- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
広範囲に高級住宅街が広がっている浦和が異常なだけでしょ
普通は大宮みたいに一部だけだよ
>>64497 口コミ知りたいさん
来年の3月にはGCSの全体パースも公開され、SBPの基本計画も策定されるからネガ厨が騒げるのは今のうちだけですよね
可哀想な奴ですが彼の命もあと3か月ですので...
>>64506 職人さん
いやいや無理ですよ
以下の通り、これからコンサル入れて、揉めてる地権者達との合意形成を外部委託するのですよ
しかも年度末まで
埼玉に限らず建設費高騰や人手不足で再開発が頓挫しているのに、大宮だけ進むと思える理由を知りたい
もちろん自分は進んで欲しいけど、延期は止むを得ないでしょう
パシコンを特定/大宮駅GCS化構想推進2/さいたま市
2024年11月29日 建設通信新聞 438文字
さいたま市は、「令和6年度大宮駅グランドセントラルステーション化構想推進業務その2」の公募型プロポーザルを実施した結果、パシフィックコンサルタンツを最優秀提案者に特定した。同者のみ参加した。12月上旬ごろの契約を予定する。
現在、JR大宮駅周辺地区では、大宮駅周辺街区のまちづくり、駅前広場を中心とした交通基盤整備、駅機能の高度化を三位一体で推進する大宮駅GCS化構想の実現に向け、検討を進めている。
業務委託者には、検討を進める上で必要となる権利者との合意形成を目的とした意見交換会の運営や、全体構想図の作成を求める。このほか、市が実施するPI(パブリックインボルブメント)活動などで得られた意見整理などを委託する。予算上限額は1997万6000円(税込み)。履行期間は2025年3月31日まで。
その1に当たる大宮駅GCS化構想推進業務は、エイト日本技術開発が担当しており、同構想に関する会議の運営支援や大宮GCSプランの更新などを行う。期間は25年3月21日まで。
https://www.nikkei.com/compass/con...
流山化になってもおかしくないね
人口急増の「流山市」本当に住みやすい街なのか
住民からは学校や地域の「格差」を指摘する声も
https://toyokeizai.net/articles/-/658650?display=b
>>64506 職人さん
日本海最大の都市、新潟ですらもこの状況
なのに大宮は大丈夫という意味不明な自信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf45ad42d8efe0ebb631ad72024d4bbb646...
>>64506 職人さん
日本海最大の都市、新潟ですらもこの状況
なのに大宮は大丈夫という意味不明な自信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf45ad42d8efe0ebb631ad72024d4bbb646...
>>64478 匿名さん
お気の毒ですが2年前だろうが3年前だろうが今年だろうが毎年終夜運転区間はこの図の通りです。
分かりやすく図示化されたのが2022年のものだったのでリンクを貼っただけ。
埼玉区間すっごい短いということがお分かりいただけましたか?
いままでGCSが全く進んでないのにこれから進むだろうと言える根拠は?
市況を見ればむしろこれからはもっと進まないと思うんだが。
>>令和5年度末には、駅前広場などの都市施設に関する都市計画素案のとりまとめが概ね完了し、関連する開発街区の再開発事業と同時に都市計画の手続きを進めるため、市と開発街区間で計画の内容を調整している。
しかし、検討の深度化に伴い、多くの権利者等との合意形成をはじめとする新たな課題が生じ、これらの課題に丁寧に対応することが必要となっている。
本業務は、大宮GCS化構想の主要な権利者等と意見交換を行いながら、合意形成を図るための検討を行うものである。
https://www.city.saitama.lg.jp/005/001/017/012/p117393_d/fil/02_yokyus...
https://www.city.saitama.lg.jp/005/001/017/012/p117393.html
駅前広場や中地区・南地区の範囲は今年の3月にもう決まった
あとは合意形成だけ、大詰めに入ってる
盆栽町の15億円の家はすごいねぇ。いかにも盆栽町らしい。
大宮門街にコメダの2ブランドが出店するそうだ
【大宮門街】コメダ珈琲店の和喫茶「おかげ庵」が埼玉初出店!新ブランドのおむすび専門店「米屋の太郎」も併設オープン
https://miyahara-kitaku.com/okagean/
順天堂の末路を見ての通り着工するまでは全く安心できないですね
新アリーナ整備に130億円 さいたま市議会予算委、補正案を可決
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDF4DV7SDFUTNB001M.html
>昨年5月のアリーナ整備の基本計画では概算事業費は約52億円だった。
>しかし、その後の建設費の増加や物価上昇などを受け、大幅に膨らんだ。
1年半で倍以上とか凄いことになってるな
神奈川の新アリーナ3つも千葉の新アリーナ2つも民間資金で建ててるのになぁ
黒船として注目されているね
ハイレベルのJリーグに「黒船」到来…財政力もアップして「欧州5大リーグ」に迫れるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab9211d9368bc56ce42340b81f075ccb051...
>>64534 匿名さん
職員だけの問題ならすんなり突破してだろうね。
NHKの川口移転の件も結局は決まってしまったし。
要は車で通ってくださいって話なんだろうな。
大宮も頑張ってくれ‥ホントに
今日もグーグルマップの大宮駅周辺道路は麻痺状態
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dd185744bf84e9da36f71490dc78df7287b...
西武がベルーナDの「暑さ・寒さ」を改善へ ビル売却益2600億円の一部を投入…観客増見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d928da482880261e96a587b7aaa4039e202...
最近ロッテがSBの主力石川を獲得してたな
まず選手が来てくれない西武より明確に格上の球団であることが決定した
それはオリが放出した奴を拾っただけだろアホ
NPBも外資OKにすれば埼玉レッドブルライオンズが誕生するのに
西武がベルーナDの「暑さ・寒さ」を改善へ ビル売却益2600億円の一部を投入…観客増見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d928da482880261e96a587b7aaa4039e202...
JR川口駅、南側に“自由通路”復元する可能性 JRと川口市が検討を進める
これまで既存デッキを北側に拡幅し、屋根を設置する案を検討していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/cba66cf54b58761f496b761caf815caa35b7...
西武は本拠地移転しないと未来はないでしょ
大宮スーパーボールパークが西武復活のラストチャンス
>>64557 通りがかりさん
決めるのは民意ではなく県議会の議決です
民意が反映できるのは選挙の時だけです
そしてその投票率が壊滅的に低い我が県では、民意より組織票が優位に働きます
よっていわゆる保守層の意向が大きくなり、保守層は浦和からの移転を望んでいません
残念ながら地方自治制度は大統領制のような、民意を反映させやすくかつ絶大な権力を持つ制度ではなく、議会制民主主義をとる我が国は、トップ(知事)の意向は議会で否決されたらどうにもならないのです
確定拠出年金増やしたの失念して、ふるさと10,000円多く寄付してしまった。
ふるさと納税ってキャンセルできないのな。
皆さんはお気をつけて。
ダサイタマを使う人は埼玉嫌い、もしくは埼玉を見下してる人間しかいないからそれを許容しても一切得はしない
悪意ある悪口を言われて我慢してるだけ
「鉄道のまち大宮」活気の中心 子育て世帯、企業呼び込む
https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/feature/CO078760/20241213-OYTA...
全国でも有数のターミナル駅の大宮駅が来年3月、開業140周年を迎える。「鉄道のまち」の核となる駅には、1日に24万4000人(JR分のみ)の乗客や、買い物客らが集まる。
全国的に人口減が加速する中、大宮区では右肩上がりが続く。区内の人口は12万6343人(1日時点)で、10年前より1万2206人も増えた。特に目立つのは子育て世帯の増加だ。
「大宮たいよう保育園」は今年9月、駅西口近くに開園した。既に50人近くの園児が通っている。志築祥子園長は「来年度の入園説明会には、100人弱が来た」と子育て世帯の多さを実感する。
住宅情報サイトを運営するリクルート(東京)が今年発表した「住みたい街(駅)ランキング」の首都圏版で、大宮は過去最高の2位に入った。
大宮に注目するのは企業も同じだ。業務ソフトウェアの開発や販売などを手がける「弥生」(東京)は駅西口のビルに関東営業所を開設し、5月に営業を始めた。同社の広報担当者は「便利な立地で、直接お会いできる顧客が増えた。営業活動にプラスになっている」という。さいたま市産業展開推進課は「駅近くのテナントが空くと、すぐに別の企業が入る。100人規模の企業や本社機能を移す例もある」と盛況ぶりを語る。
人口、住みたい街、支社
この3つをいつまで擦り続けるんだろう
市内からの企業移転や出戻りのことをそう言ってるのかもね
>>64570 匿名さん
現地じゃなければ移転費用は1回で済むところ、現地建て替えだと2倍になる。
それと県の土地じゃないと、賃料も発生する。
現地建て替えは厳しいんじょないか。
本来なら県庁は川越に置くべきだった
県庁は建て替え時期だから移転議論がでてくるのは仕方ない。
財政に余裕があれば仮庁舎に移転させて、現地建て替えも可能だったが、今の県の財政では無理だろ。