埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 21:43:51
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 54601 マンション掲示板さん

    なんかもう色々と終わってるな

  2. 54602 匿名さん

    マルイの売上って1フロア丸々無印良品だったりするけどその売上もはいってるのかね。テナントの売上は対象外かな?

  3. 54603 検討板ユーザーさん

    >>54601 マンション掲示板さん
    終わってるのはお前の人生定期

  4. 54604 名無しさん

    >>54575 通りがかりさん
    駅前に関しては静岡とか岡山とかの方が全然綺麗だしね
    政令市じゃなくても金沢とか長野とかのほうが良い

  5. 54605 口コミ知りたいさん

    大宮の丸井って総売上も売り場1平米あたりの売上も志木に負けてるんだが。

  6. 54606 匿名さん

    >>54605 口コミ知りたいさん
    大宮マルイは坪当たり入店客数は丸井全店No.1です。
    https://omemie.0101.co.jp/lease/buildings/omiya

  7. 54607 マンション検討中さん

    >>54604 名無しさん
    元城下町と宿場町の集合体だから
    市役所と県庁が大宮に集まってようやく拠点都市になっていくと思うよ
    首都高速、東西鉄道も控えてる
    まだスタートライン

  8. 54608 通りがかりさん

    >>54599 eマンションさん

    レイクタウンは日本一の売場面積だからトップ?
    レイクタウン、アウトレット棟を増設したけどどこまでデカくなるんだろうね

  9. 54609 通りがかりさん

    電線がなくなるだけでかなり見栄え良くなるね

    1. 電線がなくなるだけでかなり見栄え良くなる...
  10. 54610 マンション掲示板さん

    >>54606 匿名さん
    坪当たり入店客数が多いのに坪当たりの売上が低いのは、大宮は客層が悪いと自白してるのと同じなんだけど
    恥ずかしいからやめてくれ

  11. 54611 通りがかりさん

    >>54610 マンション掲示板さん

    べつに坪売上低くなくない?

  12. 54612 匿名さん

    たかだか売上60億しかない施設を坪単価で語ってもな

  13. 54613 マンション検討中さん

    ほんとグダグダ言っとらんで

    さっさとやれやって思う。

  14. 54614 匿名さん

    大宮より北って百貨店少ないから大宮の百貨店の外商ってテリトリー広かったりするのかな?

  15. 54615 マンション検討中さん

    >>54583 評判気になるさん
    それ逆
    完全に周辺頼みになってて自前で住むところすら用意できない東京に問題がある

  16. 54616 評判気になるさん

    明日も妄想していこう
    おやすみ

  17. 54617 匿名さん

    >>54611 通りがかりさん
    別に言うほど低くないよな
    マルイで煽れなくなった>>54610はイライラしてそうだけど

  18. 54618 通りがかりさん

    >>54610 マンション掲示板さん
    丸井の中では下位店舗だしね。
    集客できるいるはずなのに売上が低いのは察しておくれとしか。

    1. 丸井の中では下位店舗だしね。集客できるい...
  19. 54619 匿名さん

    所詮は埼玉

  20. 54620 匿名さん

    >>54618 通りがかりさん

    売り場面積が狭いから売り上げが低い
    当たり前すぎて何を察すればいいのかわからん

  21. 54621 匿名さん

    売上面積を倍にして客が倍増えるとは限らないからな
    それはオフィスも同じ

  22. 54622 マンション検討中さん

    浦和とかいう田舎に県庁を置いてしまったのが終わりの始まり
    大宮にダブルスコアで負けているというのに

  23. 54623 匿名さん

    >>54618 通りがかりさん
    大宮と同じくらいの売り場面積なのに大宮よりはるかに売上が良い店舗があるのか

  24. 54624 匿名さん

    >>54622 マンション検討中さん
    場所は関係ない

  25. 54625 匿名さん

    県庁キチって大宮至上主義でもないんだよな
    アルディージャを潰して大宮駅にレッズショップ作れと言ったり
    大宮は既に横浜より上などとわざとらしいことを言ったり
    他にも意味不明発言多数でとにかく構ってもらう為に釣りレスするのが生き甲斐

  26. 54626 通りがかりさん

    東京人と埼玉人のマインド差はあまりに大きい
    東京の小金持ちは、被緑率、道路の綺麗さ、公園、学校区、商店街、神社寺院などの歴史的スポットなどにこだわる
    埼玉の小金持ちは、ビルの高さ、大きな商業施設の有無、交通利便性が最大の街の価値決定要素

  27. 54627 匿名さん

    正直ビルの高さとか棟数とかどうでもいい
    樹冠被覆率がいかに多いかが大事

  28. 54628 通りがかりさん

    >>54627 匿名さん
    多い→高い

  29. 54629 匿名さん

    自民党埼玉県議団の控室に「監視カメラ」 不満分子の口封じ? 「あまりに子どもじみている」との声も
    https://news.yahoo.co.jp/articles/53a9430aa597ec7f9a02c720137e24b5531c...

  30. 54630 マンコミュファンさん

    >>54626 通りがかりさん

    金持ちが高級住宅街の戸建てから都心駅前のタワマンに住むようになって久しいけどね
    もちろんそういった価値観もあることは否定しないけど

  31. 54631 匿名さん

    >>54626 通りがかりさん
    その根拠なりデータなりが欲しいところ
    まさか個人的な思い込みというわけでもなかろう

  32. 54632 評判気になるさん

    >>54630 マンコミュファンさん

    年収が億を超えますが大宮の戸建に住んでます。
    タワマンは持ってますが資産分散と税金対策ですね。

  33. 54633 eマンションさん

    >>54631 匿名さん
    データや根拠じゃないけど、例えば川口にマンションを購入する人は川口は便利で、都会で最高。問題は川を超えてること、クルド人、埼玉アドレスであることと言う人が多い。これは掲示板でもたくさん見かける意見。
    確かにそれも大事なことだが、川口の最大の問題は街路樹が街の規模に対してあまりに少ない、商店街周辺の石畳がつぎはぎだらけなことだと思う。
    つまり、川口の行政力の無さ、そこに住む人の意識の低さ、気づきの無さが先々の民度に繋がっていくことが問題だ。
    坂の上の高台と低地の差は数十年に一回あるかないかの水害や液状化の問題ではなく、毎日の日常に関わる湿気や空気の綺麗さ、風の通りなどが最大に大事なことであるというが本質であることに近い

  34. 54634 名無しさん

    >>54633 eマンションさん

    ここのスレに関係ない書き込みを長々とする無知さが痛いな

  35. 54635 匿名さん

    空いてる土地は適当に埋めろ
    自然を大事にするよりもいかに人を詰め込むかを考えろ
    が埼玉のモットー

  36. 54636 匿名さん

    やはり歴史ある氷川神社と緑あふれる参道がある大宮が最強ってことか

  37. 54637 口コミ知りたいさん

    >>54636 さん

    >>54636 匿名さん
    その通りやね
    大宮の名前の由来も氷川大社
    参道前にもかかわらず、新都心駅にしてしまったのが埼玉の質の低さ
    府中の大国魂神社は街の中心になってる
    大宮に住んでいて氷川神社を知らない人さえいるから
    氷川神社と大宮公園を軽視すればするほど大宮は衰退していく
    これをうまく利用するのが行政の役割だと思うんだが

  38. 54638 口コミ知りたいさん

    埼玉が何でこんな馬鹿にされてるかっていったら観光地の無さとかもあるけど一番はわざわざ住む価値を見い出せないからだよな
    安いから貧乏人が住んでるとしか思われてない
    それを覆していく長所を身につけていかないと埼玉の地位は一生上がらない

  39. 54639 評判気になるさん

    >>54637 口コミ知りたいさん

    大宮に住んでて氷川神社知らない人なんているんだ?
    俺の小中学校は十日市行くのが当たり前だったから旧大宮市はみんなそうなのかと思ってたけどそうじゃないエリアもあるのかな。

  40. 54640 名無しさん

    >>54638 口コミ知りたいさん
    移住者が増えて福岡みたいになるのは困るので来なくていい 700万人もいれば十分やっていけるし
    https://x.com/time201212/status/1799219883928174861?s=46

  41. 54641 検討板ユーザーさん

    >>54638 さん
    地位とかどうでもいいわ
    お前は小学生か?w

  42. 54642 マンション掲示板さん

    日本人はなんで日本の戸建は外国人の投資対象にならないか考えたほうがいい
    ヨーロッパはちゃんとレンガで建てて数百年住める家を作ってきた
    それに比べて日本は木だぞ?
    こんなすぐ劣化するもの使ってたら魅力なんてない
    まあそれでも駅前の戸建は外国人もかなり狙ってます
    その目的は土地です

  43. 54643 口コミ知りたいさん

    >>54641 検討板ユーザーさん
    どうでもいいわけないだろ
    埼玉県民だけが見下されるのは理不尽だ

  44. 54644 匿名さん

    年収は億超えますがアパートに住んでます。

  45. 54645 坪単価比較中さん

    面白いスレだね

  46. 54646 検討板ユーザーさん

    >>54644 匿名さん
    内訳は給与ですか?配当や家賃収入ですか?

  47. 54647 匿名さん

    >>54633 eマンションさん
    緑被率は少ないですね。人工衛星画像を見ても確かに埼玉って秩父を除いてほぼ平野だから緑が少ない。
    千葉や神奈川は緑がフサフサしてる。東京は都市部でも立派な公園や緑地、街路樹が多い。予算の潤沢な東京の道路の方がメンテが行き届いている。ここまでは事実陳列でしょうね。
    でもそれ以外の項目は的を射ていないと感じます。
    公園、学校区なんて埼玉物件でも重視されるし、今時商店街が良くてSCは嫌だなんていう住民は余りいないでしょう。
    ましてや東京が神社寺院に拘ったり、埼玉がビルの高さに拘るというのは最早根拠の無いレッテルでは?
    タワマン住みで程度の差は有れど高さや階数に拘るのはどこでも聞く話です。

    >>54634 名無しさん
    でも参考になるが3時間前の時点で5点も入ってるんですよ
    その元となる投稿>>54626も3時間前の時点で同じく5点入ってる
    それだけ支持されている意見ということでしょうね。

  48. 54648 匿名さん

    >>54638 口コミ知りたいさん
    埼玉が馬鹿にされるのは、馬鹿にされる事を甘んじて受け入れる土壌があるからでしょうね。
    わざわざ住む価値というが、安いからというのがつまり価値であり長所でしょう。高くて不便だったら人口は増えません。コストとリターンの天秤です。

  49. 54649 マンコミュファンさん

    >>54647 匿名さん

    ほんとは自演だと思ってるでしょw

  50. 54650 匿名さん

    大宮が日本一の憧れの街になるまで頑張ろう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
クラッシィハウス大宮植竹町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸