埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 08:33:40
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 6581 匿名さん

    >>6580 匿名さん

    タワマンって修繕が予想外に高くついてせいぜい100m程度にしておいた方がいいらしいよね。

    実際に住むために買って住んでるならいいけど、東京湾岸エリアの投資型でほとんど住んでないものはかなりヤバイみたいね。

    知り合いが豊洲とか賃貸でって見に行ったが、眺望はいいけど入居者がどこも余りにも居なくて不安になってやめたんだよね。

    そう言うの気にしない人なら、静かで家賃もそんなに高くなくて、設備も良いので極楽になるかも?今のうちなら。

    埼玉県はさいたま新都心で大宮は?って感じだが

    千葉県は舞浜浦安、、、幕張は?

    やっぱり人口減少大国になる日本はコンパクトシティ化を進めて、限界**は自然に戻して行くのが良いのかと。

  2. 6582 匿名さん

    地震の時、タワマンより板マンの方が被害でかい!

  3. 6583 匿名さん

    >>6580 匿名さん
    現代っていう机が喋るところの記事だね

  4. 6584 匿名さん

    >>6580 投資してる人の話しですか?

  5. 6585 匿名さん
  6. 6586 匿名さん

    鉄オタ

  7. 6587 匿名さん

    大宮が都心に勝てるわけないから、子供と親を連れてこれる施設は正解!30年後、子供が大人になった時、リターンしてくるかもしれない。

  8. 6588 匿名さん

    >>6587 匿名さん

    ほとんど親子連れだから、複数人で来てくれるのもありがたい。

    ニューシャトルも沿線の宅地開発やら鉄道博物館のおかげで増便になるし、よく分からないけどケンちゃんバス?がそっち方面に新規参入するってさ。

  9. 6589 匿名さん

    鉄道事業=不動産業

  10. 6590 匿名さん

    内訳をみると、あぁ、ってなる。

    1. 内訳をみると、あぁ、ってなる。
  11. 6591 匿名さん

    どこに住んでいる人も地元が好きってだけのあまり意味のないランキングだよね。

  12. 6592 匿名さん

    tps://www.recruit-sumai.co.jp/press/upload/2018_sumitai_kanto.pdf

    都民だけのランキングだと横浜は13位。
    都民は周辺3県にあまり興味がない。

    神奈川県民だけのランキングは海老名が3位というのが良くわからない。

    埼玉県民だけのランキングは5位赤羽。
    893と風俗の街がそんなにいいかね?

    千葉県民だけのランキングはほぼ千葉県内だけで完結する。
    都内にすら興味なし。ただし県内ならどこでも良いらしい。

    茨城県民だけのランキングもやっぱり地元ラブ。
    ところが6位に行ったこともない横浜が出てくる。

    都道府県への帰属意識は想像以上に強いことが分かる。

    おれ個人のランキングは
    1位 与野 2位 香港 3位 シンガポール 4位 パリ 5位軽井沢 かな。

  13. 6593 匿名さん

    この住みたい街ランキング俺はどうでもいいけど、千葉県民のコンプレックスを大きく刺激しちゃったようで千葉県民がやたら必死に食いついてるね

  14. 6594 匿名さん

    やっぱり東京に住みたい!って言う考えから、
    自県の都市の方がやっぱり住みやすいと思うようになった感じなんじゃない?

    仕事以外で買い物にわざわざ東京出るってなくなったよね。

    与野~ツウな選択だな!
    西口はタワマン5棟ほど建ってるけど、落ち着きのあるところ。雑踏嫌だけど近くに大きい街が欲しいと思う人には最適

  15. 6595 匿名さん

    東京から5パー、神奈川から2パーで住みたい街はブーイングだらけだったが、まあいいか

  16. 6596 匿名さん

    大宮は畑耕してるみたいに急に建設現場だらけになってきたな。

  17. 6597 名無しさん

    top10の中で大宮は茨城県の割合が一番多い。茨城は大宮につながってないのに謎だな。

  18. 6598 匿名さん

    >>6596 匿名さん

    既存の建物の撤去から始めないといけないから大変だよね。

    100m位のビルニョッキニョキで収穫時の大宮って感じ

  19. 6599 匿名さん

    >>6597 名無しさん
    古河辺りの住民は 宇都宮線で 大宮にお買い物や 美容室に来ますよ

  20. 6600 匿名さん

    まあ栃木、群馬の投票が加われば、
    埼玉の投票数は多少増えると思う。
    茨城県民も千葉市なんかよりも、
    柏に住みたい人の方が多いみたいだし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ルピアコート本川越ステーションビュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸