- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>59641 検討板ユーザーさん
さいたま市が来月から医療費の助成対象を高校生まで拡大へ|NHK 埼玉県のニュース
09月20日 19時08分
県内の多くの自治体が子どもの医療費の助成の対象を高校生までとしている中、さいたま市は来月から対象を高校生まで拡大することを決めました。
残る自治体も来月から対象を拡大することから県内では医療費がすべての自治体で高校生まで無料となります。
埼玉県によりますと子どもの通院や入院にかかる医療費の助成について、今月1日の時点で県内63の自治体のうち55の自治体が対象を高校3年生までとしています。
こうした中さいたま市の清水勇人市長は20日の定例会見で、これまで中学3年生までとしていた助成の対象を来月から高校3年生まで拡大することを明らかにし、「子育て政策全体の根幹ともいえる重要な事業できめ細かな支援を進めていきたい」と述べました。
川口市など残る7つの自治体も来月から対象を拡大することから県内では医療費がすべての自治体で高校生まで無料となります。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20240920/1100019793.html
医療費教育費何かは地方自治体に押し付けて自民党恥すぎ
国が全国統一制度にするのが本分
国民の機会均等は国の責任
東京都が高校無料化←こういうのが出る前に国が全国にやれ
埼玉県庁の本庁舎「移転がよい」の声最多、「現在地で建て替えがよい」の声を上回る アンケ結果を公表 南部、北部、秩父地域で分かれた埼玉県民の感覚
老朽化が進むなどの課題のある県庁本庁舎(さいたま市浦和区)の建て替えを巡り、県は24日、検討の参考にするために県民らに行ったアンケートの結果を公表した。県庁舎は2031年度に目標使用年数を迎える。本庁舎を「移転した方がよい」と答えたのは42・9%で、「現在地での建て替えがよい」とする34・9%を上回った。一方、県職員の回答は「移転」15・2%、「建て替え」30・4%となり意見が分かれる結果となった。大野元裕知事はこれまでの議会の答弁などで「年度内に方向性を示したい」としている。
同日行われた有識者で構成する専門家会議で明らかになった。県民アンケートは7月8日~8月7日までウェブ上で実施し、2720人が回答。県職員アンケートは7月8~19日まで行い、対象者の約4割に当たる3504人が回答した。
アンケートでは、移転・建て替えのほか再整備で最も重要と思うことなどを質問。県民には年齢や居住地、来庁頻度なども尋ねた。
地域別の回答者割合はさいたま(39・9%)▽秩父(14・9%)▽北部(12・4%)の順に多く、本庁舎が現在立地するさいたま地域や南、南西部では「現在地での建て替え」を望む声が多かったのに対し、北部、秩父地域では「移転した方がよい」とする回答が多い傾向にあった。
会議では、出席した委員から「人口比率と回答者(割合)の乖離(かいり)が大きく、県民のフラットな意見とは隔たりがあるのではないか」や「これをベースに議論するのは間違った方法になる」といった意見が相次ぎ、無作為抽出による再調査を求める声も上がった。
事務局を務める県管財課によると、現時点で再調査の予定はないといい「データの偏りも踏まえた上で検討の参考にする」との認識を示した。
会議ではこのほか、働く場所を庁舎に限らないABW(アクティビティー・ベースド・ワーキング)の推進などについて議論し、事務局は各部署に対するヒアリングの結果から「ABWを基本とする働き方が、今後中長期的には、ほとんどの部署において実現可能」と説明。将来的には分散した職員がオンラインでつながるバーチャル県庁の在り方を提示した。
バーチャル県庁への移行で本庁舎と地域機関の関係や役割も変化することから、委員からは「新しく建てる庁舎のダウンサイジングは、現在の想定より思い切ったものができるのではないか」といった意見が挙がった一方で、IT企業におけるオフィス回帰を念頭に、「揺り戻し」を懸念する意見もあった。
県は来年1月に次回の専門家会議の開催を予定。また、今年11月をめどに、県に関係する団体関係者が参画した新しい会議体を設置する方針。
県庁はどこでもいい 普段行かないから
じゃあ秩父にしよう熊谷にしようとはならないよね
大野は移転推進派なの?
移転先で大宮や新都心の線は既に消えてるから市外移転なら県庁所在地変わっちゃうね。
裁判所とかの関連施設も全部移転しないといけないので浦和からの移転は現実的ではないと思う。
移転先で大宮・新都心の線を執拗かつ強引に消し去りたい浦和至上者。
県庁移転の綱引きは色々な利権や利害関係が絡むから一筋縄ではいかないね。
他県の事例では奈良が橿原市への移転を決めたらしい。
それ以前に遡ると明治時代の栃木町から宇都宮市への移転かな。
それ以外は都庁を除き基本同一市内への移転だね。
中野サンプラザ跡61階ビル、完成延期に 建設費900億円上ぶれか
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS9T1210S9TOXIE03HM.html
県庁移転の過去事例を調べてみたけど栃木と都庁の2つしか明治以降の歴史で実績が無いから大野みたいな風見鶏がそんなに大きな政治的決断ができるとも思えないけどな。
過去の移転でも誘致運動や移転候補先の場所確保などしたうえで陳情してやっと通ったとかだし。そこまでやってる候補地なんて県内で他に無いだろ。
大宮公園のボールパーク化だって県民の声でなく大野が勝手に決めたことだからな
ほんと期待できねぇな
今回のアンケートを細かく分解したら現在地での建て替えが最多だろうなぁ
氷川神社とボールパークが近過ぎる
明治神宮は球場と離れてる
GCSマジで頓挫するんじゃないか?
頓挫したら清水市長の失策になるからそれはない
仮に計画が無理になったとしてもとりあえず順調ですアピールして後続候補が当選した後に見直しとかになるでしょ
>>59675 検討板ユーザーさん
一等地に置きたくないって中地区の人言ってますよ
第3回大宮GCSまちづくり調整会議 議事録より
<坂委員>(大門町一丁目中地区市街地再開発準備組合 副理事長)
ハードの部分をまちづくり調整会議でやるのもいいが、「グリーン・キャピタル」や「大宮のブランディング」という言葉がやっと出てきた。
とにかく私たちは、少なくとも駅の真正面の上に住宅を置きたくないという思いはある。
(中略)
何回も言っているが、さいたま市に、他の部署の方たちを巻き込んで、オールさいたまの総力戦で大宮東口に向かっていっていただかないと、ポテンシャルを確保するのは難しいと思う。今日の議論と少しずれるかもしれないが、その辺をぜひお願いしたい。
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p085190_d/fil/03ty...
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p085190.html
長崎スタジアムシティみたいに大宮公園にスタジアム、県庁、オフィス、ホテル、商業等整備すれば良い。
土地なんかいくらでもある。
GCSのビルは100m級に抑えるなら埋まる心配が少なくなる
埋まらない心配が少なくなるか
駅からバス便の大学なんか誰が行くんだよ
どうせなら公園にした方が絶対街の為になる
空きあらば全部住宅で埋めようとするのが埼玉の悪いとこ
それな公園をつくるべき
もうどこでもいいから決めちゃえよ。市街でもいいよ。
何も決まんねえで何も進まねえでいい加減にしろマジで。
行動が遅すぎる GCSだっていつまで話し合ってるのか
公園と病院とウニクスみたいな中規模商業施設作るのが一番いいんじゃないか
GCS構想が発表されてから今まで何も進捗なし。
期待させるだけさせて何もやってない
なんかもう詰んでるな いろいろと
>>59697 匿名さん
今日もまたヘイトが盛ってる
とりあえず来年の3月まで待てない早漏なのかよ
価値総合研を特定/大宮駅GCS化需要推計/さいたま市
2024年9月9日 建設通信新聞 485文字
さいたま市は、「大宮駅グランドセントラルステーション化構想需要予測等推計業務」の公募型プロポーザルを実施した結果、最優秀提案者に価値総合研究所を特定した。同者のほか2者が参加した。9月中に契約する予定だ。
大宮駅東口駅前街区では現在、五つの再開発準備組合が個別具体の検討を進めている。調和のとれた良好なまちなみを形成していく上で、街区間の連携を図りながら、実際に導入する機能の将来ニーズや役割分担、機能導入に対するインセンティブを提示することが求められている。
委託業務では、同駅周辺地区の業務・商業・住居系施設の現況を把握するとともに、社会・経済情勢の変化や同地区が抱えている背後圏での経済活動などを考慮しながら、駅前再開発事業竣工時のタイミングでの各機能の将来需要予測を行う。
これに合わせて、同駅周辺街区のまちづくり、駅前広場を中心とした交通基盤整備、駅機能の高度化を三位一体で考える「大宮GCS化構想」の推進を加速化するため、構想が実現した際の経済波及効果を推計する。予算上限額は、2169万2000円(税込み)としている。履行期間は2025年3月21日まで。
https://www.nikkei.com/compass/content/KTSKDB2409090511/preview
門街の惨状で地権者が疑心暗鬼になってるから急遽需要調査をやることになったのかな
タイミングとしては遅過ぎるし
なんなら横浜や千葉の駅前再開発の方が上手く行きそう
あっちは大地主の相鉄や塚本総業が動くだけで一気に進む
>>59703 口コミ知りたいさん
横浜や千葉は企業の拠点としてのブランディングが進んでるからね
大宮は自然の多い(見沼田んぼ)利便性の高いコンパクトシティとしてブランディングしていたはずが、地権者は中地区にマンション乗せたくないと言い出してる
これじゃいつまで経ってもまとまる気がしない
やたらと「コンパクトシティ」を持ち出しながら、
県庁の大宮・新都心エリア移転を頑なに否定する浦和至上者。
結局、大宮を貶したいだけのヘイト要員か。
本当に悪質極まりない。
GCSまちづくり調整会議の日程発表されないね。
そろそろだと思うんだが。
GCSが遅れてることに関しても何の釈明もせず知らんぷりの市長
GCSは建築費がこれだけ高騰しちゃうと縮小か中止かだろうね。
GCSの理想形は品川が一足先に体現
TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)の街開きは2025年! 国際会議場、超高級ホテル、高級賃貸で、街は盛り上がる?
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1112247
複合棟には、MICE施設(コンベンション、カンファレンス、ビジネス支援施設)、オフィス、ホテル、インターナショナルスクール、商業施設など多様な機能を持つ施設が設置される予定。日本だけではなく、世界中から訪れる人々のニーズに応える機能と品質を備えた複合都市を目指しているのだ。
TAKANAWA GATEWAY CITYの商業棟、オフィス棟には、従来のような商業施設やオフィスの集積だけではなく、都心最大級のMICE施設が設けられる。
MICEとは、会議(meeting)、研修旅行(incentive travel)、国際的な団体が行う会議(convention)、各種の展示会やイベント(exhibition・event)の頭文字を取った造語だが、広さ約1640㎡、天井高7mの無柱空間が広がり、国内だけではなく国際的な大型会議、学会、フォーラムなどを開催できるコンベンションホールになる。各種の展示会やイベントも可能で、用途によっては2分割、3分割でき、ほかに大小7室の会議室も用意される。
駅舎は高さ約25m、長さは約120mで、地上3階、地下1階の構成。地上1階がホーム、2階に改札、デッキ、コンコースや鉄道テラスなどのイベントスペースなどがある。鉄道テラスからは、ホームや街の賑わいを望めるほか、隣接する車両基地に停車している電車などが眺められ、鉄道好きにはたまらない空間だ。
>>59703 口コミ知りたいさん
千葉の塚本ビルって結構大きいけど一帯を再開発するらしいね
塚本ビル一帯を再開発/コンサルに佐藤総合年度内に事業協力者/千葉駅東口西銀座準備組合
https://www.kensetsunews.com/archives/1001298
千葉のは9階建ての横幅のあるオフィスビルの再開発だから
大宮でいうと西口のソニック向かいを一帯で再開発する感じかな
徐々にレッドブル化
J3大宮新社名「RB大宮」 レッドブルが株式100%取得 元ドイツ代表ゴメス氏陣頭指揮
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngo...
>>59694 名無しさん
大宮公園内に県庁を移転するメリットは大きい
・用地取得費不要
・県警本部等関連施設の用地も十分に確保可能
・平日も人流が生まれスーパーボールパーク構想の追い風に
・広大な用地のため県庁等の再々整備の際も用地を探す手間が省ける
・現在地よりもさいたま新都心に近いため、有事の際に国や市との連携が容易に
・市内移転のため、一応市長の顔も立つ
3市の合併協定書で市役所の位置を新都心が望ましいと決めたのに正式に移転決定するまで20年かかった
市長一人の要望で市内の別の場所に移転しないと思えるのが不思議
一番現実見てほしい人が何か言ってる
県庁なんか移転しても変わらないし大宮の発展に影響なんかない
県庁の為に大宮公園を潰せと主張する県庁キチ
こいつは荒らしたいだけだから相手にする必要なし