埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 02:53:08
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 63581 マンション検討中さん 2024/11/29 06:09:38

    >>63578 匿名さん
    県庁移転しない限りいつまでもオワコン
    病院誘致すらできないのにいつまでも権力握ってたらダメ

  2. 63582 マンコミュファンさん 2024/11/29 06:11:35

    でもこれで、県庁の移転先が出来たな
    もう浦和美園で決まりじゃないか?

    それにしても全国的に様々なものが建設中止やら延期やらこの国やっぱり終わりの始まり?

  3. 63583 検討板ユーザーさん 2024/11/29 06:29:25

    >>63582 マンコミュファンさん
    次々と建設プロジェクトが中止になるのは景気後退の合図だね。
    マンションも価格下落に備えないと。

  4. 63584 マンション検討中さん 2024/11/29 06:30:34

    今は富裕層の外国人が格安旅行で日本訪れる時代

  5. 63585 マンション検討中さん 2024/11/29 06:35:36

    大野の再選はもう無いな
    この人何の実績もないし

  6. 63586 評判気になるさん 2024/11/29 06:36:22

    外国人観光客って
    ほとんどがアジアなんだよな

    1位韓国
    2位中国(香港が4位で実質1位)
    3位台湾

    おもてなし

  7. 63587 匿名さん 2024/11/29 06:36:36

    吉川美南東口再開発の核の総合病院誘致が白紙撤回
    大宮西口3-AD再開発の縮小、延期
    順天堂大学病院の白紙撤回

    これ全部今月の話ね

    無能な奴に政治任せるとこうなるという典型

  8. 63588 eマンションさん 2024/11/29 07:35:53

    今月じゃないけど上尾のスポーツ科学拠点も民間が撤退

  9. 63589 検討板ユーザーさん 2024/11/29 07:40:56

    知事が無能だからなのか、単純に景気が悪いからだけなのか

  10. 63590 マンコミュファンさん 2024/11/29 07:43:48

    >>63579 通りがかりさん
    今までの埼玉県の態度を見てたらそら撤退されるわって感じだけどね
    ああしろこうしろって上から目線過ぎたから
     
    大野は遺憾と言ってるけどお前にも責任あるぞ

  11. 63591 検討者さん 2024/11/29 07:44:47

    >>63486
    大宮高島屋の土地所有者は武蔵野興業なのでは。建物も。
    高島屋はテナント。

    それが変わったという話は聞かない。

  12. 63592 匿名さん 2024/11/29 08:00:22

    埼玉県の医師不足、病床不足はどーすんの?

  13. 63593 マンション掲示板さん 2024/11/29 08:15:06

    >>63592 匿名さん

    2030年には医者余りと言う現実が

  14. 63594 マンション検討中さん 2024/11/29 08:23:56

    >>63576 検討板ユーザーさん
    県庁は大宮と川越の間の「西区」はどうだろう?
    埼玉の観光地とさいたま市役所の間に立地。

  15. 63595 名無しさん 2024/11/29 08:27:45

    >>63582 マンコミュファンさん
    そしたらなおのこと大宮美園ルートが待たれるね
    岩槻延伸計画も今回の撤退に絡んでるかもしれないし

  16. 63596 通りがかりさん 2024/11/29 08:40:56

    美園へのLRTやBRT構想も完全白紙になりSRの大宮延伸も無くなったな

  17. 63597 マンション掲示板さん 2024/11/29 08:45:00

    順天堂大学には違約金1000億位は払ってもらわないとな

    そのお金で県庁を浦和美園に移転

  18. 63598 検討板ユーザーさん 2024/11/29 08:53:23

    まさかの形で県庁の移転先の最有力候補が出たな。
    知事としてもあの土地を無駄にしないためになんとしても県庁の移転に動くだろう。

  19. 63599 マンション掲示板さん 2024/11/29 08:54:38

    >>63592 匿名さん

    埼玉大学医学部を作るしかないな。
    県庁跡地に作ればいいんじゃない?

    県庁→浦和美園に移転
    県庁跡地→埼玉大学医学部

    これで皆が納得じゃない?

  20. 63600 周辺住民さん 2024/11/29 08:56:27

    県庁を浦和美園に移転させるメリットが無いけど

  21. 63601 マンション検討中さん 2024/11/29 08:56:58

    埼大医学部を作れるならとっくにやってる

  22. 63602 匿名さん 2024/11/29 09:08:03

    こちらは順調です

    JR関内駅前再開発、「BASEGATE横浜関内」に
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1395R0T11C24A1000000/

    「関内」駅前再開発の街区名称が「BASEGATE横浜関内」に決定 2026年春オープン
    https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2411/27/news132.html

  23. 63603 匿名さん 2024/11/29 09:09:42

    >>63582 マンコミュファンさん
    美園みたいにアクセスの悪いところに移転するわけない
    まだ水上公園跡地のほうがマシ

  24. 63604 マンション検討中さん 2024/11/29 09:27:39

    >>25404 検討板ユーザーさん

    病院撤退。これは衝撃的なニュースですね。

    はしゃいでた希望を持っていたさいたま市民今息してるのかな

  25. 63605 評判気になるさん 2024/11/29 09:32:58

    >>63599 マンション掲示板さん
    そして、大宮美園ルートを作れば完璧だね
    県庁と市役所を繋ぐ
    県庁跡地は普通に住宅地としての開発をしてほしいな。
    まだまだ需要あるでしょ

  26. 63606 マンション掲示板さん 2024/11/29 09:34:43

    >>63599 マンション掲示板さん

    散々認可要請してるけど無視され続けてる

    埼玉県立大学も元々医学部として開学したかったものでいずれは認可されるだろうと広々と土地があるところに建設されてる

  27. 63607 マンション掲示板さん 2024/11/29 09:46:22

    浦和美園に県庁移転で決定だな
    さいたま市役所跡地には病院誘致

    県庁跡地は双輪場も兼ねる多目的スタジアムで

  28. 63608 匿名さん 2024/11/29 09:52:31

    これ、順天堂の新病院ができるからという宣伝文句で周辺に土地や不動産買った人もの凄くいると思うし、最悪集団訴訟って形にもなりそうだな

    その場合、県を訴えるのか順天堂を訴えるのかでまた話が変わってくるな

  29. 63609 匿名さん 2024/11/29 09:54:32

    >>63607 マンション掲示板さん
    浦和美園に県庁移転は現実的にありえないよ。
    岩槻駅付近に県庁移転、県庁跡地は有名大学のキャンパスか公園&美術館。
    SR予定通り岩槻に延伸、岩槻の中間駅のまちづくりは計画変更してタワマンとテーマパーク誘致。これで全部解決。

  30. 63610 マンション掲示板さん 2024/11/29 09:56:03

    基本設計終わって、地元民へのお披露目説明会までやった順天堂大学が完璧に悪いだろ

  31. 63611 eマンションさん 2024/11/29 10:08:41

    また県庁移転候補地を変えるの?
    もはや移転させることだけが目的になってて移転する理由なんて無いんだね

  32. 63612 eマンションさん 2024/11/29 10:11:09

    >>63611 eマンションさん

    移転候補地に適所がどこにもなかったからな

  33. 63613 口コミ知りたいさん 2024/11/29 10:12:28

    順天堂は天野先生が埼玉出身だから埼玉に拠点を構えようとしてくれたんだろう
    もうこんなチャンスは無い

  34. 63614 匿名さん 2024/11/29 10:18:28

    ヤフコメで医師不足解消が原因なら埼玉南部じゃなくて北部や西部に病院を作るべきだって言う意見があったからまぁできなくても良かったんじゃない?
    跡地何になるんだろう?早めにプラン出して欲しい。

  35. 63615 検討板ユーザーさん 2024/11/29 10:22:47

    順大病院から埼玉各地に医師の派遣も行う予定だったんだよ

  36. 63616 eマンションさん 2024/11/29 10:23:50

    イチロー、順天堂大学の横柄な態度に散々怒ってたから、次のイチロー新聞荒れるだろなぁ

  37. 63617 検討板ユーザーさん 2024/11/29 10:30:39

    >>63595 名無しさん
    県庁が美園に移転したと仮定した場合のSR延伸の有効性については職員がどこから通っているか次第。
    浦和周辺から通っている職員が多いなら浦和~浦和美園ルートが必要。
    土日のレッズ戦時も活用できる。

  38. 63618 検討板ユーザーさん 2024/11/29 10:32:20

    >>63599 マンション掲示板さん
    県立大医学部の方が現実的。

  39. 63619 匿名さん 2024/11/29 10:35:17

    SRを岩槻延伸から新都心大宮に延伸に変えれば埼玉県民大勝利。
    これしかない。

  40. 63620 マンコミュファンさん 2024/11/29 10:36:17

    >>63619 匿名さん
    赤字が増えるだけです

  41. 63621 匿名さん 2024/11/29 10:40:43

    SRはさいたま市民の多くが利用しにくいので、延伸が盛り上がらない。
    延伸が決まらなきゃ順天堂も移転しない腹づもりだったとしか思えないね。
    あんな立派な病院のパースまで提示して期待させといて撤退するのであれば、それなりの違約金を払ってほしいところだけど、違約金とれるのかね。
    埼玉県さいたま市も開発が可能な開発計画を着実に進めてもらいたいね。大宮GCSなんて絵に描いた餅状態。可能な開発計画にお金を使わないと無駄金だ。

  42. 63622 マンション検討中さん 2024/11/29 10:47:31

    謝ることだらけの埼玉

    1. 謝ることだらけの埼玉
  43. 63623 評判気になるさん 2024/11/29 10:50:49

    >>63621 匿名さん
    岩槻延伸は関係ないよ。
    大宮延伸は事業化すらできてないから論外。

  44. 63624 口コミ知りたいさん 2024/11/29 11:06:14

    >>63622 マンション検討中さん
    話題にもならない浦和
    謝るほど埼玉を担っている分野が無い

  45. 63625 坪単価比較中さん 2024/11/29 11:08:37

    >>63622 マンション検討中さん
    県東にも県西のも県南にも県北にも病院が逼迫するほど少ないのにまたしても病院誘致失敗してごめんなさい(ついでに吉川美南駅前の病院誘致も失敗してごめんなさい)

  46. 63626 マンション掲示板さん 2024/11/29 11:09:35

    年明けにこんな事していた順天堂
    詐欺レベル

    さいたま 緑区 順天堂大学の新病院 地域住民招き説明会
    01月31日 08時00分

    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240131/1000101570.html

  47. 63627 名無しさん 2024/11/29 11:20:05

    順天堂撤退は外国人の未収金が原因の1つではないかと
    現実に川口市立医療センターの外国人未収金が1億円超えてるしね

  48. 63628 口コミ知りたいさん 2024/11/29 11:22:11

    >>63624 口コミ知りたいさん
    悔しいね県庁基地さん。

  49. 63629 匿名さん 2024/11/29 11:22:12

    埼玉県が順天堂に要望してたこと

    「医師の年間派遣予定数をもっと増やせ。医師が足りなくてもどうにかしろ」
    「県内からの医師の引き抜きは許さない。県外から人材を連れてこい」
    「建築費高騰を言い訳にしないで一刻も早く工事始めろ」
    「来月までに修正案を出せ」

    順天堂「ほなやめます」
    大野「遺憾だ」

  50. 63630 マンション掲示板さん 2024/11/29 11:38:26

    >>63609 匿名さん
    浦和はちょっと田舎だからなあ
    ハコモノを作るなら大宮にした方がいいんじゃない?
    今回の病院誘致も失敗したし
    大宮ならレッドブルの誘致に成功してるしいけるでしょ

  51. 63631 検討板ユーザーさん 2024/11/29 11:48:50

    越谷の病院も建設中止してた

  52. 63632 マンション検討中さん 2024/11/29 11:57:17

    >>63629 匿名さん

    知事がもっと上手くすれば問題なく進んでたのかもな。

  53. 63633 マンション検討中さん 2024/11/29 12:01:03

    外人問題でも大野はアレだから終わってる

  54. 63634 口コミ知りたいさん 2024/11/29 12:57:40

    大野知事はまるで他人事みたいな感じの対応だよな。
    知事が上手くすれば進んでたかもしれないし、地域経済にもかなり貢献してただろうに。

  55. 63635 マンション検討中さん 2024/11/29 13:02:47

    大宮区の1000人あたり医師数は6.4人で、東京は3.2人とのことなんで、大宮にとっては何ら問題がないわな。

    1. 大宮区の1000人あたり医師数は6.4人...
  56. 63636 口コミ知りたいさん 2024/11/29 13:05:18

    さいたま市で再開発が順調に進んでるのは浦和だけだな

  57. 63637 坪単価比較中さん 2024/11/29 13:12:21

    確かに進んでいるけど、順調かどうかは。。。
    700万人を超える都道府県の県都なのに駅前がタワマンって。。。

  58. 63638 eマンションさん 2024/11/29 13:14:05

    >>63635 マンション検討中さん

    その通り
    順天堂の話は美園スレでやってって感じ

  59. 63639 マンション検討中さん 2024/11/29 13:14:15

    国公立医学部を始めとする優秀な大学が埼玉にないのも問題だって
    県内の優秀な学生は皆県外に行くしかないから

  60. 63640 匿名さん 2024/11/29 13:19:20

    >>63635 マンション検討中さん
    大宮にある病院に周辺からたくさんやって来るんだから問題ないわけないだろ

  61. 63641 通りがかりさん 2024/11/29 13:23:38

    上手くやればって1月に地元民にこう言う施設を建設しますと説明会をしてたからの、11月にやっぱり中止しますの急展開

    確か建設費の半分を県が負担する
    派遣するって言ってた医師も全然派遣せず、徐々にで良いから増やしていってくださいと譲歩もしてる
    このままずるずるいっても結局中止になりそうと判断したんだろう

    てかこの期間に順天堂に何が?

    まぁこれで県庁の移転先が出来た
    新県都を浦和美園にすれば良い

    何気に県庁移転って言い始めたのはこのためか?
    最初は農業部門を熊谷新市役所との合同庁舎にするくらいの話だったのにな

    県庁跡地はディベに売却してそのお金で県庁を建設しよう

  62. 63642 評判気になるさん 2024/11/29 13:23:56

    >>63636 口コミ知りたいさん
    順調も何も駅前にタワマン建ててるだけじゃん笑

  63. 63643 匿名さん 2024/11/29 13:25:22

    >>63621 匿名さん
    三菱地所とは2億6000万円で和解した

    三菱地所、さいたま新都心の開発事業から撤退へ
    https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD020AC_S0A700C1000000/

    新都心開発撤退、2億6000万円で和解へ 三菱地所など埼玉県
    https://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2107T_R20C11A2L72000/

  64. 63644 eマンションさん 2024/11/29 13:26:17

    >>63642 評判気になるさん

    大宮はそれすら出来てないんだが。。。

  65. 63645 匿名さん 2024/11/29 13:27:29

    >>63641 通りがかりさん
    浦和美園なんてさいたま市民でも行きにくいのに
    他の県民が容認するわけないだろ

  66. 63646 口コミ知りたいさん 2024/11/29 13:28:18

    >>63641 通りがかりさん
    まあこれで間違いなく埼玉スタジアム線の延伸先は大宮になるね
    県庁と市役所が繋がる

  67. 63647 名無しさん 2024/11/29 13:31:14

    >>63644 eマンションさん
    いや、大宮はオフィスもホテルもバンバン建設してる
    浦和はタワマンしかない

  68. 63648 匿名さん 2024/11/29 13:31:38

    >>63646 口コミ知りたいさん
    だとしたら結果オーライになる。

  69. 63649 匿名さん 2024/11/29 13:35:56

    奇しくも新都心のビルも順天堂の病院も総事業費800億だったんだな

  70. 63650 マンション掲示板さん 2024/11/29 13:39:41

    >>63635 さん

    大宮はすごいな。
    確かにどこ行っても病院あるイメージはある。
    まあ、とわいえ今回の順天堂は許せない。

  71. 63651 匿名さん 2024/11/29 13:45:20

    双輪場を大宮公園に残すという最悪の選択だけは決定する大野県政

  72. 63652 匿名さん 2024/11/29 13:51:43

    確かに浦和は複数の再開発ビルが建っただけでなく
    駅の高架化、駅ビル、駅前広場の拡張、幹線道路の拡幅、
    今、建設中のビルが完成したら駅周辺の再開発はほぼ完了
    さいたま市誕生で一番上手くいったエリアだね

  73. 63653 匿名さん 2024/11/29 13:57:41

    >>63652 匿名さん
    日本一ショボい県庁駅と言われ続けベッドタウンとしての再開発を頑張ったおかげで川口上尾レベルにできた
    よくやった方だと思う

  74. 63654 名無しさん 2024/11/29 13:58:54

    大野ばっかり叩かれてるが清水も大概だろ
    というかさいたま市関係は順天堂病院以外は市の問題だろ
    それに大野は知事になってからまだ5年だが清水は15年もやってきて何してきた?

  75. 63655 匿名さん 2024/11/29 14:00:42

    人口10万人あたりの医師数 埼玉は万年最下位 そのわけは
    https://www.asahi.com/articles/ASSBK7TD1SBKUTNB001M.html

    厚生労働省は医療機関で働く人口10万人あたりの医師数を都道府県別にまとめ、
    2年ごとに公開している。データを確認できる1996年以降、埼玉は万年最下位だ。

     厚労省は今年1月、地域ごとの患者の流出入数や医師の勤務実態などを勘案し、
    より実態に迫った「医師偏在指標」の最新版を公表した。そこでも埼玉は
    「医師少数県」に分類されている。首都圏1都3県で最も指数が低く、
    東京の約半分にとどまる。

     埼玉県行田市の病院の非常勤内科医で、医療と社会の問題を研究・発信する
    NPO法人「医療ガバナンス研究所」の上昌広理事長は、県内の医師数の少なさ
    について「トップクラスの教育を受け、医師をめざす受験生はいるが、
    受け皿となる国公立大学の医学部がないため」とみる。

  76. 63656 匿名さん 2024/11/29 14:01:09

    >>63635 マンション検討中さん
    大宮区の人口約118,000人に対して自治医大の医師数は360人。
    約328人に対して1名の医師だから、図のように人口1千人あたりなら約3人。
    これが柴川挟んだ1区画隣になるだけで大宮区の人口1千人あたりの医師数は3.4人まで減ってしまう。
    安心出来る数かと言われると微妙な数じゃないか?

  77. 63657 匿名さん 2024/11/29 14:01:56

    清水は着々とできることやってるよ。有能ではないが無能でもない。

  78. 63658 評判気になるさん 2024/11/29 14:02:43

    >>63654 名無しさん
    さいたま市役所を大宮に移転したのは功績
    他にまともな候補がいなかった

  79. 63659 名無しさん 2024/11/29 14:03:05

    >>63654だけど別に大野を擁護はしてないよ
    医学部が埼玉にないのとかどう考えても県の問題だしな
    あと魅力度ランキングの時の他人事みたいな知事のコメントも
    ただ市長はそれ以上に無能に見えるけどなんで知事ばかりが叩かれて市長は涼しい顔してるんだって不満なだけ

  80. 63660 匿名さん 2024/11/29 14:03:48

    >>63653 匿名さん
    最近は映画を観るために浦和パルコのシネコンに足を運ぶ人も多い

  81. 63661 評判気になるさん 2024/11/29 14:04:06

    >>63651 匿名さん

    決定してないよ
    双輪場の存続(建替え)は有用で現地建替えがいいが、移転もOKとの委員会の結論に達した
    建設場所は大野県知事に判断してもらうとのこととなった
    どこにするかはまだ決断してないから分からないが現時点
    大野県知事はどう決断するか

    はっきり言って個人的には移転建設してくれって思う

    レッドブルスタジアムと野球場だけにしてほしい

  82. 63662 マンション検討中さん 2024/11/29 14:06:01

    >>63659 名無しさん

    埼玉医科大学と防衛医科大があるけど
    防衛医科大に埼玉県の医大を入れてくれればいいのに

  83. 63663 匿名さん 2024/11/29 14:08:45

    >>63635 マンション検討中さん

    大宮には自治医大っていう馬鹿でかい病院あるからな

  84. 63664 マンション検討中さん 2024/11/29 14:09:13

    ◆五十三番(日下部伸三議員) 次の質問に移ります。

     私は、埼玉県の医師不足の大きな要因の一つとして、本県に国公立の医学部がないことを指摘してきました。
     国公立の医学部の入学から卒業までの六年間の学費が約三百五十万円に対し、現在、私立の医学部で学費が一番安いのは、平成二十九年四月に千葉県成田市に国家戦略特区制度で開設した国際医療福祉大学医学部の一千八百五十万円で、埼玉医大はその倍の三千七百万円です。

    したがって、埼玉県在住の多くの医師志望者が他の都道府県の国公立の医学部に進学しています。私の息子も都内の私立の中高一貫校から他県の国立大学医学部に進学し、昨年、脳外科の専門医を取りましたが、そこで彼女ができて結婚したので、埼玉県には戻ってきません。

     県は、他の都道府県の国公立医学部に進学する埼玉県民が毎年何人かという数字を把握していないとのことですが、本県からの人材流出状況を知ることは医師不足対策の観点からも重要と考えますが、保健医療部長の見解を伺います。

  85. 63665 匿名さん 2024/11/29 14:09:41

    >>63656 匿名さん
    まったくその通り
    そもそも旧大宮市で見たら多くはないし、医師の少ない周辺地域から
    患者は押し寄せてくるのだから安心はできない

  86. 63666 評判気になるさん 2024/11/29 14:20:28

    武蔵浦和とかの南部は人口多いのに大きな病院が全然無いし北部より悲惨だよ

  87. 63667 匿名さん 2024/11/29 14:21:48

    でも、結果オーライにすることもできる
    県内の医師数を増やすには私立大病院の誘致ではなく
    やっぱり自前の国公立大学の医学部の創設だよ
    ここは原点に立ち返るべき

  88. 63668 匿名さん 2024/11/29 14:26:10

    >>63666 評判気になるさん
    その辺りはまだ若い世帯が多いからいいけど
    高齢化したらどうなるんだろうね

  89. 63669 評判気になるさん 2024/11/29 14:26:23

    埼玉大学を大宮に移転して、医学部も入れてもらうしかないのかねえ

  90. 63670 匿名さん 2024/11/29 14:32:23

    これも先週だったな

    新病院の建設が中止…吉川美南駅東口に計画 建設費高騰で事業者辞退
    土地区画整理事業の一環、吉川市は同じ土地で事業者を再募集する方針
    https://news.yahoo.co.jp/articles/283d446b0ade0516ed010f00447908f1dd03...

  91. 63671 匿名さん 2024/11/29 14:35:55

    >>63669 評判気になるさん
    桜木駐車場に医学部キャンパスが出来ればよかったね

  92. 63672 口コミ知りたいさん 2024/11/29 14:44:30

    大学病院も赤字のところが多いみたいだし何やっても儲からない国になってきてるな

  93. 63673 匿名さん 2024/11/29 14:54:24


    800床の大学病院開院を「断念」 順天堂大が埼玉県に計画中止報告
    建設費高騰など理由に 大野知事「県民の期待大きく、遺憾」
    さいたま市と誘致 総事業費2千億円超に
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1769238746eec019e6617803a39c9cdd58...

    当初は約400億円と見込んでいた事業費が5倍超の2186億円
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1550eca28bd4e65304bb0d0cd298c9d1775f...

  94. 63674 匿名さん 2024/11/29 15:03:00


    順天堂大、さいたま市への新病院建設を断念 資材高騰で資金不足
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6062d7d58c7c46ff6cca61d38b134eb337ee...

    同大ホームページによると、建設断念の理由は建設費高騰や同大の「厳しい財政状況」。
    看護系学部の開設先送りや、病院規模を800床から500床へ縮小することなども検討したが、
    それでも「県民に貢献できる未来型基幹病院の開設は到底困難な見通し」と判断したという。

    中止となった新病院建設の代替案について大野知事は「改めて検討していかねばならない。
    (同大採用が決まった約)10年前と医療ニーズも変わっている。不断の見直しをしながら
    総合的に勘案する」と話した。

  95. 63675 坪単価比較中さん 2024/11/29 15:09:58

    10年も検討してきた計画が水の泡となった
    GCSもこうなってしまうのか

  96. 63676 匿名さん 2024/11/29 15:27:40

    美園の話はどーでもいいよ

  97. 63677 匿名さん 2024/11/29 15:57:01

    順天堂新病院に10年間で税金ってどれくらい投入されてるの?
    新病院の土地って県と市が無償貸与する予定だったけど、その土地10年間も塩漬けにした損失はいったいいくらになるの?

    そこらへんもちゃんと計算して県民に報告してほしいよな
    民間企業ならそうすると思うけどな、税金を何だと思ってるんだろうな

  98. 63678 マンション検討中さん 2024/11/29 16:12:57

    ・大宮駅前の一等地に賑わい拠点として総工費658億円かけてつくられた門街はほぼ廃墟で大失敗
    ・第3-A・D地区は規模縮小で完成時期は未定に
    ・埼玉ナンバーワンのタワマンといわれているUrawa The Towerは億ションなのに外廊下、期待されている商業棟のテナント誘致はまさかの地主

  99. 63679 口コミ知りたいさん 2024/11/29 17:41:07

    さいたま市の再開発は頓挫が続いてるのになんで横浜市の再開発は順調に進んでるの?
    単純にさいたま市が魅力ないからってだけじゃない?

  100. 63680 マンション検討中さん 2024/11/29 18:12:36

    商業の賑わいを生むのはアルシェやDOMを建て替えかしないともう無理だな
    横浜や千葉のように埋立地も使えないし三井や東急などが協力してくれるわけでもないし
    国家戦略特区に指定されてるわけでもないし
    大宮のGCSもいつ完成するのか未定だし
    これからはオフィスビルとタワマンを建てて何の特徴もないつまらない街になっていくだけでしょう

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    クラッシィハウス大宮植竹町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸