- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
目指せ吉祥寺です。トップテン入りしたから、夢ではありません。
SRは岩槻から野田線に乗り入れさせれば実質大宮延伸にもなる。
岩槻に延伸したら岩槻から都内へ地下鉄で行くとでも?
岩槻~駒込は42,3分かかるよ。
現時点で岩槻~赤羽が23分だよ。
武州鉄道の覆轍を踏むのか?
現時点で
岩槻~上野は乗り換え含めて、42分
岩槻~池袋は乗り換え含めて、47分。
SRは浦和美園~駒込が30分。
岩槻~駒込は42,3分。
破綻することは子供だって容易に想像つくだろう。
大宮~東京間の新幹線地下化に投資して大宮~東京間が15分くらいになれば、新幹線代を負担できる富裕層が大宮にたくさん移ってくる。
SRなんかに投資するより合理的。
鉄道の重要性はこれ以上高まることはない。
駅舎と駅前の再開発はすべきだが、新路線などもってのほか。
過去に捉われずに、自動運転社会に備えて高速道路網を充実させるべき。
首都圏といえども、鉄道の弱小路線は残らず30年以内に廃業に追い込まれるだろう。
岩槻の人も野田線と京浜東北を接続させたほうが喜ぶかもね。
JRが納得すればだが、京浜東北~野田線の直通が現実的。
それ以上に、首都高大宮線を東北道に繋げたほうが岩槻のためになるけどね。
今後、金持ちは電車なんて乗らなくなるからね。
貧困層の電車。富裕層の高速道路。
大宮~浦和美園間の場合、ざっと線を引いても10km位あるし、途中駅の数も岩槻と比べて多くなるだろうから、
王子まで35分よりも更にかかる事は確実
これに対して、既存のJRだと赤羽で京浜東北線に乗り換えても25分、
京浜東北線だけでも32分で到着するから、時間的にJRには勝てない
都市鉄道等利便増進法
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detai...
> 第七条 認定速達性向上事業者は、認定速達性向上計画に従い、速達性向上事業を実施しなければならない。
都市鉄道等利便増進法の補助を受ける為の条件として、既存の路線と比べて何分早く到着するっていう、
速達性向上計画を提出する必要がある訳で、それを達成出来る見込みがあるからこそ答申に載っている
大宮に延伸した場合、JR利用で王子で乗り換えた方が早いって時点で計画達成は無理
しかも王子とか駒込への速達性向上のために2000億使おうってのか?
まぁ立派な核シェルターとして役に立つかもしれんが。
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道)の延伸計画を話し合う有識者らの延伸協議会が十四日夜、さいたま市内であった。二月の分科会で示された需要予測に基づき、課題解決を条件に、市が事業化に向けた報告書をまとめる方向性を確認した。
はじめから書いてあるんじゃないか報告書w
品川から大宮へのリニア延伸なら兆単位の投資してもSR延伸より回収早そう。
それこそ本当に東日本の中枢都市になって大発展するだろうし。
桜木駐車場をJR東海に無償で貸して、リニア大宮駅にしてもらったらどうだ。
絶対にない。
知識が無く話に付いていけないからアホみたいな書き込みして流れを変えようとするいつもの人
リニア大宮延伸いいね。
でも、東海道新幹線の大宮延伸が先かな。上越新幹線の用地(戸田~大宮)あるし。実現したら、更に拠点性高まるね。市も要望出してるらしいから、頑張ってほしい。
大宮駅東口に地下駅を設置する場合、開削工法で道路に穴を空けて工事を行う必要がある
埼玉高速鉄道は20m×6両編成、将来的に8両化する予定なので160mのホーム長が必要
東口ロータリーから高島屋のスクランブル交差点辺りまでが大体160mで、工事期間中はこの区間で少なくとも1車線分が削られる
ロータリーに入る車だけでなく、ロータリーからはみ出た所にあるバス停にも工事の影響が及ぶ為、
東口の渋滞が更に酷くなる可能性があり、これに耐えられるかどうかが1つの問題になる
更に214号の地下を通して、自治医大病院前や日大前辺りに地下駅を設置する構想もあるだろうが、
ここでもまた1車線を潰して工事を行う必要がある
都心では縦横無尽に道路が整備されていて、迂回路はいくらでもあるのに対し、
大宮駅東口周辺は主要道路1本潰しただけでも致命的って状況
妄想でここまで話が飛躍するとかここのスレ民凄いなぁ
北陸新潟東北と3大過疎地を結ぶリニアができると思ってるの?
北陸新潟東北にリニアを結ぶとは言ってないけど。大宮。
羽田・成田リニア新線構想(はねだ・なりたリニアしんせんこうそう)は、日本で構想中の鉄道路線計画。
首都圏空港の機能強化のため、羽田、成田両空港をリニアモーターカーで結び一体的運用しようという構想。
計画によれば工法は大深度地下のシールドトンネルとし、物流機能も備える模様。
完成すれば両空港間は時速約300キロで走行され、約15分で結ばれることになる。
試算では建設費は1兆3,000億円で、経済波及効果は2兆9,000億円。
羽田〜成田間に続き、羽田〜横浜間・東京湾臨海部〜さいたま新都心間、さらに米軍横田飛行場の軍民共用化を想定した新宿〜横田間の各路線まで段階的に建設する計画としている。
2009年4月に神奈川県が本構想に関する報告書を発表したほか、同月には神奈川県と千葉県が共同で具体的な建設に向けた研究会を設置する方針も明らかにされている。
ただ一方で、神奈川県の報告書によれば年間の運営費が約1,200億円と想定しており、仮に運賃を片道5,000円とした場合で採算ベースに乗せるには年間2,400万人の乗客が必要となる(参考として、2010年現在東京空港交通が同区間で運行しているリムジンバスの運賃が、大人片道3,000円である)。
2004年に国土交通省が行った調査では、成田〜羽田間を移動する旅客数は年間約110万人程度にとどまっているため、20倍以上もの乗客を乗せなくては採算が取れない路線計画に対し、メディアからはそもそも実現性を疑う意見も出されている[2]。
また、同じく羽田成田間のアクセス改善計画として都心直結線(京成押上線押上駅 - 新東京駅 - 京急本線泉岳寺駅)があり、国土交通省はこちらを支持している。
リニアがさいたま新都心まで来るなら埼玉の方がメリット大きいね
現状首都圏で空港に一番遠いのは埼玉だから
リニア厨も自動運転厨も理論が破綻していて見苦しいわ。
よっぽど触れられるとマズイ話題だったんだな
じゃあこんなところで訴えてないで市や県、国へどうぞご要望を。
>>6808-6809
かつては丹下健三の東京湾開発プロジェクトから、横須賀-富津を結ぶ東京湾口道路とか、実現性や採算性はともかく東京神奈川千葉の南関東3県は常に連携したプロジェクトを模索しているんだよ。某国会議員とも話をしたことがあるけど、房総や三浦半島をフロリダ半島に見立て、この東京湾岸エリアに世界中の富裕層を集めた日本のマイアミのような地域にしたいとか言ってた。だから石原都知事が東京湾に原発つくってもOK?って言ったとき「とんでもない!」って話になったって。最早妄想でもなんでもない。埼玉は昔からこの手の話に疎く、蚊帳の外になることも多く、人口増加だけに浮かれているうちに千葉には政令市化され幕張新都心を作られヒビらされた。あの時大宮浦和の人たちは悔しい悔しいって言ってたの、ココの人たちは知らないんだろうか。無駄遣いまでしてバンバン開発しろとは言わないが、上の様な動きには常に敏感でいてほしいね。それにはやはり強い政治家も必要なんだよな。
中央リニアは山梨から埼玉の方を経由してくれると良かったんだけどね。
やっぱり西とのつながりが出来るのは大きい。
それも東京の先ではなく、東京の手前というのが大事。
新横浜があれだけ発展したのも東京の手前の新幹線駅だから。
結論、無理^_^
橋本駅が巨大ターミナル駅と呼ばれる日も近い・・?
大宮に金丸。
>みなさんも金持ちになれば分かると思うけど。
年収おいくらなら分かるんですか?
落書きだわ
関西や西日本の人にとって埼玉は東京の向こうという感覚なのかな。
それは東海道がそうだってだけで、中山道なら東京の手前なんだけどね。
中央リニアは残念だったけど、北陸新幹線が大阪までつながったら
大宮の立ち位置も少し変わってくるかもね。
北陸新幹線は2040年ごろ開業ですねw
東京や品川まで出て東海道新幹線やリニアに乗った方が圧倒的に早いからほぼ影響無いよ
旅行や鉄道オタクの需要が少しあるくらいで
そのリニアは全線開通何年後なんでしょうねw
自動運転車のほうが快適だし最終目的地までの所要時間も短い。
リニア2027年頃
北陸新幹線2040年頃
自動運転車普及2100年頃
こんな感じかね?