- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>6657
所沢に移るKADOKAWAをマテリアル用地に誘致して欲しかった。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/02/02/06_.html
大学の高層キャンパスは桜木駐車場に誘致したいな。
>>6665
武蔵野銀行はあの頃から15階建てくらいの自社ビル構想を持っていて
シーノの30階建てビル計画は別に進んでいたと思う。
結局、景気悪化で事業費を抑えることになって今の形に落ち着いた。
KADOKAWA社員は東所沢に移転なんて断固反対とどこかで見たな...
所沢ならまだしも東所沢だもんなぁ、気の毒
東所沢が“サブカルの聖地”に!? KADOKAWAが総力を挙げて開発する
「ところざわサクラタウン」、その全貌と課題
https://hbol.jp/160220
川口のNHKアーカイブスもそうだけど、もっとアクセスの良い場所あったよね。
「クールジャパンの総本山」とか新都心に欲しかったなぁ。
所沢も変わり、飯能も変わり、川口も変わる
本丸の大宮が変わらなきゃ意味がねえ
ざこの頂点みたいな言い方。
>>6662
スマートホームドアは今後積極的に導入するんだと
JR東日本/東京圏主要路線全駅でホームドア整備/330駅、投資額5000億円
http://www.decn.co.jp/?p=98000
ホームドアの形式は、グループのJR東日本メカトロニクス(東京都渋谷区、椎橋章夫社長)が開発した「スマートホームドア」を積極的に導入していく方針。ドア形状をフレーム構造とし、従来の壁構造に比べて重量を約30%軽減。耐荷重や安全機能は従来タイプと変わらない。コストは機械設備費で約50%低減し、工期(盛り土ホーム)についても約40%短縮できるという。
既に計画を進めている京浜東北線の新子安、鶯谷、上中里、東十条、蕨、与野、大宮の7駅に順次導入する。他駅についても地元とホームドア整備の協議を進める中で、スマートホームドアの優位性をアピールしながら設置を提案していく。
スマートホームドアも一応本設だよ。むしろこっちが主流になるんでしょ。
香港とかシンガポール、中国本土の地下鉄ホームと比較すると見栄えが良くないな。
まぁしょうがねえか。
それでも5000億円。大宮駅改修の金が減らないといいけど。
>>6658
いやはやレスに困窮した挙句、人格攻撃まで始めるとは未熟だな。リアルで鬱屈した人生歩んでる奴ほどネットでは攻撃的になるって心理学のセンセイが言ってたぜ。運営側もこういうレスこそ削除すべきなのにほったらかし。まあ察しだけど、これじゃあまったりも何もないよな。
いや君の方が未熟だと思うけど
おれのほうが未熟だよ。
これから伸びしろがあるからね。
>>6679
こちらでもこう言われてますね。
>私は、「京浜東北線」の全駅が従来型のホームドアと思っていたので、
>これにはちょっとガッカリでした。巨大ターミナルである「大宮駅」までもが
>「スマートホームドア」になるなんて・・・
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/03/203232-330-fae...
結局、埼玉の場合、新都心駅と浦和駅だけ立派なのを造ったんですね。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/01/post-1066.html
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2017/10/post-7446.html
渋谷などのターミナルにもスマートホームドアを設置するのか?それなら大宮がハブられた訳じゃないんだけど
現状スマートホームドアを設置するのが小さい駅ばかりの中に大宮が含まれているのがね....
>>6683 匿名さん
http://www.shutoko.co.jp/updates/h28/data/03/31_start/?PC=ON
高速の動き。
県央は首都高が延びて行く。
川越線は大宮以西だなw
京浜東北で1番危ないなと思ったのは川口駅だと思う。京浜東北しかないのに住民多いから通勤時間帯はホーム入場規制してた。
住民としては嬉しいけど、何で新都心が先にホームドア設置したんだろ。
大宮はホーム広いしね
×岩槻以西では役不足
〇岩槻以東(春日部寄り)では役不足
川越高校は埼玉の高校で唯一ノーベル賞受賞者を出してるのに。
>>6699 匿名さん
ウォーターボーイズでも有名なところじゃん(笑)
しかもめちゃ進学校。
スレは大宮、新都心なので大宮に戻すけど、大宮開成って栄東や開智の次を狙うほどになってたんだな。
https://www.news-postseven.com/archives/20180311_658454.html?PAGE=1#co...
教育も充実してきていい感じだな。
>>6702
大宮高校は今年東大合格5人(うち現役1人)春日部に負けた。栄東は14人で開智18人に負けた。まあ川越に至っては東大1人。浦和も減ってる。大宮開成はひどかったのが早慶に行ける子が増えてるから伸びてるよね。
それなりに優秀な子は今は開成とか都内の私立、国立に行ってるってことだね。
自分のころは浦和が東大に60人ぐらい、川越や熊谷も10人弱ぐらいは行ってたんじゃないかな。
大宮開成は確か誰でも受かるような学校だったような。
大宮開成は大学進学もほぼ無しで高卒就職が主だった。まあ正直私大はマーチも受かりやすくなってるからね、早慶が多いのはすごいけど。
さすがに開成高校は別格でしょ。
東大入っても、官僚になっても、出身派閥あるから。
新都心ネタに戻るが、大宮高校が伸びてきて良い感じ。
大学受験に精を出している様では金なんて稼げるわけないよ。
稼ぐひとは中学生くらいにはすでにビジネスのことばかり考えているもの。
付属校にでも入ってやりたいことやるのが理想。
さいたま市内に慶早付属校を移転させればいいんだよ。
慶應入って捕まるオチか
鉄道博物館に1両のみ現存、電気機関車ED40形が国の重要文化財へ 大宮工場で製造、信越本線で活躍
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/03/10/10_.html
竣工が10月なら開業は2022年1月にずれこんでオープンかな。
野田線は今のままでいいよ。
都内へのアクセスはもう十分。
野田線いじったら10年ぐらい工事が遅れそう。
鉄緑会の指定校が一校も無いのが埼玉の高校の現状
定住が期待できる子育て世代を呼び込むには教育レベルをもっと上げないと
東海道新幹線と東北新幹線、相互乗り入れすりゃいいじゃん→絶対やりません
と同じよね。
東武はJRにお客さんあげるのは考えてないでしょ。
リバティが何本かお試しみたいので大宮~浅草直通開始してる。安いし速い。
最終目的は春日部駅の連続立体交差で野田方面や大宮方面に容易に行けるようにしたいんでしょ?
http://www.city.kasukabe.lg.jp/smph/machi/toshi/rittaikousa/index.html
>>6718
教育レベルというのは学校個々の努力のような内的要因より特に立地のような地勢的、外的要因に左右されるところが大きい
マクロ的にもミクロ的にもね
例えば80年代に筑波研究学園都市ができたおかげでその子女が通った土浦第一は90年代東大合格者県立全国トップに躍り出た
文教都市を謳う浦和の公立高のレベルが高いのも県庁が置かれて早くに浦中一女二女といった学校ができ伝統校化しただけで国立大があることも含めどこの県庁所在地でもあること
一方で二女由来の浦和西は新都心が出来て通いやすくなった大宮に完全にとって代わられてしまった
越谷や所沢、川口みたいに市域トップ校が東西南北付きの後発高になってしまってるところも立地的にそっちの方が通いやすいからという面が大きい
栄東も湘新上野東京ライン開通で“受験生の”レベルは格段に上がった
埼玉は公立が強いからで片付けられがちだが、こういう立地的地勢的観点から考えれば、鉄緑会の指定校とやらがなぜ埼玉にないのか、浦和に明の星以外になぜレベルの高い私立がないのか、埼玉の教育レベルを少しでも向上させるにはどうしたらいいか、わかるんじゃないか
目指すは、日東駒専!
量子テレポーテーションで毎年ノーベル賞候補に挙がる古澤明氏は大宮出身ですよ。
>>6726 匿名さん
本当に頭が良いやつは塾なんて行かないけどな。金と時間の無断だってのを知ってるから。
残念ながら埼玉県のトップレベルの子達は開成やら、県内の本庄早稲田、慶應志木に行ってしまう。
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/zenkoku%20shiritu.html
全国のトップレベルの私立はこんな順位なのも知っといた方がいい。
3流大学は結婚できない
>>6730 匿名さん
分かってて嬉しい!
だからね、鉄緑会の宣伝はもういいから。
てか、スレ違いの浦和ネタか
やはり大宮
大宮国際中等教育学校
http://www.saitama-city.ed.jp/oomiyakokusai/
世界を目指すこの学校に期待しようぜ。
世界的にもはや中国にも負け
東大の存在は消えつつあり
官僚養成校だからな。
世界で活躍するような人を育成してもらおう。
東大すら受からないのに海外目指すんかい!
てか教育ネタ自体スレチだろ。
教育スレでやってくれい(´・ω・`)
>>6734 匿名さん
そう思うわ。
更に塾の話なんて要らないし
大宮国際中等教育学校の校舎などのデザインの方を見て欲しかったんだけど、、、
強いて言えば身近に多彩な教育施設があれば人も集まり、開発しやすいかなあと。
本当は若田光一さんみたいに日本の中から世界で活躍する人が出てくれるのが理想だけど。
ビジネス面では大企業みんな消えてきてるからね。世界を
武蔵野銀行が立ち入り出来ないような柵から、パイプの柵をめぐらしはじめた。
解体工事が始まる予感。
>>6733 匿名さん
日本は入るの難しく出るのが容易だからさ。
ちゃんと学べる所に行くと言うこと。
バカロレア認定校になると世界基準になれるので海外に出やすい。その認定には6年間リサーチし続けられる。中高一貫で。
日本ではグローバルを謳った学校多いけど、バカロレア認定校は数えられるくらい。
そんなグローバルわ目指す学校で、デザインもなかなかの学校が大宮に出来るのは、更なる進歩を生むと思う。
でかいことばっか言うのはいいがちゃんと働け~
勉強しても金稼げなきゃ意味ねえぞ。
めざせ、日東駒専!
Fランでも結婚はできるが、子供作ったらもう自分に金使う余裕はない
わいは年収200万
どうしようもねえな
浦和レッズこわすぎ
浦和大宮の高級住宅街の住民はむしろ10億からだよ。
少なくとも30億はないと胸張って道歩けない。少なくともね。
今は子どもがいるから地価の安い大宮に住んでるけど、子どもが独立して広い家が要らなくなったら多分東京都心部へ引っ越すと思う。
大宮は自然も多いし、軽井沢や那須へのアクセスも良くてそこそこ気に入ってるけど、美味しい飲食店が少ないし、水族館や美術館、博物館は遠いし、六義園や浜離宮のような庭園も無いし、行動範囲の狭くなる老後の生活を送るには娯楽が少なくて退屈だと思う。
香港、シンガポール、北京、パリ、バンクーバーあたりのほうがいいよ。
金があればだけどね。
最近開発ネタないね。
マテリアル跡地のバスターミナルとか、しまむらさんとか動きがないかなー。
大門再開発着工3月9日に
昼は西口で看護学生。
島忠ができるところも早稲田とか慶応を誘致できてれば、かなり大宮のイメージアップに繋がっただろうに
>>6751
それと同様の意見をyahoo知恵袋で見たし、2(5)ちゃんでもその手の書き込みは見るよ。曰く「とりあえず住むだけなら及第点だが、退屈、娯楽が無い、行くところが無い、週末つまらない、だから都内散策」みたいなの。でも正直都内と比べてしまえば何処でもそうなのでは。それだけ高い固定資産税を払うだけの価値があるんだな。
貴方が書き込んだ様な娯楽を求めようとするとハードルが上がるけど、庭園というか緑地空間に限れば見沼田んぼを再編して以前自分が掲げたベルリンのようなものを作れば満足して貰えるかも。千葉や神奈川の人が良いなって思ったのは、少し行けば海が見える事とその海が齎す娯楽へすぐに溶け込めること。
海なら沖縄だろ。花粉症ないし。
水辺が欲しいんだよね、みんな。
でも人口の割には、近場に比較的大きめな動物園や水族館ないよね。前世代の浦和大宮って、本当に東京依存だったんだなーって思う。レジャーは東京や他県でどうぞみたいな。
でも最近は変わりつつあるね。それは、やっぱ新都心開発がきっかけかと。
これからだね、さいたま。