- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
どうでもいい喧嘩をよそにGCSもSBPも前に進んでる
11月5日まで参加表明/大宮駅GCS化構想推進2/さいたま市
2024年10月28日 建設通信新聞 525文字
さいたま市は、「令和6年度大宮駅グランドセントラルステーション化構想推進業務その2」の公募型プロポーザルを公告した。参加意思表明書は11月5日まで、企画提案書は8-22日に受け付ける。同月26日のプレゼンテーション審査を経て、下旬にも結果を通知する。12月上旬頃の契約を予定している。
参加資格は、単体かJV。単体とJV代表企業は、建築関連コンサルタントか建設コンサルタントの登録を受けていることなどが要件。
現在、JR大宮駅周辺地区では、大宮駅周辺街区のまちづくり、駅前広場を中心とした交通基盤整備、駅機能の高度化を三位一体で推進する大宮駅GCS化構想の実現に向け、検討を進めている。
業務委託者には、検討を進める上で必要となる権利者との合意形成を目的とした意見交換会の運営や、全体構想図の作成を求める。このほか、市が実施するPI(パブリックインボルブメント)活動などで得られた意見整理などを委託する。予算上限額は1997万6000円(税込み)。履行期間は2025年3月31日まで。
その1に当たる大宮駅GCS化構想推進業務は、エイト日本技術開発が担当。同構想に関する会議の運営支援や大宮GCSプランの更新などを行う。期間は25年3月21日まで。
https://www.nikkei.com/compass/content/KTSKDB2410280503/preview
お前らのしょーもない喧嘩はいつになったら止められるのか
小学生か
大宮公園再整備、サウンディング受付始まる
2024/10/18 埼玉建設新聞
県都市整備部は大宮スーパー・ボールパーク基本計画の策定に向けて、民間事業者の意向を把握するためにサウンディング型(個別対話)市場調査を行う。15日から参加受付を始めており、17日時点で10数社が応募していることが分かった。建設会社、コンサルタントなどが興味を示している。応募締め切りは22日。
募集に先立って10日に開いた説明会兼現地見学会には、約40者から約100人が参加したという。大宮公園の「ポテンシャルを最大限に活かす再整備」に企業側の関心の高さがうかがえる。
サウンディング(個別対話)は11月11~15日に行う。事業への参加意欲を把握するとともに、コンセプトとなっている野球、サッカーなどの「試合がある日もない日も楽しめる公園」に向けた新規導入施設などの意向を調査する。さらにはParkーPFIの適用可能性を含めて事業手法を決める際の参考にする。
同部では24年度末に基本計画案をまとめる。25年度早々に県民コメントで幅広く意見を募り、計画を確定させる方針だ。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/517138
>>62283 匿名さん
このケースの場合は西地区N街区の建物とは重複利用になるから整備時期も要検討にはなっている
大宮駅東口西地区N街区再開発(さいたま市大宮区)/総延べ10万平米に/準備組合
2023年8月3日 日刊建設工業新聞
◇最短で24年度に都決手続きへ
さいたま市の大宮駅東口エリアで計画されている「大宮駅東口西地区N街区第一種市街地再開発事業」で、再開発ビルが総延べ約10万平方メートルの規模になることが分かった。
早ければ2024年度に都市計画手続きに入り、25年度に市から都市計画決定を受ける。最短で26年度に本組合設立認可、27年度に権利変換認可を受け、28年度に既存建物を解体し本体工事に着手。32年度の完成想定とみられる。
西地区N街区の所在地は大宮駅東口駅前広場に接するさいたま市大宮区宮町1の5(区域面積約1・1ヘクタール)。大林組を事業協力者とする「大宮駅東口西地区N街区市街地再開発準備組合」が6月に発足した。
市はJR大宮駅の駅舎改良と駅前広場整備、駅周辺の再開発事業を三位一体で進める大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想の一環として、駅を東西に貫き西地区N街区の南側に接する「新東西通路」を設ける予定だが、「整備の長期化が想定される」(再開発関係者)。このため西地区N街区の再開発ビルのうち、通路から離れた北側を先行開業する案が浮上している。
https://www.nikkei.com/compass/content/CSTKDB20230803CST30502001/previ...
推進とか検討とかやっても東口を大きく変えるには結局地権者をまとめないと始まらないしまとめてとしても一人一人納得させて合意させないといけないし
やることの遅いさいたま市ならなおさら
今から最低50年はかかるだろう
>>62288 評判気になるさん
最後に残った大きな課題である地権者との合意形成にも取り組むけど
令和6年度 大宮駅グランドセントラルステーション化構想推進業務(その2)
要求水準書
1 業務名
令和6年度 大宮駅グランドセントラルステーション化構想推進業務(その2)
2 履行期間
契約締結日から令和7年3月31日まで
3 履行場所
さいたま市大宮区大門町一丁目地内外
4 予算の上限額
19,976,000円(消費税及び地方消費税額を含む。)
5 業務の目的
本市では、さいたま市総合振興計画の将来都市構造に、大宮駅周辺地区・さいたま新都心周辺地区を都心と位置づけ、商業・業務機能等の高次な都市機能を集積し、広域的な都市活動や市民生活の拠点としてのまちづくりを進めている。
大宮駅周辺地区では、大宮駅周辺街区のまちづくり、駅前広場を中心とした交通基盤整備、駅機能の高度化を三位一体で推進するため、「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」(以下「大宮GCS化構想」という。)を策定し、令和3年3月、構想を具体的かつ実現可能なものとしていくために「大宮GCSプラン2020」をとりまとめた。
令和5年度末には、駅前広場などの都市施設に関する都市計画素案のとりまとめが概ね完了し、関連する開発街区の再開発事業と同時に都市計画の手続きを進めるため、市と開発街区間で計画の内容を調整している。
しかし、検討の深度化に伴い、多くの権利者等との合意形成をはじめとする新たな課題が生じ、これらの課題に丁寧に対応することが必要となっている。
本業務は、大宮GCS化構想の主要な権利者等と意見交換を行いながら、合意形成を図るための検討を行うものである。
https://www.city.saitama.lg.jp/005/001/017/012/p117393_d/fil/02_yokyus...
https://www.city.saitama.lg.jp/005/001/017/012/p117393.html
地権者が合意するか分からないし
事業協力者もショボいし
集客面や本社転入の面でも大きな需要は見込めない
冷静に見ればGCSに大きな夢を見れる要素はない
やっぱりリーダーシップは大事なのかな
ホリエモンが「剛腕、凄い」と大大大絶賛する政治家とは?「トップクラスだと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d56ab8adf711c3fc50b602151d0dc02a93cb...
>「福岡市の高島(宗一郎)市長が凄くて。去年対談して“これは来るな”って
>思いましたね」と振り返った。
>「『天神ビッグバン』っていう再開発も高島市長がやっていて。
>国土交通省とやり合って、規制緩和をもぎ取ったんですよ」と紹介していた。
>ほかにも「接待のホスピタリティも凄くて、剛腕ですからね。完全に福岡を
>変えてますし。市長界ではトップクラスだと思いますね」と語っていた。
天神ビッグバンの規制緩和も国家戦略特区を活用してる
国家戦略特区に選ばれてないと色々不利
高島市長の街づくり
レッドブル買収の大宮、新チーム名「RB大宮アルディージャ」発表 J初の単独外資系オーナー [Football ZONE WEB]
2024.11.06
クラブプロパティ発表イベントを開催
大宮アルディージャが11月6日、レッドブル・ジャパン本社でクラブプロパティ発表イベントを開催した。J2に昇格する来季からクラブ名を「RB大宮アルディージャ」に変更することを正式発表し、新クラブロゴも合わせて公にされた。
大宮は今年8月、オーストリアの栄養ドリンク大手レッドブル社がNTT東日本の保有する全株式を取得し、クラブを買収することを発表。外資企業がJクラブの単独オーナーになるのは大宮が初のケースとなる。
発表イベントには、レッドブルサッカーテクニカルダイレクター(TD)の元ドイツ代表マリオ・ゴメス氏、同CEOオリバー・ミンツラフ氏、RB大宮代表取締役兼フットボール本部長の原博実氏が登壇。レッドブルのサッカー事業やクラブプロパティの発表がされるとともに、3名によるトークセッションも行われた。
新エンブレムは「レッドブルサッカーの一員と分かるように、大宮のカラーが分かるように」作成され、レッドブルの象徴とも言える2頭の牛があしらわれた。クラブカラーのオレンジも配色されている。正式名称は「RB大宮アルディージャ」。Jリーグはクラブ名に企業の名前を入れることを認めておらず、「RB」はドイツ語で「Rasen BallSport」(芝生の球技)」の頭文字だとしている。
ユニフォームやマスコットについては、「一歩一歩、クラブの皆さんと話し合いを深めて良いものを作っていきたい」(ミンツラフCEO)とコメント。これまで採用してきたリスについては「完全に消えたわけではない」と明かした。
Jリーグへの参入、大宮の買収経緯についてミンツラフCEOは「日本は素晴らしいスポーツの国。埼玉はスポーツに力を入れており、大宮のチームは眠れる巨人と言えるほどポテンシャルを感じた」と説明。マリオ・ゴメスTDも「観ている人を熱狂させたい。大宮にポテンシャルを見た。我々の知識を加えて発展させたい」と意欲を示している。
https://www.football-zone.net/archives/565326
>>62296 匿名さん
大宮をプロモーションしてくれてありがたいですね
でもリスいないのは少しさみしいかな
牛の背中にリスを乗せてくれたら良かったかな
なんにせよ感謝
希望的観測ってのは根拠もなくGCSで凄い再開発になると思い込むことな
GCSで地方都市のような大規模開発できないのは残念
>>62304 匿名さん
まさに県庁キチに当てはまるな
大宮に県庁がくればめちゃくちゃ街が賑わうと思ってる脳内お花畑な奴
首都高や市役所やボールパークなど移転してもしなくても変わらず県庁とは直接関係ないものを例にあげ
他の地域を下げる奴
移転してどこがどう賑わうのか細くは説明できなく根拠ない発言ばかりをする
それが県庁キチ
2階3階は埋まる予定あるの?
りそな銀行は2階だよ
確か不動産屋さんも移転してくる
J3大宮をレッドブル買収で〝新スタジアム〟どうなる? CEO言及「埼玉県にとって…」|東スポWEB
2024年11月6日 17:41
J3大宮の全株式を取得して買収したオーストリアの大手飲料メーカー「レッドブル」が6日に都内で会見を開催し、チームの運営や強化など今後の方針について説明した。
レッドブルは10月1日に大宮の全株式を取得。サッカー部門ではオーストリア、ドイツ、ブラジルに続き、日本で4か国目の参入を果たした。
オリバー・ミンツラフCEOは「日本というのは、すばらしいスポーツの国だと思う。非常に重要な場所だ。埼玉という場所もスポーツに力を入れている。大宮というチームは〝眠れる巨人〟といっていいほど大きなポテンシャルを見た」と日本進出クラブとして大宮を選んだ理由を説明した。
世界的グループであるレッドブルのもとでビッグクラブ化にも期待がかかり、そうなると本拠地NACK5スタジアムは収容が約1万5000人と手狭だけに〝新スタジアム〟問題も議論が予想される。
ミンツラフCEOは「素晴らしいスタジアムで雰囲気もとてもいいと思う。アルディージャが昇格を決めた時の試合も見てそう思った。
レッドブルは、一歩一歩進んでチームを作り上げていくことで知られている。今回私たちは、RB大宮アルディージャを上に上にと導いていきたいが、それには時間がかかる。そして段階を踏まなくてはならない。
今のスタジアムだが、J1に昇格した場合はJ1のスタジアム基準があるから、それに合わせる必要がある。ただ、今新しいスタジアムをすぐにということはありません」と現時点で新スタジアムの構想は否定した。
ただ、将来的には含みをもたせ「一歩一歩の段階の中に取り込まれることになると思う。もし新しいスタジアムをということになったら、埼玉県にとっても、あの場所そのものをどのように発展させていくかが大きな課題だと思うので、そういったことも話し合いをして決めていくことになると思う」と語った。
同じさいたま市のライバルであるJ1浦和が本拠とする埼玉スタジアムに匹敵するような〝レッドブルスタジアム〟ができるのか。今後の動向が気になるところだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/322857
テナントが何割埋まろうがサクラスクエアも門街もまず行く気にならないビルだ
伯爵邸とか様々な店を潰して建てるGCSのビルもこんな有様だと小綺麗になっても街は死ぬぞ
更新日付:2024年11月6日
【最優秀提案者が決定しました】さいたま市新庁舎整備基本設計業務 技術提案書の募集(公募型プロポーザル)について
審査結果【11月6日公表】
令和6年10月15日、第一次審査を通過した3者についてプレゼンテーションおよびヒアリングを実施し、選定委員会で技術提案書を審査した結果、下記のとおり最優秀提案者と次点者を決定しましたのでお知らせします。
1.最優秀提案者及び次点者の特定結果
(1)最優秀提案者 アール・アイ・エー・環境デザイン研究所設計共同体
(2)次点者 山下設計・日本工営都市空間設計共同体
2.提案事業者名称(50音順)
(1)アール・アイ・エー・環境デザイン研究所設計共同体
(2)隈研吾建築都市設計事務所・安井建築設計事務所設計共同体
(3)山下設計・日本工営都市空間設計共同体
3.提案概要書
提案概要書
https://www.city.saitama.lg.jp/006/007/002/022/001/004/p115199_d/fil/g...
※提案概要書の記載内容は、プロポーザル審査実施時の提案イメージです。
建築計画・外観・内部イメージ・機能は、今後の基本設計において改めて検討を行うものとなります。
4.審査結果
さいたま市新庁舎整備基本設計業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果について
https://www.city.saitama.lg.jp/006/007/002/022/001/004/p115199_d/fil/r...
https://www.city.saitama.lg.jp/006/007/002/022/001/004/p115199.html
さいたま市の新庁舎、設計事業者決定 31年度に移転予定:日本経済新聞
2024/11/6 19:30
さいたま市は6日、2031年度の移転・整備を目指す市役所の本庁舎の基本設計に着手すると発表した。超高層ビルなどを得意とする事務所のアール・アイ・エー(東京・港)を代表とした設計共同体が市と契約を結んだ。今後はパブリックコメントなどを経て設計に関する準備を進める。
本庁舎はJRさいたま新都心駅近くに移転する予定で、現時点で概算する延べ床面積は約5万平方メートル。今後は整備地の地質調査や執務環境の検討、市民の意見聴取などを行う。26年4月に「基本設計図書」を完成させ、27年4月の工事着手を目指す。
共同体には、石川県立図書館などを手がけた建築家・仙田満氏の環境デザイン研究所(東京・港)も加わる。提案では、市民の情報交換などを促す「屋根付き市民広場」を備えること、防災中枢拠点としての機能強化などが盛り込まれていたという。
さいたま市の清水勇人市長は6日の会見で「将来にわたって持続的な行政サービスを提供し、政令指定都市として未来へ躍動するための拠点としていきたい」と語った。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC06AST0W4A101C2000000/
屋根付き市民広場って要するにホール?
市役所とレッドブルが大宮に来て残りはライオンズだけか
マテリアルの土地全部買い取っておけばもっと立派なものを作れた
とりあえずマテリアルの社宅を買い取ろう
大宮サクラスクエアの3階は
内科 小児科 歯科
の他に整形外科のようです
https://sangubashi-spine-surgery-hospital.com/omiya-saisei-clinic/
(2024政令指定都市幸福度ランキング1位)
2年ごとに発表される日本総合研究所編『政令指定都市「幸福度ランキング2024」』で、さいたま市が総合第1位になりました。 #幸福度ランキング2024 #のびのびシティさいたま市 #いいじゃんさいたま
https://www.city.saitama.lg.jp/iijan/post/p116056.html
>>62336 検討板ユーザーさん
浦和優先?クソボロ道路だらけだし賑わってるのは古い商店街だし大宮の方がよっぽど開発しまくってんじゃん。それでも他政令市と比較してどうしようもなく杜撰で時代遅れな都市整備ってだけなんだけど
>>62324 匿名さん
市役所18階建てかぁ...ボチボチか。
ホールや広場併設の感じは良いかもね。演奏会と区民祭りとか一体的なイベントで賑わい創出が見込めるかもしれない
>AZ者の提案は、行政棟と議会棟の位置が他案とは逆で、緑の丘が向かいの
>「さいたま新都心公園」から議会棟屋上にまでつながる意欲的な提案でしたが、
>ランドスケープの豊かさに比較し、民間施設と一体となる大屋根広場、アトリ
>ウムの実現性や台地上の市民広場含め多様な市民活動の受け入れの弱さなどが
>指摘され、全体にバランスのとれた提案でしたが次点にとどまりました。
この説明を聞くと山下設計のがどんなだったのか気になるなあ
高層棟はシントシティ側じゃないほうがいいと思っていたのでね
しかも民間棟と一体となる大屋根広場とかダイナミックで面白そう
まぁ、行政施設だからか実現性重視で無難なのに決まったのかな
現市役所と比べて大幅に良くなったとも思わないな
野外広場は今のより小さそう
RBアルディージャの旗が来年は掲げられるのか
旧浦和市与野市側にも掲げてほしいなあ
>緑の丘が向かいの「さいたま新都心公園」から議会棟屋上にまでつながる意欲的な提案
これも実現してたら建築関連の賞を貰えそうな感じ
レッドブルは今の段階では新スタを考えてないというスタンスだけどスーパーボールパークはどうなるんだ
とにかく隈研吾じゃなくて安心したよ
しまむらとエンプラスの裏にひっそりとある市役所
地方の中堅都市の市役所レベル
>>62351 マンコミュファンさん
浦和はきちんと地権者をまとめて事業化できているからお金を使えてるのは当たり前でしょう。
大宮は地権者すらまとめられないんだから問題外です。
武蔵浦和さん朝からハッスルしてるね
新市役所周辺の昔からあった戸建ては資産価値が爆上がりだな
昔はド田舎だったのに
埼玉限定のブランドとか虚しいだけ
鎌倉、湘南、横浜のように都民にも認められるブランドになってね
川越すらも入りませんか
>>62371 匿名
埼玉の何もないみたいなイメージを無くしたい
全国的に有名な観光地が少なかったりすると
何か事件が起こったときに、その一つのことで県全体に悪いインパクトを与えてしまう
埼玉の場合、観光地が少ないから
埼玉=川越とか秩父ではなくて
埼玉=治安が悪いというイメージが第一印象としてもたれている可能性がある
前も清水がこの幸福度ランキングを自慢してたけど金払ってそうだと思った
観光スポットは別になくてもいいけど海も山も大規模な森林地帯もないから開放感がなく息苦しい
街の中心部に大きな川が流れてるわけでもないし
特に夏
他の県庁所在地は海か山どちらかは必ずある
魅力度ランキングは夕方のニュース番組でも取り上げられるほどだけど政令市限定幸福度ランキングは全く注目されてない
浦和ザ・タワーで5億円の部屋が倍率ついて売れていく
魅力ってのは観光地(魅力度)ランキングってのだけじゃはかれないのさ
埼玉出身で埼玉在住の人に質問
もしあなたが県外で生まれ育っていたとしたら
埼玉に住んでいましたか?(住みたい思いますか)
屋外市民広場ってけやき広場くらい広い人工地盤じゃないか
ダイナミックだな
日建は設計・施工のまとめ役な感じなんだな
さいたま市新庁舎基本設計/RIA・環境デザイン研JVに/市民の「大きな希望の家」
https://www.kensetsunews.com/archives/1017016
さいたま市は、WTO対象となる「さいたま市新庁舎整備基本設計業務」の公募型プロポーザルを実施した結果、アール・アイ・エー・環境デザイン研究所JVを最優秀提案者に特定し、11月1日に契約をした。契約金額は6億5084万2500円(税込み、以下同)。事業費限度額は6億6871万6400円としていた。同JVは新庁舎のテーマを「大きな希望の家」とした設計案を提示した。履行期間は2026年4月30日まで。実施設計と施工は一括発注する。
次点は山下設計・日本工営都市空間JVだった。このほか隈研吾建築都市設計事務所・安井建築設計事務所JVが参加した。
市は、31年度の供用開始を目標に、さいたま新都心バスターミナルほか街区(大宮区北袋町1-603-1ほか、敷地面積1万5000㎡)に、延べ約5万㎡規模の本庁舎(うち行政部分約4万1000㎡、議会部分約3600㎡、駐車場部分約5300㎡)を移転整備する。
最優秀提案者の提案概要書によると、さいたま市民を大きなコミュニティーファミリーと捉え、一体感を覚える場を備えた庁舎を想定。主なコンセプトに、「市民の語らいの場としての市庁舎」「将来にわたって親しまれる市庁舎」「地球にやさしく、凛とした市庁舎」を掲げた。
「屋根付き市民広場」と名付けた市民活動の場を庁舎のシンボルとし、2層吹き抜けで立体的に緑化したアメニティーコーナーを設ける。リフレッシュでき、多目的に使える場として、職員のウェルビーイング向上に寄与する場所ともする。移動や固定が安全で容易にできる備品を導入し、ウェブ会議対応のブース席や個別作業が可能な空間など、集中して作業できる場も計画する。
また、庁舎全体を免震化し、事業継続性を確保した計画とするほか、市民広場では自然エネルギーを積極活用。高効率空調機やデシカント外調機・中温冷温水を用いた空調システムなどを採用した省エネルギーな施設とすることで、カーボンニュートラルの実現に寄与する。
今後、11月から基本設計に着手し、25年10月ごろから基本設計概要に関するパブリックコメントを実施、26年4月に基本設計図書を完成させる。同年7月から実施設計と建設工事の事業者選定手続きを始める予定だ。27年4月以降、実施設計と建設工事に着手し、31年2月末の完成を目指す。
概算事業費は約400億円。このうち建設工事費は約371億円を見込む。
基本設計業務やDB事業者選定などの支援業務は日建設計コンストラクション・マネジメントが担当する。
県都市整備部が大宮公園再整備で対話
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/518279
県都市整備部は大宮スーパー・ボールパーク構想の基本計画策定の参考にするため、オープンハウス型の対話を4日間、実施する。会場は大宮公園事務所の2階会議室で、日程は22日、23日、29日、12月1日。
好きな時間に来てもらい、担当者が質問に答えながら、意見を聴く形式となる。関連のパネルも展示する。
同部では大宮公園再整備の一環として、野球場・サッカー場・双輪(競輪)場で「試合がある日もない日も楽しめる公園」をコンセプトとしたスーパー・ボールパーク構想を22年3月に公表した。
現在は構想に基づいた基本計画作りに入っている。