- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>59548 検討板ユーザーさん
駅直結の商業施設が空きだらけだったらそれこそ末期でしょう。
駅近の門街やサクラスクエアがご覧の有り様なのは、まさしく商業地としての大宮のポテンシャルを表していると思いますよ。
本当にポテンシャル、需要があるならとっくの昔にテナントは埋まっているはずですので。
逆に質問ですが、大宮の商業地としての需要を数値で出してください。
>>59547 マンション検討中さん
相当数が都内に流れているはずですからね。
それと、コクーンやレイクタウンやアウトレット等、車で行きやすい大型商業施設にも流れていると思います。
連投して疲れない?
大宮に恨みでもあんのかなw
本当は集客装置を作ってからr期前再開発すべきなんだよね
駅前再開発して大宮に人を呼び寄せるったって見通し不透明じゃ勇気ある投資もできない
例えば大宮郊外に巨大テーマパークとかあればそれに呼応する再開発をしようとなる
>>59549 評判気になるさん
GCSでの事業者アンケートでは半数の企業が商業機能が足りていないと回答している
高子議員の一般質問でのやり取りの中でも
門街のテナントが入らないのは賃料が高いせい
賃料が高いのは他の商業施設の空きテナントが少ないせい
他の商業施設の空きテナントが少ないのは容積率が緩和されないせい
商業地域を拡大するためには容積率を緩和するべきという結論
富裕層が集まる関西随一の邸宅街六麓荘は平米単価20万円ほど、
坪数に変換(3.3倍)しても66万円。さいたまなら宮原・東大宮レベル。
東京都中央区銀座の平米単価は平均で2200万とのことだが、
域内の実態は価格差15倍以上。銀座と東銀座でこの露骨な格差。
https://tochidai.info/area/ginza/
平均相場とか単価って評価が難しいね
>>59557 名無しさん
事業者はそう思っていても、地権者はそう思ってないからGCSが進まないんでしょ。
もし地権者がそう思っているなら複層化されて商業面積が増えるGCSの話は進むはず。
行政がいくら緩和しても地権者をまとめられなければ30年前の二の舞いだよ。
>>59561 口コミ知りたいさん
さいたま市側がコンセプト云々で1年遅らせているのだから真相は分からない
6年度の後半、つまり来月の10月から修正案の検討を始めるということらしい
<村上委員>(大宮駅東口西地区N街区市街地再開発準備組合 副理事長)
今、南地区の方がおっしゃったように、私どもも1年そのままになって進んでいないと説明されていたが、本当にそうだと思う。令和5年度のところに、私どもは新東西通路の整備計画が入っている。
これは鉄道も含まれているので、とても大変なことで、そうでなくても延び延びになって結構時間がかかるものだと思う。それから、令和6年度に都市計画の手続きを開始されるとのことだが、どの程度のスケジュール感になるのか。
6年度の後半から修正案の検討を始めるということで、7年度にも入ってくるらしいが、どの程度のスケジュール感で考えていけばいいのかをはっきりしてほしい。迅速に運んでいただきたく、市にお願いする。
<岸井会長>(日本大学 名誉教授)
ほかの方はよろしいか。ここにいらっしゃっている方は各地区を代表されていらっしゃるので、恐らく地域の方からいろいろとご質問をお受けになって、なかなかはっきりものが言いにくいということかと思う。市から再度説明したいことはあるか。皆さん、なるべく早期に実現したいとのことなので、現状について何か説明があれば頂きたい。いかがか。
<岸井会長>
個別調整は進むが、それをもう少し全体で共有する場所・場面が、今回はたまたま1年後になったが、そういうスパンで動くのか、もう少し途中途中でやれることがあればやるのか、その辺はいかがか。
<さいたま市>
事務局としては、まずコンセプトを共有していくということに取りかかる。P37の令和6年度の真ん中に「プラン補強の方向性」という○が書いてあるが、恐らくこの方向性を見いだせた段階で、皆様にそれを共有できる場を設置したいと思っている。
もう1点が、先月開催した開発街区検討会で、ある街区の委員からご指摘を頂いたが、やはり開発街区検討会も約1年ぶりの開催となった。
それを、もう少し各街区の連絡調整やいろいろな状況の把握など、もっと気軽に頻繁に開催して、皆様と連携を図れるような場にしていってもいいのではないかというご意見を頂戴した。
私たちとしても、それは非常に参考になるご意見だったので、今ご提案いただいたように、連携や調整ができるような場をより多くつくっていく必要があると認識している。
<岸井会長>
ぜひもう少し頻度を上げて、全体で共有できる場をつくっていただくというか、それくらいの目標感で走り回らないと、皆さんが期待されているステージになっていかないということではないかと思うので、ぜひ頑張っていただきたい。
GCSに関してはもう1期目、2期目とか南地区・西地区という話をしてるから、大体決まってる
でも、各地区が勝手に出してしまうと、確定されてない個所での齟齬が出ると各地区の揉め事になるから、確定してから全体を出す方針だと思われ
会議で各地区言えない事があると言っていた
いつまで経っても暗いトンネルから抜け出せないな
アンチは早く暗いトンネルから抜けてほしいね!
見ているこっちが淋しくなるw
無能
<さいたま市>
先月開催した開発街区検討会で、ある街区の委員からご指摘を頂いたが、やはり開発街区検討会も約1年ぶりの開催となった。
それを、もう少し各街区の連絡調整やいろいろな状況の把握など、もっと気軽に頻繁に開催して、皆様と連携を図れるような場にしていってもいいのではないかというご意見を頂戴した。
私たちとしても、それは非常に参考になるご意見だったので、今ご提案いただいたように、連携や調整ができるような場をより多くつくっていく必要があると認識している。
>>59545 口コミ知りたいさん
アンチって言葉出てくる度に違和感あるんだよね。
だってアンチが生まれる程大宮は大層な進展を見せてないじゃんか。現実の体たらくにみんなイラついてんでしょ。
GCSの工事がいつ終わるのか未定だしね
まだ着工すらしてないからそもそも出来るのかも分からないし
暑さと家賃が安さでしか話題にならないなんて残念だな
埼玉都民が満足できる街作りが最優先だな
人口が減るエリアは見捨てよう
住みたい街ランキング特集でも浦和は安くてお手頃な街としか紹介されないことが多い
それを誇りと思うか屈辱と思うかは人それぞれ
大宮が選挙区の枝野が立憲代表選落ちたけど
これについてお前らどう思う?
一応朗報じゃない?
反自民の急先鋒をやられても困るし
>>59575 名無しさん
まあ不動産会社の出す賃料相場なんてデータの取り方次第でどうにでもなるって事
↓横浜より赤羽だってさ、っていうか埼玉県内は無視の模様
https://suumo.jp/chintai/soba/tokyo/en_keihintohokusen/
↓新都心が浦和大宮より上
https://suumo.jp/chintai/soba/tokyo/en_takasakisen/
↓高麗川が八王子より上
https://suumo.jp/chintai/soba/tokyo/en_hachikosen/
「東京に家を買えない人が住むだけのベッドタウン」という汚名は晴らしていきたいよな
その為には特色を身につけていかないと
枝野大統領じゃないのか
浦和美園でもあのクオリティだからな
なんとも言えない
公園も自然環境も少なくて街並みも整ってない街を首都圏でトップクラスの住みやすい街として育て上げる方が非現実的で厳しい
ここは旧浦和スレですか?
一人が大暴れだな
門街やサクラスクエアのテナントがスカスカでもそれが大宮の賃料相場をジリジリ下げてくれるなら意義があることなんじゃないかと思えてきた
大宮の場合はビルの賃料が高過ぎることが根本的な問題だから
オフィスも多少空室率があった方が健全な状態と言われてるように
門街やサクラスクエアがガラガラだからこれ以上商業床を増やしても意味がないというのは間違っててむしろどんどん増やしていって賃料相場が下がればテナントも埋まりやすくなり活気も生まれる
既に賃料が下がりきってる地方都市の廃墟問題と大宮の再開発ビルの廃墟問題は全く別の問題
>>59603 マンション検討中さん
それが高子議員が一番指摘していた事なんだよね
ビルの賃料が高すぎるのは大宮駅周辺の全体でテナントの空きが少なすぎるせいだから
https://saitama-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=22...
賃料相場下げるためにビル建てろとか市議会で本気で主張してるとしたら、皆苦笑しながら聞いてるんじゃないかね。
大宮はどう頑張っても古臭くて垢抜けないまま
清水は住みたい街に選ばれて人口も勝手に増えているから本気でこの街を変えようという思いなんてなく満足しちゃっているんだろう
>>59610 匿名さん
それ地権者にとっては容積率緩和された分、ビルに建て替える費用がかかる割に空室リスクが発生するしメリットない
もしそんなことをしようものなら30年前と同じように地権者にそっぽ向かれて再開発なんて出来なくなる
立憲も千葉の野田さんが政権握ったし埼玉は本当に政治力が無いな
何も良いことがない
埼玉県「人口733万なのに大企業も名門大学も観光地も特産品もありません」←これwww
https://nanj-push.blog.jp/archives/89488947.html
株式譲渡に伴う社名変更のお知らせ|大宮アルディージャ
2024.9.24
大宮アルディージャでは、2024年8月6日付でお知らせしていた株式譲渡について、9月中に諸手続きが完了することから10月1日付で社名を以下のとおり変更いたします。
これまでのご愛顧に感謝いたしますとともに、 皆さまのご期待に沿うべく邁進努力いたす所存でございますので、何卒倍旧のお引立てを賜りますようお願い申し上げます。
■社名変更
[新社名]
RB(アールビー)大宮株式会社
[旧社名]
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ株式会社
■変更時期
2024年10月1日
https://www.ardija.co.jp/news/?id=43174
レッドブルに株式100%譲渡の大宮、社名を「RB大宮株式会社」に変更へ|ゲキサカ
大宮アルディージャは24日、社名をRB(アールビー)大宮株式会社に変更することを発表した。今月中に諸手続きが完了し、10月1日から新社名となる。クラブは8月にレッドブル・ゲーエムベーハーへ株式100%を譲渡することを発表していた。
大宮の株式はこれまでNTT東日本が保有しており、社名もエヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ株式会社だった。8月の大宮、レッドブル、NTT東日本3社共同リリースでは「大宮アルディージャがレッドブルサッカーネットワークの一員となることで、サッカーネットワークを活用したトップチームの選手・指導者の育成とパイプラインの構築、パフォーマンス発揮に向けたノウハウの活用、さらには最良な環境への投資を通じた地元出身選手・指導者の育成と地域社会への貢献を実現していきます」と伝えられている。
また「レッドブルのコミットメントは、ホームタウン・さいたま市で引き続き活動を継続することであり、これまでクラブがステークホルダーと育んできたチーム名やクラブカラーなどをリスペクトし、クラブが積み重ねてきた26年の歴史をベースに積極的に新たな挑戦を行っていくことで『継続と発展』を示し、クラブ理念の実現と成長循環型クラブとしての取り組みをより加速させて行きます」と示されていた。
クラブは今回の社名変更に際して「これまでのご愛顧に感謝いたしますとともに、 皆さまのご期待に沿うべく邁進努力いたす所存でございますので、何卒倍旧のお引立てを賜りますようお願い申し上げます」と伝えている。
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?415640-415640-fl
チーム名もRB大宮かな?
RB大宮アルディージャ?大宮RBアルディージャ?
(令和6年9月24日発表)氷川参道で車両の通行を規制する社会実験を実施します
氷川参道では、安全で快適な歩行空間の整備を目指して、市民、行政、氷川神社が協力して車両の通過交通対策を検討しています。
今回、車両の通過交通対策の課題検証を目的として、車両の通行を規制する社会実験を実施します。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
1.実施日時
令和6年10月7日(月曜日)から令和6年10月13日(日曜日)までの7日間
全日 午前7時30分から午後8時00分まで
※自転車は通行できます。
※上記の時間以外は、規制解除となるため、通常通り車両は通行できます。
※参道沿いに駐車場の出入りがある方など、許可証を発行された沿道関係車両は交通規制時間でも通行可能です。
2.実施区間
氷川参道の歩行者専用化未実施区間(旧中山道~大宮中央通線)
3.交通規制の内容
1.氷川参道において、車両の通行を規制(自転車・許可車両は通行できます)
2.片倉新道の一方通行方向の変更
3.参道の通行止めによる生活道路の通り抜け抑制協力の依頼
4.ウォーキングイベントの開催
社会実験期間中に、ウォーキングイベントを開催します。
氷川参道のこれまでの取組、氷川参道の草花や樹木、氷川神社の歴史など市職員が説明しながら、みなさんでゆっくりと歩きます。
この機会にぜひ、四季折々の美しさをもつ参道を散策し、参道の魅力を楽しみませんか。
開催日:令和6年10月12日(土曜日) 10時00分から
コース:氷川参道の一の鳥居から参道交番まで(約1キロメートル)
※参道交番付近で解散
集合場所:一の鳥居ひろば(大宮区吉敷町4丁目87-1 )
参加費:無料
申込方法:申し込みはこちらから(新しいウィンドウで開きます)
注意事項: ・雨天の場合は中止となります。中止する場合はホームページにてお知らせいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしています!
https://www.city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/013/006/p116203.html
氷川参道社会実験チラシ(PDF形式 377キロバイト)
https://www.city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/013/006/p116203_d/fil/t...
レッドブルが買収しても世界的なビッグクラブにはならないな
国内基準では金満チームとなるかもしれないが
レッドブルの大宮買収は上手くと思う
既にオリオラ・サンデー、杉本健勇、アルトゥール・シルバーなど、j1でも遜色ない選手を味方にしてj3では独走状態だし
レッドブルの大宮買収は上手くと思う
既にオリオラ・サンデー、杉本健勇、アルトゥール・シルバーなど、j1でも遜色ない選手を味方にしてj3では独走状態だし
>>59625 名無しさん
世界的ビッグクラブになれると思ってるアホはさすがにいないだろ
昔の大宮のようにJ1常連になって金満チームと揶揄されるくらいの立ち位置になれるかってとこ
>>59626 eマンションさん
お前はサッカー知らないから分からないだろうが
基本的にビッググラブになるには代表クラスの選手を獲得しなきゃいけないそのために必要なのは結局金
金満になれるのはサウジのPIFやカタール航空やUAEのエティハド航空などの中東の会社がバックについていないと無理
ライプツィヒとザルツブルクはCLに出場しているがまだま
ニューヨークレッドブルとブラガンチーノに関しては欄外
それにJリーグには外国人枠に制限があるから難しい
でも実験時だけだよね?
今後も地元民の為に道路無くさないつもりなら誤進入とかいくらでもあるんじゃ?
東大と埼玉大が包括連携協定を締結、理工系女子の育成強化や共同利用による研究施設の有効活用へ
https://edtechzine.jp/article/detail/11484
参道沿いの人が車出せない問題は解決できたのか?
SAITAMA Minecraft AWARD 2024を開催します~首都圏自治体では初の取組!~
実在する都市を再現する3D都市モデルのデータを活用し、さいたま市の「大宮・さいたま新都心エリア」と「浦和エリア」の マインクラフトワールドデータを作成・公開しました。
また、同ワールドデータを活用して、市内在住・在学の小中学生を対象に未来のさいたまをマインクラフトでつくるコンテスト「SAITAMA Minecraft AWARD 2024」を開催します。首都圏自治体では、初めての取組です。
コンテストの作品テーマは「わたしの考える未来のさいたま」。未来志向かつ自由な発想で、さいたま市の未来をご提案ください。
また、さいたま市のマインクラフトワールドデータを使ったワークショップも開催します。皆様のご参加をお待ちしています。
■作品募集テーマ:わたしの考える未来のさいたま
・未来のまち部門
住みたい!訪れたい!さいたまの「未来のまち」をつくろう
・未来のたてもの部門
さいたまの“シンボル空間”となる「未来のたてもの」をつくろう
大宮駅グランドセントラルステーション化構想が進む大宮駅の周辺や、移転を予定しているさいたま市役所現庁舎の跡地などを対象に、みなさんが住みたい・訪れたいと思える「未来のまち」、さいたまのシンボル空間となるような「未来のたてもの」の姿をマインクラフトでつくりましょう。
※「まち」は駅の周辺で一定の広さを想定しています。建物に加え、駅前広場、公園などを創造してまちづくりをしましょう。
※「たてもの」は敷地単位を想定しています。建物の周りの緑や広場なども一緒につくりましょう。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000140218.html
色んな地域にレッドブルが進出してレッドブルカップ誕生するな
>>59641 検討板ユーザーさん
さいたま市が来月から医療費の助成対象を高校生まで拡大へ|NHK 埼玉県のニュース
09月20日 19時08分
県内の多くの自治体が子どもの医療費の助成の対象を高校生までとしている中、さいたま市は来月から対象を高校生まで拡大することを決めました。
残る自治体も来月から対象を拡大することから県内では医療費がすべての自治体で高校生まで無料となります。
埼玉県によりますと子どもの通院や入院にかかる医療費の助成について、今月1日の時点で県内63の自治体のうち55の自治体が対象を高校3年生までとしています。
こうした中さいたま市の清水勇人市長は20日の定例会見で、これまで中学3年生までとしていた助成の対象を来月から高校3年生まで拡大することを明らかにし、「子育て政策全体の根幹ともいえる重要な事業できめ細かな支援を進めていきたい」と述べました。
川口市など残る7つの自治体も来月から対象を拡大することから県内では医療費がすべての自治体で高校生まで無料となります。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20240920/1100019793.html
医療費教育費何かは地方自治体に押し付けて自民党恥すぎ
国が全国統一制度にするのが本分
国民の機会均等は国の責任
東京都が高校無料化←こういうのが出る前に国が全国にやれ
埼玉県庁の本庁舎「移転がよい」の声最多、「現在地で建て替えがよい」の声を上回る アンケ結果を公表 南部、北部、秩父地域で分かれた埼玉県民の感覚
老朽化が進むなどの課題のある県庁本庁舎(さいたま市浦和区)の建て替えを巡り、県は24日、検討の参考にするために県民らに行ったアンケートの結果を公表した。県庁舎は2031年度に目標使用年数を迎える。本庁舎を「移転した方がよい」と答えたのは42・9%で、「現在地での建て替えがよい」とする34・9%を上回った。一方、県職員の回答は「移転」15・2%、「建て替え」30・4%となり意見が分かれる結果となった。大野元裕知事はこれまでの議会の答弁などで「年度内に方向性を示したい」としている。
同日行われた有識者で構成する専門家会議で明らかになった。県民アンケートは7月8日~8月7日までウェブ上で実施し、2720人が回答。県職員アンケートは7月8~19日まで行い、対象者の約4割に当たる3504人が回答した。
アンケートでは、移転・建て替えのほか再整備で最も重要と思うことなどを質問。県民には年齢や居住地、来庁頻度なども尋ねた。
地域別の回答者割合はさいたま(39・9%)▽秩父(14・9%)▽北部(12・4%)の順に多く、本庁舎が現在立地するさいたま地域や南、南西部では「現在地での建て替え」を望む声が多かったのに対し、北部、秩父地域では「移転した方がよい」とする回答が多い傾向にあった。
会議では、出席した委員から「人口比率と回答者(割合)の乖離(かいり)が大きく、県民のフラットな意見とは隔たりがあるのではないか」や「これをベースに議論するのは間違った方法になる」といった意見が相次ぎ、無作為抽出による再調査を求める声も上がった。
事務局を務める県管財課によると、現時点で再調査の予定はないといい「データの偏りも踏まえた上で検討の参考にする」との認識を示した。
会議ではこのほか、働く場所を庁舎に限らないABW(アクティビティー・ベースド・ワーキング)の推進などについて議論し、事務局は各部署に対するヒアリングの結果から「ABWを基本とする働き方が、今後中長期的には、ほとんどの部署において実現可能」と説明。将来的には分散した職員がオンラインでつながるバーチャル県庁の在り方を提示した。
バーチャル県庁への移行で本庁舎と地域機関の関係や役割も変化することから、委員からは「新しく建てる庁舎のダウンサイジングは、現在の想定より思い切ったものができるのではないか」といった意見が挙がった一方で、IT企業におけるオフィス回帰を念頭に、「揺り戻し」を懸念する意見もあった。
県は来年1月に次回の専門家会議の開催を予定。また、今年11月をめどに、県に関係する団体関係者が参画した新しい会議体を設置する方針。
県庁はどこでもいい 普段行かないから
じゃあ秩父にしよう熊谷にしようとはならないよね