埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 01:35:27
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 6251 匿名さん

    鉄オタがすごいからね

  2. 6252 匿名さん

    東北新幹線は日本最速です。

  3. 6253 匿名さん

    >>6219
    埼玉とか論外、横浜でさえ千葉の下位互換だしな
    千葉のライバルは東京大阪、そのレベル

  4. 6254

    >>6253 へー
    で❓ どうした?

  5. 6255 匿名さん

    大宮は東北の玄関口です。

  6. 6256 匿名さん

    >>6255 匿名さん
    詳しく言うと、
    北海道、東北、北関東、信越、北陸の
    玄関口としておきます‥‥。

  7. 6257 匿名さん

    というより田舎への入り口

  8. 6258 通りがかりさん

    ここは大宮と新都心の開発専用スレ。くだらない大宮の定義よりも大宮と新都心の開発の話をまったりしましょうよ。

  9. 6259 匿名さん

    大宮Loveな俺から言わせてもらうなら

    千葉は己に誇りが持てないくせに埼玉をこき下ろす資格なし

    まずは東京ディズニーランドを

     浦安超液状化ディズニーランド に改名してからかかってこい

  10. 6260 通りがかりさん

    そんな事より開発のネタ持ってきてくださいよ。

    地権者の8割はGCS計画のまちづくりの再開発に協力したいと回答しています。

    1. そんな事より開発のネタ持ってきてください...
  11. 6261 匿名さん

    2割は?

  12. 6262 匿名さん

    大門町2丁目も当初は再開発反対が2割くらいいたけど、もう着工目前。
    全員が賛成するような開発計画は難しいかもしれないけど、大門町同様に少しづつ前進し着工に漕ぎ着けて欲しいね。

  13. 6263 匿名さん

    投資している企業は?(物流除く)

  14. 6264 匿名さん

    食品関連とか…
    企業名は分かりません。

  15. 6266 通りがかりさん

    [No.9265と本レスは、前向きな情報交換を阻害 、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  16. 6267 匿名さん

    8割とはかなりの開発に有望な数字が出たね。
    換地などで進めるね。

    大門も建設に向けて解体がもうすぐだし、
    これを見せられたら変化に取り残される危機感がわくだろう。

    1. 8割とはかなりの開発に有望な数字が出たね...
  17. 6268 匿名さん

    このビルがGMTと並んで大宮東口最高の高さになる訳か

  18. 6269 匿名さん

    大宮は95mが限界

  19. 6270 通りがかりさん

    >>6269
    都市再生緊急整備に指定され、これから都市再生特別地区にも指定されるから、95mが限界ではなくなるよ。
    この図では大門町2丁目よりも高い高層ビルになっている、あくまでスタディパターンだけど。
    ここのスレ民って高層ビル本当大好きだよね、自分はあまり高けりゃいいってもんでもないし理解できないけど。

    1. 都市再生緊急整備に指定され、これから都市...
  20. 6271 匿名さん

    >>6260のグラフを見る限り、むしろ慎重派、反対派が半数近くもいることに不安を禁じ得ないな。
    ノイジーマイノリティどころの話じゃない。しかもその慎重派、反対派が実は大地主だったり有力派だったりするからな。

  21. 6272 匿名さん

    容積率の範囲内であれば高さに限界なんて無いよ。航空法による高さ制限区域でもないし。
    軒高100mを超えない高さのビルしか出来ないのは、そこまでカネかけて大宮にビルを建てようという施主がいないからだよ。ビルには60mとの壁と100mの壁がある。未だにこの2つの壁を超えられるのは関東では南関東(東京神奈川千葉)くらいなもん。

  22. 6273 通りがかりさん

    反対派とは何処に書いてあるのでしょうか?
    慎重派の事なら反対派ではなく、様子を見ながら慎重にまちづくりの検討に関わりたいということですよ。
    勝手に自分の脳内で反対派と解釈しないでください。

  23. 6274 匿名さん

    >>6272
    ソニックシティは100m越えてるけど

  24. 6275 匿名さん

    市街地再開発事業は大雑把に言えば2/3賛成すればできる。
    細かい規定はいろいろあるけど。

  25. 6276 匿名さん

    結局2020年もあのぼろい駅舎のままね。

  26. 6277 匿名さん

    内陸県の宿命

  27. 6278 eマンションさん

    ここは5chじゃないので個人のつぶやきは他所で書いてくださいね、容量も増えますし

  28. 6279 匿名さん

    >>6276 匿名さん
    中はめちゃきれいでデパート並みだけどね。ニューシャトルへの通路さえお洒落なお店ばかり。LUMINE1も中は外見から想像できないお洒落。

    LUMINEが何しろ地域1番店だかね。

  29. 6280 匿名さん

    オフィスビルを先に立てても駄目
    まずはタワマン、戸建の住人を立ち退かせやすいようにして市街地を広げる
    道路整備等の区画整理がされてようやくオフィスが建つ

  30. 6281 匿名さん

    幕張、みなとみらいに比べて少し開発遅れたのは痛い。

  31. 6282 通りがかりさん

    今日2月19日に行われたさいたま市議会まちづくり委員会において、大宮駅グランドセントラルステーション化構想(案)についての資料が出ているみたいです。
    今後正式に発表する資料だと思います。
    http://goo.gl/dT3BhT
    http://goo.gl/Yqi4yr

  32. 6283 匿名さん

    今日のまちづくり委員会で西口第3-A・D地区の報告もあったようですね。

  33. 6284 通りがかりさん

    >>6283
    そうみたいですね。
    大宮駅西口第3-A・D地区市街地再開発事業等の都市計画についての資料も出ているみたいです。
    事業の概要やイメージ図も載っています。
    https://www.powerfinder-asp.net/tmp/saitama/2110_B510E8CAB45C158464562...

  34. 6285 匿名さん

    >>6282 通りがかりさん

    見れません

  35. 6286 匿名さん

    中野区ですら中野サンプラザ跡地に200m超の高層ビルだってよ。
    大宮駅上空に500m希望

  36. 6287 匿名さん

    >>6284 通りがかりさん

    大宮駅から少し離れた場所にこれが立つのならなかなか良いのでは?

    外見も現代チックです

  37. 6288 通りがかりさん
  38. 6289 匿名さん

    案の定小さいな。

  39. 6290 匿名さん

    >>6289
    どこがですか?
    貴方の器ですか?

  40. 6291 匿名さん

    >>6288 通りがかりさん
    お手数おかけします。

    しかし、通信制限にかかっているものでWi-Fi環境があるところで拝見しますね

  41. 6292 匿名さん

    >>6290
    なんというか、埼玉らしいなと思って。

  42. 6293 匿名さん

    >>6292
    本当は予想以上のイメージパースだったから苦し紛れにそうとしか言えないんですよね、わかります。

  43. 6294 匿名さん

    >>6288 通りがかりさん

    失礼しました。見れました!

    このイメージ良さげだけど、地権者が嫌いそうなんだが大丈夫だろうか

  44. 6295 匿名さん

    病人がずっと張り付いてますね

  45. 6296 匿名さん

    グレーの「無回答」(8%)を3番の項目と読み違えました。失礼しました。
    読み違えたうえで、「合わせて」半数近くという意味でした。

    しかしながら「慎重派」というのは説明文にも有る通り、一般的には「賛同し難い」という意図を含んでいるので、これだけ慎重派が居るという事は相当な紆余曲折があるのは予見できるな。「憲法改正慎重派」っていえば決して賛同派ではないから。
    「地権者の好きなようにして良いならビルを綺麗に建替えるぜ、でも大規模ビルや共同床はやだよ」っていう層も当然含まれるだろう。

  46. 6297 匿名さん

    >>6274
    「未だに」じゃなくて「いまだに」でしたね。意味が全く違ってしまう。
    言い換えれば、今でも100m超が建つのは東京神奈川千葉のみという事です。
    市内に100m超過が数棟ある事については以前リンクも貼ってます。

  47. 6298 匿名さん

    >>6297
    嘘を言うのはやめましょう
    今度また100m越えのビルが建ちますよ
    >>6284の資料をご覧下さい


  48. 6299

    GCSが少しずつ形になって来てますね
    ワクワクして来たぞ

  49. 6300

    >>6292 もしかして
    地層で有名になった
    バーチーの住民?(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
プレイズ大宮日進町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸