- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
埼玉の鉄道の課題とは…「人口の多い地域に鉄道の路線や駅がない」「開かず踏切が解消されない」 鉄道ジャーナリストの梅原氏が講演 地下鉄7号線の延伸やJR川越線の複線化にも言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad62b546f2b4a8dceb817d095731602fdeaa...
>梅原氏は地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)の延伸やJR川越線の複線化などについても言及。地下鉄7号線は浦和美園駅~岩槻駅間約7・2キロの整備に、1キロ当たり181億円の建設費が必要との試算から「着工のめどは立たない」と説明。
>またJR川越線の複線化については、他の路線と比較しても利用者数が多いことから、整備の必要性を指摘した。
確かに埼玉の鉄道って不便。
自分の住んでる所からとりあえず都内に出るだけならまあまあなんだが、
県内移動が特に不便で、秋津-新秋津なんて論外だが、
その他の乗換駅も階段の登り降りが多かったりして意外に不便。
比較的便利なのは羽生とか久喜くらい。肝心な県の下半分が終わってる。
川越もJRと私鉄2社乗り入れならもっと栄えたろうに。