- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-18 10:46:26
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
8851
通りがかりさん
千葉駅前の再開発ビルこれだよ笑笑
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8852
通りすがりさん
>>8847-8848 匿名さん
さいたま市、ホテル・オフィスの容積率を緩和: 日本経済新聞
さいたま市は20日、ホテルやオフィスの開発を対象に容積率を緩和すると発表した。
ホテルは緩和要件となる最低敷地面積を引き下げ、オフィスは再開発などの街区単位で緩和する新たな仕組みを導入する。
市内で不足するホテルやオフィスの開発を促す狙いがある。
新制度は市全域が対象で4月から運用する。ホテルの容積率の緩和は現在、敷地面積1000平方メートル以上の案件が対象だが、4月以降は同500平方メートル以上に引き下げる。
オフィスは現在、同1000平方メートル以上を対象に、指定された容積率の1.5倍以下で、かつ200%の上乗せを上限に緩和する仕組みがある。
4月以降は再開発などの街区で同1.5倍以下で、かつ300%の上乗せを上限に緩和する制度を新設する。
さいたま市のオフィスは慢性的な不足状態。宿泊施設の稼働率も80%を超え、受け入れ余力が乏しい。
清水勇人市長は同日の記者会見で「会議の誘致もホテルが集積しないと難しい」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42718420Q9A320C1L72000/
GCSに合わせてかオフィスやホテルの容積率を緩和するみたいだから以前よりも企業側が開発に積極的になると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8853
匿名さん
成田リニアって前神奈川知事が勝手に妄想しただけでもう会議すらやってないんじゃなかった?
今更そんなので煽るとはね
そんなことより大宮-羽田が電車一本で行けるようになるってよ
神奈川県の報告書によれば年間の運営費が約1,200億円と想定しており、仮に運賃を片道5,000円とした場合で採算ベースに乗せるには年間2,400万人の乗客が必要となる(参考として、2010年現在東京空港交通が同区間で運行しているリムジンバスの運賃が、大人片道3,000円である)。2004年に国土交通省が行った調査では、成田?羽田間を移動する旅客数は年間約110万人程度にとどまっているため、20倍以上もの乗客を乗せなくては採算が取れない路線計画に対し、メディアからはそもそも実現性を疑う意見も出されている。
また、同じく羽田成田間のアクセス改善計画として都心直結線(京成押上線押上駅 - 新東京駅 - 京急本線泉岳寺駅)があり、国土交通省はこちらを支持している。
羽田空港アクセス新線の全貌…東京駅と直通18分、他主要駅も多数直通でモノレール危機?
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24453_2.html
羽田空港アクセス線には、さらなる構想が立てられている。東京駅だけでなく、東京都内や首都圏各地と羽田空港との直通運転だ。
JR東日本によると、東京駅に乗り入れた羽田空港アクセス線の列車は上野東京ラインを通じて東北、高崎、常磐の各線に直通が可能となる。このため、大宮、宇都宮、高崎、水戸の各駅方面と羽田空港との間も乗換なしで行けるようになるであろう。同社はこのルートを東山手ルートと呼ぶ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8854
通りすがりさん
さいたま市/大宮駅GCSプラン骨子案/東武大宮駅の橋上化を検討
さいたま市は20日、JR大宮駅周辺を再整備するグランドセントラルステーション(GCS)化構想の実現に向けて
「(仮称)GCSプラン骨子(案)」をまとめた。駅や交通広場などの個別整備計画と、基盤整備や民間開発の指針を示す
まちづくりガイドラインで構成。東口に隣接する東武野田線大宮駅の橋上化の検討などを盛り込んだ。
対象は大宮駅や周辺交通、周辺街区。整備計画によるとJR大宮駅は、新東西自由通路を設けて歩行者ネットワークを拡充する。
乗り換えの利便性向上を目指し東武大宮駅を橋上化、併せてJR改札口の新設を検討する。
今後の検討課題には、鉄道事業者との協議・調整や事業手法の検討などを挙げている。
東口駅前周辺は西・北・中・南の四つの街区に分けて整備を進める。中街区の中心に交通広場を配置し、南北・東西方向の動線を強化。
中山道の地下バイパス化や大宮岩槻線の4車線化を図る。交通広場上部には街や駅、人をつなぐ「アーバン・パレット」を設ける。
娯楽や文化、ビジネスに活用できる交流広場なども設ける。
参考として事業展開の方向性を示した。土地区画整理事業によって作業ヤードを確保した上で、
新東西自由通路や南北通路の整備を行うとともに、西地区再開発や東武大宮駅の改良を実施する。
まちづくりガイドラインには、街路や建築物の緑化やスムーズな動線の確保などを盛り込んだ。
今後、具体的な構成要素や数値目標の検討を進める。パブリックコメントを経て2020年3月以降にプラン(案)としてまとめる。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201903220401
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8855
マンション検討中さん
>>8853 匿名さん
成田問題でJRもなかなか動き出せなかったが、羽田空港の国際線も徐々に増えてきて本腰を入れたって感じで大歓迎
第5滑走路が出来る前までに羽田へのアクセス線を完成させようと言うのがとてもいい
羽田空港に国内線国際線を集中させて乗り換えの不便さを無くし、更に東京駅への接続で新幹線への乗り継ぎ易すく出来てとても経済効果あると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8856
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8857
匿名さん
現状オフィス空室率は低いのに>>8844見る限りオフィスビルは厳しい?大門町ビルのは埋まるだろうか?
ある程度のマンションは避けられそうにないが極力少なめにして欲しいところ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8858
匿名さん
大門も第3ADのも埋まると思うけど、その後にどれだけ空室率が変化するかだね。
みなとみらいのようにオフィスが増えても空室率が改善しているようならいいけど。
MM来街者最多8300万人に 18年、会社需要押し上げ
https://www.kanaloco.jp/article/entry-155275.html
横浜市は18日、みなとみらい21(MM21)地区の2018年の
来街者数が過去最多の約8300万人だった、と発表した。
就業者数も約10万7千人で、過去最多を更新。市は、旺盛なオフィス
需要や地区全体の認知度向上が、数字を押し上げたと分析している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8859
匿名さん
大門町のテナントにどんな企業が入るかが今後の再開発ビルの規模にかかわってくる。しょぼいところしか誘致できなかったら、それこそ中地区のオフィスが20階建てとか15階建てになりかねない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8860
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8861
匿名さん
大門や第3adはすぐに埋まると思う
そしてGCSの1棟目位はスムーズに行くと思うが、後は商業ホテルplusアルファのオフィスみたいな複合ビルな感じでないとなかなか難しくなっていくかなぁ
と言うのも、、、さいたま市、大体大宮だと思うが賃料が高過ぎ、みなとみらいより高いと言う異常さ、幕張や千葉の倍以上
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/market_trend-9-2018-kanto_k...
支店を新規に出そうにもなかなか費用対効果を考えるとハードルが高い
オフィス需要もどのくらいまであるのかが読みにくい
オフィスが増えれば賃料下がっていき、支店を出していくハードルが下がっていくから出店増えるがどこまでいけるのかが???確かに大宮に出したいのだが、、、と言うのはある
空想としか思えないjr本社とか一社どでかいのが来てくれればGCS全地区で住宅入れずにいけるかもしれないが、現実問題働いてるとやっぱり本社は東京じゃないとって所ばかりだしね、、、
大宮に来たなぁって感じられるような似通いがちな日本の駅前ではないデザインのよいものを望む
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8862
匿名さん
住宅無しで20階建てよりは住宅ありで40階建てにしてくれたほうがいい。
都内の再開発ではそういう複合型が増えている。
容積率は1000%以上でやるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8863
匿名さん
住宅無し20階建てと商業施設5階分+35階マンションなら前者の方が良いでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8864
匿名さん
住宅無し20階建てと商業施設20階分+20階マンションなら後者の方が良いでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8865
匿名さん
>>8862 匿名さん
緩和措置ってのがなされれば今のままでも大宮駅前や新都心の片倉の敷地も1000以上になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8866
匿名さん
外環~16号間を先行検討/新高速道整備へ専門検討会/埼玉県圏央道以南の渋滞対策
https://www.kensetsunews.com/archives/300693
関東地方整備局や埼玉県、さいたま市、高速道路会社などが参画する「埼玉県渋滞ボトルネック検討ワーキンググループ(WG)」(座長・大儀健一大宮国道事務所長)は22日、さいたま市の同局内で第2回会合を開いた。埼玉県圏央道以南地域の渋滞改善の一環として、外環自動車道~国道16号間における新たな高速道路の整備を先行して検討する方針を確認。実現に向けて専門の検討会を新設することも決めた。 圏央道以南地域では、外環道開通後も、広範囲で旅行速度の低下や渋滞損失が発生。特に、「機能軸(1)」の範囲に当たる越谷市、草加市の南北方向、「機能軸(3)」に含まれるさいたま市を中心とした東西方向の交通で、渋滞発生が顕著となっている。
また、地域内を通行する大型車の多くは通過交通などのため、道路の機能分担の見直しが求められている。加えて、大型物流施設の新規立地なども相次ぎ、さらなる交通需要の増大が見込まれている。
同日のWGでは、圏央道以南地域のポテンシャルを十分に発揮させるため、現在の都市計画や事業中個所の進捗状況を踏まえながら、規格の高い道路ネットワーク計画の具体化を検討するという基本方針を提示した。
その上で、「機能軸(1)」のうち外環道~国道16号間について、効果的な対策・整備手法の検討を先行して進めることに合意した。具体的なルートは未定だが、同区間の延長は18㎞程度になるという。詳細は、新たに「(仮称)埼玉県東部地区道路検討会」を設置して議論する。
また、「機能軸(3)」については、埼玉新都心線~東北自動車道間を中心に、さらなる交通分析を行い、計画の具体化に向けた検討を進めるとした。「機能軸(3)」は、埼玉大宮線与野ジャンクション付近から圏央道桶川北本インターチェンジ付近に当たる「機能軸(2)」とともに、引き続きWGで検討していく。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8867
通りがかりさん
この雑居ビルだらけの東口駅前に高層ビルが建ち並ぶ日が待ち遠しい
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8868
匿名さん
>>8861 匿名さん
確かに割高感はあるけど、これだけ建築費が上がったらある程度賃料取らないと事業として成立しない。
税制優遇等行政がやるべきことも多い。
雇用や住民が増えれば、回収できるのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8869
匿名さん
本社クラスは東京から持ってくるのは現実的に不可能に近い。埼玉県内の大きい企業の本社ならありうるが、ぱっと移転してきそうな企業が浮かばない。しまむらは新都心に建ててるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8870
匿名さん
まともなオフィスビルがないと企業が育たない
そのオフィスビルが今まで大宮に少な過ぎたから企業が育ってないという
例えば今なら空室率0.3%で大宮に拠点構えようと思っても構えられない状態
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8871
匿名さん
>>8867
東口は低層雑居ビルだらけだから大門町2丁目のビルが建つだけでも相当インパクトあるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8872
匿名さん
新幹線320km化や快速エアポート連結増‥JR北海道・中長期計画の内容明らかに
http://news.hbc.co.jp/7786d3d355fd67ecb110b6f29316075a.html
経営の立て直しを目指すJR北海道の中長期計画の内容が、HBCの取材で明らかになりました。新幹線の最高速度の引き上げや、快速エアポートの連結を増やし、収支の改善を目指します。
JR北海道は、去年、国交省から監督命令を受け、来年度から5年間の中期経営計画と2031年度までの長期ビジョンの提出を求められています。
HBCの取材によると、計画では北海道新幹線の最高速度について「320キロ化への挑戦」を明記し、札幌?東京間を4時間半で結ぶことを目指します。
さらに、新千歳空港を結ぶ快速エアポートの連結をこれまでの6両から7両に増やすほか、札幌駅周辺の再開発や運賃の値上げ、業務の効率化で、合わせて200億円の収支改善を見込んでいます。
ただ、青函トンネル区間での新幹線と貨物列車の共用走行の解決やトンネルを維持する費用は依然、国頼みで、J R北海道が目指す2031年度の経営自立は不透明なままです。
一方、「単独では維持困難」とする宗谷線など8つの路線については、国と地元自治体にそれぞれ40億円の支援を求める方針ですが、中長期の経営計画には明記されません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8873
匿名さん
30年くらい前の西口駅前
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8874
匿名さん
東北新幹線開業が1982年。
そごうが開店したのが1987年。
スカイビルの土地の更地化前だから、1982年頃の写真だろう。37年前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8875
匿名さん
この頃は丸の内も31m規制で高い建物なかったからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8876
匿名さん
GCSの全容が明らかになってくる頃には西口も再開発の機運が高まるのではないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8877
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8878
匿名さん
>>8877 マンション検討中さん
柏はベッドタウン、大宮は東日本のら拠点と目指す方向性も違うからこうはならないから平気
さいたま市でタワマン系のベッドタウンと言ったら与野、北与野、武蔵浦和だから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8879
匿名さん
大宮駅から大宮公園、氷川神社に人を回遊させたいけど、出来ていないのが大宮の問題。
そこで天才のおれが思いついたのは、大宮駅に氷川神社、大宮公園を作ってしまえば良いのではないかということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8880
匿名さん
>>8879 匿名さん
スベってますよ、それ
ここは5chとは違いますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8881
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8882
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8883
マンコミュファンさん
>>8877 マンション検討中さん
これ余裕で40階以上ない? 千葉はもはや湾岸だけでないね。
大宮はもちろん、ベッドタウン系だという武蔵浦和や北与野にもこんなマンションは建つ気配はないな。
ますます埼玉と千葉の差が開いていってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8884
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8885
評判気になるさん
>>8873 匿名さん
30年くらい前ではない、もっと前のはず。
少なくとも1988年には大宮ソニックシティが建っていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8886
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8887
匿名さん
大宮駅西口3-B街区はがっつりタワマンじゃん、その隣もオフィスが半分で残りは住宅
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8888
匿名さん
>>8887 匿名さん
第三adはツインで21階のオフィスの計画だけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8889
匿名さん
>>8884
それって計画じゃなくて「事業実施に向けた検討を深める」準備組合が発足したってだけだよね。柏みたいに配置図や姿図みたいのも無いでしょ。まあたぶん将来的には100m未満29階建壁型タワマンとかに落ち着くだろうけど。神奈川や千葉に100mオーバーがバンバン建って埼玉には建たない理由を問うても答えが無い。
>>8886
その羨ましくもない計画を超える計画がさいたまから出てこないのが残念だね。GCSはアレはまだ計画の手前の構想の手前の「お勉強会」「地権者取り込み作戦中」だから。
ちなみに今日日テレでまたくだらなそうな埼玉特番が放送されるみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8890
通りすがりさん
と、今日もまたイメージ厨は揚げ足を取る事だけに必死なのでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8891
匿名さん
これってツインタワーなのか
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8892
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8893
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8894
匿名さん
>>8891 匿名さん
マンションとオフィスは構造も違って、繋がってないなら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8895
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8896
匿名さん
柏と大宮は似ている様で似ていない。
年間商品販売額(百万円) うち卸売業 うち小売り業
柏市 917,294 444,948 472,346
大宮区 1,636,345 1,294,077 342,268
旧大宮4区計 3,024,855 2,359,854 665,001
柏は小売りは大宮と比較可能なレベル。しかし大宮は小売りの街ではなく、オフィス街なんだよ。大宮が特殊なんだけどね。柏と比較するなら越谷、川越、立川、相模原なんかが良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8897
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8898
匿名さん
柏はボクシング(小売り業)のフライ級(最軽量級)王者みたいなもん。
大宮はキックボクシング(小売り+卸売り)のミドル級王者。
この二人がボクシングのルールで対決しても後者が勝つよね。
やっちゃいけない階級差なんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8899
匿名さん
>>8895 匿名さん
大宮駅周辺も現状マンション枯渇状態で住みたい街ランキング4位と言っても徒歩十分圏内なし
だからGCSはマンションは出来ても付属程度、ちょっと離れた公共施設再編の所で住宅系を入れても良いかなとは思ってる
柏もランキングメキメキ上がってるし、タワマンのプラン良いのではと思う
商業施設はもう止めといた方が良いと思うけど
大宮もGCSで駅ビルはLUMINE、南地区は高島屋でキャパ一杯かなと思う
規模は違うけどさいたま市は合併以来、人口は一万人ずつ増えてるこれも維持しないとなぁ
>>8896 匿名さん
大宮区単体の人口11万の所と比較しても、小売りでさえ人口41万の柏は1.3倍程にしかならないって感じだね
千葉と比べるなら千葉市かと、千葉市は確か高崎市と同じ規模で、さいたま市は神戸市と同じ規模だったと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8900
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8901
匿名さん
こういうのも良いなぁ
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8902
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8903
匿名さん
そんな程度の飲食店ビルじゃ大宮に出来ても大したサプライズじゃないだろ。
与野フード本社とか与野ハウスの跡地にこんな感じのできそうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8904
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8905
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8906
匿名さん
>>8890
揚げ足取り?
ということは、少なくとも事実であると認めているんだな。
否定出来るのならば、揚げ足取りなんて言葉は出てこない。
で、答えが無いんでしょ結局?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8907
通りがかりさん
千葉と柏とかそんなしょぼいとこ相手にするなよ
名古屋は200m近いこんな高層ビルが建つぞ
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8908
通りがかりさん
大宮駅は名古屋駅前のような高層ビル群を目指すべき
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8909
匿名さん
名古屋はちと格が違いすぎるだろ。
大宮の目標は博多、仙台、横浜、三宮あたりが妥当。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8910
通りがかりさん
東京に依存したベッドタウンから脱却し独立した都市大宮を目指そう
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8911
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8912
匿名さん
>再開発予定地は駅から約300メートルで、9月に開館する「高崎芸術劇場」の西隣。
>ビルは駅から延びるペデストリアンデッキに直結となる。
>県が建設するコンベンション施設「Gメッセ群馬」とも近接し、
>東口周辺は都市型ランドマークが集積するスポットとして注目されそうだ。
何がすごいって駅から300mも先までデッキを延ばす高崎市
昨年高崎アリーナが完成したばかりなのに、さらに劇場にメッセにって
30万都市とは思えない
大宮も単独市のままでもそれくらいできたのかもしれないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8913
匿名さん
出来るものなら全部更地にして街を作り直したい。道路が狭すぎて2車線ばっかりで酷い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8914
匿名さん
東京から脱却ってアホだろ。大阪や名古屋だって無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8915
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8916
匿名さん
>>8910
GCSの駅前4棟は名古屋のように高さにこだわって欲しいね
その周辺は100m未満でもいいけどさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8917
匿名さん
>新しい中日ビルは、高さ約170m、地上31階・地下4階、延べ床面積約113,000㎡の規模となることを発表しました。
>容積率は緩和により1470%まで引き上げられることを目指しています。
このクラスを実現させるには、やっぱり容積率はこれくらいにしないとダメなんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8918
匿名さん
大門町2丁目中地区 容積率700%
西口第3-B地区 容積率650%
西口第3-AD地区 容積率650%
GCSの4地区は1000%以上でやって欲しいね
グランドセントラルなんて銘打っているんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8919
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8920
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8921
匿名さん
埼玉、全国トップを維持 企業転入超過数で1位 交通インフラ充実、少ない災害、土地確保しやすく高評価
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/03/27/09_.html
帝国データバンク大宮支店が26日に発表した全国の本店移転企業調査によると、埼玉県の2009年~18年の企業転入超過数(転入から転出を差し引いた数)は743社だった。08~17年の超過数を118社下回ったが全国トップを維持した。高速道路網や鉄道網の充実、広い土地を確保しやすい点などが評価され、企業進出が進んでいる。
2位は670社の神奈川県、3位が400社の千葉県、4位は161社の茨城県。首都圏中央連絡自動車道(圏央道)が通る4県がベスト4を占めた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8922
匿名さん
>>8912 匿名さん
300mはスゴいな!
さいたま新都心は東口の西口とすべてのビルがベデで繋がれてて、ベデは便利!
さいたま新都心西口は郵政からほこすぎ橋まで1キロ以上はベデ延びてるんじゃないかなぁ?
以外と知られてないけどアリーナ横って歩ける
その先が参道だから散歩やジョギングに良い
でも、高崎市は30万でよくやってると思う
地方都市として群馬の中心なんだろうね
埼玉県は市町村多く分散型だからなぁ
さいたま市は一応県内で群は抜いてるけど、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8923
匿名さん
武蔵浦和のタワマンもほとんど一棟除いてペデで繋がってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8924
匿名さん
>>8919 周辺住民さん
多分壁と言うか暗黙の了解って感じ
タワマンでは川口市の規制に沿った100以下って県内でも、最初のタワマンブームの時には建ったんだけどね
さいたま市は容積率の規制緩和するみたいだから、もしかしたらタワマンでも100mを越すのも建つかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8925
匿名さん
>>8921 匿名さん
スレ違いだけどムーミンに続く、テーマパークみたいなKADOKAWA本社やホテルミュージアム博物館図書館?ホールの「サクラタウン」は楽しみな施設
さいたま市はしまむら本社の拡張の新都心移転はあるけど、東京に本社を置かなくても良いような所でクラリオンみたいに移ってくれると良いのだが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8926
匿名さん
政府、「スタートアップ集積都市」整備へ
関係省庁が連携し、対象として指定する都市や税制優遇などの支援策を検討する。複数の都市が対象になる見通し。6月にもまとめる「統合イノベーション戦略」で具体策の方向性を示す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8927
匿名さん
鉄道博物館だけではまだまだ観光地不足
大宮GCS構想での再開発ビルの一角に何か誘致できればいいけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8928
匿名さん
あえて北銀の怪しい店を再開発ビルの目玉テナントに入れてみるとか。国内でも唯一無二にはなれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8929
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8930
匿名さん
>>8926
枝野のお膝元かつ強みとなる産業が無いさいたまは選ばれそうにないな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8931
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8932
匿名さん
ビットコイン関連の教育機関や産業は絶対に取りに行くべき。
超絶格差社会が必ず来る。ビットコインを持ってる少数の人間が住む街にしなければならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8933
通りすがりさん
>>8932 匿名さん
ビットコインネタももう古いですよ
ついでに自動運転ネタも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8934
匿名さん
>>8912 匿名さん
大宮のソニックシティのオフィス棟が駅から300m程だと思うが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8935
eマンションさん
>>8912 匿名さん
大宮西口のデッキ駅から400mくらいまであるけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8936
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8937
匿名さん
>>8924 匿名さん
容積率いっぱいで建てれば100mを超すような土地でさえ99m以下な現状なんだから
問題はやはり環境アセスに費やす時間とコストを回避し、超高層化に伴う建築費の高騰を抑えてのことでしょう。
さいたまで2億3億のマンションとか、東京都心と同等以上のフロア単価のオフィスに入居しようっていう人や企業がいますか?
さいたまではそれらのコストを投資する価値が無く、回収できる自信も無く、すぐに現金化したいと思われていることが残念。
あと川口に右えならえだなんて、そんな行政条例も業者間の同調圧力も聞いたことない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8938
匿名さん
>>8937 匿名さん
環境アセスメントって、高さだけでなく延べ床面積にも関係するんですが、、、
現在建設中のシントシティも市立病院でさえしてるのですが
確か延べ床面積で5万平米以上、美園の順天堂大学の附属病院の1期目工事が6万平米以上を求めたために、アセスメント影響で遅れてる
二期三期で医学部の大学院と看護大学やらも出来る
大宮のオフィスは本当に高い!
横浜やみなとみらいと同じ、、、
千葉のように半値って羨ましい、、、
でも、それでもオフィスの方は更新時期に空きそうだと情報は入ると争奪戦らしい
大企業の支店なんだろうと思うけど、中小も入れるような価格帯が出ればなぁ
今夜は大宮のサラリーマンはサクラのシーズンだけど外ではなく店内での飲み客で溢れてたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8939
匿名さん
経済の先行きが不安なんだよなぁ
五輪後は間違いなく衰退フェーズに入るから
新都心の頓挫したビルといい何から何まで持ってないさいたま
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8940
匿名さん
いずれMMTで借金は無かったことになるから、市債をどんどん積み上げた政令市が勝つことになる。危ういけれど、国家財政とはそういうもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8941
匿名さん
オフィス供給が足りてないからこそ高騰する
大宮・新都心エリアは経済特区にでもして規制緩和どんどんしたほうがいい
県や市で出来る範囲内なのか、それとも国じゃないと難しいのかは知らんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8942
匿名さん
相鉄との埼京線直通は11月30日に決定!大宮発海老名行きが仲間入り
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8943
マンション検討中さん
>>8941 匿名さん
本当にそう思う
土地を有効利用出来るように緩和して欲しい
市と県も今回の緩和策みたいに出来ることは全てやってくれ
横浜やみなとみらいとテナント料が同じなんて有り得ない
千葉や幕張がさいたま市の半額何だからせめて横浜と千葉の中間くらいになってくれないと中小企業も出店しにくすぎる
でも、一定以上の敷地はないと適用外で、ペンシルビルの高さが増すとかはやめて欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8944
通りすがりさん
さいたま市、ホテル・オフィスの容積率を緩和: 日本経済新聞
さいたま市は20日、ホテルやオフィスの開発を対象に容積率を緩和すると発表した。
ホテルは緩和要件となる最低敷地面積を引き下げ、オフィスは再開発などの街区単位で緩和する新たな仕組みを導入する。
市内で不足するホテルやオフィスの開発を促す狙いがある。
新制度は市全域が対象で4月から運用する。ホテルの容積率の緩和は現在、敷地面積1000平方メートル以上の案件が対象だが、4月以降は同500平方メートル以上に引き下げる。
オフィスは現在、同1000平方メートル以上を対象に、指定された容積率の1.5倍以下で、かつ200%の上乗せを上限に緩和する仕組みがある。
4月以降は再開発などの街区で同1.5倍以下で、かつ300%の上乗せを上限に緩和する制度を新設する。
さいたま市のオフィスは慢性的な不足状態。宿泊施設の稼働率も80%を超え、受け入れ余力が乏しい。
清水勇人市長は同日の記者会見で「会議の誘致もホテルが集積しないと難しい」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42718420Q9A320C1L72000/
これ貼るの何回目だろう、少しは調べないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8945
匿名さん
規制緩和といい都市再生緊急整備地域指定といい遅すぎだよな
今までなぜやってなかったんだっていう
あとアーバンの人が危惧してたように神戸のようなマンション規制を早くやらないと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8946
通りがかりさん
延べ10.9万㎡、21年春開業へ-JR九州熊本駅ビル新築が起工
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8947
匿名さん
そう言えば市報で大宮区役所の前の道路4/24?に開通だそうだ
それに伴い、氷川参道を南大通東線から駅前通りまで一部を除いて歩行者専用になるそうなので、あそこら辺を車で行き来する人ご注意を
大宮駅西口の駅前通りはやっとバイパスまで4車線化した
一番ボトルネックになる水判土までは2023年の4車線化となるらしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8948
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8949
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8950
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件