埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-09 12:11:57
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西所沢ステーションウィズ
アンビシャスガーデン鶴瀬

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 6481 匿名さん

    大通りは片側三車線ないとね

  2. 6482 匿名さん

    >>6478 匿名さん
    スレ違い

    ここは大宮、新都心。
    てか、何か大門みたいだけど
    デザインは大門の方が好きだな。

  3. 6483 匿名さん

    >>6477
    平日の月曜日に開催したって、参加できるのは暇な年寄りばかりでしょ。

    街作りに前向きな意見が出るとは到底思えないな。

    どうせやるなら、土日にやれよと言いたい。

  4. 6484

    都市の基盤でもある道作りが
    埼玉全体でダメだね
    人口増加に対しての計画が
    甘かったのかな
    それなりの都市は碁盤の目の様に
    道を作り開発してるからね
    道の整備は今からだと無理に近い
    街並みが、洗練されない

  5. 6485 匿名さん

    >>6483
    大宮の事を本気で想っているなら会社を休む事ぐらい容易いことだろ?

  6. 6486 匿名さん

    >>6480
    タワマンを建てて立ち退きしやすくする→区画整理をする→オフィスを建てる
    これの繰り返しだと思う
    埼玉東西線はほしいな、埼玉は横のつながりが無さすぎる

  7. 6487 匿名さん

    地下鉄は新都心、大宮につなげるべき。

  8. 6488 匿名さん

    あーやっぱ地下鉄は延伸すべきではないな。
    駅出来ても見沼区とか住みたくねえし。
    地下鉄は中止。

  9. 6489 匿名さん

    高速鉄道延伸 20年で黒字化…さいたま市試算
    http://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20180223-OYTNT50067.html

    ほんまかいな

  10. 6490 匿名さん

    去年大宮LRTのオープン委員会やったっきりでそれ以降何の進展も無し
    採算性上げたいのならば、こっちも片柳の開発計画とか立てればいいのに

    まあ大宮駅と新都心周辺以外の所に金かけたくないだろうし、このまま企画倒れかな

  11. 6491 匿名さん

    10年後東西ルートも岩槻も人口が減少してやっぱり駄目だったねとなるオチ。

  12. 6492 匿名さん

    ありきたりなベッドタウン開発しても人口は増えない
    レイクタウンみたいな親水都市にして特色ある街づくりをしないと

  13. 6493 匿名さん

    SR延伸て清水市長の岩槻派へのポーズじゃなかったのか。ガチでやる方針とは

  14. 6494 匿名さん

    地下鉄をエサに合併させたのは相川

  15. 6495 匿名さん

    マジレスすると地下鉄は大宮や新都心に行くようにすれば、東川口駅の乗り換えの酷さや採算性でも上だったと思う。

    でも、要望を武州鉄道の夢を求めて岩槻蓮田方面へ、ゆくゆくは菖蒲にしてしまったので、答申に基づいた岩槻を通らないとならないと制約が。

    岩槻はアーバンパークラインでも、岩槻大宮間の電車もあるのでそれほど埼玉高速鉄道と繋がるメリットない。大宮へ出た方が様々な方向へ早く行ける。

    答申が出た時代、第二次ベビーブーマーがまた出産の山を作ってくれると考えていたが、そうならず都道府県別でもわかる通り増加してる所は数県都のみで、日本全国総人口減少へと突き進んでしまってる事だ。

    日本の舵取りしている政府も何も出来てないことにも問題が

  16. 6496 匿名さん

    地下鉄延伸は、大宮方面への移動手段を増やしてくれるので、早く実現して欲しい。
    赤羽付近で人身事故とか起きると、埼京線、京浜、上野東京ライン、湘南新宿ラインが壊滅する。地獄。

  17. 6497 匿名さん

    無理

  18. 6498 匿名さん

    美園の順天堂大病院延期だってね。埼玉新聞によれば「大学側は一体的な活用を希望していたが、予定地内を走る道路の廃止について、県、市側との調整が難航した」だって。大門町のNHKの時もそうだけど、せっかくの機運を色々ゴタゴタでぶっ潰してるよ。トップダウンとはいかないまでも、もっとスムースに進められないものか。病院なんて今後埼玉でもっとも必要で重要となる施設。つまらんマンションや産廃施設なら追い返してもいいけど、多分方々で「せっかく開発しようにも何か埼玉は非協力的で面倒臭いからダメ」って思われてるぞ。

  19. 6499 匿名さん

    まあ埼玉だから。

  20. 6500 匿名さん

    岩槻への延伸は、都市鉄道等利便増進法の補助を受けられる条件に適っているからというのも理由の1つ
    これによって、建設費の3分の2が補助として受けられる上、トンネル非課税等のメリットもある

    この補助を受ける為には、既存の路線と比べて○分早く目的地に到着するというような、速達性向上計画を提出する必要がある

    http://www.chokutsusen.jp/info/soutetsu_tokyu/index.html
    神奈川東部方面線の場合、今まで横浜まで行って東急かJRに乗り換える必要があったのが、
    横浜を経由せずにショートカットする事で、所要時間の短縮に繋がる

    岩槻に延伸した場合はこのショートカットの効果が表れるので、これを速達性向上計画として提出出来るが、
    大宮だとショートカットにならない上、既存のJRと比べても遠回りで時間的に不利になるだけで、計画の達成は難しい

  21. 6501 匿名さん

    >>6498 匿名さん

    この記事出る前に6471で現段階説明したことが記事になっただけ。
    着工3月が間に合わなくなったと言うだけ。

    協力はものすごくしてる。 

    大門のNHKは急遽NHKの方から、
    防災面からもNHKだけの独立したビルとしたいとの変更があり。

    言うなればNHKさんの迷走で大門は今まで遅くなってしまった。

    NHKの穴埋めのために、さいたま市は市民会館など公共施設部分を増やして貢献している。

  22. 6502 匿名さん

    大宮西口第3ad
    都市計画決定のためのものが決まったみたいです。

    予想以上にタワマンとオフィスのツインの構成だが、
    オフィスメインな感じに見える。

    オフィスは北側なのでガラス張りがもしかしたら来るかも。

    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201802230503

    1. 大宮西口第3ad都市計画決定のためのもの...
  23. 6503 名無しさん

    >>6500
    >岩槻に延伸した場合はこのショートカットの効果が表れるので、これを速達性向上計画として提出出来るが、
    >大宮だとショートカットにならない上、既存のJRと比べても遠回りで時間的に不利になるだけ

    さらには岩槻乗換駅化と沿線大開発による宅地価値向上によって後背地として大宮を下支えできて効果は明らかに岩槻延伸の方が大きいのだが、>>6495みたいな意見が大勢だね
    片柳なんかろくな道路通ってないし開発できないだろ

    美園にイオンが出来たときはレイクタウンもまだなくて近隣では随一の規模だったのでSRの収支は大きく改善した
    道路アクセスもいいんだから食肉市場に順天堂、産業団地や今となっては陳腐化している市内のSCを規模的にも質的にも凌駕するSCでも作ればいくらでも活性化できるのにモタモタしてる間に三井は入間や三郷、富士見、プレミアムアウトレットは花園に立地してしまったね
    3、400億売り上げるアウトレットやららぽーとが市内にないのも大きな損失







  24. 6504 匿名さん

    コクーンは400億売り上げてるんじゃなかったっけ?

  25. 6505 匿名さん

    コクーンは三井じゃないよ。

  26. 6506 匿名さん

    >>6502
    マンションを混ぜないと開発が成立しないところが埼玉らしい。

  27. 6507 匿名さん

    >>6506
    埼玉だけじゃなくて全国的にそうだぞ
    少しは勉強しろよ

  28. 6508 匿名さん

    >>6506 匿名さん
    一棟に見えるけど、構造的にはタワマンとオフィス棟のツインタワーです。

    他の多くとは違い、低層に商業や業務を数階までその上を住宅にしてかさ上げするわけではないで、21階のオフィスビルが建つと言うのは首都東京以外ではあまりないかな。

    第3bも商業業務を低層に入れてのタワマンだし。

    これが予定通り進むと、大門~武蔵野銀行~第3adとオフィス棟で3本100m近くの建つ所もなかなかないのでは?と思う。

    それと第3bと第3adでタワマンが2棟。

    全部で5棟となるので、全部が工期が重なるときってちょっと慌ただしくなるか心配すらするかな。

    この規模だと工期が3年とかだよね?

  29. 6509 匿名さん

    >>6503 名無しさん

    食肉市場に絡んだ魅力あるものを、美園に作るのは大賛成。大宮や新都心方面からの交通需要増やしての交通整備の役に立てるし。

    しかも、跡地は結構まとまったものになるので、淑徳か国際学院とかで文教面強くして欲しい。

  30. 6510 名無しさん

    >>6505 匿名さん
    三井じゃなきゃいけない理由は?

  31. 6511 匿名さん

    埼玉の横移動をもっと便利にしろ
    JRはもっと路線作れ

  32. 6512 匿名さん

    >>6505 匿名さん

    三井じゃないと損失になる意味がわからん

  33. 6513 匿名さん

    財閥系コンプレックスなんだろ、そいつは

  34. 6514 匿名さん

    住みたい街ランキングで9番目に入りました。

  35. 6515 匿名さん

    早稲田か慶応の大学、附属校を誘致してほしい。
    高所得者に人気が出て税収も上がる。

  36. 6516 匿名さん

    >>6515 匿名さん

    本庄早稲田やら慶応志木があるし、さらに立教新座とあるから無理かと。

    しかも、中高は新規と言うのは制限されてるので県内の私立校を買収しないと開校は出来ない。

    エリート系だと栄東や開智と言った所が伸びてきてる。

    でも、もはや本当のエリートは海外に出てしまってるので、附属よりその上にいこうとする栄東や開智に来てもらう方がこれからの時代は良いかも。

  37. 6517 名無しさん

    そもそもレベルの高い高校があって、エリートが引っ越してくるか?
    附属小とかでないと意味ないでしょ。

  38. 6518 匿名さん

    ちなみに来年度から大宮西高校が
    「大宮国際中等教育校」に改編されます。

    授業はすべて英語らしいです。

    さいたま市も教育の面では浦和市立の中高一貫の成功からさらなるレベルアップを考えてるよ。

    バカロレア認定を目指しての開校なのでターゲットはグローバル人材になりうる若者だね。

    http://www.saitama-city.ed.jp/oomiyakokusai/

  39. 6519 匿名さん

    >>6517 名無しさん

    慶応志木と立教新座は中高一貫に改編されました。

    さいたま市では栄東や開智が小学校からの一貫に改編されたので、これからさらなるエリートが生まれると思う。

    てか、何かもう東大より海外に出てくれるのを望んでる教育になってる。

  40. 6520 匿名さん

    でも、大宮区住まいだが、多くは小学校は公立で中学からの私立やら国公立の受験をしてる。

    クラスの半数がいなくて、小学校の授業が成り立たない日があるみたいです。

    少子化なので教育熱心さが凄いらしい。

  41. 6521 匿名さん

    授業がすべて英語とか、それはそれでそんな高校生活やだなw

  42. 6522 匿名さん

    9位

    1. 9位
  43. 6523 匿名さん

    こんなランキング信用しません!

    『SUUMO 住みたい街ランキング2018関東版』(カッコ内は代表的な沿線名)
    1位:横浜(JR京浜東北線
    2位:恵比寿(JR山手線
    3位:吉祥寺(JR中央線
    4位:品川(JR山手線
    5位:池袋(JR山手線
    6位:武蔵小杉(東急東横線
    7位:新宿(JR山手線
    8位:目黒(JR山手線
    9位:大宮(JR京浜東北線
    10位:浦和(JR京浜東北線

  44. 6524 匿名さん

    >>6523
    勝手にどうぞ。

  45. 6525 匿名さん

    まあ真に受けるわけでもないが、ランキング上昇してるのは喜ばしいことでしょ
    大宮だけでなく浦和もトップ10入りしたことは再開発効果が大きいのかな

    再開発へのさらなる機運につながればさいたま市にとってはプラス

  46. 6526 匿名さん

    >>6523 匿名さん

    さいたま市が2つも入ってる(笑)
    そんな伸びてたんかい?

    このアンケートや前に出た人口増加数の多さから発展途上国だとかじゃなく、選んで住んでるのが証明されたって感じだな。

    でも、日本はこの先一気に人口減少が進むのでこれを維持できるように頑張ってもらわないと。

    それはそうと大門の解体工事予定通り終了。
    更地になると結構広い。
    解体用のフェンスから工事用のフェンスに変わってた。

  47. 6527 匿名さん

    住みたい街なので駅前にタワマンを作りましょうって流れにならないといいけど。

  48. 6528 匿名さん

    中目黒・二子玉川あたりが今頃スーモに抗議を入れてると予想w

  49. 6529 匿名さん

    同調査の住みたい自治体ランキングではトップ10には入ってない
    埼玉だと他に選択肢があまり無いから票が大宮、浦和に偏っただけ

  50. 6530 評判気になるさん

    住みたい街53位
    これが千葉の悲しい現実

  51. 6531 匿名さん

    >>6529
    さいたま新都心も上位に来ているんだけど

  52. 6532 匿名さん

    これ、神奈川県民がほとんど横浜を、大宮民が大宮を、浦和民が浦和にまとめて入れてるだろうね。

  53. 6533 匿名さん

    ラッシュ時の大宮駅始発の増発など実施
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180228-00010003-saitama-l11

    やっぱり、埼玉では大宮を中心とした街づくりが必要だよね。

    さいたま市でも人口減が著しい岩槻に地下鉄を通すなら、大宮延伸の方が経済効果は高いと思うんだが。

    岩槻の開発は一攫千金を狙った博打に近いものがある。

  54. 6534 匿名さん

    大宮接続が望ましいとは思うけど、岩槻編入合併の条件がSRの岩槻延伸だから今更無理じゃないかな
    可能性がまだあるのは岩槻からの野田線乗入れで大宮までの直通運転ぐらい

  55. 6535 匿名さん

    重複ルートで2本はダメだから、地下鉄を実現させるために、東西大宮ルートをわざわざ答申に入れてるんだろうね。利権が絡む路線。

  56. 6536 匿名さん

    >>6535 匿名さん

    一応、埼玉県の要望が横方向の北ルート(所沢~大宮や新都心~越谷~レイクタウン)と南ルート(川口~草加?)出たしたんだけど、答申に入ったのが大宮ルートのみだったんだよ。

    埼玉高速鉄道は菖蒲方面まで出した。
    一応蓮田まで答申に参考に入っている。

  57. 6537 匿名さん

    すれ違いだが、千葉県民は幕張に投票しなかったのか?知事は頑張っているんだけど。

  58. 6538 匿名さん

    >>6537 匿名さん

    県民投票じゃないし、、、

    千葉県のマンションスレの方に聞いた方が分かると思う。

  59. 6539 通りがかりさん

    さいたま市/大宮駅東口公共施設再編跡地活用/3地区ごとにPT設置し検討へ

    さいたま市は18年度、大宮駅東口の公共施設再編後の跡地活用でプロジェクトチーム(PT)を立ち上げる。
    検討対象は大宮区役所・大宮小学校地区と、市民会館おおみや・山丸公園地区、大宮図書館・市立博物館地区の3カ所。
    各地区ごとにPTを発足させ、新たな土地活用に向けた議論を進めていく。5年後をめどに整備計画の策定を目指す。

    同方針の原案によると、大宮区役所・大宮小学校地区には、区役所(敷地面積7124平方メートル)や小学校(1万7401平方メートル)のほか、
    自転車駐車場(1280平方メートル)などがある。駅前にぎわい拠点として位置付けており、区役所と小学校の両跡地を一体的に活用することを
    前提にしている。
    大宮駅の機能向上や周辺街づくりを進める「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」と連携を図りながら
    拠点機能の強化を目指す。

    市民会館おおみや(6829平方メートル)や山丸公園(2800平方メートル)などがある地区では、民間事業者と連携しつつ、
    交流・歴史・文化等の場として機能できる拠点として土地活用を行う方向だ。災害時の支援活動の拠点となる機能も導入していく。

    大宮図書館(2534平方メートル)や同図書館駐車場(1318平方メートル)、市立博物館(1571平方メートル)のある地区では、
    公民連携手法を取り入れつつ、魅力ある土地利用を図るとした。

    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201802280501

  60. 6540 匿名さん

    大宮ね・・・
    もっと駅から外に出て歩く価値のあるような街並みを形成してほしいね
    一軒家多すぎだろ・・・
    ポテンシャルはあると思うんだけどねえ

  61. 6541 通りがかりさん

    >>6540
    それはこれからGCS計画でやっていくこと。
    >>6539なんかもそれの一環。

  62. 6542 匿名さん

    ベッドタウンだから無理

  63. 6543 匿名さん

    ゆーほど一軒家多いか?

  64. 6544 通りがかりさん

    >>6542
    もう無理無理厨は聞き飽きたわ。
    もうちょっと考えて発言してくれ。

  65. 6545 通りがかりさん

    >>6543
    言うほど多くない。
    多分このエリア外まで大宮駅周辺だと思っている馬鹿が少なからず居る。

    1. 言うほど多くない。多分このエリア外まで大...
  66. 6546 匿名さん

    >>6545
    こうしてみると東口は一軒家そんなにないんだな。ボロイ商業施設と狭隘道路で見栄えが悪いだけか。
    しかし西口は多いよな。

  67. 6547 匿名さん

    てか、大宮駅近辺の一軒家って土地だけで億いくんだけど、、、

    金持ちが多いねって意味か?(笑)

  68. 6548 匿名さん

    西口は便利なのに治安が良くて静かで戸建用地として抜群に良いからな
    なかなか東京圏のターミナル駅近で戸建に住めるところも無いし

  69. 6549 匿名さん

    >>6547
    マップで見たが、築年数の古い戸建が大半なもよう
    >>6548
    あれだけの大ターミナルなのに木造戸建てが残ってる状況が異常だよな(笑)

  70. 6550 通りがかりさん

    >>6549
    その築数年の古い木造戸建ては大体今回再開発される計画のある3-A・D地区や3-B地区に多いんだよな。
    流石にそれは行政側もわかっているし防災の観点からも異常なのは理解しているはず。

    1. その築数年の古い木造戸建ては大体今回再開...
  71. 6551 匿名さん

    >>6549 匿名さん
    東京駅以外で徒歩圏で戸建てが出てこないのってどこなんだろう?

    何故かよく出てくる横浜駅でも、すぐに戸建てが出てくるが。

    何かを見つけては異常とかって、その場所に住む人がどういう選択をしようがそれは自由なのでは?

    そんな戸建てがある駅、横浜やら大宮浦和が住みたい街ってtop10に入るんだし。

    地元民じゃないと分からないと思うけど、何気に老朽化した戸建てにお洒落な飲み屋やら人気店があるんだよね。人だけはターミナルだからいるから。

    だから第3adにある洒落た店も是非再開発されても戻ってきて欲しい。

  72. 6552 匿名さん

    実は東京駅八重洲口に戸建てがあるところが日本の不動産の面白いところ。

  73. 6553

    >>6551 ただケチ言いたいだけなんでしょうね
    どんな街に住んでいるのか
    教えもらいましょう

  74. 6554 匿名さん

    西口 武蔵野銀行            90m
       ソニック北           100m×3棟
       桜木駐車場           未定
    東口 GCS計画            120~180m×4棟
       大宮小+大宮区役所       300m?
       市民会館おおみや+山丸公園   未定

    きとるね大宮。

    まぁ。
    大宮とか横浜、千葉で再開発計画ラッシュになるとだいたい世界恐慌が起きて中止になってきた歴史を忘れないほうが良いがな。ここまで具体化したのは始めてだよな。
       
       

  75. 6555 匿名さん

    大宮小では世界クラスの建築設計事務所を採用してほしいね。

  76. 6556 匿名さん

    制服も一流ブランドでね!

  77. 6557 通りがかりさん

    MICE計画も復活したみたい。

    さいたま市/MICE誘致戦略案/平土間形式ホール誘致へ活動展開、多機能型ホテルも

    さいたま市は、MICE(国際的ビジネスイベント)の誘致戦略(案)をまとめた。
    MICE施設として、展示会・見本市やスポーツ・コンサートの開催に対応した平土間形式ホールの誘致活動を展開する。
    宿泊特化型ホテルの誘致も重点実施し、市内の宿泊機能強化を図る。多機能型ホテルの誘致方策や財政支援制度、規制緩和も検討していく。

    対象期間は18~20年度。将来的な成長促進を見据えた基盤整備期間と位置付けている。
    誘致の重点ターゲットには東日本連携関連事業や医学・理工学系の会議・大会、スポーツ分野の会議・大会・イベント、
    環境分野の会議・大会・展示会を列挙した。

    ハード面では、延べ2000~5000平方メートル規模の平土間形式ホールや、宿泊特化型ホテルの誘致を進める。
    MICE施設整備への財政支援制度や、宿泊事業者の進出を促すための規制緩和を検討する。

    国際会議などでのVIP受け入れなどを見据えて、スイートルームやバンケットが導入された多機能型ホテルも誘致していく。
    3カ年で誘致方策を研究し、21年度以降に誘致活動を本格化する。都市プロモーション活動などソフト施策も実施する。

    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201803010502

  78. 6558 匿名さん

    >>6554
    東口 GCS計画            120~180m×4棟
       大宮小+大宮区役所       300m?

    名古屋じゃあるまいし、バブル期でもないし、これは無いな。
    今後の経済状況とか人口推移とかからして予想は GCS計画99m×1棟、59m×2~3棟程度ではないかな。大風呂敷だけは広げるも、新都心8街区の三菱地所みたいな「事業規模縮小の言い逃れ」みたいな意見が付くと思う。
    あのCGに完全に惑わされてる人多いな。あれはまだ計画の前段階の提案で、「今後デザインは変更される可能性があります」とか以前の問題。

  79. 6559 匿名さん

    >>6539 通りがかりさん

    これに引き続いて情報提供サンクス。

    そんなにMICEって、欲しいのか?
    確かに今あるソニックシティでは広さが足りなくてと開けないものがあるとは聞くが。

    隣のさいたま新都心のSSSで、この規模なら対応できると思うが。

    断念してはまた出てくるから、大宮に展開してる企業からの要望もあるんかな?

    大きめの会議室が足らないと言うのは
    よく耳にするがねぇ。

    でも、機能的にホテルつきで、災害があったとき対応できるものなら、大宮にもターミナル作っておいて意味あるな。

  80. 6560 匿名さん

    >>6558 匿名さん

    それくらいでさぁ、さらにつくなら駅と一体でホテル1棟、タワマン2棟って感じかな。

    何しろ人口減少日本ではムチャは財政再建団体まっしぐら、、、その悲惨さは忘れてはいけない。
    財政悪化した市町村は首都圏でもそのうちああいう目に合うと思う

  81. 6561 匿名さん

    さいたま市は1兆円ドブに捨てても横浜市よりも低い将来負担比率を維持できる。
    しかも人口増加中。

  82. 6562 匿名さん

    地下鉄、LRT、人形博物館、マラソン、クリテリウム、トリエンナーレ…
    いろいろ積み重なると結構な出費になるだろうな
    いくら財政に余裕があるからといって費用対効果をよく考えずにどぶに捨てるような真似はやめてほしい

  83. 6563 匿名さん

    東京中枢になにかあったらさいたまがバックアップ機能を果たすことになる
    強固な地盤を持つさいたまは圧倒的優位に立っている

  84. 6564 検討板ユーザーさん

    大宮小ってなくなるんですか
    後10年残ってませんか

  85. 6565 匿名さん

    跡形もなく消え去ることで御座いましょう。

  86. 6566 匿名さん

    大宮小を残した模型が多数だったような。
    今後の開発で大宮もマンションも建つだろうから。

  87. 6567 匿名さん

    北小か南小まで歩いていけんだろ。

  88. 6568 匿名さん

    最近は再開発ビルに小学校が導入される例もあるみたいだからそれとかを参考にするんじゃないかねぇ
    東京の八重洲口なんかがそう

  89. 6569 匿名さん

    小学校も大事ではあるが場所柄商業を優先すべきだね。
    そんなことで躓いている様では再開発なんてやらないほうが良い。

  90. 6570 匿名さん

    さいたま市の財源不足、最大の459億円
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2114172014092017L72000/

    ドブにすててもいいのに財源不足なの

  91. 6571 匿名さん

    大宮小と大宮区役所周辺だとかなりの開発面積になるけど、そこに高層化だと床を埋めるのは結構大変そうだよね。
    土地柄からも単なる商業よりは、公共・公益性の高い施設を織り交ぜた方がいいと思うな。
    小学校も機能にいれれば、かなりの高層化も期待できる。

  92. 6572 検討板ユーザーさん

    大宮小無くさないで
    マンション買っちゃったよ

  93. 6573 匿名さん

    大宮小は多分なくせないよ。
    小学校併設の再開発となるんじゃないかな。

  94. 6574 匿名さん

    >>6551
    古いものってのは、真新しいオフィスビルや道路整備された大通りがあるから魅力的になるんだよ。君が挙げた横浜を例にするとね。
    大宮にもそっち優先で進めてほしいってこと。

  95. 6575 匿名さん

    >>6558
    ネガって楽しいか?確定パース出来るまで気長に待とうや。

  96. 6576 匿名さん

    大宮小を別の場所に移転するか無くすかしないと再開発する意味がない。
    ガキにまみれて働きたいか?

  97. 6577 匿名さん

    >>6575
    ああ、またMICEの時みたいに俺が「そら見たことか」と書き込まない事を祈るよ。

  98. 6578 匿名さん

    再開発オフィスはある程度移転してくる企業のアテがあってから規模が決まるからね、今の段階何とも言い難い。

  99. 6579 匿名さん

    >>6574 匿名さん

    老朽化した一戸建ての話繋がりで書いてるからさ。

    話が噛み合ってないよ、、、

    大通りや真新しオフィスビルが出来ると老朽化した一戸建てに魅力が出るのか?

    てか、大通りや真新しオフィスビルって大宮でも出来てきてるけど、、、

    ずれた返答はちょっと勘弁を!

  100. 6580 匿名さん

    首都圏で「タワマン暴落の兆候」いつ手放すのが正しいのか
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54392?page=3

     埼玉でいえば川口、さいたま新都心より先のエリアが危ない。千葉だと舞浜、浦安は耐えられるが、都心へのアクセスが悪い京成線や新京成線沿線は持ちこたえられるかどうか」(住宅ジャーナリストの山下和之氏)

  101. 6581 匿名さん

    >>6580 匿名さん

    タワマンって修繕が予想外に高くついてせいぜい100m程度にしておいた方がいいらしいよね。

    実際に住むために買って住んでるならいいけど、東京湾岸エリアの投資型でほとんど住んでないものはかなりヤバイみたいね。

    知り合いが豊洲とか賃貸でって見に行ったが、眺望はいいけど入居者がどこも余りにも居なくて不安になってやめたんだよね。

    そう言うの気にしない人なら、静かで家賃もそんなに高くなくて、設備も良いので極楽になるかも?今のうちなら。

    埼玉県はさいたま新都心で大宮は?って感じだが

    千葉県は舞浜浦安、、、幕張は?

    やっぱり人口減少大国になる日本はコンパクトシティ化を進めて、限界**は自然に戻して行くのが良いのかと。

  102. 6582 匿名さん

    地震の時、タワマンより板マンの方が被害でかい!

  103. 6583 匿名さん

    >>6580 匿名さん
    現代っていう机が喋るところの記事だね

  104. 6584 匿名さん

    >>6580 投資してる人の話しですか?

  105. 6585 匿名さん
  106. 6586 匿名さん

    鉄オタ

  107. 6587 匿名さん

    大宮が都心に勝てるわけないから、子供と親を連れてこれる施設は正解!30年後、子供が大人になった時、リターンしてくるかもしれない。

  108. 6588 匿名さん

    >>6587 匿名さん

    ほとんど親子連れだから、複数人で来てくれるのもありがたい。

    ニューシャトルも沿線の宅地開発やら鉄道博物館のおかげで増便になるし、よく分からないけどケンちゃんバス?がそっち方面に新規参入するってさ。

  109. 6589 匿名さん

    鉄道事業=不動産業

  110. 6590 匿名さん

    内訳をみると、あぁ、ってなる。

    1. 内訳をみると、あぁ、ってなる。
  111. 6591 匿名さん

    どこに住んでいる人も地元が好きってだけのあまり意味のないランキングだよね。

  112. 6592 匿名さん

    tps://www.recruit-sumai.co.jp/press/upload/2018_sumitai_kanto.pdf

    都民だけのランキングだと横浜は13位。
    都民は周辺3県にあまり興味がない。

    神奈川県民だけのランキングは海老名が3位というのが良くわからない。

    埼玉県民だけのランキングは5位赤羽。
    893と風俗の街がそんなにいいかね?

    千葉県民だけのランキングはほぼ千葉県内だけで完結する。
    都内にすら興味なし。ただし県内ならどこでも良いらしい。

    茨城県民だけのランキングもやっぱり地元ラブ。
    ところが6位に行ったこともない横浜が出てくる。

    都道府県への帰属意識は想像以上に強いことが分かる。

    おれ個人のランキングは
    1位 与野 2位 香港 3位 シンガポール 4位 パリ 5位軽井沢 かな。

  113. 6593 匿名さん

    この住みたい街ランキング俺はどうでもいいけど、千葉県民のコンプレックスを大きく刺激しちゃったようで千葉県民がやたら必死に食いついてるね

  114. 6594 匿名さん

    やっぱり東京に住みたい!って言う考えから、
    自県の都市の方がやっぱり住みやすいと思うようになった感じなんじゃない?

    仕事以外で買い物にわざわざ東京出るってなくなったよね。

    与野~ツウな選択だな!
    西口はタワマン5棟ほど建ってるけど、落ち着きのあるところ。雑踏嫌だけど近くに大きい街が欲しいと思う人には最適

  115. 6595 匿名さん

    東京から5パー、神奈川から2パーで住みたい街はブーイングだらけだったが、まあいいか

  116. 6596 匿名さん

    大宮は畑耕してるみたいに急に建設現場だらけになってきたな。

  117. 6597 名無しさん

    top10の中で大宮は茨城県の割合が一番多い。茨城は大宮につながってないのに謎だな。

  118. 6598 匿名さん

    >>6596 匿名さん

    既存の建物の撤去から始めないといけないから大変だよね。

    100m位のビルニョッキニョキで収穫時の大宮って感じ

  119. 6599 匿名さん

    >>6597 名無しさん
    古河辺りの住民は 宇都宮線で 大宮にお買い物や 美容室に来ますよ

  120. 6600 匿名さん

    まあ栃木、群馬の投票が加われば、
    埼玉の投票数は多少増えると思う。
    茨城県民も千葉市なんかよりも、
    柏に住みたい人の方が多いみたいだし。

  121. 6601 匿名さん

    北関東の若者は いきなり東京デビューは カルチャーショックが大きすぎるので、先ず 大宮で慣らしてから 東京デビューを果たす。こうした事情により 北関東の住民は 大宮に親近感があり けっこう人気が高い。例えば、大宮の一の宮通りの美容室は、北関東の女性に人気があり わざわざ 新幹線に乗って通って来ます。

  122. 6602 匿名さん

    所詮田舎よ

  123. 6603 通りがかりさん

    第9回大宮GCS推進会議 基盤整備推進部会(平成30年2月2日金曜日開催)の主な意見等が公表された模様。
    http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p055522.html
    http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p055522_d/fil/09kib...

  124. 6604 名無しさん

    >>6601 匿名さん
    何情報?笑

  125. 6605 周辺住民さん

    2040年 埼玉県 の市町村将来推計人口ランキング
    https://ecitizen.jp/Population/Ranking/11

    2040年 千葉群馬栃木の市町村将来推計人口ランキング
    https://ecitizen.jp/Population/Ranking/12
    https://ecitizen.jp/Population/Ranking/10
    https://ecitizen.jp/Population/Ranking/09

    千葉や群栃辺りに比べれば埼玉南部はまだまだまし

  126. 6606 匿名さん

    >>6605 周辺住民さん
    伊奈町の人口が今より増えるのは意外。
    大宮の後背地として開発も進んでるし、まあそうか。

  127. 6607 匿名さん

    人口問題研究所の将来推計人口はいい加減だよね。
    さいたま市の人口増加は人口問題研究所の予測よりはるかに多いし、長続きしている。
    今年か来年あたり反省して修正してくるだろう。

  128. 6608 匿名さん

    人口問題研究所の将来推計人口では埼玉県の人口は2015年に減少に転じ、2020年の人口は
    713万3千人と予測されている。
    現実には、2018年現在でも埼玉県の人口は増加し続けており、730万人を超えている。

    厚生労働省がこんな予測しかできない無能組織だということが怖い。

  129. 6609 匿名さん

    元から住んでいる層の死亡数は増えるばかりだから。

  130. 6610 匿名さん

    人口が増えると言えば聞こえがいいけど、将来的に抱える老人の数が増えるということでもある。病院難民になる。

  131. 6611 匿名さん

    さいたまは災害に強いからね
    もうすぐ新首都になるんじゃないかな

  132. 6612 匿名さん

    ウィキペディアで六大都市を調べたら埼玉がありません(´;ω;`)

  133. 6613 匿名さん

    千葉銀行本部棟
    http://skyskysky.net/construction/202010.html

    武銀と同じ日建設計だけど、こっちの方が遥かに現代的で瀟洒な外観だよな。
    武銀の新本店は昭和臭すぎてマジで今からこれ建てるの?ってレベルだわ。

  134. 6614 匿名さん

    >>6613
    なんか太陽が反射して暑そうだし環境に悪そう
    今の時代環境のことも考えないと

  135. 6615 匿名さん

    >>6607-6608
    30年ほど前は、2010年以降に埼玉は愛知の人口を抜いて4位になると見られていたよ。でも未だに抜けていないし今後も抜けることはないだろう。人口予測は余りアテにならないのは事実。
    バブル以降3.11震災前くらいは千葉と埼玉の人口差は徐々に縮まっていて、埼玉に対する様々なネガティブ予測も高まっていたからね。人口も過小評価されたんじゃないかな。3.11で世の中の空気が少し変わって、内陸部としての価値も少しだけ見直された感じだったけど、一時的なものでやっぱりイメージを覆すまでの効果は無かった。
    上のグラフを見ても富裕層、高所得層が多いとされる東京や神奈川の住民の視線の先はやはり都内や横浜で、大宮浦和は基本眼中に無い。一見人口増加で嬉々としても、その質を見極めないと意味が無いばかりか却って住環境を悪くする可能性もあるってことよ。

  136. 6616 匿名さん

    >>6615 匿名さん
    うん、だから?

  137. 6617 匿名さん

    >>6613
    高層ビルを建ててくれるだけでもありがたいよ
    コスト面やらなんやら色々あるんだろう

  138. 6618 匿名さん

    武蔵野銀行は「戦後地銀」だから比較するなら千葉興業銀行と比較すべき。
    武蔵野銀は戦後地銀としては超優秀だよ。地銀中位行くらいの規模があるからね。

    千葉銀は横浜銀と地銀トップを競うくらいの収益力、規模があるからね。
    埼玉りそなは都市銀行だし収益力も千葉銀、横浜銀よりさらに上だけどね。

    埼玉県は良い銀行が育っていると言える。

  139. 6619 匿名さん

    むしろ本店ビルに金を使っている様では住信SBIとかにすぐ負けるだろうね。

    武蔵野銀は大宮の再開発にバカスカ資金を融資して資産に爆弾を抱えてから、
    千葉銀に買収されるつもりだろうね。
    千葉銀に自爆攻撃を仕掛けるつもりだ。

  140. 6620 匿名さん

    神鋼改ざん 核のごみデータも

  141. 6621 匿名さん

    武蔵野銀行は天井高をかなり高くした設計になってます。

    ソニック~シーノ~武蔵野銀行へとペデストリアンデッキで結ばれるので歩行者にも優しい。

    そのペデストリアンデッキが、17号を越えるかどうかなぁと。

    docomoがあるビル一階だけ出っ歯っているが、まだ繋ぐ余地を残したのか?または17号の4車線化にかかってしまうところだから?

    今のだと分からないので武蔵野銀行の更なる詳細パースを、現地にでも貼って欲しい。

  142. 6622 匿名さん

    サッカー観るなら埼玉ですね!

  143. 6623 匿名さん

    ペデストリアンデッキが17号を跨ぐことは無いだろう。。。

  144. 6624 匿名さん

    >>6623 匿名さん

    計画ではユニオンビルからoslビルがあるところへとのビル予定だったんだけどね。
    両方ともに先行して建っちゃったからなあ。

    今さら感あるから東口の開発に投資に使ってもらおう。

  145. 6625 匿名さん

    武銀にガラス張りビル建てるほどの予算ないだろ。

  146. 6626 匿名さん

    Oslのとなりのマンション(セントラルスウィート?)のところって昔なにがあったの?駅近で広めの土地だからマンションはもったいなかったよね。

  147. 6627 匿名さん

    何か東京横浜千葉の売り込みはスレ違いなのでそちらでお願いいたします。

    富裕層やらドングリの背比べも他で競いスレでも作ってやってくれると嬉しい。

    日本だけで言い争ってるのって見てて井の中の蛙に見えてきてしまう。

    世界ではもはやこんな感じですから。
    https://forbesjapan.com/articles/detail/15012

    ほとんど中国、そしてインド、先進国でやっとイギリス

    まったり大宮、新都心の開発の動向について話そうや。

  148. 6628 匿名さん

    千葉西口再開発の外観

    1. 千葉西口再開発の外観
  149. 6629 匿名さん

    >>6628 しょっぱいね

  150. 6630 匿名さん

    京急川崎駅東側がこんな感じ。

  151. 6631 匿名さん

    >>6630
    似てなくないか?
    っていうか他所の街の話はスレチなのでここで終わり。

  152. 6632 匿名さん

    >>6626 匿名さん

    タワマンの計画だったが、隣の学校の保護者やらの大反対であの高さでやっと和解。

    マンションも目一杯南側に寄せて、裏手の三角地の空き地になってる所を校舎立て替えの用地に提供。現在校舎立て替えも終わり空地のまま。

    反対理由は確か、日陰になってしまう、圧迫感半端ない、ビル風とかだったと思う。

    余りの猛反発に、企業イメージやらを気にしてあれになった。

  153. 6633 匿名さん

    >>6626 匿名さん

    あと、元々は旧あさひ銀行の研修所?かなんかの土地で、oslビルも含む、それで最後までソニック規模以上のものを建設しようと銀行側は思っていた。

    でも、金融危機で統廃合が進み余力のない銀行は分割売却して現在のoslとマンションになった。

    結果論だけど、シーノみたいに建てて投資会社に売却した方が特だったんだけどね。

  154. 6634 匿名さん

    >>6616
    うんだからもなにも>>6615に書いた通りだよ。以上でも以下でもない。
    何か悔しくてその程度のレスしか付けられないほど腹の虫が治まらなかったのかな?

  155. 6635 匿名さん

    >>6634
    便所の落書きなら他所でやって

  156. 6636 匿名さん

    ここは便所?

  157. 6637 匿名さん

    掲示板はこんなもの。

  158. 6638 匿名さん

    便所掃除お願いします。

  159. 6639 匿名さん

    管理人に言ってください。

  160. 6640 匿名さん

    >>6634 匿名さん

    ここは大宮、新都心の開発だから

    「だから」ってのは

    また東京に何故か横浜を付属させてくる多分横浜の人が、何か東京に横浜をつけて力説してるなぁっどからなんなんだか?って感じでしょ。

    さいたま市の人口増加がここ十年勝ってるとか、最新のでは3倍とか書いたから、何か言わないと気が収まらなかった?のかな?

    あと富裕層って、最近はタワマンは世帯数多くてどんな人が住んでるか分からないから、六本木や広尾辺りに超低層のマンションで世帯数少ないところを選んでるって耳にするが。

    驚きは2階建てとか!
    一戸建てにはしないのかなぁと思ったりもするが、管理とか面倒だからお任せって感じなんだろうね。

    そのような富裕層な横浜住みの方なのですか?

    まったり大宮、新都心の開発について前向きに話しましょうや。

  161. 6641 匿名さん

    ここ埼玉嫌いの病人が居着いちゃってるから真面目に相手しても無意味だぞ

  162. 6642 匿名さん

    高島屋の裏何が入るんだろう?

    1. 高島屋の裏何が入るんだろう?
  163. 6643 匿名さん

    未だに「ぼろいのが大宮らしさ」とかほざいてる奴、大宮から出てってくれ

  164. 6644 匿名さん

    >>6642 匿名さん
    場所柄仮設の建物なんだろうけど
    完成したら意外とデザイン良くて驚いたが
    何かは不明。

    飲食系だと思うけど普通あるオープンの看板すらない。


    予想としては最近好調のいきなりステーキに1票

  165. 6645 匿名さん

    いきなりステーキ 失火であれだけ街に迷惑をかけたんだから、大宮には二度と来ないでくれ。

  166. 6646 匿名さん

    >>6645
    いや西口に去年とっくにできてるぞ

  167. 6647 匿名さん

    まったりしてる時間はない

  168. 6648 匿名さん

    ひたすら闘うよ

  169. 6649 匿名さん

    命懸けだ

  170. 6650 匿名さん

    >>6640 匿名さん

    まったりするなら来なくていい

  171. 6651 匿名さん

    >>6650
    やたら攻撃的なのも来なくて良いぞ

  172. 6652 匿名さん

    土台結構しっかり作ってたな、あのあたりの地権者は10年は現状で稼ぎたいと思ってるのかね。

  173. 6653 匿名さん

    >>6652 匿名さん

    あそこは高島屋の土地だよ、、、

  174. 6654 匿名さん

    まあ造幣局が池袋から大宮に移転した時点で勝負あり

  175. 6655 匿名さん

    どちらかというとキャッシュレス社会で東京から追い出された形だけど。

  176. 6656 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  177. 6657 匿名さん

    >>6655
    どちらかと言わなくてもそれが大正解だろうな。もう今時コイン鋳造所なんて都心になくてもよかろうって事で追い出されたカタチ。既にお札なんて戸田だしね。豊島区の跡地は立教大学が24階建ての超高層校舎を建てるらしいが、若者が集まるし商店は潤うしそのほうがよっぽど地域の活性化になる。さいたまがこちらを取れる選択肢が有れば、その方がよっぽど良かったと思う。

  178. 6658 匿名さん

    >>6656
    あんたは実社会でも嫌われてそうだな
    ジメジメした気持ち悪さが伝わってくる

  179. 6659 匿名さん

    >>6658 匿名さん

    そっとしといてあげようよ!
    そのためにストレス抱えてるんだよきっと。

    さいたま新都心の造幣局って勲章も作ってるよね~何にしても移転してきてくれる施設があるのはいいことだ。

  180. 6660 匿名さん

    造幣局は要らなかった。
    あそこ市役所にもってこいだろ。
    今からでもいいから追い出せ。

  181. 6661 匿名さん

    >>6660
    市役所なら仮設のバスターミナルの所に作るって話でしょ?

  182. 6662 匿名さん

    JRが首都圏全駅にホームドア設置を決めたけど、
    大宮駅には「スマートホームドア」なる安物の恰好悪いホームドアを設置するらしい。。。
    浦和と新都心には山手線と同じちゃんとした「ホームドア」。
    どういうことだこれは?

  183. 6663 匿名さん

    >>6626
    あそこはあさひ銀行用地とマツダ?があったんじゃないかな?
    当初は30階建てのオフィスビル構想があったと思う。

    また、シーノも最初はソニック級のオフィスビル1棟を建てる計画だったので
    どちらも実現していたらあの付近はトリプルタワーになっていた。

  184. 6664 匿名さん

    >>6662
    大宮駅はGCS計画で大規模改修工事する予定があるし、ちゃんとしたホームドアを付けるにはまたホームの強度を補強する耐震工事が必要とかで時間が無いから仮設みたいな形でスマートホームドアになったんじゃないかな?

  185. 6665 匿名さん

    >>6663 匿名さん

    マツダは大通りに削られたけどまだあるよ。

    そうそうシーノは武蔵野銀行や木曽呂も合わせた計画だったが、折り合い付かずに武蔵野銀行と木曽呂や4℃が残って、武蔵野銀行は建て替えに。

    残った木曽呂はどうするのか?
    でも、人気あるからあのままで稼いでそのままの予感。

  186. 6666 匿名さん

    >>6657
    所沢に移るKADOKAWAをマテリアル用地に誘致して欲しかった。
    http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/02/02/06_.html


    大学の高層キャンパスは桜木駐車場に誘致したいな。

  187. 6667 匿名さん

    >>6665
    武蔵野銀行はあの頃から15階建てくらいの自社ビル構想を持っていて
    シーノの30階建てビル計画は別に進んでいたと思う。
    結局、景気悪化で事業費を抑えることになって今の形に落ち着いた。

  188. 6668 匿名さん

    KADOKAWA社員は東所沢に移転なんて断固反対とどこかで見たな...
    所沢ならまだしも東所沢だもんなぁ、気の毒

  189. 6669 匿名さん

    東所沢が“サブカルの聖地”に!? KADOKAWAが総力を挙げて開発する
    「ところざわサクラタウン」、その全貌と課題
    https://hbol.jp/160220

    川口のNHKアーカイブスもそうだけど、もっとアクセスの良い場所あったよね。
    「クールジャパンの総本山」とか新都心に欲しかったなぁ。

  190. 6670 匿名さん

    所沢も変わり、飯能も変わり、川口も変わる
    本丸の大宮が変わらなきゃ意味がねえ

  191. 6671 匿名さん

    ざこの頂点みたいな言い方。

  192. 6672 匿名さん

    >>6662
    スマートホームドアは今後積極的に導入するんだと

    JR東日本/東京圏主要路線全駅でホームドア整備/330駅、投資額5000億円
    http://www.decn.co.jp/?p=98000

    ホームドアの形式は、グループのJR東日本メカトロニクス(東京都渋谷区、椎橋章夫社長)が開発した「スマートホームドア」を積極的に導入していく方針。ドア形状をフレーム構造とし、従来の壁構造に比べて重量を約30%軽減。耐荷重や安全機能は従来タイプと変わらない。コストは機械設備費で約50%低減し、工期(盛り土ホーム)についても約40%短縮できるという。

     既に計画を進めている京浜東北線の新子安、鶯谷、上中里、東十条、蕨、与野、大宮の7駅に順次導入する。他駅についても地元とホームドア整備の協議を進める中で、スマートホームドアの優位性をアピールしながら設置を提案していく。

  193. 6673 匿名さん

    スマートホームドアも一応本設だよ。むしろこっちが主流になるんでしょ。

  194. 6674 匿名さん

    香港とかシンガポール、中国本土の地下鉄ホームと比較すると見栄えが良くないな。
    まぁしょうがねえか。

  195. 6675 匿名さん

    それでも5000億円。大宮駅改修の金が減らないといいけど。

  196. 6676

    >>6675
    確かに
    景気が、悪くなると削られる部分ですからね


  197. 6677 匿名さん

    >>6658
    いやはやレスに困窮した挙句、人格攻撃まで始めるとは未熟だな。リアルで鬱屈した人生歩んでる奴ほどネットでは攻撃的になるって心理学のセンセイが言ってたぜ。運営側もこういうレスこそ削除すべきなのにほったらかし。まあ察しだけど、これじゃあまったりも何もないよな。

  198. 6678 匿名さん

    いや君の方が未熟だと思うけど

  199. 6679 匿名さん

    JRの年次計画では大宮駅の大規模改修は謳われていません。近年改修したばっかりだし。その為の工事予算も無論計上されていません。だから5000億とは関係が無い。財布の出所は今後、県、市、地権者、JR、その他民間で協議のうえ。
    ホームドアはフルハイトとまではいかなくても、せめて大宮くらいもっと立派なのが良い。日本は途上国にカネばらまいて立派で格好いい設備を作り上げるけど、国内は見た目がいまひとつ。

  200. 6680 匿名さん

    おれのほうが未熟だよ。
    これから伸びしろがあるからね。

  201. 6681 匿名さん

    >>6679
    こちらでもこう言われてますね。

    >私は、「京浜東北線」の全駅が従来型のホームドアと思っていたので、
    >これにはちょっとガッカリでした。巨大ターミナルである「大宮駅」までもが
    >「スマートホームドア」になるなんて・・・
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/03/203232-330-fae...

    結局、埼玉の場合、新都心駅と浦和駅だけ立派なのを造ったんですね。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/01/post-1066.html
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2017/10/post-7446.html

  202. 6682 匿名さん

    渋谷などのターミナルにもスマートホームドアを設置するのか?それなら大宮がハブられた訳じゃないんだけど
    現状スマートホームドアを設置するのが小さい駅ばかりの中に大宮が含まれているのがね....

  203. 6683 匿名さん

    まぁ大宮はホームが多すぎるからな。
    安いので済ませたくなる気持ちもわかる。
    でもJRにとって大宮ってそんな程度の存在だったのかと寂しくなるね。
    さいたま市も駅中心の街づくりを考え直したほうがいいかもしれない。
    高速道路をもっと整備すべき。

  204. 6684 匿名さん

    >>6683 匿名さん

    http://www.shutoko.co.jp/updates/h28/data/03/31_start/?PC=ON

    高速の動き。
    県央は首都高が延びて行く。

  205. 6685 匿名さん

    神奈川は平塚らへんまで設置するけど、大宮以北はホームドアすら設置しないというJR

  206. 6686 匿名さん

    高崎線は鴻巣まで設置するらしいよ。

  207. 6687 匿名さん

    >>6686
    図は大宮駅までになってるけど、なんで書かないんだろ?

  208. 6688 匿名さん

    東京駅から50キロの範囲まで。
    高崎線は鴻巣まで、宇都宮線は久喜まで。
    川越線はたぶん川越まで。

  209. 6689 匿名さん

    宇都宮線・高崎線・東北貨物線(9駅)だから大宮新都心浦和赤羽池袋新宿渋谷恵比寿大崎のことだと思われる。

  210. 6690 匿名さん

    >>6685 匿名さん

    川越線わすれてるよ。

  211. 6691 匿名さん

    川越線は大宮以西だなw

  212. 6692 匿名さん

    京浜東北で1番危ないなと思ったのは川口駅だと思う。京浜東北しかないのに住民多いから通勤時間帯はホーム入場規制してた。
    住民としては嬉しいけど、何で新都心が先にホームドア設置したんだろ。

  213. 6693 匿名さん

    >>6691 匿名さん

    単線でも導入される優遇(笑)

  214. 6694 匿名さん

    >>6692 匿名さん

    イベントの時のめちゃ混みのせいだと思う。

    優先順位としては今後、京浜東北では川口→南浦和じゃないかな?

  215. 6695 匿名さん

    大宮はホーム広いしね

  216. 6696 匿名さん

    >>6681
    それこそ「大宮駅は近い将来大規模改修が有るけど、取り敢えず喫緊の転落防止対策として一時的に廉価型を採用」と思いたい。例えばUPL(野田線)と京浜東北線の相互直通は現駅の躯体構造が問題って言われてるけど、GCS構想が完成の暁には実現の可能性もあるし、その際はホームも相当改造されるからね。
    もっとも京浜東北の10両編成はUPL内では岩槻以西では役不足だし、途中折り返し設備も必要になるけど、京浜東北が岩槻辺りまで直通すれば、落ち目の岩槻もある程度回復するだろうし、地下鉄南北線の直通もいらなくなるし、東武もその方が良いし、三方一両得?

  217. 6697 匿名さん

    ×岩槻以西では役不足
    〇岩槻以東(春日部寄り)では役不足

  218. 6698 匿名さん

    京浜東北線、野田線の直通は地下鉄の岩槻延伸とは両立しえないだろ。
    というか地下鉄を岩槻に延伸したら破綻するシナリオが容易にいくつも想像できる。

  219. 6699 匿名さん

    >>6690 匿名さん
    県立川越高校は存在の意義が無いので
    川越線は不要です。悪しからず

  220. 6700 匿名さん

    川越高校は埼玉の高校で唯一ノーベル賞受賞者を出してるのに。

  221. 6701 匿名さん

    >>6685 匿名さん
    東海道線は平塚まで利用者10万人超だから国交省の指針でホームドア設置必須。小田原も他社入れると10万超えるから将来的には設置するかもしれない
    大宮より北は利用者10万人の駅が(仙台札幌以外)ないので着けなくても問題ない

  222. 6702 匿名さん

    >>6699 匿名さん
    ウォーターボーイズでも有名なところじゃん(笑)

    しかもめちゃ進学校。

    スレは大宮、新都心なので大宮に戻すけど、大宮開成って栄東や開智の次を狙うほどになってたんだな。

    https://www.news-postseven.com/archives/20180311_658454.html?PAGE=1#co...

    教育も充実してきていい感じだな。

  223. 6703 匿名さん

    >>6696
    保安装置の違いがある以上、現状では相互乗り入れは不可
    京浜東北線はD-ATC、野田線は東武式ATSって全く異なるシステムだから

    もし保安装置が違っても乗り入れが出来るって言うのならば、
    とっくの昔に京浜東北線が宇都宮線や高崎線区間(ATS-P)に乗り入れているはず

  224. 6704 匿名さん

    >>6703 匿名さん
    詳しいね。

    じゃ、埼玉高速鉄道がアーバンパークラインには
    乗り入れできる

  225. 6705 匿名さん

    >>6702
    大宮高校は今年東大合格5人(うち現役1人)春日部に負けた。栄東は14人で開智18人に負けた。まあ川越に至っては東大1人。浦和も減ってる。大宮開成はひどかったのが早慶に行ける子が増えてるから伸びてるよね。

  226. 6706 匿名さん

    それなりに優秀な子は今は開成とか都内の私立、国立に行ってるってことだね。
    自分のころは浦和が東大に60人ぐらい、川越や熊谷も10人弱ぐらいは行ってたんじゃないかな。
    大宮開成は確か誰でも受かるような学校だったような。

  227. 6707 匿名さん

    大宮開成は大学進学もほぼ無しで高卒就職が主だった。まあ正直私大はマーチも受かりやすくなってるからね、早慶が多いのはすごいけど。

  228. 6708 匿名さん

    さすがに開成高校は別格でしょ。
    東大入っても、官僚になっても、出身派閥あるから。

    新都心ネタに戻るが、大宮高校が伸びてきて良い感じ。

  229. 6709 匿名さん

    大学受験に精を出している様では金なんて稼げるわけないよ。
    稼ぐひとは中学生くらいにはすでにビジネスのことばかり考えているもの。
    付属校にでも入ってやりたいことやるのが理想。

    さいたま市内に慶早付属校を移転させればいいんだよ。

  230. 6710 匿名さん

    慶應入って捕まるオチか

  231. 6711 匿名さん

    >>6708
    大宮高校東大合格者現役1人だぜw

  232. 6712 匿名さん

    鉄道博物館に1両のみ現存、電気機関車ED40形が国の重要文化財へ 大宮工場で製造、信越本線で活躍

    http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/03/10/10_.html

  233. 6713 匿名さん

    大宮駅東口大門再開発ビル
    3月9日着工した

    既存の既存杭を撤去しつつの工事とのこと
    平成33年10月~3年半の工期

    1. 大宮駅東口大門再開発ビル3月9日着工した...
  234. 6714 匿名さん

    竣工が10月なら開業は2022年1月にずれこんでオープンかな。

  235. 6715 匿名さん

    >>6703
    保安装置が違っても乗り入れ出来るなんていう主張ではなく、建物(現駅舎)の構造上不具合があり乗り入れ出来ない(らしい)って話。言い方を変えれば、スペーシアのJR線内乗り入れみたいに両社の機器(保安装置)を相互直通車両に搭載しても、物理的に困難だということ。見た目的には普通に線路を延ばせばつなげられる様な気がするけど。
    まあ仮に実現したとして、野田線内は急行運転出来ても京浜東北線が都内まで鈍行だから速達性には乏しく、現行のままでは利用価値はいまいちかも。

  236. 6716 匿名さん

    野田線は今のままでいいよ。
    都内へのアクセスはもう十分。

  237. 6717 匿名さん

    野田線いじったら10年ぐらい工事が遅れそう。

  238. 6718 匿名さん

    鉄緑会の指定校が一校も無いのが埼玉の高校の現状
    定住が期待できる子育て世代を呼び込むには教育レベルをもっと上げないと

  239. 6719 匿名さん

    コインチェックの和田社長、3年で80億稼いだの与沢翼とかは出てるよね。
    東大に固執しないほうがいい。
    あと開成の生徒の3分の1は埼玉県民。

  240. 6720 マンコミュファンさん

    東海道新幹線と東北新幹線、相互乗り入れすりゃいいじゃん→絶対やりません
    と同じよね。

[PR] 周辺の物件
オーベル大宮プレイス
サンクレイドルふじみ野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4800万円台~6400万円台(予定)

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台(予定)

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西所沢ステーションウィズ

埼玉県所沢市西所沢1-2-10

3638万円~7698万円

1LDK~4LDK

41.52m2~82.38m2

総戸数 81戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山(206 FREEDOM BASE PROJECT)

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~6800万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~100.2m2

総戸数 206戸

アンビシャスガーデン鶴瀬

埼玉県富士見市鶴瀬東2-2436-1

3690万円~3990万円

3LDK

59.93m2~70.71m2

総戸数 69戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4900万円台・5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

52.36m2~68.65m2

総戸数 31戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4098万円

1LDK~3LDK

39.09m2~73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m²~61.62m²

総戸数 38戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

2998万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 2998万円・3598万円)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸