- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 21:43:51
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
62976
マンコミュファンさん 2024/11/16 13:16:51
-
62977
eマンションさん 2024/11/16 13:26:38
>>62972 マンコミュファンさん
道路の渋滞がパンクしてる&JRか市の責任なのか分からないが駅舎も古いままでホームが増設されない
人口が増えてるのにインフラが追いついていない
-
62978
マンション検討中さん 2024/11/16 13:27:49
>>62976 マンコミュファンさん
現地に人来ないんだから現地で建て替える意味はない
-
62979
マンコミュファンさん 2024/11/16 13:32:10
-
62980
マンコミュファンさん 2024/11/16 13:35:59
駅周辺は全てペデで接続されてて便利
駅ナカ
-
-
62981
マンション検討中さん 2024/11/16 13:49:53
>>62974 検討板ユーザーさん
そもそも誇りとは何でしょうか?
具体的に説明してください。
-
62982
マンション検討中さん 2024/11/16 13:51:16
>>62975 口コミ知りたいさん
おもしろい必要性がよく分かりません。
大宮駅前に変なテーマパークができても嬉しくないです。
-
62983
マンション検討中さん 2024/11/16 13:52:20
>>62977 eマンションさん
この前仕事で行きましたが駅は綺麗になってますよ。
市街地も大宮より新しくて綺麗に見えました。
-
62984
評判気になるさん 2024/11/16 13:53:04
>>62975 口コミ知りたいさん
ムサコを目指したい感じがイタイ
というか浦和全体が「埼玉の世田谷」的なポジションを狙ってるのが最高にダサい
-
62985
マンション掲示板さん 2024/11/16 13:54:52
-
-
62986
評判気になるさん 2024/11/16 14:08:42
>>62983 マンション検討中さん
大宮が雑多なのは東口駅前だけで駅から離れたら武蔵浦和なんかよりずっと洗練されてるよ
-
62987
eマンションさん 2024/11/16 14:21:38
-
62988
評判気になるさん 2024/11/16 14:39:48
観光地ナシ。オフィスナシ。歓楽街ナシ。
あるのは陸の孤島に民度最悪のサポーターを抱えるサッカーチーム。
ダサい浦和に県庁があるから、埼玉全体がダサいと思われる。
魅力ある大宮か川越がいい。
-
62989
eマンションさん 2024/11/16 14:56:12
-
62990
口コミ知りたいさん 2024/11/16 15:06:26
やっぱり荒らしたいのは埼玉県外のやつだな
何も知らない分かってない
-
62991
マンション検討中さん 2024/11/16 15:09:22
北戸田にイオンモールもあるから別にショッピングモールにも困らない
-
62992
口コミ知りたいさん 2024/11/16 15:15:15
武蔵浦和よりも大宮の方が渋滞ひどくないか?
あの辺りは17号がつまるぐらいだろ。
-
62993
名無しさん 2024/11/16 15:22:52
県庁基地は武蔵浦和に行ったことがないのに好き勝手言っていたのがバレた模様。
-
62994
マンション検討中さん 2024/11/16 15:24:18
-
62995
匿名さん 2024/11/16 15:30:51
>>62980 マンコミュファンさん
武蔵浦和って改札の中に成城石井があるのか
凄いな
-
62996
口コミ知りたいさん 2024/11/16 16:11:23
武蔵浦和はタワマンが全部デッキでつながってて下に降りずに行き来できて便利だね。
ただ改札が1箇所しかないから特に武蔵野線の乗り換えで混雑するから改札増やして欲しい。
-
62997
坪単価比較中さん 2024/11/16 16:30:52
大宮は他所の誇れるものだのちょっかいかけてねえでてめえの所の当たり前の都市整備済ませろや。まともな基盤も造れないで現抜かしてんじゃねえよ
-
62998
検討板ユーザーさん 2024/11/16 17:34:50
-
62999
マンション検討中さん 2024/11/16 17:39:13
-
63000
マンション検討中さん 2024/11/16 18:04:55
-
-
63001
マンション検討中さん 2024/11/16 23:06:16
広さは新都心のヨドバシと同じくらいか
こっちはヨドバシがビルを買い取る形みたいね
-
63002
匿名さん 2024/11/17 00:10:20
>>62990 口コミ知りたいさん
多分>>62988は県外の扇動民だろう
浦和に絡めて一見大宮をリスペクトしてるように見せてカモフラージュしてるだけ
こいつ弾けば変なレス消えるんじゃね?
-
63003
匿名さん 2024/11/17 00:20:46
-
63004
マンション検討中さん 2024/11/17 01:01:14
広義の「住みたい」という人気投票は、不動産の資産性に置いて重要な要素だと思う。住みたいランキング上位の街は、新しい転入者がが多く見込める街ということになるので、やはり不動産会社も投資をしやすいよね。
-
63005
通りがかりさん 2024/11/17 01:21:27
こういうランキングは昔も今も不動産業者の都合が入ってるでしょ。
-
63006
マンション検討中さん 2024/11/17 01:38:09
住みたい街ランキングが、レッドブルのアルディージャ買収の意思決定に少なからず影響を与えてるだろうな。集客のポテンシャル考えても、人口減ってる人気のない街のクラブは買わんだろうし。子供が国内トップクラスに増えてる街は魅力だろう
-
63007
口コミ知りたいさん 2024/11/17 02:05:05
-
63008
口コミ知りたいさん 2024/11/17 02:21:15
住みたい街大宮だから
でも駅近にマンションが建つのはレア
何か浦和は駅前タワマンのみならず東口板マンでも60㎡台でも億以上(内廊下だから?)
北浦和ですら億まで行きそうな価格へ
何か凄い世の中になったな
大宮も今度駅チカに大手のマンション出来たら凄そう
アイダ設計の入ってたビルが解体らしい
何になるんかね?
-
63009
匿名さん 2024/11/17 03:26:26
>>63008 口コミ知りたいさん
本社ビル?
3ADと関係あるのかな
-
63010
匿名さん 2024/11/17 03:41:34
>>63001 マンション検討中さん
駅前の再開発ビルに入ったビックカメラも約8,000㎡だし
エリアとして強力になったね
大宮は商機能が新都心に分散してしまっている
-
-
63011
名無しさん 2024/11/17 04:10:44
>>63008 口コミ知りたいさん
大宮スカイの転売住戸が坪450で全然売れないので厳しいです。
大宮はもう天井見えてますね。
-
63012
口コミ知りたいさん 2024/11/17 05:54:11
>>63011 名無しさん
築1年でも坪450万って武蔵浦和と同レベルだね
-
63013
マンコミュファンさん 2024/11/17 06:12:47
>>63010 匿名さん
分散というより商業施設が沢山ある
住んでると本当に便利
百貨店もあり、ショッピングモールも沢山ある
今日はステラタウン、明日はイオンモール与野、その次はコクーン
-
63014
マンション検討中さん 2024/11/17 06:22:13
ショッピングモールのチェーン店だけで満足できるような人ならそう感じるのかもしれないね
-
63015
名無しさん 2024/11/17 06:33:02
個人的に一番の不満は平坦すぎるのと自然が少ないこと
サイクリングとかランニングしても単調な景色ばかりで楽しくない
-
63016
匿名さん 2024/11/17 06:46:17
大型ショッピングモールも新都心に出来て、映画館も新都心、大型家電店も新都心
これじゃ大宮の吸引力に影響が出るのは当然
-
63017
匿名さん 2024/11/17 07:22:15
-
63018
評判気になるさん 2024/11/17 07:29:34
>>63017 匿名さん
もしかしたら再開発に参画するので、3ADが遅れているのですかね。
-
63019
マンション検討中さん 2024/11/17 08:58:23
大宮スカイは普通の3LDKが坪単価530万円、1.18億円で転売されてるよ、レインズで確認できる。
-
63020
マンション掲示板さん 2024/11/17 09:04:45
桜木駐車場をRBアルディージャのスタジアムにしても良かったな
-
-
63021
口コミ知りたいさん 2024/11/17 09:46:54
あそこをコンセプトがよく分からない謎施設で埋めるのもったいないわ
-
63022
eマンションさん 2024/11/17 09:54:22
>>63019 マンション検討中さん
成約されていたという過去形が正解。
今出ている坪単価450万程度の中古はほとんど動いてないのが現実。
-
63023
匿名さん 2024/11/17 10:06:15
んで何が言いたいの?
郊外のマンションバブルが弾けてきてるのは皆知ってるが?
-
63024
匿名さん 2024/11/17 12:32:09
>>63008 口コミ知りたいさん
本社が既に上尾に移ってるから用済みになっちゃったのかな?
あのスペースじゃそんなに大きなビルも建たないだろうけど
もしかしたら改築して本社再移転とか?
-
63025
マンション掲示板さん 2024/11/17 12:54:07
坪単価450で駅前マンションが売れないってのはどういうこと?
-
63026
検討板ユーザーさん 2024/11/17 13:13:22
-
63027
マンコミュファンさん 2024/11/17 13:26:11
アイダ設計の旧本社ビルと3-ADの再開発エリアの間に損保ジャパンのビルがあるけどどうするんだろ
再開発に組み込むにしても飛び地になるし
-
63028
匿名さん 2024/11/17 14:21:10
>>63027 マンコミュファンさん
アイダ含めて損保大栄専門学校の4棟は再開発対象外だから
アイダだけ更地にしてコインパーキングにでもするかと
まだ綺麗なビルが多いから壊しちゃうのはもったいない
-
63029
マンコミュファンさん 2024/11/17 14:33:31
>>63028 匿名さん
損保以外は17号の拡張に引っかかってるけどどうするんかね?
解体したら多分道路になる部分は建築不可じゃないかな(すぐに取り壊せるものは除く)
-
63030
匿名さん 2024/11/17 16:15:16
NHKのサブカルチャーの番組見て思ったけど大宮にもただの箱物(一般的な再開発)
だけじゃなくて文化を表現、体現する場所が必要だな。
若者の流行の最先端になる場所や中高年が休日癒される場所、子供が元気になる場所とか。こういう場所を作ることをGCSのメインにしないと失敗に終わると思う。
ただの箱物を作る時代はそろそる終わりに近づいてる気がする。
-
-
63031
口コミ知りたいさん 2024/11/17 17:48:27
>>63030 匿名さん
いまのところ市民が喜ぶような開発なんてないしね
何もやることがなく街を歩いていても楽しくない、リラックスできる場所も少ないから
若者は結局都内に行っちゃう
人口の少ない地方の県庁所在地と比べるとポテンシャルはあるのに悲しいな
-
63032
マンション検討中さん 2024/11/17 18:32:13
-
63033
匿名さん 2024/11/17 22:35:12
>>63030 匿名さん
大宮の人は文化や芸術みたいなものとはかけ離れているでしょ。
需要があるとは思えないし、そういうのが好きな人は浦和や与野に住むと思う。
-
63034
匿名さん 2024/11/17 22:37:09
>>63030-63031
そういう意見は具体的に○○市にある××みたいに市や議員にぶつけたほうがいい。
正直その書き込みを読んでも実際どんな施設が欲しいのかよくわからない
-
63035
マンコミュファンさん 2024/11/17 22:47:16
>>63030 匿名さん
大宮盆栽美術館は?
大宮が発信できる文化、芸術、美術って盆栽くらいしかないよ
-
63036
評判気になるさん 2024/11/17 23:02:14
>>63030 匿名さん
そういうのは東京に行けば解決するので不要
電車に40分も乗れば東京に行けちゃうんだから
-
63037
マンコミュファンさん 2024/11/17 23:05:13
>>63033 匿名さん
盆栽美術館や鉄道博物館があるでしょ。
与野は芸術劇場があるけど大宮みたいなものだし、
浦和にインバウンドが狙える文化はないと思う。
レッズサポのガラの悪さとか?
-
63038
匿名さん 2024/11/17 23:43:40
>>63030 匿名さん
そもそも箱物以外の再開発では地権者側に収益のメリットがなさそうだし、地権者の意見まとまらんでしょう。
-
63039
口コミ知りたいさん 2024/11/18 02:33:02
>>63036 評判気になるさん
そうやって東京に頼ってばかりでピッタリとくっついた結果が今の埼玉
-
63040
評判気になるさん 2024/11/18 02:45:18
>>63037 マンコミュファンさん
盆栽はともかく鉄道って文化なの?
ウケ狙い?
-
63041
検討板ユーザーさん 2024/11/18 02:59:31
-
63042
マンション検討中さん 2024/11/18 02:59:31
>>63039 口コミ知りたいさん
埼玉だけなんですよね
東京が近くにあるから地元には何もなくていいと考えてるのは
その結果ダサイタマと揶揄され続けてます
-
63043
評判気になるさん 2024/11/18 02:59:50
-
63044
検討板ユーザーさん 2024/11/18 03:02:38
ちなみに埼玉に来ている観光客はほとんど近隣からみたいですので東京からの恩恵を最大限にあずかっていると思われます。
-
-
-
63045
検討板ユーザーさん 2024/11/18 03:04:02
-
63046
マンコミュファンさん 2024/11/18 03:15:19
>>63045 検討板ユーザーさん
鉄道が文化の一つだって言う例で挙げただけ
-
63047
マンコミュファンさん 2024/11/18 03:19:11
観光産業の活性化は最後のチャンスだったスカイツリーの誘致に失敗した時点で諦めるべきだろう
-
63048
マンコミュファンさん 2024/11/18 03:23:14
>>63039 口コミ知りたいさん
>>63042 マンション検討中さん
それで成り立ってるのなら、それで良くね?
どの道、東京が沈没したら日本は終わりだ
-
63049
ただの一般人の個人の感想 2024/11/18 07:00:58
>>63048
東京事大主義の典型的思考。
いくら労働力や購買力を貢いでも
先方の潤沢な財政力からは
何のキックバックもありませんよ。
大野知事も格差を嘆いていましたし。
-
63050
匿名さん 2024/11/18 07:28:00
>>63024 匿名さん
いつの間にか本社が上尾に移ってたんだ知らなかった
建て替えで一時的なのかもしれないけど
新しい市の基準で容積率アップとか出来るのかな?
-
63051
口コミ知りたいさん 2024/11/18 07:46:12
-
63052
匿名さん 2024/11/18 07:58:50
-
63053
通りがかりさん 2024/11/18 08:30:58
>>63051 口コミ知りたいさん
クルド人がどんどん北上してるんだな
そのうち大宮もクルド人が大挙して住み着くかも
-
63054
名無しさん 2024/11/18 10:11:12
-
63055
eマンションさん 2024/11/18 10:14:56
>>63049 ただの一般人の個人の感想さん
給料が低いのに物価が高い埼玉で生活したければどうぞご勝手にとしかw
-
63056
口コミ知りたいさん 2024/11/18 10:22:20
埼玉は東京の基準で給料もらって生活する分には満足度が高いですよね。
-
63057
匿名さん 2024/11/18 10:23:21
-
63058
マンコミュファンさん 2024/11/18 11:46:42
>>63041 検討板ユーザーさん
てっぱくや盆栽美術館はよく外国人が訪れるよね。
浦和1人で足を引っ張ってるのかもしれません
-
63059
マンション検討中さん 2024/11/18 12:04:06
>>63058 マンコミュファンさん
↑未だに浦和を敵視してる馬鹿 脳内アップデートしな
-
63060
匿名さん 2024/11/18 12:08:55
>>63041 検討板ユーザーさん
確かに大宮で外国人旅行者はほとんど見ないな。
川越では見るけど。
-
63061
マンション検討中さん 2024/11/18 12:27:12
カンデオホテルに良くいくけど、外国人が半分くらいやで
-
63062
匿名さん 2024/11/18 12:58:37
-
63063
通りがかりさん 2024/11/18 13:36:06
>>63059 マンション検討中さん
観光に関しては事実では?
敵対行為ではなく事実。
確かに大宮は川越ほどの観光地じゃないけど、その分オフィス街と歓楽街がカバーしてるし、盆栽美術館を訪れる外国人は多い。てっぱくには他県からも多くの人が訪れる。
-
63064
匿名さん 2024/11/18 13:45:55
ヤオコーが攻勢仕掛けてるな
神奈川県に新たに2店舗できるらしい
-
63065
マンション掲示板さん 2024/11/18 13:55:13
>>63063 通りがかりさん
大宮の観光に関しては事実だが
わざわざ浦和が足を引っ張ってるとか争いごとになるようなこと言わなくて良い
お前みたいな余計な一言多い奴が荒れる原因をつくる
大宮のスレなんだし浦和と比較する必要もない
-
63066
検討板ユーザーさん 2024/11/18 14:02:16
>>63065 マンション掲示板さん
浦和の観光資源が皆無なのは事実なのだからそれを含めて再開発を話し合うことはとても大切なことですよ
-
63067
マンション掲示板さん 2024/11/18 14:22:07
>>63066 さん
浦和と大宮含め市全体で話したいのは分かるが、でもここ大宮のスレだよね スレ違いになるよ
-
63068
匿名さん 2024/11/18 14:37:10
-
63069
マンション掲示板さん 2024/11/18 14:50:08
外国人観光客から相手にされなければ活気を保つのは無理だろうね
-
63070
匿名さん 2024/11/18 14:53:55
-
63071
坪単価比較中さん 2024/11/18 15:29:06
>>63052 匿名さん
現状で人が豊かに歩ける歩道も作らず車スレスレを歩かせてギリギリまで新築家屋せり出して建てて向こう何十年ほったらかす気満々の奴等が頭ン中お花畑のさいたま市が何未来のウォーカブルな街とか掲げてんの。小学生の作文かよ
-
63072
マンション検討中さん 2024/11/18 16:03:54
-
63073
通りがかりさん 2024/11/18 16:11:52
>>63071 坪単価比較中さん
なぜ歩道を作らないのか?
作れないのか?
そんなとこに新築家屋建てる奴も
そこに住む奴も
一体どんな思考回路をしているのか?
-
63074
マンコミュファンさん 2024/11/18 16:36:17
インバウンドというよりもう日本は外国人だらけになる運命
外国人旅行者が外国人労働者におもてなし
外国人に占拠される日本の市区町村「衝撃予測」、2050年に外国人比率100%の街も出現する“なぜ”
https://diamond.jp/articles/-/346704?_gl=1*6vxlgm*_ga*YW1wLTZIbHU4NGN6aVRxVW1jaUNJLVk3S2VQaDlkdmhLQ25mdnZZV3JEMWV4TVV4LXZCdlhrR3dYVHRBaHpuVHEzaEQ.*_ga_4ZRR68SQNH*MTczMTk0NzU0Ni4yLjEuMTczMTk0NzU0Ni4wLjAuMA..
-
63075
口コミ知りたいさん 2024/11/18 21:21:41
匿名さん2025-01-22 11:56:46県庁はどこがいい?児玉
11.9%
皆野
0%
嵐山
11.9%
浦和・美園
76.2%
42票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件