- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-22 04:11:27
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
67361
口コミ知りたいさん 2025/01/29 23:45:30
武蔵小杉のことをうん小杉と煽ってたら因果応報を食らったね
-
67362
マンション掲示板さん 2025/01/30 00:17:18
>>67354 マンコミュファンさん
大宮の市役所、美園の県庁を繋げるなんて需要しかないでしょ
逆に岩槻に繋げるメリットって?
現状で無いと言われてもなんの信用もならんな
パースまで確定していた順天堂が撤退したり岩槻延伸が何年も延期されてる
-
67363
通りがかりさん 2025/01/30 01:00:12
>>67353 eマンションさん
不謹慎、人として終わってる人間のポストをいちいち見つけ出して貼るなよ荒らしさん
-
67364
匿名さん 2025/01/30 01:03:58
>>67362 マンション掲示板さん
ごめんけど大宮⇔美園こそ需要がないから議題に上がらないわけで。。
そもそも大宮は路線が多いしわざわざ運賃高いSRは必要ないよね。。
あと県庁も美園には来ない可能性大だよ。。
-
67365
匿名さん 2025/01/30 01:06:51
>>67359 匿名さん
自分も移転が濃厚かと思っていたんだけど1/20の会議資料見るかぎり移転の可能性はほとんどなさそう。。残念やけど。。
費用はかかるけどそこはなんとか捻出するんじゃないかな。。
金かかるってだけで移転というのは違う気がする。。
-
67366
マンション掲示板さん 2025/01/30 01:18:54
>>67364 匿名さん
県庁が美園に決定すればどう考えても需要が伸びるし
LRTではなくSRをという機運は高まるでしょ
岩槻ー美園の需要とはなんなのでしょうか?言ってもらえませんか?
-
67367
匿名さん 2025/01/30 01:29:33
>>67366 マンション掲示板さん
さっきも言ったけども県庁は移転しないと思う。。
岩槻は都心直結路線がないから昔からの悲願なんだってさ。。
岩槻ー美園というより岩槻ー都心だよ。。
-
67368
名無しさん 2025/01/30 01:59:10
>>67366 マンション掲示板さん
まだそんなこと言ってんの?
>>67329が出してくれてる会議資料を見ても県庁移転のメリットは皆無だけど?
現在地での建て替えありきで話が進んでるよ
-
67369
匿名さん 2025/01/30 02:04:21
-
67370
匿名さん 2025/01/30 02:16:54
>>67368 名無しさん
移転メリットが皆無ということじゃないんだけども、会議資料では候補地の土地評価が◎と〇しか付いてないのは現在地だけで、他の候補地は▲がほとんどで明らかな格差となっているからね。。
残念だけどこれは現在地での建て替えで決まることが濃厚だよね。。
-
-
67371
匿名さん 2025/01/30 02:19:24
>>67369 匿名さん
県庁建設費用はお金がかかっても仕方ないなんて言える状況じゃないというのは確かなんだけども、だからといって現庁舎の土地を売って費用を捻出するというのはどうかなと。。
違う方法もあるんじゃないかな。。
-
67372
検討板ユーザーさん 2025/01/30 02:24:04
>>67369 匿名さん
頭大丈夫か?
移転候補地出てる使い道がない土地を売るのが先だろ
-
67373
通りがかりさん 2025/01/30 02:28:43
>>67369 匿名さん
県庁が建っている土地を今売ったら、県庁はどうするのでしょうか?
まさか賃料払うとかそういうことですか?
-
67374
匿名さん 2025/01/30 02:30:04
>>67372 検討板ユーザーさん
それはその通りだね。。
美園のあの土地も下手に放置しておくくらいなら残念だけども早くできるだけ高値で買い取ってもらえないか模索するべきだよね。。
-
67375
匿名さん 2025/01/30 02:32:30
>>67373 通りがかりさん
うんだからそうではなくて、移転する場合の他の候補地をできるだけ高く売却できる先を探すべきだと思う。。
-
67376
匿名さん 2025/01/30 03:08:48
浦和美園の県有地を売ればとも思ったけど、病院誘致失敗で売るとなると、足元見られてしまうよ。
浦和美園県有地 30,000㎡ 50億 で売れれば御の字。
売れたとしても仮庁舎費用とそれに伴う移転費用で使うのだっとら意味なし。
県税使って購入した土地だし、相場で買ってくれるところを待つしかない。
浦和区の高砂の土地なら足元見られずに高値で売れる。仮庁舎も不要。
-
67377
口コミ知りたいさん 2025/01/30 03:54:03
県庁跡地を売ったって端金にしかなりませんよ
美園のインフラ整備や県庁以外の施設を移転させる費用の方がはるかに膨大です
-
67378
通りがかりさん 2025/01/30 04:03:55
>>67376 匿名さん
今売ってどうすんの?
県庁なくなってしまうやん
-
67379
通りがかりさん 2025/01/30 04:38:44
>>67377 さん
県庁通うのが不便だから嫌だとか県職員や県庁関係者は言えないよ。
八潮の陥没事故は県の管理不足が原因で人命も危ぶまれている状況。人命救助後に原因究明や県道や下水の復旧。
時間も費用もかかるのだから県庁費用など削減される。
美園移転の場合は当然SR延伸もなしだな。
-
67380
検討板ユーザーさん 2025/01/30 04:47:15
>>67379 通りがかりさん
県庁の土地を売り払っちゃったら明日から県庁はどこに行くのよ?
匿名さん2025-01-22 11:56:46県庁はどこがいい?児玉
11.9%
皆野
0%
嵐山
11.9%
浦和・美園
76.2%
42票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件