- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>56806
県庁の位置が一番の問題。
県庁は現代でいうとこの県で一番の城。
その城下に存在感がないから県全体が存在感のない、
まとまりのない、郷土愛のない、ダサい県というイメージにつながった。
その存在感のなさは何故かというと、
地勢的に隣の宿場の方が圧倒的に交通利便性が良く
そっちに交通網が集中してしまったから
ということに尽きるのだが。
他の県民は構造的に何かあれば県庁所在地に行くので、
街並みとか見てやっぱり県庁がある街は違うなあと実感するのだが、
埼玉の場合はまず浦和に人が集まる構造になってないし、
そういう構造なので実際に訪れるとなんで700万県都がこんな街??となる。
道理がわかってない人は、
浦和が高級住宅地なのは浦和の住環境・利便性がいいから、
と盲信しているのだが、
じゃなんで住環境や利便性がいいのと問われると、
答えに窮するのではないか。
単に県庁があったからってだけなんだけども。
それを理由にしたくないから、
都心に近いから、とか、大宮みたいにゴミゴミしてないから、
などの県都住民としての自負のない発言に終止するのだな。
そんな街に県庁置いとくのは害でしかないので、
さっさと大宮に県庁を移して、
都心に通いやすい静かな住宅街に徹すればいいと思う。