- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
見に行こうかな
一見、埼玉をバカにするような映画だと思ったけど、
埼玉愛に溢れた映画だったよ
奈良のゆるキャラせんとくんと同じコンセプトなのかな。
例え埼玉愛に溢れていたとしても、県外に引っ越しした小中学生などは絶対に、ダサイタマ、クサイタマと言ってバカにされる。
自分が昔そうであったように…。
子供は残酷だから。
子供にとっては笑えない話だよ。
映画の話はどうでもいいから大宮と新都心の開発について語りましょうよ
大宮区役所
今まで参道側から写真がなかったので撮ってきました
西側は西日も考慮して各階になっていますが、
東側はこの建物の特徴であるコア構造のステップフロアになっているのがよく分かります
そして参道の並木への配慮と緑を楽しむためにデッキが設けられています
もうそこまで出来たんだね
夜も見栄えるね
全国映画動員ランキングトップ10
1(初)『翔んで埼玉』:1週目
『翔んで埼玉』ブーム来てしまいそうです・・・
世界47ヶ国で週末興行収入1位だった「アリータ」が2位、恐るべし埼玉パワー
【国内映画ランキング】「翔んで埼玉」首位発進!「アリータ」は2位
https://eiga.com/news/20190225/23/
公開3日間では動員24万7968人、興収3億3094万9400円をあげている。
特に、県下23スクリーンで上映の埼玉県では、都道府県興収シェアで
東京を抑え全国1位となり、3日間で最も多く動員した劇場は「MOVIXさいたま」
という結果に。最終興収で15億円超えが期待できる好スタートを切った。
市役所の面影がなくなってしまった
これも時代の流れか
>>8551 通りがかりさん
本当にその通り。大人だろうが子供だろうが、ある程度県外の人間と交流していれば誰でも経験すること。
こっちがキレると、敵「じゃあ埼玉の自慢出来る事言ってみて?」俺「…」敵「www」だもん。
埼玉愛とか言って、プライドが許さないのか無理矢理肯定的に捉えてるやつもいるけど、
こういうのを静観したり大人げ対応で無視したりってのは危険だよな。
>>8560 匿名さん
ショボいのは100%同意だけど、役所の建物にカネをつぎ込めって意見はこのご時世あまり歓迎されないのかな。
税金はそんな事よりもっと科学技術振興とか国民の生活レベル向上に使って欲しいからね。
それこそ戦前は列強から舐めにれないように贅沢な官舎を建てたけど、今はそういう時代ではないかもね。
地下鉄を岩槻になんて延伸したら必ず経営破綻するぞ。
岩槻のやつらはそんなことどうでも良いと思っていやがる。
地下鉄は新都心、大宮に繋げるべき。
おれ全国偏差値トップ10には必ずはいる都内の高校出身だけど。
埼玉出身でバカにされたことなんて一度もないよ。
大学も含めてね。
むしろ埼玉出身者は運動もできて頭脳明晰なやつが多く、恐れられていた。
都内出身者は坊ちゃんが多くて、学生時代は弱いね。
むしろ社会に出てからやっぱ金持ってる都民は強いと思うね。
ふっかちゃんかわいい?
ゆるキャラの中ではかわいいじゃない?
深谷ネギの宣伝もバッチリだし
結構一番人気になってる
頭にネギさしてるのが可愛いいw
八つ墓村の人みたい。
ロウソク頭に差してたでしょ。
>>8566 匿名さん
有意義な学校生活を送ったんですね。
https://todo-ran.com/t/kiji/12090
http://tmaita77.blogspot.com/2018/08/2018.html
>>8574 匿名さん
どんな環境で育ったのか分かりませんが、私も特に実生活では特に出身地でどうこうってなかったですね
もはやこの映画もギャグ程度にしか皆思ってる感じ
地元企業の協賛も人気だし
https://urawa.site/tondesaitama-campaign/
もしもそんな深刻なことなら今後の売上減少に繋がるようなことしないのでは?
ここ大宮や新都心の開発も進み特に気にすることでもなく笑い翔ばせる事柄だと思います
2021年には大門の再開発ビルと武蔵野銀行が完成する
その間でもカンデオホテルやらしまむら本社やら出来ていくので本題の開発の話に戻りましょう
大門の再開発がGCSを先導してくれると良いなあ
そごう丸井はつぶれそう
そごうよりも、高島屋。マジで一度改装リニューアルオープンをしてほしい。今後の大宮東口を考えたらあの外観はそぐわなすぎる。もっと現代風にリニューアルして、今後の50年に繋げてほしい。
高島屋の場所は大宮GCSでも南地区として再開発されることになってますよ。
高島屋はGCSにおそらく合わせるだろうね
イメージ的には名古屋の駅ビルみたいな感じかな?
郊外の百貨店は生き残れるかな
スーモで住みたい街ランキング4位??????
ようやくオフィスが供給されるね
>>8590
本当だった
「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41857730Y9A220C1000000/
「住みたい街」大宮4位 浦和やさいたま新都心も上昇
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41881380Y9A220C1L72000/
リクルート住まいカンパニー(東京・港)が28日発表した駅名別の「住みたい街ランキング2019関東版」で、大宮が総合4位となった。前回の9位から順位を上げ、トップ3(横浜・恵比寿・吉祥寺)に続いた。浦和も10位から8位、さいたま新都心も29位から23位に順位を上げた。さいたま市の人気が上昇している。
大宮、浦和、さいたま新都心ともに再開発が進み、タワーマンションが増えている。リクルートの担当者は「働く世代にとって上野東京ラインなど、都内への鉄道アクセスが魅力的だ」と話す。世帯構成別にみると、夫婦のみや一人暮らしの世帯よりも、ファミリー世帯からの人気が高い。
さいたま市は英語教育や食育に先進的に取り組んできた。清水勇人市長は日本経済新聞の取材に対し「(充実した)教育などの発信にも力を入れており、少しずつ認知が広がってきたのではないか」と分析。「地域個性を生かし、住みたい街として選ばれる場所を市内全体に広げていきたい」と強調した。
調査は東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の1都4県在住者に実施した。
>>8578 マンコミュファンさん
まあ人の選り好みなんて個人の範疇の問題だからいいけど、どうみても建設費は大幅ダウンだね。
というかゼネコン側・設計側の勧めでグレードを下げて、その下げ分はゼネコン側の旨味に消えちゃったかな?
低層部はサイディングをベタベタと恣意的にツギハギしたような、象徴性が無いテキトーな感じだし、
高層棟は半世紀前に出来たサンシャイン60をダウングレードした、おそらく石を使わないサイディングボード張りのような外壁。
西口の郵政ビルの屋上のフェンス丸見えも大概だけど、なんで埼玉の建造物ってこうも安上がりな見栄えなのか。
東京や名古屋なんかと比較しなくとも、例えば仙台駅周辺の超高層ビルの出来栄えと比較すれば、根本的に何かが違うと感じるはず。
>>8590 匿名さん
東京~品川間への東京の重心の移動が加速し、大宮の開発が順調に進めば、いつか吉祥寺を抜く日が来るのも夢ではないと思う。
大宮には北海道新幹線の札幌延伸、北陸新幹線の新大阪延伸、羽田空港アクセス線整備というアクセス面での強力な伸び代も残ってるし。
与野フードの本社っていつ再開発するのかな?
あのぼろい建物。
あれ?けやき広場のTUTAYAなくなっちゃったの?新都心にDVDレンタルできるとこはもうないということか。大ショック!
>>8600 匿名さん
もうTSUTAYAやらレンタルは絶滅の一途
私ももう何年も利用してないです
ぶらっと行って目についたのを借りて観るってのも楽しかったんですけどね
今やネットでもレンタルできる時代だしね
やったことないけど
「住みたい街ランキング」大宮4位、浦和8位 ランクアップの要因は
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000586-san-bus_all
「住みたい街ランキング」大宮4位、浦和8位 物件価格や家賃の割安感、東京へのアクセスの良さで上昇
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_lif1903010054/
調査は今年1月にインターネットを通じて東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の5都県に住む
20~49歳の男女7千人から回答を得た。
同社によると、ランクアップした大宮と浦和は埼玉県民からの支持が高かったという。
埼玉県民の得票率は大宮73・9%、浦和84・4%だった。他県からの票も伸びており、
東京在住者による大宮の得票率は前年の5・7%から9・4%、浦和が4・9%から5・7%に上昇した。
>東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の5都県に住む20~49歳の男女7千人から回答
茨城が入ってるのに栃木、群馬が入ってないんだよね。
入ってたら大宮に入れる人もっと増えそうなんだけど。
史上最高位は事実!
住みたいランキングだけど、大宮は住もうと思えば誰でも住めるよね
駅前は高いけど、郊外なら一軒家2千万台で買えるし
大宮に住みたいと思ってる人は、大宮駅近くをさしてるんだと思う。
七里とか大和田に住みたいとは思わないだろうね
>>8608
基本的に駅ごとのランキングだね
ここに161位まで出てるけど北浦和がやたら低いのが気になる
関東 住みたい街ランキング 2019
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2019/kanto/
住むなら北浦和の方がいいよね。
これすでに住んでる人が自分の町を住みたい街にしたくて投票してる場合もありそう。
ただの「知っている街ランキング」だろ。
新宿より大宮の方が知られてるってことか!
新宿って住むの微妙。
浦和民と与野民が大宮に入れれば大宮は1位になれる。
都内からの得票が少なすぎて
大多数がなぜ浦和大宮がと思ってる
新大宮上尾道路橋梁詳細設計に着手/その1は3月11日まで受付/関東整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/293188
関東地方整備局大宮国道事務所は、全体事業費2000億円となる国道17号新大宮上尾道路与野~上尾南の橋梁詳細設計に着手する。「2019年度新大宮上尾道路橋梁詳細設計その1業務委託」の簡易公募型競争入札を1日に公告する。参加表明書は11日、技術提案書は4月3日まで受け付け、同24日に開札する。発注者指定型のCIM活用業務となる。19年度はほかにも橋梁詳細設計の発注を予定している。
参加資格は、土木関係建設コンサルタント業務の資格に登録していることなど。業務内容は、JR川越線をまたぐ3径間連続の鋼橋(橋長126m)と国道16号をまたぐ4径間連続の鋼橋(同268m)の上部工と下部工の詳細設計、架設計画、景観検討、CIMモデル作成。履行期間は6月上旬から12月下旬まで。
新大宮上尾道路は延長25.1㎞の自動車専用道路で、このうち与野JCT~(仮称)上尾南IC間の8.0㎞を関東地方整備局と首都高速道路会社が共同で事業を進めている。
事業化初年度の16年度は道路予備設計1件、17年度は高架橋予備設計2件と測量1件、18年度は道路詳細設計2件と地質調査4件を発注した。
さっきテレ朝のサンスタで、住みたい街ランキング4位と8位の大宮と浦和の事やってた。
ランキングが上がったのは、上野東京ライン開通で東京駅まで30分でマンションの価格が東京神奈川より安く、程よい田舎感が残ってるのが要因だと言ってた。
小学生の頃は浦和と浦賀の違いがよく分からなかった。
大宮駅西口はシマホと角上の入るSCが徒歩圏にできて買い物利便性がさらに上がったし、第三地区のタワマンが供給されたら注目が集まってさらに人気が出るだろうね。
あとはGCSで東口のイメージが一変すれば1位になってもおかしくないのでは。
「住みたい街ランキング」大宮4位、浦和8位 ランクアップの要因は
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000586-san-bus_all
「住みたい街ランキング」大宮4位、浦和8位 物件価格や家賃の割安感、東京へのアクセスの良さで上昇
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_lif1903010054/
調査は今年1月にインターネットを通じて東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の5都県に住む
20~49歳の男女7千人から回答を得た。
同社によると、ランクアップした大宮と浦和は埼玉県民からの支持が高かったという。
埼玉県民の得票率は大宮73・9%、浦和84・4%だった。他県からの票も伸びており、
東京在住者による大宮の得票率は前年の5・7%から9・4%、浦和が4・9%から5・7%に上昇した。
県内では浦和が人気トップ。
県外からは大宮のほうが得票多いってことか。
浦和の住宅地としての魅力が県外に伝わっていないということかな。
浦和は文教都市としてのブランドをもっと上げることだな
有名私大のキャンパスか付属高校かなんかを浦和に誘致できないかな
せめてマーチより上の学校
大学の城下町はどこも若者が集まるから活気があるし、難関大学なら街自体がブランドになる
せっかく浦和にはレッズがあるんだし、街並みも欧州を意識してレンガ調の景観にするなりして高級感を創出してみてはどうだろうか
大宮
567×73.9%=419
浦和
465×84.4%=392
県内県外共に大宮のほうが人気だね。
人を集めるのはなにもオフィスや観光施設だけではない
教育機関もそう
浦和にはキャンパスや研究機関を集積して文教都市としてリードしていけばいい
ここは浦和の方も多いのかな?
埼玉大を戻せば
>>8633 通りがかりさん
メディアとかは対立煽りしてるけど、大宮が嫌いな浦和の人間はあんまりいない気がする(サッカーファンと中高年を除く)。浦和に住んでる自分も新都心や大宮で普通に買い物はする。北浦和民や与野民だったらなおさら。
島忠本社はスーパーが入ってないのな。。。
島忠本社はなんでスーパーはいっとらんの?
成城石井とか入れて欲しかった。
アール元気とあまいけも入ってるから、品揃えはあまりスーパーと変わらないと思うけど。
東日本の代表は東京じゃね
北東日本ではいかが?
角上行ったよ。開店セール中だからOKより2割くらい安かった。
鮮魚はOKより良いね。
肉は牛ヒレ肉が無かった。
開店セール期間が終わった後にどうなるか。
エキュート大宮に北野もある
大宮に住んで子供が浦和の学校に通ってるけど
テレビやネットは別として、大宮と浦和が対立してるなんて情報に全く接したことがないけどなぁ。言ってる人にも会った事がない。
さいたま市としていろんな魅力のある街があるのはとてもいい事だと思う。
医者の世界は学閥が幅を利かせるゴミみたいな世界。
早稲田は医学部をもつにしても新設は難しいだろう。
どこかの医大と合併することになるだろう。
もしくは医師不足が深刻な埼玉県が全力で早稲田と協力すれば新設でもいけるかもしれん。
さいたま新都心の第3期再開発はいつになるの…COCOON CITYになってから丸四年。そろそろ新しい開発をお願いしたい。訪れるたび、驚きに会える町なら尚更。
コクーンよりGCSはよ
>8653
コクーンはこれでも想像以上に拡大した方でしょ。
次の4期の住宅展示場再開発は2,3年先だったような。
コクーンは駐車場の出口ゲートで後から来た店舗従業員の軽自動車が駐車券なしで
スイスイ追い越していくのが物凄く腹立ちますよね。あれを何とかしてほしい。
コクーン最大のストレス。
>>8653 通りがかりさん
コクーン1自体も暫定的な施設だから結局は再再開発される。まあ2021年度末までには公表されるみたいだね(第3期開発も含めて)。それまでは待つしかない。
お願いだから道路を広くしてほしい。
失敗か
島忠ってさ。
入居してるスーパーとドラッグストアはどの店舗も繁盛してるけど、
家具売り場は人少ないよね。
家具は単価が高いからそれでもやっていけるのかな。
コクーンの住宅展示場には市役所建てられるスペースは無い?
2021年度末までに計画発表ってのは初めて知った
確かにコクーン1は簡素な建物だもんな
>>8861
まあまあ。大宮新都心界隈なんて、丸井スカスカ、東急ハンズスカスカ、ヨドバシカメラもスカスカで駅構内の人通りの多さとは裏腹に駅外の商業施設なんて結構どこもスカスカよ。
高島屋も衣料品フロアは客少ない。だから西武つぶれ、OPAつぶれ、LOFTは縮小、TOMIXは消えた。
そこそこ賑わってるのはファストフード、パチンコ屋くらい。
大宮はもともと40万都市で商圏はたかが知れてる。埼玉県下随一の商業都市ではあるけど、
埼玉県の中心としての求心力はそれほど無い。
これは架空の設定だが、春日部岩槻、蓮田白岡、上尾北本鴻巣、川越線沿線などが海に近くて高台と緑に溢れたもっと魅力的な住宅地で、人口増が期待出来たエリアであったならば、
大宮の商業施設はもっと活気付いていたと思う。
因みに、片倉工業は3月1日付で組織再編を実施し、「さいたま新都心まちづくり事業」としてコクーンシティの魅力向上及び第三期開発計画策定、
並びに既存施設の再構築等の不動産事業の重要課題を着実に推進するため、効率的かつ集中的に取り組む体制になるそうです。
2019/02/27付
片倉工業 2018年12月期 決算説明会資料より
https://www.katakura.co.jp/files/110_kessan.pdf
片倉さんありがたいね
大宮東口にもこれくらいやる気がある民間企業が参入してくれれば
片倉じゃあれだけの土地の開発は難しい。
資金力がなさすぎ。
重要「課題」を「着実」に「推進」するため「効率的」かつ「集中的」に「取り組む」体制へ…
机上職、事務職、管理職あたりを経験していればわかるけど、
この手の単語の羅列って、どこの部署にも誰にも迷惑がかからない、模範的な文句ではあるが、
事実は当面大した動きはなく、完成もしない、ある意味「それほど意味はない文書」にありがち。
片倉の土地を全て購入したいというカネが有り余った大手デベが降臨しない限り大規模再開発なんて無理。
ファーストフードとパチンコ屋がそこそこでは厳しい。
片倉の土地を購入したい大資本なんていくらでもあるよ。
でも片倉は巨額利益計上して莫大な税金を払いたくないから、あの土地を飼い殺しにしているんだよ。
そう言えば宇都宮と熊本のPARCOが閉店だってね
地方はショッピングセンターのみになっていくんだろうね
イメージ厨ってニートなんですね(笑)
コクーンってイオンとかと比べるとショボいの?
あんまショッピングモール行かないから分からんわ
川崎のラゾーナは芸能人呼んだりしてコクーン以上に成功してる印象
>>8675 匿名さん
コクーンもそこそこではあると思う。
川崎の場合はさいたまよりも競合店が少ないから、そうなるんじゃないかな。
実際、人口が20万人以上違うのに川崎の小売販売額はさいたまとほぼ変わらない。
>>8672 マンション検討中さん
平日もガラガラだけど、休日も大して変わらないよ。
ヨドバシなんて撤退するんじゃないかと心配するレベル。
ほんと大宮ってエキナカだけなんだよな。駅を一歩でたら
多分神奈川内陸の厚木海老名のほうが人通り多いと思う。
ちな週4勤務なんで、平日に街歩きもままある。
ラゾーナの混雑に比べたらコクーン人いなさすぎ。。
ガラガラとやら主張してるけど、前期より増収しているんだよね
2018/09/06 News Release
コクーンシティ好調推移!開業から2期連続増収 売上高382億円!
https://www.katakura.co.jp/files/1231bec5ee8e75c65d4ac106d021d579b63df...
ラゾーナ川崎には行ったことがないので分からない
コクーンシティは2年ごとくらいにコクーンシティの市長みたいな感じでタレントが選ばれCMうつ
大体そうだと思うけど首都圏では自県でショッピング、たまに東京って感じでは?
大宮住みなのですが、自県でも後は行っても越谷のレイクタウン、三郷のIKEA
芸能人はショッピングセンターやらアルシェ前やNACK5、よしもと劇場に来るんじゃない?
川崎駅前と新都心駅前では人の数が違いすぎる。
一応調べたけど、来場者数は変わらず
売上はラゾーナ川崎が圧勝みたい
でもコクーンシティの売上にはヨドバシカメラなどが入ってないそうだ
川崎駅前は新都心駅前よりも地価が2~3倍高い(大宮駅前より少し安い)。
海浜幕張駅前の地価は新都心の5分の1。
条件が違い過ぎて比較するのは難しい。
川崎もヨドバシあるぜ
でも川崎駅前の小売販売額は大宮以下。一方、大宮・新都心は売場面積が小さい百貨店やSCが乱立してるから、客が分散する気がする。
>>8685 通りがかりさん
規模的にカンデオホテルと同じなんだけど
8階建てで何故2年もかかるのか不思議なビル
多分東口の事務所やら分散してるものを集約するんだと思う
GCSがらみかなと
それにしても2021年って大門の再開発ビルや武蔵野銀行本店と楽しみな年ですね
ただコクーンが繁栄し過ぎると大宮が影響受けるからね
大繁盛するより程々に儲かる施設でいてくれた方がありがたい
しまむら本社も2021年
>>8689 匿名さん
それぞれ適度な感じを保って欲しいですよね
伊勢丹は相模原、府中
三越は新潟
PARCOは宇都宮と熊本
と閉店していくから
みんなショッピングセンターの影響大だと思うし
川崎にはラゾーナも含めてシネコンが3つもあるんだよ。
https://norman.jp/kawasaki/post-954/
だからコクーンの他にもう一つ大宮にあってもいいんだよ。
今の大宮に必要なのはシネコンのような集客施設。
昔は大宮まで映画を見に来る人たちがたくさんいてお金を落とした。
上尾にできるイオンは映画館つくのかな?
そんなに映画みたい?
イオンは与野店、大宮店、大宮西店と沢山あるからもう十分、ステラタウンもあるし
シネマあれば便利だけど昔みたいには余りヒット作出ないから余り集客ないと思うが
近年のヒットって「君の名は」が混んでたくらいで
最近は地味なヒットとしては「ボヘミアンラプソディー」だけどどこも余裕で観られる
イオン大宮店にもあるし
映画に限らず大宮を遊べる街にして欲しい
大宮の駅周辺の徒歩圏内に無ければ意味ないよ。
映画ついでに飲食して買い物するんだから。
映画館なくてもめちゃ混んでた昨日
ホコ天やってた
てか、どこも人だらけだったね
〇〇の科学が持っている中山道沿いの土地は2000平米くらいありそうだけど、いつまで更地で放置しているのだろう。都市開発の足を引っ張っている。
あそこはジリ貧だからいずれ売却されるでしょ
カルトなのかな
ホント****勘弁して欲しいね。。。帰省中だな。
シンコーシューキョー ってアスタリスクになっちゃうんだね。。。
やっぱりスポッチャ付きのROUND1か、ジョイポリスのような屋内遊園地が必要。土地はどっかしらにはあるんですし。
氷川神社の鳥居の横にある幸福の施設が移るんですかね?
幸福の東京正心館とか霊友会の釈迦殿みたいなら建物ならむしろWELCOMEだわ。
釈迦殿なんて竹中工務店のサイトにも掲載されている、宗教施設としては有名建築だし。
例のアレは、ネットでもリアルでも評判だけはすこぶる悪くて、
はっきり言って大宮のイメージを悪くしてるだけだからホント嫌だわ。
新都心のツタヤが潰れてしまったけど今こんなに潰れてるんだね
もう本屋としてやっていくしかないな
年初以来のTUSTAYAの話。
今年の閉店っぷりがけっこうえげつないことになっています。
2017年には年間70店舗以上、2018年には90店舗以上の閉店があったのですが、
今年はここまで確実に毎月10店舗以上逝ってます。
CCCの思惑、フランチャイジーの経営状況によっては、今後もっとすごくなるような感じで。ていうか、
昨年六本木駅そばのTSUTAYAが消えて、この3月にはミッドタウンの店も消え、六本木ヒルズの店に
完全に集約する状況を見るにつけ、聖域などない感がひしひしと。多分今年は100店舗以上死ぬ。
https://wasteofpops.hatenablog.com/entry/2019/01/17/000000
そもそも映画館にこだわる必要ある 笑
>>8715 マンション検討中さん
そんなこだわるなよ~
建ててみろってそんな金持ってる人ここにいないだろ、俺含めて
そんな拘らなくても、どこかに出来るでしょ?
大門の再開発ビルやら西口b再開発やら西口ad再開発やら商業施設出来ていくし、GCSまで出て来るんだから、重ならない施設が有望と思わないのか?
でも浦和、新都心、大宮(駅前ではない)があると現段階ではキャパオーバー気味になるからGCS位にした方がイオンシネマへの影響も少なくなると考えるから特に拘らないだけなんだがね
出来たら使ってくれるんだろうな?
俺は定期的に観てるけど
サティは大宮区でないって、、、イオン大宮店って言う名前なんだけど?いつの時代だよ?
しかもここって大宮駅から新都心との距離と変わらないんだけど?
入ってるのはワーナーマイカルシネマズじゃなくイオンシネマだぞ!ワーナーマイカルシネマズは吸収されたから!
時代についてこい
映画ネタ
↓
「翔んで埼玉」の“聖地”と化すMOVIXさいたまに行ってみた
https://eiga.com/news/20190311/13/
何か卑屈なこと書いてるやついたけど、みんな楽しんでる時代!
てか1日6回上映ですべて満席って凄いな
パンフレットやグッズも売り切れで入手するためにまた来るとか
ブームにのって楽しみたいのなら行ってみては?
うむ、正に青汁商法。
しまむら新本社の工事着工したのに、完成パースが出てこない
誰かしまむらに問い合わせしてくれない?
大宮の住民にとってはコクーンやサティに行けばいいので駅前にシネコンはなくてもいい。
大宮の街の魅力を高めるためには駅前にシネコンがあったほうがいい。
それよりもコクーンとサティの大宮駅からの距離が同じくらいというのが衝撃だった。
ダ埼玉などもはや死語、埼玉の時代がやって来た!
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16145026/
この記事で1番の驚き
帝国データバンク大宮支店の本社転出入調査によると、2008年から17年の10年間で埼玉県への転入企業2360社、転出企業は1499社、差し引き861社の転入超過となった。これは全国最多である。2位が神奈川県の659社、3位が千葉県の433社となっている。
有能な経営者は、埼玉の良さを分かっているのだ。それに比べて転出が最も多かったのが東京都の1650社、次が大阪府の748社である。
↓
俺のイメージとしては支店に格下げして、本社は東京へとの流れだと思ってた
コクーン1.7キロ
サティ3キロじゃねーか!
サティなんてあんな不便なとこ徒歩じゃいけないよ
大宮駅徒歩圏内にあってくれよってことでしょ
コクーン1の高層化とGCS計画は実現はほぼ確実で時間の問題。
新都心~大宮間の熟成が重要。
中山道沿いに○○の科学が持っているデカい土地がいつまでも更地なのが都市開発の足を引っ張っている。売りに出せばいいのにね。
>>8727 通りがかりさん
スポッチャ付きは大体県に1ヶ所にしかないのに埼玉県には5店舗もあるから無理じゃね?
http://www.round1.co.jp/service/spo-cha/spo-cha_shoplist.html
大宮は地価も高いし土地もない
コクーン1を高層化する財力は片倉さんにあるのかな?
それと大宮GCS構想はあのパースのままで実現されそう?
片倉工業はコクーンの土地、東京スクエアガーデンの持ち分等、不動産の含み益が1500億円くらいある。
コクーン1の敷地面積は18000平米くらいかな。容積率800%で延床14万平米。
ソニックシティくらいの規模になるね。
財政的には今のままでもギリギリ片倉単体でイケると思う。
資金繰り以上に、高層ビルの運営ノウハウで片倉単体では難しいかもね。
やはり保険会社、大手不動産等の出資を募る様かな。
てか「片倉工業」が一体なんの会社なのか。何をしたいのか。
分からないね。まぁ経営陣はつまらないことを考えていそうだよね。
コクーン1はあんな立地で失敗するワケがないんだよ。。。
いまのままでは豚に真珠。
片倉工業はいつまでも「伝統ある東京会社」ぶってないで新都心に本社移転すべき。
大宮グランドセントラルステーション推進会議
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p049634.html
平成31年3月20日水曜日
15時00分から17時00分まで(予定)
JA共済埼玉ビル 3階 大会議室
(さいたま市大宮区土手町1-2)
議題(予定)
大宮駅グランドセントラルステーション化構想の実現に向けて
(1)前回推進会議以降の検討状況について
(2)(仮称)GCSプラン骨子(案)について
↑
この時に構想の段階から骨子案になるのでもう少し具体的に分かると思う
ついでに3月22日にもシンポジウムがありそこでも骨子案の公開がある
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/007/003/001/p062760.html
MNDさいたまのときのように、東京の企業グループは嫌なら埼玉になんか来ないよという脅しをしてくる。
子どもの頃はハタや南銀の映画館にドラえもんやジブリを見に行って
中央デパートとかで遊んだけど、今は新都心か浦和へ直行
大宮なら東口と西口に一つずつあっていい
>>8733
GCSの一つはソニック級かそれ以上の高さになるのでは。
後発なのだし東口の人達もそれくらいの気概はあると思う。
中地区あたりには新都心で叶わなかった200mクラスを期待したい。
>>8720
多分設計図からCGを起こしてないんでしょう。どんな建物にも3Dの完成予想図が有るという訳じゃない。設計が意匠に拘ってないビル(悪く言えば外観手抜きビル)みたいなのはそんなもんだよ。個人地権者の建ててる雑居ビルなんてイメージ図無いし、お知らせ看板だけ。
それに赤十字病院や小児医療センターだってまともな3DCGは公開してないしね。(久米設計のサイトで手書き風のイメージが掲載されていただけ。他の物件はちゃんと3DCG)
一方で、赤十字病院跡地の看護大?だかは公開していた。あれデザインは悪くないし。
>>8722
「ダ埼玉などもはや死語、埼玉の時代がやって来た!」
こんな事言ってる時点で、まったく死語になってないし、むしろ自分から広めてるってのが全然判ってないよな。
埼玉の時代だの、埼玉は〇〇王国だのも恥ずかしいからやめて下さい。
むしろ飛んで埼玉を素直に受け入れてるということは、ダサくて田舎で地味って言われるのを認めてるんでしょうから。
コクーン1の容積率は800%
自ずとソニックくらいにはなる。
容積率未消化ならそもそも再開発などしないだろう。
再開発するということは自動的にソニック超え。
新都心に出来たのがコクーンというオリジナルのショッピングモールで良かったわ
イオンだったら田舎丸出しになっちゃうもん
あそこにオフィスやホテルの需要があるならコクーン高層化もイケるんじゃない?
イオン=千葉だから少しアレルギーが有るのだが、
地方に行ったときにイオンが有ると安心する。。。
岡山駅前のイオンは良かったよ。イオンも本気だせばああいうの作れるんだなぁ。
埼玉には要らねえけどな。
岡山駅前のイオン調べたらおしゃれだったw
それと岡山駅周辺が意外に栄えてて驚いた。
コクーン1の再開発はいつ頃になるのでしょうか?
住宅展示場は何になるのかな?
コクーン1と合わせて開発か、単独で開発か
マンションならつまらないがあそこの土地に大きな価値はないか
コクーンに市役所を移転させれば良い。
商業だけじゃなく、オフィス、ホテル、公共公益施設も入った大規模複合施設にしてほしい。
>>8746 匿名さん
昭島のアウトドアビレッジみたいなやつを作ってほしい
最近引っ越してきたけど、アウトドア趣味にむいた場所のわりにはお店は少ない
エルブレスなんかは広く浅くだし、石井も好日も小さすぎ
妄想は自由
「さいたま新都心社有地周辺でも新規物件取得」
というのが気になりますね。
市営駐輪場、マテリアル社宅の一角かレクサスの隣の民家のことかな。
島忠は全然話題にならなかったな・・・
島忠っぽくないから気づかれてないのかも
普通の島忠と大差なかったよな。
まあただのホムセンだし、近所の利用が主
セントラルスポーツやらタニタ食堂やら2階は健康や医療系
ホムセンというか、地元民のスーパーという感じだね
角上のせいてシマホのレジまで鮮魚くさい
赤十字跡はオフィスがたつとか豪語してたやつ生きてるか
現実は鮮魚香る家具屋でしたよ
一応島忠本社も移転してきてるから間違いではないな
まぁ企業としては超健全で立派な経営してるけどね。
少しくらい羽目を外してほしかった。
最悪、中の店が撤退しても本社スペースを広げられるから無問題
森ビルが虎ノ門で手掛けてる再開発もビルに住宅を組み合わせることで
ダイナミックな景観を実現している。GCSも参考にして欲しいね。
虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/03/6532524m-53a6....
このスレで「かっこいー」「すげー」「いいねー」と思う完成予想図・再開発イメージは全て他県他都市のものだな笑
あとGCSは高さなんてまったく決まってないよ。
>>8768
横浜駅ほどではないけど高さも20階建て100mなので結構ありますね。
JR東も大宮にこれくらいの投資をして欲しいですね。
広島駅ビルの建替え計画について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/03/page_13999.html
広島の駅ビルも横浜の駅ビルもシネコンが入るんだよね。
札幌の駅ビルにも入ってたし最近の流れなのかな。
飯能のムーミン村には負けたくない。
>>8774
GCS会議に参加している顔ぶれを見れば自ずと回答が…
J東で最後に出来た支社だし、鉄道の街としての大宮は元々「支社以外はすべてある」と言われていた。つまりブルーカラー、労働者階級の街。枝野なんかもそのつながりでしょ。
資本家、支配階級がいない街は残念ながら発展も取り沙汰される。
エキュートは大宮が全国初だし浦和駅も立派にしたばかりだよね