
大宮もGCSで駅ビルはLUMINE、南地区は高島屋でキャパ一杯かなと思う
規模は違うけどさいたま市は合併以来、人口は一万人ずつ増えてるこれも維持しないとなぁ
>>8896 匿名さん
大宮区単体の人口11万の所と比較しても、小売りでさえ人口41万の柏は1.3倍程にしかならないって感じだね
千葉と比べるなら千葉市かと、千葉市は確か高崎市と同じ規模で、さいたま市は神戸市と同じ規模だったと思う
そんな程度の飲食店ビルじゃ大宮に出来ても大したサプライズじゃないだろ。
与野フード本社とか与野ハウスの跡地にこんな感じのできそうだな。
最近こういうのはやってるよね、隈研吾的なやつ、
名古屋はちと格が違いすぎるだろ。
大宮の目標は博多、仙台、横浜、三宮あたりが妥当。
JR海浜幕張駅前に23階建て、1000室のホテル 県保有地売却で27年以降
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00010003-chibatopi-l12
映画館や飲食店が入った既存商業施設のリニューアルなので、コクーンの参考になるね
カタクラもこれくらいやってくれたらいいけど
98メートル複合ビル 高崎駅東口 再開発に弾み 野村不動産などJVが計画 23年度までに完成
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00010000-jomo-l10
延べ床面積10万平方メートルだから大門の再開発ビルと同規模だね
敷地内に劇場を整備しているのも似ている
https://pbs.twimg.com/media/DwDOq6JV4AAMYx8.jpg
>再開発予定地は駅から約300メートルで、9月に開館する「高崎芸術劇場」の西隣。
>ビルは駅から延びるペデストリアンデッキに直結となる。
>県が建設するコンベンション施設「Gメッセ群馬」とも近接し、
>東口周辺は都市型ランドマークが集積するスポットとして注目されそうだ。
何がすごいって駅から300mも先までデッキを延ばす高崎市
昨年高崎アリーナが完成したばかりなのに、さらに劇場にメッセにって
30万都市とは思えない
大宮も単独市のままでもそれくらいできたのかもしれないな
出来るものなら全部更地にして街を作り直したい。道路が狭すぎて2車線ばっかりで酷い。
東京から脱却ってアホだろ。大阪や名古屋だって無理。
>>8907
それ調べたら中日新聞社の本社が入るビルなんだね
中日ビル(中部日本ビルディング)が建て替え再開発!ホテルも入居!2024年度完成予定
https://downtownreport.net/news/chuunichi-building-tatekae/
ちなみに埼玉新聞社は浦和から北区に本社を移転しました
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f2/THE_SAITAMA_...
>新しい中日ビルは、高さ約170m、地上31階・地下4階、延べ床面積約113,000㎡の規模となることを発表しました。
>容積率は緩和により1470%まで引き上げられることを目指しています。
このクラスを実現させるには、やっぱり容積率はこれくらいにしないとダメなんだよ
大門町2丁目中地区 容積率700%
西口第3-B地区 容積率650%
西口第3-AD地区 容積率650%
GCSの4地区は1000%以上でやって欲しいね
グランドセントラルなんて銘打っているんだから
埼玉は99メートルの壁
埼玉、全国トップを維持 企業転入超過数で1位 交通インフラ充実、少ない災害、土地確保しやすく高評価
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/03/27/09_.html
帝国データバンク大宮支店が26日に発表した全国の本店移転企業調査によると、埼玉県の2009年~18年の企業転入超過数(転入から転出を差し引いた数)は743社だった。08~17年の超過数を118社下回ったが全国トップを維持した。高速道路網や鉄道網の充実、広い土地を確保しやすい点などが評価され、企業進出が進んでいる。
2位は670社の神奈川県、3位が400社の千葉県、4位は161社の茨城県。首都圏中央連絡自動車道(圏央道)が通る4県がベスト4を占めた。
政府、「スタートアップ集積都市」整備へ
関係省庁が連携し、対象として指定する都市や税制優遇などの支援策を検討する。複数の都市が対象になる見通し。6月にもまとめる「統合イノベーション戦略」で具体策の方向性を示す。
鉄道博物館だけではまだまだ観光地不足
大宮GCS構想での再開発ビルの一角に何か誘致できればいいけど
あえて北銀の怪しい店を再開発ビルの目玉テナントに入れてみるとか。国内でも唯一無二にはなれる。
大宮の開発に意欲的な人に投票しよう!
ビットコイン関連の教育機関や産業は絶対に取りに行くべき。
超絶格差社会が必ず来る。ビットコインを持ってる少数の人間が住む街にしなければならない。
>>8937 匿名さん
環境アセスメントって、高さだけでなく延べ床面積にも関係するんですが、、、
現在建設中のシントシティも市立病院でさえしてるのですが
確か延べ床面積で5万平米以上、美園の順天堂大学の附属病院の1期目工事が6万平米以上を求めたために、アセスメント影響で遅れてる
二期三期で医学部の大学院と看護大学やらも出来る
大宮のオフィスは本当に高い!
横浜やみなとみらいと同じ、、、
千葉のように半値って羨ましい、、、
でも、それでもオフィスの方は更新時期に空きそうだと情報は入ると争奪戦らしい
大企業の支店なんだろうと思うけど、中小も入れるような価格帯が出ればなぁ
今夜は大宮のサラリーマンはサクラのシーズンだけど外ではなく店内での飲み客で溢れてたね
経済の先行きが不安なんだよなぁ
五輪後は間違いなく衰退フェーズに入るから
新都心の頓挫したビルといい何から何まで持ってないさいたま
いずれMMTで借金は無かったことになるから、市債をどんどん積み上げた政令市が勝つことになる。危ういけれど、国家財政とはそういうもの。
オフィス供給が足りてないからこそ高騰する
大宮・新都心エリアは経済特区にでもして規制緩和どんどんしたほうがいい
県や市で出来る範囲内なのか、それとも国じゃないと難しいのかは知らんが